教えて!高松第一高校 (掲示板)
「理系」の検索結果:96件 / ページ数:10
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/06(水) ]
特理は勉強ばっかりと聞きましたが大変ですか?
普通かとどちらにするか迷ってます
内緒さん@在校生 [ 2019/02/07(木) ]
質問者様の診断と内申の点数が知りたいです。
内緒さん@中学生 [ 2019/02/14(木) ]
内申点201 診断平均200 総合2回216です
内緒さん@在校生 [ 2019/02/16(土) ]
確かに普通科よりは勉強量は多いですが、高高さんに比べたら全然ゆるい方です。それに特理の方が難関国立大理系学部に進学しやすいです。あなたなら十分特理に受かる実力あるので当日頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
診断と入試どちらが簡単ですか?
内緒さん@中学生 [ 2019/02/18(月) ]
がんばります!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/23(水) ]
一高は高松市外から受験したら高松市内の人よりおちやすいと聞いたのですが、本当なんですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/23(水) ]
その噂は高松第一が「市立」だから出た話だと思います。
合否すれすれだと関係あるかもしれませんね。
一般人@一般人 [ 2019/01/23(水) ]
関係ありません。わざわざ劣っている受験者を合格させる理由がありません。そんな悪意ある話、一体誰から聞いて気にしてるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/24(木) ]
確かに合否すれすれだと関係あるかもしれない。
市立だから市在住を優先する可能性はある。
内緒@一般人 [ 2019/01/24(木) ]
琴電琴平沿線が有利とかも昔からある話
通学に乗り換え無しの利便性はある
内緒さん@保護者 [ 2019/01/24(木) ]
質問に答えます

答えは『大ウソ』です

それは落ちたひとの醜い言い訳です。
内緒さん@中学生 [ 2019/01/24(木) ]
皆さんご回答ありがとうございます
前の塾で先生がそう言っていたのですが、関係ないんですね!
これで安心して受験出来ます
本当にありがとうございますm(_ _)m
内緒さん@一般人 [ 2019/01/24(木) ]
合否すれすれだと男女比や中学校も考慮されて、少ないほうが有利というのは有名。
市立だから市在住を優先?確かに合否すれすれで市民を優先する可能性は否定はできない。
一般人@一般人 [ 2019/01/24(木) ]
内申点もわかってるし、今は当日点も開示されるのに高松市民を優遇したりしてたら、学校の方が訴えられますよ。中学校で配布された平成31年度香川県公立高等学校入学者選抜実施細目(抜粋)第2条(52ページ)も見てみてください。
男女比を考慮? 息子が在校生ですが、1年生のとき(文系理系別れる前)のクラスはちょうど6:4で●子のほうが多かったんだけどなぁー 全然、半々じゃないのに男女比を考慮した結果ですか?
質問者さん、安心して勉強に励んでください。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/25(金) ]
一般人@一般人さん
「合否すれすれ」だと男女比を考慮って部分を読みましたか?
それに学力の判定は内申と本番の相関表です。
単純に内申点や当日点だけで決めてません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/11(金) ]
この春に一高を受験する予定のものです。
一高の文理コースだと阪大は難しいですか?将来のつきたい職業のためには阪大に進学するのが1番いいんですが…。文理コースでも阪大などの上のほうの国立大学を狙えるのか教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/12(土) ]
国際だろうが特理だろうが文理だろうが入った後にあなた方どれだけ頑張るかだと思います
内緒さん@一般人 [ 2019/01/14(月) ]
頭いいのに、部活を頑張りたくて文理を選んでる人たくさんいますよ。また、国際の語学研修に特に興味がなかったり、特理で実験とか研究する事に興味がないという人も。ふつうに文理コースでも、国立医学部に進学した人とか、いますから、あなたの頑張り次第だと思いますよ。
通りすがり@卒業生 [ 2019/02/14(木) ]
まず、文系ですか?理系ですか?
学部は?
一口に阪大といっても文系理系で難易度が違うから一概には答えられないかと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/07/26(木) ]
高松第一高校は、偏差値は高いけどなんで進学はイマイチなのですか?
偏差値は堂々、県内第3位ですけど、ほかにランクインしている高校と比べて進学実績があまりに見栄えしないので、気になりました。
当方県外のものです。
[ 42件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/08/22(水) ]
普通科も数年すれば全県学区なる
越境が増えていることも考えないと
内緒さん@一般人 [ 2018/08/22(水) ]
ライトグリーンのリュックは?
高松で見かける
内緒さん@在校生 [ 2018/08/24(金) ]
>本当のところは高高に合格してミエを張りたいところだが、高校がゴ−ルだと勘違いしている虚栄心の塊の親子のレベルでは到底無理な話だ。
そんな人達に丁度良く、簡単に手が届きそうな高校が【ここ】ということだ。

だから変にプライドだけは高いんだ〰
浪人した人に現役時代はどこを受験したか聞いてみたら誰も教えてくれないよ〰
全員、香大を受けて落ちたの知ってるけどねwww
まるこ@一般人 [ 2018/08/24(金) ]
親父世代さん、長いよ文章
内緒さん@在校生 [ 2018/08/24(金) ]
香大を落ちるのわかって記念受験したのが恥ずかしいのかな?
自信を持って。先輩方!
内緒さん@在校生 [ 2018/08/24(金) ]
香大を受験して落ちたのを隠すのって?
ドン引き。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/25(日) ]
西で滑り止め候補筆頭の同志社だが、
高高は約65人、丸高は約45人受かってるが、
一高は約25人しか受かってない
驚いたのは香大の合格者数の方が多いということ
この傾向は低偏差値高校に顕著に見られる
旧帝大を目指せる層は
ほぼ全て高高に取られているんだろうね
内緒さん@一般人 [ 2019/07/22(月) ]
先生の実力の向上と、異動を多くしての意識改革が必要です。
賢く、潜在能力の高い生徒たちの実力を、最大限に伸ばしてあげたら、旧帝大などの難関大学への合格進学実績は、格段に増え伸びると思います。
学校組織と先生の実力と方向性の問題だと思います。
改革を願います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/05/02(水) ]
一高の皆さんて、高高にコンプレックスありますか?
[ 75件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2018/06/02(土) ]
すごく一高を必死で擁護している人がいますね、
母校でしょうから分かる気もします。
私が高校の頃に通っていた塾(少人数塾)の話をします。
同級生で在籍していたのは高高・一高・西高・桜井でした。割と理系が多く塾でした。数学は塾内テストでいつも1番だったのは西高生でした。
彼は結局、現役で中国地方の難関国立大へ合格しました。思ったのは理系に強い高校が実績を伸ばせそうかな。
一高は特理がありますが後は文系の高校だった印象です。もう少し、理系に力を入れてもいいような気がします。
ちなみに私は現在、浪人中です。
他校@在校生 [ 2018/06/02(土) ]
●近郊主要大学 合格実績●

高高 神大19名 広大17名 岡大30名
丸高 神大 6名 広大14名 岡大22名

一高 神大 3名 広大10名 岡大18名

だって!
これでも良くがんばってるよ!
擁護したらwww
内緒@一般人 [ 2018/06/02(土) ]
生徒数の分母を語らず分子を語るとは。。
理系じゃありませんねw

おまけにウソのデータ載せて支離滅裂
他校@在校生さん お勉強の時間ですよ
匿名@一般人 [ 2018/06/03(日) ]
再質問です。
「大手塾@一般人」や「通りすがり@一般人 [ 2018/05/31(木) ]」にお尋ねします。一高からの香川大学不合格者がほぼ全員浪人していると書き込んだ理由とその根拠は一体何なのかを教えてください。 (この1大学だけで約90名の浪人が決定)とか(こちらの大学で約90名の不合格者(浪人生)がでているということは現実)とあなたたちが書き込みましたよね。

都合の悪い質問には無視ですか?

内緒さん@一般人 [ 2018/06/04(月) ]
>彼は結局、現役で中国地方の難関国立大へ合格しました。思ったのは理系に強い高校が実績を伸ばせそうかな

浪人生さんも国立も私立も理系(医学除く)の
ほうが圧倒的に受かりやすいのは
承知の沙汰でしょ

安倍政権になって特にその流れは
もっと顕著です

塾の数学のトップが広大というのは
余程、講師のレベルが低いのか?
またまた塾生が残念すぎるのか?
数学しかできないのか?

高高生、一高生も最下層は
どこの国公立も受かりませんので
特に校名だけ聞いて驚くことはないですが
もしご自分に問題がないとおもうなら
塾を変えたほうがいいですね
内緒さん@一般人 [ 2018/06/11(月) ]
↑の高高保護者さんのおっしゃっていることは本当ですよ。多分数週間前の総会時に配布の資料を見ておっしゃっていると思いますが、あれを見て驚いたところです。こちらも。浪人()入学で香川よりもずっとずっと低い四国国立大に合格された記載もありましたから、何も一高が特別ではなく下位は同じくだと実感中です。
懇談は20日からですが判定がたとえEでも志変えずが美学のような指導ですから、浪人なんて3割どころではないですよ。どこも同じです。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/11(水) ]
能●センターの資料によると一高と丸高に合格・入学する生徒の差はほとんどなく(わずかに丸高が上)、特理国際を入れたら上位層は丸高より高い点数で合格している生徒が多いはず。
しかし、東大その他難関大への進学率は大差(本当に「大差」)をつけられてしまう。
素材(生徒)も良く、環境(校舎・立地・通える良質の塾の存在)も良いのにアウトプットが見合わないとなると、原因はひとつのような気もする。
内緒さん@在校生 [ 2018/07/12(木) ]
自分は、
一高でよかったとおもいます(^-^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/12/03(日) ]
ここの1年です。
3年生に質問なのですが、理系の方で数学III、Cはいつ終わりましたか?
教えていただけると幸いです。
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/05(火) ]
12月までです。仕方ないですよね。公立ですから。
Cはないです。数3ですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/09/18(月) ]
内申がこれだとさすがに落ちる。
っていう点を教えてください。
学力は伸びているのですが、
内申がすごくひくくて、もう毎日毎日内申のことで頭がいっぱいで、泣きそうになります。
内緒さん@在校生 [ 2017/09/22(金) ]
170点前後。だが特理に限る。友だちのなかで一番低いのは(自分が知っている中で)内申173、テスト204点。
質問者@一般人 [ 2017/09/24(日) ]
ありがとうございます。
内申170代でもまだ希望はあるんですね、、。
仙人@一般人 [ 2017/09/26(火) ]
特理に204点で合格!?!? それっていつの合格者?弟=入試開示205/内申180はあったと思うけど、特理落ちたんやけどなぁ… まぁ、文理には受かったけど。。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/26(火) ]
単に合計とかでなく、理系科目のできも関係あるのではないですか?
年度によってもばらつくみたいですし。
仙人@一般人 [ 2017/09/28(木) ]
弟・数学理科両方とも44点で内申だって理科数学は4か5しか取ったことないのに。。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/01(日) ]
合否判定は内申も当日点もそれぞれ5段階の相対評価に置き換えられたものとなるので、当日点の数点の差は評価の変わる境界付近でない限りは全く同じ扱いと思っておいた方がいいです。
弟さんのことをまるで自分の事のように悔しがるなんて、凄いと思います。欲を言えば理科はもう少し欲しかったかな…と。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秘密君@一般人 [ 2017/04/30(日) ]
平成29年度香川県高等学校選抜学力検査の最高点は238点と発表されてました。高松第一高校の合格者なのでしょうか。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
ゆとり世代@一般人 [ 2017/05/14(日) ]
西高と一高が逆転したのは15年〜20年程前のことかと。
10年前は既に一高の方が上でしたね。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/15(月) ]
あなたの母校は来年はどうなの?
内緒さん@一般人 [ 2017/05/18(木) ]
>旧帝大(特に阪大、神戸)

神戸は旧帝じゃないよ。

それはともかく、少子化とともに校外の学校の人気が薄れると同時に市内中心部の学校に人気が戻っている傾向にあるから、一高人気は当分続くのでは。

人によっては、あと20年もすると市内中心部に近い高高・一高・商業・工芸しか定員充足できんのではという人もおる。人気はうれしいけど悩ましいところや。
ゆとり世代@卒業生 [ 2017/05/18(木) ]
そうですね、失礼しました。

香川県が一学区制になると、丸高と一高の序列が同列、ひょっとしたら逆転するかもしれませんね。
一高の交通の便の良さは大きい。
ただ、丸高最上位層は高高いくから、高高一強になるか。

ちょっと前に一学区制になるとかいう話が出てた気がしますが、立ち消えたんですかね?
内緒さん@一般人 [ 2017/05/20(土) ]
塾の数や講師のレベルが違うのは仕方ない
内緒さん@一般人 [ 2017/06/12(月) ]
一高卒業生です。
丸高との序列の変更はあり得ません。
それを目指すなら、まずは高高を抜かなくては。
丸高は西讃一の進学校です。
一高には入学してこない上位層が存在しています。
東大京大への進学数を見れば一目瞭然。
しかし、ここ二年の一高の倍率、低いですね。
二年おきに高倍率になってましたが、今の高三生の時の1.2倍越えが最後じゃないかな。
やはり、校舎改修が影響しているのでしょうか。
とにかく、一高はセンター前に化学数3をさっさと終わらせる所から頑張ってほしい。
櫻井の方が授業の進みが早いようじゃ、序列逆転なんて夢。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/29(木) ]
倍率が低くなったのは中学の進路指導が「中3の春を泣かせるな」=「確実に合格できる高校を受験させる」指導に変わったからでは。
優秀層が大手前や清陵に流れるくらいなら西・桜井に行って香川大へ行ってほしいという県教委の願いでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/29(火) ]
進度が問題でしょうか?
理解できているかできていないかに大きな問題があるような。確かに1年生は一高進度はやや遅れているけれど、理解力とか考えると一概に進度が問題とも言えない気が。

塾で質問受けると実感できるけど、一高の生徒と桜井とか西の生徒、4ステップや西の4プロセスで、わからないと質問してくる過程での、えっ、そこから?ってところにすごく開きがあると思う。一高は2年から進度がはやまるようですし、理系科目が高3冬入り口までかかるのは公立なら仕方ない気がします。ただ、高3の今時期に旧帝理系狙うような人は、自分で理系数3やら物理やら化学を自分で進めているので、要は自分次第でしょうね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/25(水) ]
一高から有名な国立大学に進学している人は、国際文科コースや特別理科コースの人たちですか?
文理から難関の大学に合格することは可能なほどの指導を受けることはできますか?
コース選択に迷ってるんです…
通りすがり@卒業生 [ 2017/01/26(木) ]
一般的に特理、国際は優秀だと思います。モチベーションにも差があるかもしれません。勉強する環境としては普通科よりはいいかも。
ただ、普通科のトップ層も優秀だと思いますよ。
特理、国際と普通科の上位層にはそこまで大きな差はないかと。
ちなみに、難関国立大って具体的には?
また文理選択は既に決めてますか?
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/26(木) ]
回答ありがとうございます<(_ _)>
難関国立大とは大阪大学や北海道大学、東北大学とか…ですかね。そのような大学に進学したいと思ってます。
京大や東大に行ければなお良いのですがそんな学力はないので…。
文理にしようとはまだ決めていません。けれど期限が明日までなのでもう今日には決めないといけません。
上位層にさほど差がないのであれば文理で頑張って上位に入れるようにしようかな…と思ってます。
通りすがり@一般人 [ 2017/01/26(木) ]
つまりは旧帝大ってことですね。
阪大までなら一高でも上位にいれば十分可能性はあると思います。
ただし、英語数学できないときついですよ。
特に文系は数学ができないとアウト。
ちなみに、東大京大狙うなら、理系の方がいいです。文系だと正直、かなり難しいです。
進度の遅い公立高校で地歴2科目がかなり負担。

一高で特理、国際を志望したら仮に特理、国際に合格できなくても、普通科に合格することもあり得るから、志望してみたらいいと思います。診断210以上あるなら大丈夫だと思いますよ。
というか、210あるなら高高勧めるかな、本音のところ。一高に拘るなら、進学という面で見ると特理がベター。
文系にするか理系にするかはまだ決めていないですよね?
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/29(日) ]
基本210あるんですけど、1回だけ190まで落ちた時があって不安なので高高は行く気ないんです><

数学が一番苦手なので特別理科はやめて、英語を伸ばせる国際文科の方が自分にはあっているかなと思います
この前の進路希望は文理コースで出してしまったのですが、国際文科ダメでも文理に入れるのなら、国際文科から受けてみようと思うので、先生に話してみます!
通りすがり@一般人 [ 2017/01/29(日) ]
そうですか。一度話してみてください。
数学苦手でも210あるなら40点前後ってことですよね。それだったら全然致命的ってことはないので、高校に入学しても英数中心に勉強頑張ってください。

内緒さん@質問した人 [ 2017/01/31(火) ]
はい。英数頑張ります!
本当にありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/01/21(土) ]
受験生の保護者です。
皆様方、高校からの塾や予備校はどこへ行くか考えてますか?
我が子はこれまで通っていた能開を辞め他をと考えてはいるのですが、なかなか良さそうな塾や予備校がありません。
高予備も考えましたが、子供が苦手とする同級生数名が今後も継続されると聞き、高予備以外で能開のように自習室を自由に使える所を探しています。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/23(月) ]
個人塾も一応検討しています。
ただそうなると科目が絞られるので、やはり大学受験に特化した塾か予備校をと考えています。
受験情報も欲しいので。
いまのところは赤門も視野に入れていますが、これまでの子供の得て不得手を知る能開に留まらせるかどうかも考えてしまいます。
通りすがり@一般人 [ 2017/01/24(火) ]
なるほど。
受験情報という観点からすれば、歴史のある高予備かなと思います。ただ、全国規模の予備校、例えば駿台、河合塾、代ゼミの持つ情報と比較すると十分とは言い難いのではないかと思います。
ちなみに、情報とは具体的にどのような情報でしょうか?それによって、学校で得られるものか、塾や予備校でないと得られないのか、自分で収集できるのか等、一考の余地はあると思います。
あと科目についてですが、文系理系問わず最重要科目は英語数学です。これら2科目を固めることが大学受験のキーとなります。特に1.2年のうちは英語数学は塾で鍛えて、国語、地歴、公民、理科は学校の課題や定期テスト対策をしっかり行うだけで十分だと思いますよ。
ちなみに、私の頃は青木、統知が人気でしたね。今はだいぶ変わっているのかもしれませんが…
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/24(火) ]
丁寧な返答をありがとうございます。
実はうちの子は一高に達するほどの成績ではありません。西高がやっと程度の成績なので。
西高の掲示板が荒れていて質問も流されそうでしたので、こちらでトピを立たせていただきました。
正直、能開には期待していません。
子供は楽しく通っていましたが、内部での講師陣の贔屓や生徒への物言いが人間性を疑うものばかり。
中学進学前に市内の塾という塾を見学し、最終的に子供が選んだのが能開でした。
ただ3年間通わせる中で様々あり、能開も啓真館同様に講師陣の問題発言や対応に不満が。なので今回の検討に至りました。
うちの子は英語だけは偏差値63辺りです。
それ以外の科目は偏差値53〜55ほど。
この程度の成績ですので、青木や統治などはレベルが高過ぎて。
理数系が苦手なことから個人塾では佐々木塾も考えていましたが、ここは英語はないので他と掛け持ちとなると時間調整が難しいかなと思っています。
情報とは、やはり学校では得られない得点に結び付くような学習法や入試への技でしょうか。
高予備はトピ文にも記したように子供の苦手とするお子さん方が高校でも通うので、どうしたものかと思っています。
公立もチャレンジなので、そうなると私学となりますが、私学は英明特進と大手前とでまた悩んでおり、能開の勧める大手前か担任の勧める英明特進かで悩んでいます。
私としては英明特進の方が塾要らずで高予備のサポートもあり大学受験に長けているのかなと思うのですが、香川の方々は公立思考が強く、また英明は生徒の質や過去の問題等から、怪訝に思われているとのことで、私学=負け組のように子供が後ろ指を指されるのでは?と、こちらは塾以上に悩みに悩んでいます。

通りすがり@一般人 [ 2017/01/24(火) ]
そうでしたか。
となると、確かに青木、統知は敷居が高いかもしれませんね。基本的にそういう個別は高高生と他校上位層をターゲットにしていますから。
それに対して、高予備は高高、一高、西、桜井のように学校別のクラス編成をしているので、そっちの方が合うかもしれません。特に現役生は人数がそんなに多くはないので個別に近い形になるという点でも。
ただ、人間関係の問題があると難しいですよね。それによって体調を崩したり、精神的に勉強が手につかなくなると本末転倒です。
苦手な子も同じクラスになりそうなんですか?

情報については、いわゆるテクニック的なものということでしょうか。
これは私個人の意見ですが、結論から言うと現段階ではそれは不要ではないかと思います。
受験においえは、段階を踏んで確実にやるべきことをやるということが肝要です。
教科書レベル(基礎)と入試レベル(応用、発展)には差がありますが、まず、基礎を固めるべきだと思います。すなわち、学校の授業の復習、宿題、指定問題集での演習、定期テスト対策です。
基礎が固まってこそ、応用テクニックは身になるもので、最初からテクニック論に走ってもなかなか身に付かないと思います。
基礎的なことでわからないことがあれば学校の先生に個別に質問し解決していく。このレベルではないかなと思います。

香川は公立思考が強いですね。私立にいくと色々言われることもあるでしょう。
しかし、要は大学受験ですよ。
最終学歴は高校ではありませんから、大学で逆転すればいい話です。
重要なのは、背伸びせず、自分の実力をみつめて、昨日の自分より少しでも成長すること だと思いますよ。

内緒さん@質問した人 [ 2017/01/24(火) ]
いろいろと本当に親身に教えてくださりありがとうございます。
今日の三者懇談にて子供の希望する高校はほぼ合格するでしょうと、担任の先生から太鼓判をいただきました。でもまだ安心はできません。なにせうちの子は本番に弱いので…。
大学受験に特化した塾をと思うと、大手は驚くほど割高で驚きます。
それなら私学の方が手厚いのでは?と思うものの、香川県では私学ではまともな教育も得られない、大学も進学は難しいと、まるで私学から自力合格は目指せられないかのような物言い。
しかも高校が最終学歴のような言い方をされます。本当でしょうか?
どんなに名の知れた大学を卒業していても、香川で就職の際はどこの高校出身者であるかが重要だとか…。
以前はそんな馬鹿げたことは噂に過ぎないと思っていたのですが、私学入試が終わってからはなにかと耳にするようになりました…。
通りすがり様は香川の方でしょうか?
もし公立がダメだった場合、通りすがり様は英明特進と大手前、どちらがお勧めでしょう?

通りすがり@一般人 [ 2017/01/25(水) ]
おつかれさまです。
本番に弱いというのであれば、少なくとも気持ちの面で弱気にならないようにしましょう。

香川は公立志向が強いので、近隣の県とも事情が違いますね。愛媛の愛光、高知の土佐のような中高一貫の私立トップ校が存在しないわけです。それは悪い点であり、同時に良い点でもあると個人的には思います。

質問者様が気にされておられる「どんなに名の知れた大学を卒業していても、香川で就職の際はどこの高校出身者であるかが重要」という点ですが、これについては、私個人の意見では「半分正解」です。
要するに、ある程度の相関関係はあると考えます。

例えば、四国電力や香川県庁を例にとると、京大、阪大からのUターン就職組がほぼ確実にいますし、そうでなくても実際に採用された人の多くは高高卒か丸高卒で、次に多いのが一高卒といった風になります。
一般的に就職に有利とされる大学、東大京大一橋慶應早稲田の進学者もほとんど高高か丸高で一高、観一が数人混じる程度ですしね。
そういった面から考えると、相関関係はあるんじゃないかなと思います。

しかしながら、そもそも就職については偏差値だけで決まるものではないです。
高高一高以外のOBでもバリバリ働いている方もいらっしゃいます。例えば、私の同級生で高高、一高以外の高校を卒業し、中高の教師、県庁職員になった人もいます。
また、鶏口牛後という言葉もあります。
西、桜井、大手前などのトップ層は優秀だと思いますよ。少なくとも高高、一高の下位層よりは確実に。
そういう意味で「半分正解」かなと。

ちなみに私は一高のOBです。
私立は大手前と誠陵を受けましたね。
周りもその組み合わせが多かったです。
ということで、私なら大手前を選びます。

ただ、英名特進でも大手前でも本人次第ということで大差はないんじゃないかなと思います。
最近、英名特進から東大進学者も出たみたいですしね^^
通りすがり@一般人 [ 2017/01/25(水) ]
質問者さんへ
スルーしようかと思ったのですが、ちょっとあんまりだと思ったので…。
「啓真館」「能開」を批判されているようですが、特定の校舎名、塾長(校舎の責任者のことでしょうか?)を書かれるのはどうかなと思います。
わが家には合わなかった、くらいの表現でいいのでは?
あなたの書き込みで、実際に通われている方にはどの先生か分かったと思うし、満足して通っている方は不快な思いをした方もいるのではないかと思います。
個人塾と違って多く教室を展開している塾では、先生により当たり外れがある(合う合わないがある)のは当たり前だと私は思っています。どこの校舎に行っても同じような満足度が得られる塾なんてあるのでしょうか?
私もあなたと同じ中3の受験生を持つ親ですが、学校と同じで塾もいい先生にめぐりあえたらラッキーぐらいに思っています。
あなたのように気に入らなければ辞めればいいだけの話で、それをこんな大勢の人が見る掲示板で個人が分かるような批判をし、その上、一校が駄目なら他の校舎もそうだというのは明らかに営業妨害です。(啓真館、脳開のまわしものではありません)
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/25(水) ]
そうですね。ご意見通りです。
実はこちらの方がそれこそどちらも公に問題にしたいような事をされたので…。
それでも塾名を出すのはいけなかったですね。
ここの運営側に削除依頼を出しました。

いろいろと親身に相談に乗ってくださった方々、本当にありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高松第一高校の情報
名称 高松第一
かな たかまつだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 760-0074
住所 香川県 高松市 桜町2-5-10
最寄駅 0.2km 栗林公園駅 / 琴平線
0.5km 栗林駅 / 高徳線
0.9km 三条駅 / 琴平線
電話 087-861-0244
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved