教えて!高松西高校 (掲示板)
「大学」の検索結果:167件 / ページ数:17
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/12/27(水) ]
なぜこの学校は、頭のいい文Bが、指定校推薦をもらえないのですか?
ちなみにクラスはA1、A2A3、文Bがあります。
A1はノーマル。A2A3は私立とかぬかしてます、数学理科の授業ないです、三年になってまで芸術の授業してます。そのくせ指定校貰いまくり、そりゃ一般無理だからあげたいよね
内緒さん@一般人 [ 2017/12/27(水) ]
指定校推薦の問題点が指摘されてますね。
大学の定員を埋めるのには手っ取り早いですが、質が悪いと大学の教員は言ってます。

それに、指定校推薦の人がまだ受験勉強をがんばっている人の足を引っ張っていたりする。
内緒さん@質問した人 [ 2018/01/01(月) ]
あなたは素晴らしい人だ。
指定この人は大学の指定工学部をつくって、そこに在籍していただきたい
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/11(木) ]
確かに文Bが指定校推薦を貰えないことについては僕も疑問に思いますが、だからといってA2A3を侮辱するような書き方はよろしくないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/15(月) ]
文B自体が国公立目指すクラスであり、指定校推薦がもらえないことも承知で希望したのでは?学力上位者を学校側が勝手に選抜した訳ではないですよね。
もしも国公立を諦めた場合を考えて文Aを選択している人もいます。
それに国公立文系志望クラスなのにその中から指定校を出していたら、学級内の雰囲気がかなり乱れてしまうのではないでしょうか。

上位クラスとされるクラスに在籍している場合指定校推薦を出さないとしている高校は西高だけでないようです。

今がしんどい時期ですが、もう登校もあと僅かですし、最後の追い込みを頑張って良い結果を掴んでください。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/06(火) ]
西校の先生は文Bへ行くように誘導するのです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ジュケンセイ@中学生 [ 2017/12/13(水) ]
今度の1月5日に第5回の診断テストがあります
そこで点をとらなければ西高は難しいと言われたので本気でがんばっているんですが、
歴史がどうしても苦手です
効率よく勉強したいです
でも、範囲表には、歴史・・・全範囲と書かれているので、どこを中心に勉強すればいいのかわかりません。
だいたい毎年でる範囲は決まっているのでしょうか
それとも、全範囲からまんべんなく出題されるのでしょうか
変な質問ですいません…
過去問はギリギリにならないともらえないみたいなので焦っています
内緒さん@保護者 [ 2017/12/14(木) ]
過去問は書店で売ってますよ
内緒さん@一般人 [ 2017/12/27(水) ]
歴史ができない人なんて勉強せず甘えてるだけです。
高校の日本史や世界史、現代社会は習った習ってないに関わらず中学校の3年間分の5倍ぐらいしないといけないんですよ。
それぐらいの覚悟を持って進学校にはきたほうがよいですよ。まあ大学に進学を考えてないなら別です
受験生@保護者 [ 2017/12/29(金) ]
5回の診断で点をとらないと厳しいというのは、過去問使って要領よく点をとったら望みはあるという意味ではなく、5回の診断の範囲をしっかり点取れるように力をつけていないと難しい…と解釈するのが妥当かと思いますよ。
それとも、5回の診断で点取れたら、内申点上げてくれるのですか?
うちの子も受験生ですが、冬休みに入り1日10時間程勉強してますよ(時間じゃなくて内容が大事なのは承知してます)
全てをやるしかないです、体調に気をつけて頑張って下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
在校生@在校生 [ 2017/12/07(木) ]
勉強についていけません。
特に国語がわかりません。
このままでは大学進学も無理かもしれません。
在校生@質問した人 [ 2017/12/24(日) ]
アドレスお願いします‼️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
まるこ@一般人 [ 2017/10/23(月) ]
年々レベルが上がって入試200点だと真ん中あたりですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/12/08(金) ]
平成25年県平均点134、8点 5教科の総合得点のピーク140点前後
平成26年県平均点132、2点 5教科の総合得点のピーク120点前後
平成27年県平均点140、3点 5教科の総合得点のピーク160点前後
平成28年県平均点138、2点 5教科の総合得点のピーク160点前後
平成29年県平均点144、4点 5教科の総合得点のピーク160点前後
去年は平均点と5教科の総合得点のピークの点から簡単だったとわかります
Ford@一般人 [ 2017/12/10(日) ]
二つ上の【頑張れ@一般人】さんに質問です。確かに現高校一年生の公立高校入試は簡単なほうでしたが、それでも入試開示得点が200点超えが「多い(=つまり過半数以上)」のは高高と一高のみだと私は思っています。(第一学区では) 【200乗っていた子が多い】とありますが、合格者の何パーセントぐらいが200点以上あったとお考えですか?入学後のお子さんのテスト学年順位などから、大体想像できると思います。
ちなみに160点での合格者がいないのも、私は高高と一高だけだと思っています。2020年3月時の大学合格者実績がどうなるのか、高高・一高と西高の比較が楽しみです。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/16(土) ]
あり得ないでしょう。200以上が多くいるなんて、西では。
当日それだけとれるなら診断もとれるということ。出題傾向は違っても結局似たり寄ったりの開示になるもの。

じゃ、一高や高高はどういう人たちが受験するのって受験生が驚いちゃうでしょう。

内緒さん@在校生 [ 2017/12/21(木) ]
200越えが過半数とは言いきれませんが、当日200点以上で入学している人は少なくないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/27(水) ]
僕は240点でした。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/16(火) ]
当日200こえられる実力があるのになぜ高松高校、高松第一を受験しないのでしょう?

少なくとも自分の出身中学で、そんな人は一人も受験していない。診断160〜180あたりの人の受験校だったとおもう。附属の最後あたりで公立狙いの人は診断200前後はきくけど。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/19(金) ]
国分寺や下笠井、勝賀から一高は自転車通学では少し遠いので、西高でいいかなという子がいるんですよ。

公共の交通機関もバスは便数が少なかったり。
JRは乗り換えが必要ですしね。

一番は地理的要因です。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
勝賀、国分寺、紫雲あたりは200点とるやつもいる
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/07/29(土) ]
西高は進学校なのですか?
香川の第1学区の進学校は高高と一高だけだと思っていました。
[ 26件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/08/28(月) ]
そもそも「進学校」という言葉をどう捉えるかでしょ。
就職より進学がメインなら進学校と考える人もいるし、東大・京大などの難関大学合格者を輩出してる学校を進学校と考える人もいるし。

前者の意味で言えば、西高は進学校だし、後者なら違う。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/28(月) ]
香川県という狭い県内で、偏差値55から上の高校が[進学校]と呼ばれるのは仕方のないことなのかもしれない。
そもそも県外の中心部であれば中堅校と呼ばれる高校ですら、香川県では進学校と呼ばれるほど。
ただ受験のシステム的には香川県はとても手厚いと思う。
他県では受験の際の志望校など出せず、当日点数のみで上位から各高校へ切り分けされ、本人の希望校ですら受験できなかったりと、目的なく希望校以外の学校で3年間送らねばならない受験生もいる。
要は当たって砕けることすら許されないわけだから、受験生からすれば中学3年間の内申や成績を反映されず、尚且つ当日点数のみで振り分けられ、まぐれで当日点数が高ければ進学校で無理強いさせられドロップアウトとなる事例も多々発生している。
それを考えれば、中堅校を進学校としてハードルを下げ、各高校を細かい偏差値で割り振りし、公立への不合格者を極力抑えている香川県の受験システムはとても手厚い。
西高はいまや診断150内申150程度、合わせて310あれば合格すると言われる中堅校となってはしまったものの、その点数で入学すれば確実に内部で底辺をさ迷い、授業にはついていけないどころか先生方からも置き去りとされ大学受験もままならないのが現実。
だからこそ、自分の身の丈に合った高校へ進学すべき。
進学校へのプライドが拘りを生み、身の丈に合わない高校を受験して私立へまっしぐらという図式だけは避けてもらいたい。
香川県は進学校よりも中堅校の方が手厚い先生方が多いという利点も、大学受験には有利に働く。
進学校だけが素晴らしい高校であるという概念は捨て去るべきだと個人的には思う。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/18(月) ]
内申で上位校を諦めた子達にも、希望を持って通って欲しいということではないでしょうか。
高高・一高に通えなければ終わりという訳ではない、次の進学に向けて頑張れる高校という意味だと思います。
内申と診断平均で進学先を振り分けられる以上現状は仕方ないことで、西高が下がったのではなく、入学者の実力が全体的にみて下がったのです。内部では過去の実績への拘りはなく、相応の高校へ進学したまでという意識です。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/18(月) ]
進学が伸びている高校があれば、昔の名門は凋落している。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/19(火) ]
交通の便が悪いから優秀な受験生が集まりにくいよ。国分寺の人口も減ってるし。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/23(月) ]
高松と丸亀と一高でしょ。進学校と言えるのはね。西高はちょっと惜しいかなっていう。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/30(金) ]
一高も、特理と国際の人だけでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/06(金) ]
>全国的に見ても、偏差値65以下の高校は

母集団が同じでないと数値の比較はできません。
相当規模の受験者を確保した全国共通のテストが存在しない以上、「〇〇高校は偏差値60」という数字は無意味ですよ。老婆心ながらご指摘まで。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
雑談についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/06/30(金) ]
数学について…真面目に勉強して、4プロセス2周してもあまりいい点が取れません。苛立ちます。テスト返し後、全てを投げ捨ててめちゃくちゃにしたくなります。しかし勉強をやめるわけにはいかないので、やる気の出る言葉をください!
内緒さん@一般人 [ 2017/07/01(土) ]
点数を一喜一憂するのはやめよう!
テストは結果を精査するものだよ。

質問者さんの今の状態を例えるなら
ケガしたショックが大きくて、傷の手当てを
してない、ケガした原因も考えてない。
こんな感じ。

具体的にいうと、どのレベルの問題を完璧に
解けてたらテストの点数に反映されてたのか、
日頃の勉強の精度はどうだったか、振り返ろう。

もうひとつ。
自分じゃ分からなかったら、解答用紙持って
数学の先生のところに行く。
こういう結果なんだけど、何をすべきか教えて
ほしいと聞くことを勧める。
内緒@卒業生 [ 2017/07/04(火) ]
今年の一年は近年まれにみるほどレベルが高いそうです
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/22(土) ]
もし、テストの内容が4プロセスの内容そのままなら、まだ完全には理解できてなかった、ってことだよね
何周したから偉いとかそういうわけじゃないけど、問題覚えて頭で考えずにただ手だけが動くっていうところまで、何周も何周もしよう!
わたしも最初は数学めちゃくちゃ苦手だったけど、数学に時間費やしたら結果センターの時にいい点で返ってきてくれました。
向き不向きはあるかもしれないけど、努力は必ず報われる!
内緒さん@一般人 [ 2017/07/23(日) ]
数研出版の参考書は似たような問題ばかりで、やたらと問題数が多く、時間がかかる割にはあまり点数に反映されません。数学は解法のパターンをどれだけ知っているかです。
ネットの参考書ランキングなんかを参考にしてはいかがでしょうか?
個人的には大手予備校出版の基本問題集がオススメです。4プロセスくらいのレベルの本もたくさんありますよ。断然、薄くて楽に勉強できます。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/27(水) ]
それはあなたに、数学的思考が生まれながらにして他の人より劣っているのです。数学的思考は生まれ持ったもので強化できません。いわゆる才能です。まあ期末テストごときは一日問題眺めたら僕は余裕でできてましたけどね。ちなみに、期末テストなんて点とっても意味ないですよ。大学にはいかないのだから
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/06/10(土) ]
国公立を推薦してもらうのに枠がいくつあり成績はどのくらい必要ですか?
因みに文系2年です。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/11(日) ]
国公立は基本的に公募推薦なので志望大の要項に準じます。
同一高校からの人数制限があれば校内選考がありますし、なければ出願可能です。
個別試験対策が必要な場合には、その為の時間を多く割かれても充分一般で勝負できる実力があると判断された生徒でなければならないようです。

評定平均は4.0以上、これは最低ラインというところでしょう。そこをクリアして模試の判定なども考慮されます。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/11(日) ]
国公立大や私立大の特待生を目指しています
授業料が無料です
内緒さん@一般人 [ 2017/06/14(水) ]
国公立で授業料が無料になるのは、メジャーだと医学科の地域枠です。卒後指定された病院に勤務するか指定の科を専門とすることが条件。
理工系で卒後の縛りを条件に給付してくれる大学もありますが、少数です。
私立は、各学部上位3人ぐらいひ給付型奨学金を出すところもありますが、これも限られています。大抵は貸与型です。

ただ国立大は非課税世帯なら成績に関係なく授業料が減額されますよ。

いえす@卒業生 [ 2017/12/11(月) ]
私は評定平均4.2でキャプテンで表彰などもされていましたが校内選考は通りませんでした。普通に定期を捨てて一般に向けての勉強をする方が賢いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/27(水) ]
指定校推薦ならこの学校は誰でも通りますよ。
なんせ、頭のいいクラスの文Bというクラスが指定校推薦の希望すら提出できないという学校なのですからね。
実際文Bが、指定校だしたら他のクラスの生徒は貰えないでしょうね。高校の評価は国立に何人行かせたかで決まる。また指定校推薦の枠も残念何人国立に行ったかできまる、やって高校は文Bの生徒には国立にいかしたいのです
内緒さん@一般人 [ 2017/12/27(水) ]
国公立のクラスにいけば一般でいかされます。
文Bというクラスです。文系だけど理系より数学の平均の高いクラスです。エリートです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
塾講師@一般人 [ 2017/05/12(金) ]
国立大学の資料のダイレクトメールが発送されています。2年生は当然ですが1年生も請求して関心を持ちましょう!
内緒さん@保護者 [ 2017/05/12(金) ]
今日DMが来ました。国立大学も資料にお金かけている感じです
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/13(土) ]
オープンキャンパスではAO入試合格の在学生との面談が出来る大学も増えているので早めに参加することが大事です。今月末の土日曜日から始まる大学が多いので詳しく調べましょう。
塾講師@一般人 [ 2017/05/15(月) ]
大学のAO入試や推薦入試も早く確認してください。毎年のことですが大学側の入試説明会が早くなっています。
女子生徒に人気の薬学部や農学部などは生徒確保に必死ですね。
あ@一般人 [ 2017/05/29(月) ]
↑の塾講師さん 質問なのですが、どうして「人気」があるにも関わらず、薬学部や農学部は「生徒確保に必死」なんですか? 普通に考えて、人気がない学部が生徒確保に必死になるはずと思いますが。 お答えください。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/09(金) ]
国立大薬学部を志望する生徒が多くて私立大が確保したい理由
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/16(木) ]
西高はツーブロックはいいのですか?
内緒@一般人 [ 2017/03/16(木) ]
周知会の時に挙手して学校側に聞いてみて?
内緒さん@中学生 [ 2017/03/17(金) ]
頭髪は自由じゃないんでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/20(月) ]
服装検査でツーブロ引っかかってた人がいましまよ
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/20(月) ]
服装検査でツーブロ引っかかってた人がいましたよ
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/30(木) ]
ありがとうございます
ツーブロックはやめておきます
髪@在校生 [ 2017/12/11(月) ]
ひっかかりません。僕はツーブロックで、さっぱりしていいと褒められました。まして、髪や靴では西校はなんも言いません。そんなこと大学受験には必要ないからな。推薦もらいたい真面目な人だけ真面目にしてなさい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/12(日) ]
内申148で診断158の友達が受験受けました。その子ははじめ、桜井を受けようとしていたのですが、担任に、「桜井高校は入れても先行きが暗い。西高なら中の上ぐらいに入れる」と言われて、志望変更したらしいです。実際自己採も158だったそうです。関係ないかもですがその子は優等生です。チャンスありますかね?西高は偏差値60なので、香川の公立受験の平均点のめやすなんか教えてもらえるとうれしいです。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/13(月) ]
皆様ご回答ありがとうございます。合格発表されたら結果をここに書き込みますが正直僕もその友達は落ちるとしか思えないです。
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/13(月) ]
一応その子の情報などを個人情報を守る程度で載せておきます。
その子は3年二学期の時に転校してきた子です。
一学期の成績はこちらには持ってこれないらしいです。
テストではだいたい100数人中30位から15位程度。
ただ前の学校ではいつも1桁だったそうなので、
前の学校が頭悪いという推測が持てます。
それか、その子が怠けたか。

その友達と僕がいる中学で西高を受けたのは6人。
友達は6人の中で丁度真ん中程度の成績です。
だからなんだって話ではありますけどね
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/13(月) ]
あ、西高なら中の上、というのは入学試験の話であり、大学は関係ありませんので。

友達もみんな「いやそんくらいなら受かる」と言ってるんですけど何を根拠に言ってるかが僕には理解できません。
ゆいか@在校生 [ 2017/03/14(火) ]
はっきり言いますと、その友人は落ちる確率の方が高いと思います。
内申は西高を受ける人の中では少し低いです。
その分、当日点でカバーしなければならないのですが、158だとカバーするどころかますます低くなってしまいます。
西高のボーダーラインは160と言われています。
150台でも合格することはたまにありますが、それは内申が良い方です。
その友人は私立を覚悟しておいた方が良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/15(水) ]
内申良くて当日150台ってのもよく分からないけど。。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/15(水) ]
内申170程度で診断160弱というバランスの人は結構いるので、そういった人をさしているのだと思います。

内緒さん@質問した人 [ 2017/03/16(木) ]
合格したそうです。皆様ご回答本当にありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/04(木) ]
その先生大丈夫なのか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高松西高校の情報
名称 高松西
かな たかまつにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 761-8025
住所 香川県 高松市 鬼無町山口257-1
最寄駅 1.1km 鬼無駅 / 予讃線
2.7km 端岡駅 / 予讃線
3.1km 香西駅 / 予讃線
電話 087-882-6411
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved