教えて!広島大学附属高校 (掲示板)
「大学受験」の検索結果:16件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/28(水) ]
附属高校の先輩方に質問です。
無事附属高校に合格し、春から通う塾で迷っています。
先輩方、塾はどこに通っていらっしゃいますか?
長井ゼミ、鷗州塾、河合で迷っています。
掲示板に少し情報はありましたが、最近の情報が知りたいのでどうぞよろしくお願いします。
できれば、長所、短所なども教えていただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いします。
アホ@中学生 [ 2024/03/01(金) ]
多分、同級生だけど駿台おすすめよ。
河合塾もいいと思うけど広島はマナビスしかないって聞いた気がするから東進と大差ない。
長井とO州は地方中心だから高校受験にはいい気がするけど大学受験には向かん。
映像でもいいならマナビスより東進だし、対面がいいなら駿台な気がする。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
長井ゼミは元は医学部受験が専門だったので、
医学部の受験に強い。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
広大附属高校は広島市にある公務員用の社宅の子ならバカじゃなければ受かります。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
広大附属高校に合格して東大や京大に行きたいなら、英語に関しては、帰国子女か、あるいは、中学卒業までに英検二級以上、TOEIC600以上の学力がある人じゃなければ多分無理です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
東大や早慶の英語のレベルほ英検準一級、
TOEIC720くらいの学力くらいの問題だから。
まあ、中学卒業までに二級は取れた方がいい。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
河合塾でも東大合格する人いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
附属の同級生は準1級は割りと合格してる感じです。1級合格もいると聞いて驚きました。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/06(水) ]
みなさんありがとうございました。
両親に相談したところいろいろな塾に体験授業に行ってみることになりました。
英検については小学校のころから英会話に行っているのであまり苦手意識もなく、特に考えていなかったのですが、受けてみようかと思います。ありがとうございました。
とうどー@在校生 [ 2024/03/13(水) ]
東大理3に受かった人っていますか?
とうどー@在校生 [ 2024/03/13(水) ]
漢なら前期一本東大理3ですよね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
附属志望@一般人 [ 2024/02/01(木) ]
今年数学と社会難しくないですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
数学英語が9割、国語が7割、取れていれば、他の科目はボロボロでも広大附属高校は受かります。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
入試で数学英語を高正解率の9割取れるように猛勉強しなければならない、ならば、他の科目はそこまで時間はかけれません。物理的に無理です、、、。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
数学英語を抑えておけば、まあ、どうにかなります。
みなみ@一般人 [ 2024/03/03(日) ]
数学で9割…あの難しい問題で本当にそんなに得点できますか?うちの息子は今回合格しましたが、「数学、何言っとんかわからんかった笑」とさわやかに帰ってきました。ちなみに数学は全県模試偏差値70程度、田中の模試偏差値65程度の力の人です。
掲示板では、実際よりかなり高いボーダーっぽいものが散見されますが、来年以降受ける受験生はあんまり真に受けない方がいいですよ。大学受験でもそうですが、しっかり準備してきた状態で手も足も出ない問題は、みんな解けないから合否に影響ありません。息子は基本をしっかり確立することが大事、と総括しています。どの教科もそうだと思います。来年以降の受験生さん、頑張ってください!
内緒さん@関係者 [ 2024/03/03(日) ]
全県模試は二回受けましたが、両方数学満点でした。本番の問題も楽しく解け、満点な感じの手応えでした。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
広大附属くらいのレベルの高校だと理科と社会は中堅レベルの公立高校に合格できる学力の人の場合正解率が3割5部くらい出来れば、まあ、上出来とされる。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
河合塾のクラス分けテストで1番上のクラスに入れる人は数学は9割前後は取れて当たり前なんで。その代わり家で好きなアニメは見る暇ない。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
二つ上の人の発言はよくわからないですが、別に、アニメも漫画もよく見てました。それと成績とは関係ないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名前@中学生 [ 2023/05/03(水) ]
中3で、広島大学附属高校に入りたいです。現在私立の中高一貫校に通っていますが、経済面や将来の大学受験のことを考えて、高校から広島大学附属高校に入学したいと思っています。
そこで、
1.外部から入学してくる人は1クラスで何人くらいでしょうか?やっぱり浮きますかね?
2.中高一貫校から中高一貫校に入学する人はどれくらいいますか?
内緒さん@保護者 [ 2023/05/03(水) ]
大学受験に関しては、附属は進度が遅いので、そこを理解しておく必要があります。

外部からの入学は、定員的には5分の2です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/03(金) ]
合格しましたーーー涙
入学までに何してたらいいですか???
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
ふわふわ@中学生 [ 2023/02/04(土) ]
私も合格しました!すごい嬉しい!!でも、まだ公立は終わってないので、友達のサポートを頑張ります!入学説明会が楽しみです!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
合格された方は、合計何割取れた感じですか?よければ教えてください。
ふわふわ@中学生 [ 2023/02/04(土) ]
他の質問のところでも書いたのですが、数学と理科は半分あるかないかぐらい、国語は7割5分、英語は8割、社会は9割5分ぐらいかと。あくまで私の出来具合なので、実際の自分の点数や他の方の実感とはズレがあると思います。ご了承下さい!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
ありがとうございます。合格された方のレベルの高さに改めて驚きました。
ふわふわ@中学生 [ 2023/02/05(日) ]
いいえ、そんなに私はレベル高くないです。得意教科と苦手教科の点の差がひどかったので…。ただやっぱり、得意教科で取れるだけ取って、苦手教科は基本的な問題を落とさないようにすることを意識しました。ちなみに私は広島市外在住なので、市内の方はもっとレベルが高いかと。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/05(日) ]
落ちましたー(T-T)
公立に切り替えて勉強中です。
合格された方本当すごいです。おめでとうございます。
今年は90人ぐらいいつもより受験者が多かったみたいですが、来年度からも倍率が厳しくなりそうですね。

内緒さん@一般人 [ 2023/02/05(日) ]
そういう冷静な判断も含めて、やっぱりすごいと思います。市外から試験に出向かれたのも、朝早いし大変だったと思います。本当におめでとうございます。貴重な情報をありがとうございました。
凡人@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
合格した皆様おめでとうございます。
推薦で臨みましたがダメでした。
広島市外の学校で環境的には苦労しました。
学校ではトップだったとかんじてましたが
そもそも毎年広島大学付属には一人行くかどうかで
基町すら少ないです。わが子は周りの友たちが気になりすぎてあまり集中できなくてなんで自分だけのおもいにつられてしまった結果です。しっかり見守ってあげられなかったのでとても後悔いっぱいです。
追加も期待してみたのですが、時期的にもう過ぎたんですね。大学受験に向けて気持ちを切り替えます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@保護者 [ 2022/03/14(月) ]
高校からの外部生は、附属に入学した後の大学受験結果はどうでしょうか

附属高校の進学先はとても素晴らしいものですが、やはり中学受験組のおかげなのでしょうね

入学して良かったエピソード等ありましたら教えてください
内緒さん@保護者 [ 2022/03/15(火) ]
外部生として高校から入学した者の保護者です。
我が子(中学受験はしていません)も、一緒に入学した友達も、現役で東京一工·旧帝大や医学部などに合格し進学しましたよ。
広い視野を持った多才な友人に恵まれ、体育祭など青春を謳歌できたことが良かったです。
また広島からの進学だと大学でも広大附属や広島学院は他県の一部の方に下に見られないそうです。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/15(火) ]
この実績はやはり、塾の力が大きいでしょうか?進路指導の面で不安があります。結局は本人次第と思っても。そして、進度も遅いと聞きますが、教科書終わりますよね?
内緒@質問した人 [ 2022/03/15(火) ]
私が知る学年の外部生は、旧帝大に進学された方がかなり少ないのですが、
やはりその代によって差があるのでしょうか
進路指導は不安だと聞きます…

賢い人は多いので、環境は羨ましいです
内緒さん@保護者 [ 2022/03/15(火) ]
外部生と内部生、あまり分けて考えなくてもいいのではないでしょうか。
高校から入学して内部生の方々とも仲良くなり、高3の時には仲の良い友達数人と模試を見せあってお互い競争していました。結果が悪かったら、わざと馬鹿にしあってやる気を起こしていたようです。
今はコロナ禍でできないかもしれませんが、学校帰りにフードコートなどで一見遊んでいるように思えますが、得意科目を教えあったりしていました。
学校の進路指導というよりも、友達の影響が大きかったと思います。
マスゲームなどで忙しかったですが、みんなで受かろう!とかなり集中して頑張りました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
現在通っているものです。
個人個人で担任と面談する機会が年に3回ほどあるのですが、そこで聞いてみたところ、外部かつ塾なしで東大に合格した人も少数ながらも一定数いるそうです。進度に関しては、数学は個人個人で進める人が多いため、授業が復習と言った感じがします。理科は毎年範囲が終わらないそうで、塾では口酸っぱく理科だけは学校レベルで遅れるなと言われています。
入学した頃は内部生無双なんだろうなぁと思っていましたが、定期テストや模試の順位を見る限りそんなこともないようです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/26(土) ]
自分が通ってた時に先生に言われたのは「トップと下位は中学受験組で外部生はその間にかたまってる」ということ。確かに外部生は真面目な人が多かったから結構優秀だった。自分は内部だったが、こいつには敵わないと思った外部生は沢山いたし東大京大医学部に行く人も結構いた。
内緒さん@保護者 [ 2022/09/23(金) ]
高校から入学しました。入学してよかったなと思うのは、やはり、周囲のレベルの高さ、意識の高さです。基町と迷っていましたが、基町では出会えなかった友達ができました。とても刺激を受けています。順位は真ん中にいれたらいいねと入学前は話していましたが、上位にいます。子どもが言うには、1年の1学期のうちにすでにしんどそうな高校入学の子もいたようですが。高みを目指して頑張れてるのは附属に進学したからだなと思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/09/02(土) ]
広大附属で塾に行っていない人っているんですか?
やっぱり行かないと授業付いていけませんか?
行っている人は、だいたい何時まで塾で勉強しているんですか?

質問攻めでごめんなさい。
もし入れたとしても、授業についていけるか不安です。家が遠いので塾に行くと帰宅時間がかなり遅くなってしまうのではないかと思い、質問しました。
内緒さん@在校生 [ 2017/09/08(金) ]
私は今年から附属に入学した高1ですが、正直言ってほとんどの人が塾に通っています。附属は進学校(学校が塾みたいなもの)ではないので、他の進学校よりも授業進度が遅いです。ですから、大学受験で広大以上を目指すのであれば必ず塾に通うべきだと思います。ただ私はそこが附属の魅力だと思います。基町や舟入で塾に通うとなると、学校の課題と塾の勉強の両立がとても難しいです。このことは上位大学を狙うにはとても重要なことで、実際に東大に合格する人の99%が塾に通っています。附属は課題が少ないので自分のしたい勉強をすることができます。自分の苦手な分野を集中的に勉強して苦手を克服することも簡単だと思います。しかし、当然のことながら勉強をやらなければとことん落ちます。附属には自分で計画を立てて学習したい人に向いていると思います。反対に自分ではなかなか進んで家庭学習ができない人は基町や舟入に進んだほうがいいと思います。自分の適正をしっかり見極めて進路を選択してください
内緒さん@在校生 [ 2017/09/08(金) ]
まずはじめに学校の授業についてですが、授業についていけないことはないと思います。塾に行っていなければ多少は予習復習をしなければいけませんが、やらなくても大丈夫なレベルです。そして塾の時間についてですが、私の場合は週2で21時30分まで塾があります。友達に山口や西条から塾に通っている人もいますが、やっぱり帰宅時間が遅くなって大変だと思います。塾に通うことができないなら、市販の評判のいい問題集や参考書を買って自分で勉強する必要があります。また、東進とかであれば自分の好きな時間に通うことができるので良いかと思います。私は東進じゃないので詳しくは知りませんが、やはり学校の授業だけでは大学入試に向けては不足かなと思います。
内緒さん@保護者 [ 2017/11/03(金) ]
授業は大丈夫でしょう。教科書もそんなに難しいものを使ってはいませんし、ペースも他の公立進学校とおよそ同じです。
うちの子は特にのんびりしていて、少ない宿題だけやって土日は寝てばかり。テスト前になると慌てるくらいです。高1ですから今のところはこれでも何とかなっているようですが、このままいくと…と思っています。父ちゃん、母ちゃんみたいなのでも国立行けたのだから、そして私は特に附属だから(親は両方とも市内の公立高校出身です。)勉強しなくても広大くらいならば大丈夫なんて思っているようで困ったものです。あのな…父ちゃん、母ちゃんもちゃんと勉強したんだっての!
まあでも親がいくら言ったところで、赤点でも喰らわない限り、懲りはしませんから放置しています。
塾は面倒くさがるので今のところいかせていませんが、成績下がってきたら自分から行くと言い出すでしょう。
つまり、こんなにのんびりしていても授業についていくことができるということは、逆に大学入試に向けては不足気味ということであり、はじめから塾は考えなくてよいとしても、ある時期からは考えたほうが良いと思います。遠距離通学の場合、通信添削という方法もあります。私は通信添削でしたが、うちの困ったのんびり屋は塾にぶっ込んでガンガンやってもらわないと多分、駄目。よって塾と言ってきたらどこにぶっ込んでやるか、いろいろ考えているところです。
附属であっても自分で主体的に勉強しないと大学は無理ということですから、そこはよくお考えになって下さい。
内緒さん@保護者 [ 2017/11/04(土) ]
それから、在校生の方が言われていますが、うちの子を附属に進ませたのは、私たちの頃とは異なり、今の市内の公立は宿題が多くなり、それに追われるようになってしまっているためです。
昔ながらの、いわば進学を意識しない進学校はもう附属だけになってしまっています。昔の市内の公立進学校は、宿題なんてものはほとんどなく、自分の苦手な教科に集中することができていて良かったのですが。
昔ながらの附属に進ませたのが良かったのか悪かったのか、うちの子の場合にはまだわかりません。ただ、受験にあたっては塾に行かせず、親が毎日交代で付いて教え、親が言わなくても自分で勉強をするようになったことを確認した上で、附属を受験させてはいます。
高校の内容はもう、自分で計画を立て自分でこなさない限り、本当の力は付きません。塾に行くにしても、そのための手段であるに過ぎず、塾に行けば大丈夫とはならないことに注意して下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/08/01(火) ]
合格するのに、英検などの資格を持っているのは関係ありますか。秋に英検準二級を受けるか迷っています。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2017/08/14(月) ]
今年高校から入学しました。
正直、内申書に書いてあることはほぼ関係ない気がしました。(触法行為など以外)
僕は取っていませんが英検準二級程度は取っている人も多かったと思います。しかし入試でその程度の英語は平気で出てくるので取っていて損はないと思います。

また先ほども書いたとおり僕は外部生ですが内部生(内進生というのは聞いたことがありません)から嫌がらせを受けたことはありません。附属は特徴的な人が多いので最初は戸惑いますがすぐに慣れるので安心して挑んでください。
内緒さん@在校生 [ 2017/08/19(土) ]
いやがらせ受けたことある人たくさんいるよ。
それで自分がどうなるかは本人次第ですが、事例は少なくないですよ。いやがらせやいじめと感じるのも本人が決めることなんですが、全体的に優秀ですが冷たい人が多いという印象。
内緒さん@在校生 [ 2017/09/08(金) ]
附属だから嫌がらせが多いとかじゃなくて個人個人の問題かなと思います。優しい人は優しいし冷たい人は冷たいですよ。
内緒さん@保護者 [ 2017/09/22(金) ]
国立大学教育学部附属高校はどこでも同じようなものですが、勉強は「自分で」、大学受験のために早く学習を進めるといったこともなく、宿題も少ないです。
国立大学の教育研究機関のひとつであり、国の教育政策と常に関係している、すなわち附属で得られたデータが、教科書、学習指導要領に反映されていくことから「平均的な高校」である必要があり、実際、そうされています。
実際には文科省がもう少し細かく、先端的内容として実施する「実験校」と、平均的内容として実施する「検証校」などに分けており、広大附属は「検証校」ですから、各国立大附属の中でもさらに「平均的」です。
よって本当は、集める生徒も「平均的に」であるのが理想、「地域から無作為抽出」であるのが理想ですが、現実問題としてそれでは、例えば不公平との声も上がるため、入試を実施して生徒を集めているというのが変わらぬ実態、結果、いわゆる優等生が集まるというのが昔からの附属の姿です。つまり附属が「進学校」であることは、昔からあくまでも「結果的に」です。
とはいえ、要するに学習指導要領(あるいは新学習指導要領)記載の内容の教授(授業)をして、学習指導要領が目標としているところを生徒がどの程度まで達成するのかを検証するのが研究機関である国立学校としての使命であり、生徒はそのための「被検者」ですから、他の進学校のように「特別に何か」というのはなく(無論、被検者としてある程度の犠牲を求めることになることから、その点での「補償」はさまざまに細かくされています。)、「平均的」とは高校になると「自己責任」もそれに含まれるようになることから、ゆえに、自分で勉強しないと、とことんまで落ちる、その結果として不登校になってしまうといったことも起こります。
驚かれるかも知れませんが、例えば広大附属高校では「アルバイトOK」です。禁止されているのはバイクくらいのもので(これは県内学校同士の別途申し合わせによるものです。)、国民の権利として、年齢相応に国が法で保証していることはOKです。しかし当然その分、普通に「自由と責任」が厳格で、例えば警察の厄介になってしまったら「一発退学」です。附属が「国家機関」であることを忘れると、痛い目に遭います。当然、いやがらせ云々についても法規定の通りとされていて、例えばそれが刑法に抵触すると当然、退学です。一般校のように「反省文」や「ボランティア活動」云々で勘弁するというのはありません。
さて、そういうわけで、入試も要するに国家試験型(当日一発試験型)であり、調査書点、所有資格云々はおよそ関係なく(触法行為の有無などは調査書で確認され、合否に反映されますが。)、実力一本勝負です。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/24(日) ]
いじめは受けた側がいじめと感じたらそれはいじめになります。刑法とかいう前に現在の常識です。
秘密さん@在校生 [ 2017/11/19(日) ]
附属生はいじめをするほどバカではない(はず)
ボッチはいるがいじめられているわけではない
その人のコミュニケーション能力の問題
結局高校のような小さな集団でさえコミュニケーションがままならないやつが社会にでても通用しないだろうなと思う
内緒さん@在校生 [ 2017/11/25(土) ]
バカではないからいじめをしない―この発言が一番バカですね。現状のすべてをしってるわけではないでしょう。実際小さいいじめは少しあります。外部性がいじめを受けずにすごすには

1入学前に鷗州塾の本校に通っておく
2めっちゃかしこくなっておく。
3内部性に媚びる。

先生は何のあてにもなりません。とにかくこの学校は勉強です。勉強しに来る気がないんなら
こないほうがいいです。
内緒さん@在校生 [ 2018/06/09(土) ]
僕も内進生と呼ぶ人は聞いたことありませんし、いじめがあると聞いたこともありません。上の方はなにか附属に恨みでもあるんでしょうかね。言っていることが僕には理解不能です。
附属は言われているように自由な校風で自分の意志次第では何でもチャレンジでき、高いレベルの仲間と切磋琢磨できる良い環境であると思ってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@保護者 [ 2017/02/21(火) ]
広大付属高校に合格いただいた子供の親から質問です。
広大付属高校の生徒さんの塾への通学率はどの位でしょうか?
学校だけの指導の勉強では難関大は難しいですか?
どこの塾に通われてる方が多いですか?
中学からの付属生の中に入って高校からの生徒は勉強の面でも大丈夫なのでしょうか?付属は中学で先取り学習もされてるのでしょうか?
コメントよろしくおねがいします。
内緒さん@保護者 [ 2017/02/21(火) ]
我が子も高校からの入学でした。
通塾率はよくわかりませんが、塾に行かず好成績の方もいればそうでない方もいるし、お子さんのタイプによると思います。
学校の勉強をしっかりやっていればそれなりの学力はつきますが、受験勉強だけを見据えた学びではないので、塾にいかないのであれば、チャートや問題集を個人的にやっていき、わからないところは先生方に質問されたらいいかと思います。
先生方に難しい問題、どんなことを質問してもきちんと教えていただける、附属の先生方の知識力・指導力はすごい、と子どもから聞いています。
ただ、附属では勉強だけでなく、他の色んなことも楽しみながら学力も保っているお子さんが多く、受験を見据えた無駄のない勉強をするため、通塾している、といった感じでしょうか。
塾は、科目によって違う塾に行く方もいれば、高校受験からそのままの塾だけに通っている方もいます。広島駅周辺の塾が多いように思います。
そして、高校からの入学で、内部生に学習面で劣ることはありません。先取り学習はされてないと思います。我が子も学習面で遅れてるとか、困ったことはありません。
理系文系とも、上位層も、内部生、外部生関係なくいらっしゃって、あまりそういう見方をしないです。
内緒@質問した人 [ 2017/02/22(水) ]
高校から入学された保護者の方にコメント頂け、ありがとうございます。
学校からの課題もかなりあるのでしょうか??
我が家の愚息は、家で勉強する姿をみることもなく、中学の提出物も先生からの催促がないと出せなかったので
そのへんが心配です。
いろんなことをしながらの高校生活は勉強ばかりより魅力的ですよね。
内緒さん@保護者 [ 2017/02/22(水) ]
課題はあるのかな?というくらい、うちも家では勉強する姿を見ません。
高校でも、本人が無駄だと思うものは先生から催促されても出しませんでした・・・(参考にしなしでください)。
課題はそこまで多くない=課題に縛られない、自分のやりたい事(やりたい勉強)ができる、のです。
家は休息の場、友達とどこかのオープンスペースで勉強したりしているようです。周りはそういう子が多いですが、油断していると皆さんきっちり成績は取られるので、中学の時のようにはいかないです。
楽しみながらも、キープもしくは上を目指して、やる時はやる集中力で充実しているようです。
ただ、大学受験で難関私大などの推薦も考えるのであれば、課題もしっかり出して、4〜4.5以上を目指されたほうがいいと思います。
内緒@質問した人 [ 2017/02/22(水) ]
いろいろありがとうございます。
愚息の兄がM校に通ってまして、課題が多く、兄の方が受験生みたいです。
自分のやりたい勉強・・・・。本人が分かるのかな・・それも心配です。”家は休息の場、学校と塾で勉強してるから。”とこんな具合ですから塾が必要かぁなと思いまして・・・・。
まぁ、学校に通いだして様子をみてからでしょか・・。
内緒さん@保護者 [ 2017/02/22(水) ]
うちももう一人の子はM校で、課題に追われ知識を詰め込む毎日を送っています。。。おそらく同じ学校のようで、偶然ですね!
それぞれタイプが違い、違う学校に入学となりましたが、それで合っていると思っています。
附属の子は、あまりレベルの高くない公立中から入学したので、周りの方々の知識や話題の幅広さに喜んでいて、その関わりの中から、だんだんやりたい道を見つけているようです。
塾は、本人が希望し、行かせられるなら行かせて差し上げたらいいのではないかと思います。
塾で他校の友達(M校や難関私学などの)と競い合うのも刺激があっていいですし、その中からも見えてくるものがあります。
大学受験はすぐにやってきますので、親子ともども楽しく充実した高校生活を送られますように。

内緒@質問した人 [ 2017/02/23(木) ]
本当に偶然で・・・・気がつけば子供達は知り合いかもしれないですね!!。
コメントの言葉で気持ちが楽になり安心しました。
ありがとうございます。
このようなサイトはありがたいな・と思いました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/05(日) ]
附属高校に入ったらものすごく勉強ができる人とだらけてダメになる二つのパターンがあり、そこの学力差が激しい、とよく聞きます。
また、内部生の方が優秀な成績を出すことが多いとも聞きました。(まったく関係なかったら申し訳ありません)
附属高校は大学進学実績がやはり他の公立高校よりも良いと感じます。
しかし、それは勉強ができる人や内部生の方がほとんどですか?
附属高校の中の下くらいだとどの辺の大学にいくのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2017/02/06(月) ]
附属は大学の教育研究校ですから、先生が生徒を引っ張っていってくれるところではありません。ですから、だらけてというよりも、どうやって勉強したらいいのかわからなくなってしまった人が墜ちていく、そしてそうなっても、救済の手がのばされないという怖さがあります。以前は外部生のほうが優秀でしたが、中学生に宿題もろもろどんどんやらせるようになったことから、今は若干、内部生の方が好成績となっています。勉強については、墜ちていく自分を誰も助けてはくれない、この学校では、勉強は自分でするしかないということを嫌でも思い知らされるため、内部生、外部生関係なく、大学進学実績が高くなるというのはあるでしょう。そして中の下だと浪人する人もいますし、そのまま堕ちるだけ堕ち、中退してしまう人もいます。
公立高校はその点、先生がかなりしっかり生徒を引っ張っていって下さいますから、どう勉強してよいのかわからなくなり、堕ちるだけ堕ちて中退してしまう人というのはまずおらず、(公立では、実は勉強が嫌いだった、学校が嫌いだったといった理由による中退が多いです。)差も附属ほどには大きくありません。そこのところをよく考えて学校選びをされるべきだろうと思います。
内緒さん@保護者 [ 2017/02/06(月) ]
附属の試験を合格された方は、それなりの基礎力と応用力を持っています。うちは、外部生ですが、中学受験をしなかっただけで、上位層です。内部生で、ものすごい天才肌の方もいれば、成績という面ではその力がみえていない方でも何か秀でたものを持っていらっしゃいます。外部生にしても同じことです。公立高校のいわゆるつ詰め込み型の受験勉強ではなく、自由な発想のもと、もっと大きく深い学びがなされていると思います。その中で、自分が興味あるものを見つけて大学受験に挑んでいくので、意志力が強く、合格につながっていくと思います。今までになかった広い世界をみれて、高い志の仲間と切磋琢磨できているので、高校から附属に入学して良かったと思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
悩み@在校生 [ 2016/02/21(日) ]
4月から中3で、塾に行こうと思っています。理系の大学受験までを考えて、附属生にあっている大手塾はどこだと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/11/27(日) ]
東進行って、苑田のハイレベル物理と、自力で高2夏までに数3まだ終わらせて長岡の東大対策だけとる
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

広島大学附属高校の情報
名称 広島大学附属
かな ひろしまだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 75
郵便番号 734-0005
住所 広島県 広島市南区 翠1-1-1
最寄駅 0.1km 広大附属学校前駅 / 宇品線
0.3km 皆実町6丁目駅 / 宇品線
0.3km 皆実町6丁目駅 / 皆実線
電話 082-251-0192
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved