教えて!高松高校 (掲示板)
「実力」の検索結果:188件 / ページ数:19
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/11/11(土) ]
内心204
診断207です。
一高にいくには、少しもったいない気がするし、高高に行くには危ない気がするんです。どうしたらよいですか
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/11/12(日) ]
否定と言うか、「もったいない」だとか世間体を気にした発言を受けての提言では?

180台と一緒にみられるのが嫌だとか変なプライドは捨て、自分自身が3年間頑張れる学校を選択することが大事。
決して君を否定しているんじゃなく、大学受験を考えた選択こそが、周辺の世間体なんかよりずっと君の人生に大切な要素なんじゃないかなと思う。
そしてもし一高を選択し入学できた場合にも、本当は高高行けた的なことは君の品位を下げるから口にしない事を勧める。
内緒さん@在校生 [ 2017/11/12(日) ]
上から4番目の人、質問者は、分からないから聞いているのに、進路くらい自分で決めればいいという返しは失礼だと思います。
僕もそうでしたけど、中学生は、「入ってからどうなるかとか、まず入ってもないのに考えられない」という人もいると思います。
質問者がどれくらい悩んでいるのかはわかりませんが、諦めず最後まで頑張ってくださいね。応援しています。
a graduate@卒業生 [ 2017/11/12(日) ]
高高と一高は全然違うと思うよ、比べる必要もないくらい違う。偏差値だけで判断するしかできないのは、社会を知らなすぎる人達だからかな?
高校生活は勉強だけをして、いい大学に入るために存在するんじゃないよ、自由な校風の中で、出来る奴らと馬鹿な事もしながら、自分って何かなと悩みながら、一度しかない青春をおくる場所でしょ、
遊んでしまって、本当に行きたい大学の入試に落ちたら、少し反省して浪人すればいいんじゃない?高高レベルが、本気で一浪すると伸びるよ!それに、浪人すると人間ができるよ。
みんな頑張って、本当にいきたい学校へいこう!
そのための努力は当然でしょ!
内緒さん@一般人 [ 2017/11/13(月) ]
浪人すると人間ができるって…。
内緒@一般人 [ 2017/11/14(火) ]
一高の国際 特理 受かるかも 210以上必要だけど 207だと可能性はありますね
maple@一般人 [ 2017/11/17(金) ]
内心←漢字間違ってますよ、質問者さん… 「内申」
普通に高高受かるでしょう、その診断と内申なら。「高高に行くには危ない」←中学校の先生から「危ない」って言われましたか? あと、その点数ではかなり微妙ですが一高の国際や特理は考えてないんですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/11/18(土) ]
上の方が言われる通り、実力発揮出来れば高高は合格圏内でしょう。
むしろ、一高の特理や国際の方が微妙ですね。

ブランドに流されず、将来の職業などに目標を置きどこに進学するのがベストかを考えましょう。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/19(日) ]
自分の相性にあったところを選びましょうね。
相性にあわないところを選ぶと高校生活に満足できずに勉強する環境にならない可能性もあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/09/09(土) ]
高高の私立大推薦はどこにどのくらいの枠がありますか?
高高入って半分以下なら一高、桜井、高商のトップクラスにいた方が有名私立に推薦で行けそうだと思うんですが。
現役生、OBの方、教えてくれませんか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/10(日) ]
指定校で合格できる私大で認知度がある程度あればどこでもいいというお考えですね。

入学前から私大の指定校を希望する高高生は少数だと思います。理系の大半は現役時は私大に進学しません。真ん中より下の成績で、私大文系を志望する生徒には、高高の課題(とくに夏の数学)や実力テストは明らかにオーバーワークです。

進路指導も、学部(したい勉強)や就職先(希望する職種)を検討してから大学を選ぶよう言われます。
「有名な私大の指定校ってどこにどのくらいありますか?」と担任に聞くと、間違いなく叱られます。

ですので、万が一高高に合格されても親子とも不満を感じる場面が多々あるように思われます。他校を検討されるのをお勧めします。
他校@卒業生 [ 2017/09/11(月) ]
上の方に激しく同意します。 あと指定校推薦枠は、どの高校も毎年かなり変動があることはご存じですか? なお「高高入って半分以下」で「一高のトップクラス」というのもあり得ないと思います。一高のトップクラスが進研模試や河合塾の偏差値では、どのくらいあると思ってらっしゃいますか?
内緒さん@一般人 [ 2017/09/12(火) ]
他の方が言うように、指定校推薦なんて期待してはだめ。枠を大学が突然廃止したり、定員を減らしたり、希望者が大量にいることもある。指定校目当てで高校を選んだら、校風に会わなかったりすることもあります。
内緒さん@在校生 [ 2017/11/07(火) ]
父が塾経営をしている者です。
他の方は、指定校は期待するな、と仰っていますが、
指定校推薦は、大学側へ推薦を出せればよほどのことがない限り合格できます。
これは暗黙の了解のようなもので、大学側も高校側もそれを分かっている上で推薦を出すようです。

ただ、指定校推薦は校内でも枠が非常に少ないため、校内選考がありますので、校内で良い成績をとっておく必要があります。
高高は、全体の生徒のレベルが比較的高いため、校内で良い成績が取れる自信のない場合は高校のレベルを下げて、確実に内申をとりにいく方が良いかもしれません。
ただ、高高に指定校枠がある大学でも、他校に同じように枠があるかどうかは別です。
それは質問者様のお子様がどの大学へ行きたいかにもよりますので、こちら側としては何とも言えません。

いずれにしても、校内で良い成績をおさめている必要があります。
また、指定校推薦で合格したにも関わらず、合格したのを蹴ると、学校側としては学校に泥を塗られたことになりますし、次の年に指定校枠がまわってこない、または枠が減らされることが懸念されるため、合格を蹴るような生徒は激しく嫌がられます。
そのことも踏まえた上でご検討なさった方が良いかと思われます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/08/27(日) ]
内申が低く、実力で勝負する場合は
一高より高高のほうが
望みありますよね?
内緒さん@在校生 [ 2017/08/29(火) ]
どのくらい低いかによります。
180以下の場合は厳しいのでは?
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/31(木) ]

3〜5回の診断平均が210点以上
夏以降、成績が下がっていない
診断の最低点は200点を切っていない

このあたりの条件を満たしていれば可能性あるんじゃないかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2017/08/14(月) ]
夏休み、毎日10時間の勉強を自分に課して頑張っていますが 疲れてきました。頑張っても内申が170半ばいくかいかないかなので、合格するには当日点とるしかありません。
診断はいつも200ほど香統模試は205でした。
高高に合格したい気持ちはあり最後まで頑張り切りたいですが、私の志望大学は地元である香大です。
だったら、高高経由じゃなくても いいような気がしてきました。
夏休み終盤になり、投げ出したくなりました。
喝を入れてください‼
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/14(月) ]
高校入試でさえ夏休み途中で嫌になってるんでしょ?なんで大学入試は志望通りになると思えるの。香川大学なら高高でなくていいような気がするって…受かる前提で話してる?甘いね〜。

何時間勉強しようと、薄い内容をダラダラやってたら意味ないんだよね。というか、こんなところに書き込みしてる間に他のヤツは勉強してるんだよ。

てか内申が取れてないのも自分のせいでしょ。自分に甘くて、楽な方を選ぶ理由を探してるような人は、そもそも勉強に向いてないんだよ。この際、投げ出したらいいんじゃない?

こんな感じでいかがでしょう。
通りすがり@卒業生 [ 2017/08/16(水) ]
少し甘めの喝!を…。
香統模試で205は、いいのでは?
頑張っている成果が出てきていると思いますよ。
ただ、香大に行きたいとありますが、学部とか、何がしたいとか決まっているのですか?
どうしても香大に行きたいのかor香大でいいと思っているのか…
それがはっきりしていないのなら、まずは目先の試練(高校入試)から逃げないことです。
あきらめる理由を連ねることは簡単だし、逃げたくなる気持ちもわかります。
でも、10時間ここまで頑張れるのだから、もうちょっと続けてみませんか?
必死で頑張れる時期なんて一生のうちそう何度もありません。
因みに、私が中3の頃、同級生で学年一賢い友達(高高から東大行きました)が、入試前に「インフルエンザで高高の受験生、みんな受けられなくなればいいのに…」とぽつりつぶやいたのを聞いて、ああ、こんな頭いい子でも不安になるんだなと安心した記憶があります。
もう頑張ってるだろうけど、あえて言います。
頑張れ!!
内緒さん@一般人 [ 2017/08/26(土) ]
私も内申点がそのくらいです。
だから、もう
実力でやるだけやろう!って感じです。
それでもし難しかったら、志望校をひとつ下げればいいだけ。
そう割り切っています。
お互い頑張りましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/16(木) ]
自己採点191 内申170で不合格でした。
やはり本番200はないとだめなのですね。数学で普段はしないミスをしてしまったりと,実力を最大限に発揮できませんでした…
点数の開示に行かれる方は多いのですか?私も何点だったのか気になるので。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/16(木) ]
受験、お疲れさまでした。
あなたの内申であれば、205〜210点は必要だったでしよう。当日191では残念ですが内申の低さをカバーしきれません…。
開示はほぼ全員すると思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/17(金) ]
開示に行きましたが,204点でした。もう少しで合格だったのに悔しいです…
内緒さん@一般人 [ 2017/03/21(火) ]
そうでしたか。惜しいところまで健闘していましたね。
第一志望を受けた結果ゆえ、もし他の高校に変えての204点で「もしかすると受かっていたかも…」と燻った気持ちを抱えたままシブシブ変更先の公立に通うよりは、次の目標に切り替えられるのでないかと。
ここは通過点。しっかり頑張り大学受験ではうまくいくことを願っています。私立は公立と違い高3では受験対策に打ち込めると聞きます。悔しい気持ちを糧に頑張って!
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/26(日) ]
コメントありがとうございます。そうですよね。安全圏の公立受けるよりかは良かったと思っています。大学受験でできるだけ多くの高高合格者より上の大学に合格できるようにがんばります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ないしょさん@中学生 [ 2017/03/11(土) ]
内申203
自己採196 作文0点計算
です。

周りの友人は良い点数が多く、
試験も易しめだったと聞いているので
今回は205ぐらいないとだめなんだろうなと
思っています。

私はなるべく入試のことは忘れようと思ってるのですが
母親が試験以来泣いてばかりで
少々、家に居づらいです。
そして、某私立高校のいい話ばかりしてきます。

私はどのように振る舞えばよいのでしょうか?(泣)
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
天才でない少年@在校生 [ 2017/03/15(水) ]
合格可能性が5分5分、少なくともボーダー上にあることを前提に、お母さんには、私立に行くことはある程度覚悟している。私立でも後悔しないように頑張る。と伝えるべきだと私は言っているのです。どういう対応を取るかを説明するにあたって、前提条件も必要でしょ。
天才でない少年@在校生 [ 2017/03/15(水) ]
受かったかどうか、返事くださいね。私はそれでも合格を祈っていますので。
ないしょさん@中学生 [ 2017/03/16(木) ]
先輩方々、親身に考えていただき、
大変ありがとうございました。

合格していました。
明日、開示にいきます。
春からよろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/16(木) ]
おめでとうございます!受験お疲れ様でした。
天才でない少年@在校生 [ 2017/03/16(木) ]
おめでとうございます。開示教えてください。春からよろしく。
ないしょさん@中学生 [ 2017/03/17(金) ]
開示行ってきました。
198でした。
作文4点ありましたが、
数学の証明、
部分点をみこんでましたが
なかったようです。

母も精神的に落ち着いて
機嫌よいです。

頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2017/03/17(金) ]
ほらね。危なくもなんともなかった。
合格するだけならそんなに難しくないのは事実だよ。入ってから頑張れ。
天才でない少年@在校生 [ 2017/03/17(金) ]
>ほらね。危なくもなんともなかった。
それを危かったって言うんです。語彙の違いによる言葉の定義の違い?204で落ちてる人もいるみたいです。
ほらね。喜びもひとしお。と言いたい。自分が落ちそうな時に母親の心配を優先するようなしつかりした子だったので、厳しい発言しましたが、どうかお許しを。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/26(木) ]
業者の偏差値表を見て
よく○○高校は××高校より偏差値
高いとか低いとかコメントしていますが
そもそもこれって信用できるのでしょうか?

大学受験のように同一の模擬試験
診断テストという形で行っていますが
外部には一切公開していません

実際の合否も内申との絡みがあるので
高高の場合200点超えで落ちる生徒がいる一方
190点台前半で受かる生徒がいます

地元の塾や学校ですら確かなデーターを
掴めていないのにインチキ臭いと
私は思うのですがどうですか?

[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/01/28(土) ]
上の方、某私立とはどこでしょう?
子供がその私立に通うとなると不安に思います。
保護者@保護者 [ 2017/01/29(日) ]
名前は伏せさせて頂きますが、市内の私立です。ただ公立でも国公立至上主義と言うのは聞きますね。下手したら経営に関わってくる私立校よりはましなのでしょうが。

受験生の皆さんには、ネット上の数値に踊らされず、信頼できる塾ないし中学校の御指導だけを参考にして欲しいものです。こんな掲示板に書き込む私が言うのもなんですけど。それでは、失礼致しました。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/29(日) ]
私個人の見解としては、地方国立大学であろうと合格しているのであれば素晴らしいのではないかと思いますが。
子供にもそれがこれからの糧となりますし、私立公立どこの高校関係なく、そこに進学した子供が目標を持って勉学に励み、また生徒を合格に導くまでに育んできた学校側の努力の結果なのですから、誰しもがその努力に対して甲乙など付けるものではないと思うのですが。

香川県では通う高校により子供達ですら勝ち組負け組と甲乙を付け他者を見下す傾向にありますが、これらはこれまでの香川の学歴至上主義の成り立ちを未だに親世代から色濃く受け継いでいるもの。
もはや時代遅れとも言えるこうした高校カーストを大人である私達が意識を変えない限り、何世代にも渡りずっと香川では高校が最終学歴のように扱われていくのでしょうね。
人間の本質は学歴に有り、確かに一理ありますが、人としての心を忘れているようではその学歴も脆い硝子の盾でしかない事を知るべきかと思います。
内緒さん@保護者 [ 2017/01/29(日) ]
問題であるのは、実績の見栄えを気にするがあまり国公立に進路指導が偏っていることだと考えます。本来大学は国立、公立、私立によって貴賎が決まるものではありません。自分が希望する大学が私立であるがゆえに学校によって国公立に変更を迫られてしまうのは大変な問題ではないでしょうか。もちろん、一部の高校に限ります。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/29(日) ]
[自分が希望する大学が私立であるがゆえに学校によって国公立に変更を迫られてしまう]

これはどの私立高校にも言える事ではないでしょうか。
私立だけでなく公立に於いても、今や生徒の奪い合いで学区内でも進路指導による囲い込みが水面下で行われ、そうして入学させた生徒への進路もまた私立高校同様に国公立大学を意識させたものに変えています。
保護者からしても国公立の進学実績が公立高校を選択する際の基準となっているのですから。
特に桜井や西など、偏差値に大差のない公立高校では国公立大学への進学実績だけが生徒獲得の基となっているのですから、私立高に限った事ではないでしょう。
それだけ世間が国公立大学をと望むほど、今の世の中の経済事情が顕著に現れているようにも思います。
ないしょさん@一般人 [ 2017/01/29(日) ]
西高の地元の国分寺、桜井の地元の松縄・多肥の人口が増加しているだけのこと
偏差値は今後も上がる
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/30(月) ]
>卒業後の進路実績も、実際のところはどうなのかとも思いますね〜

あ@一般人さま

私が言いたいのは勿論単年度、単位の
進学実績のことですよ

ただコース別の進学実績は意味がないです
入学後、頻繁にコース変更をしていますから
やはり単年度の進学実績が各高校の実力
最も正しく表しているとおもいますよ
塾の講師@一般人 [ 2017/08/27(日) ]
香統模試もあまり信用できないし、進学実績もここだけの話参考程度にしてください。
進学実績は本人の希望を無視して特定の大学を合格させようとするところもあります(特に○○大学合格○人なんて掲示をする塾はもっとひどかったりする)

サンデー毎日の 大学入試全記録「高校の実力」完全版 を数年分みて卒業者数と合格者数を数年単位で比較するのが一番正確だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
百人一首@保護者 [ 2017/01/09(月) ]
卒業生で保護者です。
30年以上経ってますが、まだ2年生の冬休みに百人一首やらしてるんですよね。
さあ、3年生になって大変だからそろそろ頑張ろうと思っている時期に百人一首なんですよね。
百人一首もハマれば面白いそうなので、否定はしませんが、さすがに、今の時期に・・・というのは疑問です。
百人一首は当時から役に立たないと思いますが、例えば、英語標準問題精講とか、古い英語ばっかりやらせたり、30年以上経って、少しずつ入試が変わってきているのに、学校の伝統が邪魔してついていけていないのではないでしょうか。
例えば、今、リスニングも重要になってきていたり、英語は実用的な文章になっていたり、その反面、みんな英語を早くからやっていて、中高一貫の人達は英語で点を稼いで断然有利。
そういう時代に、百人一首をまだ課題にしてるなんて、どういうことなんでしょうか。
どう考えても、学校の勉強だけでは東大とか絶対受かりませんよね。
以前から、めちゃくちゃな課題を出して難しい実力テストを作って、生徒の自主性に任せている。確かに、英標をバリバリ読めて、百人一首もやろうかというような生徒は東大とか受かりますが、もっと効率のいい受からせ方を考えるのが高校ではないのでしょうかね。すなわち先生は責任逃れなのでしょうが、どうにかしてもらいたいです。さすがにOBとかが文句言うってこともないでしょう。
高高@卒業生 [ 2017/01/09(月) ]
卒業生です
卒業した今だからあえて言わせて頂きますが、この高校の教師はバカではないかと思う面がいくつかありました。いくつか例を挙げます

①大学教授でさえも、「この本は英文学を専攻した人や大人になってから教養として取り組むもの。普通の高校生がやるなんて論外。」と言われている英標を未だに使わせている。全国の名だたる進学校でもこの本を使用しているのはごくわずかである。(それも京大合格者をかなり輩出している超進学校)

②課題が変。確かに普段の課題の量は他校に比べたらかなり少ないが、長期休暇の宿題の量はかなりえげつない。が、これも他の高校とさほど量自体は変わらないようだが、他の高校との圧倒的な違いはその中身である。古文の作品の一説を読みそれをノートに写して訳を…という伝統的な宿題があるが、果たしてこの宿題をまともにやった生徒が何人いるだろうか。さらに数学の宿題のレベルの高さ。一体この高校の生徒のレベルを分かっているのだろうか。ちなみに私のクラスでは夏休みの宿題を提出したのは10名。冬休みの宿題は6名という有り様だった。

実力テストの存在意義
最もおかしいのはこれである。阪大~京大、早慶レベルの過去問をそのまんま出題し、多くの生徒を苦しめてきた実力テスト。平均が2~3割、ひどいときには1、5割という、全く実力をはかることのできないテストである。高高生全体のモチベを大きく下げている。

などです。とにかく肝心なことは放任して、無駄なことに力を入れているのがこの学校の教師なのです。長年高高に居座っている教師が一斉に転勤すれば、この状況は変わるかもしれません。

百人一首@質問した人 [ 2017/01/09(月) ]
数学の宿題のレベルが高いのはいいのですが、解説がないというのは時間の無駄ですね。東大とかの合格体験記を読んでいても、数学の問題はいくら難しくてもパターンの組み合わせ。パターンを覚えることが重要だと言われています。5分考えて分からなければ答えを見たほうがいいという人もいます。

分からない問題でつまずいて、仮に1〜2時間考えて分かればまだいいほうですが、ネットで検索しながら解説を見つけるなどは時間の無駄です。

数学は読み物だと考えたほうがいいという人も多いです。

この辺りも、京大以外は変わってきている感じがします。本当にひらめきで解かせる大学は京大だけなのではないでしょうか。

英標も同じですが、academicからpracticalに入試が移行しているのです。京大を否定するわけではありませんし、本当にすごい人はそういう人かもしれませんが、とりあえずは入試ですからね。
未来@卒業生 [ 2017/01/09(月) ]
5年程前に卒業した者です。

英標に関しては実テ・校内模試の範囲になっていたと思いますが、自分はまったくやっていませんでした。
ただ、うちの学年は現役・浪人合わせて25人くらい京大に入った学年だったのですが、京大に行った友人は、英標を徹底的にやって英語の力がかなり伸びたといっていたので、まったく意味がないってわけじゃないと思います。
そもそも私のようにやらなかったからといって怒られるわけでもないので、そういう意味では高高の放任主義に助けられてました。

古典の長期休みの宿題に関しては、個人的にはあれほど力がつくものはないと思います。
文法分解と口語訳という基礎基本の部分を徹底的にやる。
少なくとも私の頃はクラスの半分くらいはちゃんと提出していたと記憶していますが、最近は皆まともにやらないんでしょうか…。

数学の宿題に関しては、私は分からない問題はチャートで似たような問題探して、それを参考にしながら解いていました。
質問者さんが言うように数学には解法のパターンがあるので、このやり方で大抵は解けます。ネットで模範解答見ても結局身につかないので、ある程度自分で考えて、実際に自分で手を動かして解答作らないといけないかなと思います。あと、個人的には「5分考えて分からなければ答えを見る」というのはもう少し学習が進んだ段階の話で、それより前の段階では、考えて分からなければ参考書で似たパターンの問題を探すというのが必要じゃないかと思います。

実テ・校内模試に関しては、ここ数年簡単になってきたと聞いているのですが、それでもやはり難しいのでしょうね。
私も在学中は「なんでこんなに滅茶苦茶難しいのを出すんだ」って思っていました。
たぶん、先生の意図としては「お前らはまだまだなんだ」「このレベルが解けるようになれ」「くらいついてこい」「這い上がってこい」って感じなんでしょうが、突き落とすだけ突き落として、なんのフォローもしてくれない、なんて不親切な学校だろうと思っていました。
ただ今考えると、中学校までがあまりに手取り足取り丁寧にやってくれてただけじゃないかなと感じます。大学進学したら、あるいは社会に出たら、待っているだけで何でもかんでも与えられるわけではなくて、自分で動かないといけません。
当時、担任に「点数は足で稼げ」「自分で考えても調べても分からないところは質問に行け」「高高の先生を利用できるだけ利用しろ」って言われたことを覚えています。
おそらく、生徒の性質も少しずつ変化しているので、もっと積極的に先生の側から生徒に働きかけたりする部分を増やさないといけないと思いますが、何でもかんでも先生の側から与えられて、生徒はそれを受け身で受け取るだけというのは高高にはそぐわないんじゃないかなって気がします。

長文・乱文失礼しました。
百人一首@質問した人 [ 2017/01/10(火) ]
個人的には、英標+考えさせる数学というアカデミック路線を崩さない京大の方が素晴らしいと思うし、おそらくそのうち、アカデミック路線への回帰が起こると思ってます。その方が将来的にも役に立つと思うけど、まずは入試合格を効率的に考えることが第一だという前提で話をしています。
また、北島の平井コーチのようなやり方か、カネヤンのように走り込みの根性論か。一般的には後者ですよね。
百人一首@一般人 [ 2017/01/10(火) ]
>また、北島の平井コーチのようなやり方か、カネヤンのように走り込みの根性論か。一般的には後者ですよね。

前者の間違いです。
内侍@在校生 [ 2019/10/27(日) ]
校内模試の難易度にはには頷きかねますが百人一首も英標も意味があると思います。
私は理系で、古典が苦手で国語の全国偏差値が50台で低迷していたので流石にやばいと思い、与えられた課題の百人一首を全て真面目に品詞分解し自分で訳してみました。(暗記に重点は置きませんでしたが)文法集暗記だけでは定着しにくい助詞や修辞法などが自然と身につき、時代の背景知識も知ることが出来たので英語で言うところの構文150のような使い方が出来ると思いました。(例えば歌で見覚えのある単語がよく出てくるなど)その後の模試では安定して偏差値70以上をキープ出来ています。真面目に取り組めば役に立ちますし入試前に焦って国語をやる必要が無いので個人的には良い課題だと思いました。また英標が好きで読んでいたので効果を実感しています。ただ意味の無い課題とは思いませんが、確かに主様のおっしゃる通り大学合格への最短経路なのかと言われたら絶対に違うとは思いますね(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
高高@中学生 [ 2017/01/08(日) ]
親が過保護すぎて、一人暮らしは絶対にするな、家から香川大学に通えと前からずっと言われてきました。(ちなみに私は女子です)
ところが、過去の書き込みを見ていると、高松高校から香川大学へ進学する人は勉強がよほどできない人と思わせるようなものがいくつかありました。私は高松高校は合格圏内なのですが、もうすでに進学すべき大学も決まっていることから、難関大学を目指す人の多いこの高校に入学することに不安があります。どなたか意見聞かせてください。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/08(日) ]
一般的に見て地方大学はたとえ国公立であっても低く捉えられがちです。
その為、香川のような四国4県の大学はそもそも島国四国の田舎大学として下の下に思われてしまいます。
ですが私自身は香川大学は凋落した大学とは思いません。
香川の県民性は元より保守的ではありますが、過去の香川の陰なる歴史からより高い学歴をと、プライドの高い見栄を張る県民性の顕れが学歴という拘りに繋がり、それが代々親子間で受け継がれているからこその[香川大学へ進学する人は勉強がよほどできない人]という書き込みに繋がっているのではないかと思います。
実際、香川では指定校推薦での大学入学者の割合が年々増え続けるほど学力は低下し続けています。
香川大学ほどの偏差値大学ですら現役で実力合格できない者達の言い訳としか思えない書き込みに左右されず、ご自身が実際その大学を訪れて、ここで学びたいと思える大学を目指せば宜しいのではないでしょうか。
通りすがり@一般人 [ 2017/01/08(日) ]
将来何になりたくて何学部に行くのでしょうか。例えば法学部に行って弁護士になるとか、医学部に行って医者になるとか、そういう手もありますよね。
そういう職業なら、比較的実力の世界であって、女性が差別されることが少ないと思います。
外に出してもらえないからそれに自分の可能性や努力の程度を合わせる必要はないと思います。
与えられた環境の中で頑張るしかないのではないでしょうか。大学に行っても一生懸命勉強してトップクラスでいることは、将来絶対に役に立つはずです。
それに、例えば東大に受かるぐらいの実力をつけたら、親もそれなりに認めてくれませんかね。

内緒さん@在校生 [ 2017/01/15(日) ]
去年、高高から香川大学に入学したのは40人以上です。全大学で一番多いです。
今は高高から香川大学は割と当たり前になって来てます。
旧時代人@卒業生 [ 2017/01/16(月) ]
私が在籍したのは大昔、一学年600人の時代で、東大・京大・阪大・神戸大・広島大あたりにそれぞれ20〜30名くらい進学していましたが、香川大学へ行く人はもっと多く50名くらいいました。あれこれ言う人もいるようですが、今も昔も最多なのではないかと思います。
質問者さまは今はまだ中学生ですから、ご両親様の仰ることをそのまま受け止めるしかないと思いますが、高校で3年間学び自分なりの将来の人生設計をもった上で、改めて進路について話し合われてはいかがでしょうか。「大人の会話」ができれば、結論は変わるかもしれないし変わらないかもしれませんが、ご自身にとっても納得のいく進学になるでしょう。
将来の進路を考える上で、友人の影響はとても大きいです。ぜひ高松高校で切磋琢磨して、生涯の友人を得てください。
内緒さん@在校生 [ 2017/01/18(水) ]
50/600と45/320って全然ちがくね。
今東大京大ともに10人受かってないですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ドスコイラーメン@一般人 [ 2016/10/20(木) ]
診断のレベルが第2回から第3回で下がりましたが、その第3回診断で220点、内申165だと高松高校合格は危ういですか?
内緒@一般人 [ 2016/10/21(金) ]
正直、危ういです。
内緒さん@在校生 [ 2016/10/21(金) ]
165の内申なんて一高には内申最低ラインに20近く足りないんだから、220とれるなら本番210くらいと予想すれば合格なのでは?高高は。附属ですか?

高高受験しなければ、内申の兼ね合いで西か桜井になるけど、もったいないと思うけど。
内緒@一般人 [ 2016/10/21(金) ]
本番210で内申165ではやっぱり無理かと。実力はあると思いますが、去年も内申170代で不合格の子が
結構いましたから。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/22(土) ]
診断でそれだけとれる素材をお持ちなら、割り切って誠稜か英明(特進)から東大や国立医学部を目指す手もあるのでは。どちらも特待生があるでしょうから学費の苦労はないのでは。
県外に出たら高高にかぎらず地方の高校の名前など誰も知りませんし知りたがりません。
西・桜井からは京大すら合格者がほとんど出ません。つまり勉強する環境にないのです。上の方も書いてますが、西・桜井に行くのはもったいない気がします。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/22(土) ]
全部嘘ですよね?
ドスコイラーメン@質問した人 [ 2016/10/23(日) ]
ダメもとで高高受けてみます。
ダメだったらダメだったで私立で頑張ります。
貴重なご意見ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高松高校の情報
名称 高松
かな たかまつ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 760-0017
住所 香川県 高松市 番町3-1-1
最寄駅 0.8km 栗林公園北口駅 / 高徳線
0.9km 瓦町駅 / 長尾線
0.9km 瓦町駅 / 志度線
電話 087-831-7251
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved