教えて!高松第一高校 (掲示板)
「理系」の検索結果:96件 / ページ数:10
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/08/14(日) ]
合格発表の掲示は、特理、国際、文理別々でしょうか。
それとも普通科で全員一緒に掲示されるのでしょうか。教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/15(月) ]
特理・国際の合格者は、普通科と別に掲示しています。
普通科の文系、理系の選択は、2年からです。
特理・国際を希望して合格していなくても、普通科で合格していることもあります。
ちなみに、入学時に特理・国際クラスに入れなくても、希望者の中で成績しだいでは、2年から入れます。
ですから、逆に2年から特理・国際クラスをやめることもできるし、成績いかんではそのクラスを継続できない場合もあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/04/17(日) ]
今年の国公立大学合格者は現役と浪人を合わせて200超になりますか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/05/15(日) ]
ここで最初に丸亀を攻撃して、挙句の果てに丸亀の掲示板でわざわざ一高の方が上という書き込みを突如としてする。どうなってるんでしょうかこの高校は。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/17(火) ]
高いプライドに学力が
まったく追いついてない
内緒さん@一般人 [ 2016/05/17(火) ]
家庭教師のトライ偏差値

丸亀65
高松第一64
内緒さん@一般人 [ 2016/06/02(木) ]
ここに家庭教師のトライに偏差値を持ち出すのはその偏差値が自分にとって好都合な訳ですよね。

他の偏差値表で実際違うものがたくさんあるから。

丸亀高校の掲示板にここの生徒が↑に書き込まれているような書き込みをしているとは思えないけどね。

第二学区と単純に比較できないし、高松高校が存在している上で、高松第一高校の進学実績は素晴らしいと思うことは普通だと思うのですが。。どちらがどうとかでなく。ただそれだけでしょう。
通りすがり@一般人 [ 2016/06/03(金) ]
高松の人は学区も違うし、西の方に目が向いてないので 丸亀高校の掲示板にわざわざ行って 書き込みなどしないと思いますけどね
丸亀をおとしめたい人がいるとしたら
その周辺の人である可能性を考えた方がいいとおもいます

丸亀高校は歴史あるいい学校ですから
もう少し余裕を持って
内緒@一般人 [ 2016/06/07(火) ]
丸亀コミュニティバスで綾川地区経由の丸高前バス停行きの路線がいくつかあります。
参考までに・・
内緒さん@一般人 [ 2016/06/08(水) ]
対立が好きなんですよ、一高関係者は
この前は高高の掲示板に仕掛けて、飽きたら今度は丸高にwww
内緒さん@一般人 [ 2016/06/26(日) ]
学校のカラーの違い、それだけでしょう。
まず国立大へ、そのあとレベルの高い大学へ、というのが一高の進学指導なのです。
それを無意味ととらえる方もおれば、本当にありがたい指導方針だととらえる親御さん・生徒もいるわけです。
どれが正しいではなく、「噛み合わない話」だと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/12(土) ]
東大久しぶりに出ましたか?
現役?浪人?
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2016/03/15(火) ]
東大、おめでとうございます。
文系か理系かも気になります。
あと一橋が出たかどうかも気になりますね。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
結果は週刊誌に14付けで掲載されています。

知っていて、在校生が書き込まないところにかっこよさがあったのに。

また、例の方ですね。。。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/17(木) ]
高●高校の一高に嫉妬している人ですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/02/23(火) ]
落ちこぼれ君@卒業生さま

前に回答を頂いたものです
先日、早稲田文化構想学部の合格通知が
届いたのですが、東大、京大以外の
旧帝大よりも就職には文化構想のほうが
有利だと思われますか?

回答、お願いします
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2016/02/23(火) ]
まずは早稲田文化構想合格おめでとうございます。
阪大文第一志望の受験生の親御さんですか??

就職についてですが、将来どんな仕事をされたいとお考えでしょうか?またどこで働きたいとお考えでしょうか?
大学院への進学については?
まずはこの辺についてどう考えていますか?

一般的に旧帝は理系が強く、早慶は文系、特に法経済等の社会科学系が強いです。
あとは立地ですね。
これらを考慮すると、慶應法、経済、早稲田政経、法と旧帝なら早慶かなと思いますが、文化構想だと正直迷いますね。

旧帝にせよ、早稲田にせよ、大学名で弾かれることはないと思いますので、マスコミとか出版社とかに行きたいなら早稲田の方がいいような気はします。
ただ、阪大以下旧帝でも問題はないかとは思います。

ちなみに、阪大を例にあげると、早稲田政経、法でないなら私なら阪大を選ぶかなと思います。
あとは、学費の問題。
大学生活を楽しみたいなら、早稲田かなとも思います。

内緒さん@質問した人 [ 2016/02/24(水) ]
そうです、いつも丁寧な回答に感謝します

受験大学は阪大文学部(明日、2次試験)
早稲田文学部(26日合格発表)と文化構想です

大学で哲学を専攻したい思いだけが強く
就職のことは何も考えていないそうです

大企業の本社が東京に一極集中するなかで
阪大だと先にお話しに出た立地面での不利や
学閥を考えた場合、ОBの多い早稲田の優位性などを
差し引いても早稲田と同等レベルの就職が
可能だとするならば親としては費用面で
国立のほうがありがたいとおもっています

いつも親身になっていただき、ありがとうございます
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2016/02/25(木) ]
やはりそうでしたか。
いよいよ、国立の入試ですね。
25日は頑張ってくださいとお子さんにお伝えください。

結論を言うと、阪大に合格したら阪大でいいのではないかと思います。

先にも述べましたが、早慶には上位学部と下位学部とがあり、その差は大きい。
早慶の上位学部、すなわち社会科学系学部が就職に有利というわけです。
早稲田なら政経、法、慶應なら法、経済ですね。
あとは、少しレベル落ちるけど早稲田商、慶應商もいれていいかなあと。
それ以外の学部なら迷う余地はないかなと思うんです。

阪大文と早稲田文、文化構想だとそんなに差はありません。少なくとも大学名では同格。そして実力では、阪大の方が上です。特に文化構想は、阪大より確実に落ちます。
約10年前、私の同級生が早稲田文化構想へ進学しましたが、センターの点数、2次力を見ると、阪大はおろか神戸にも届いていなかったですし。確かに英語はできましたが、数学国語、特に数学はさっぱりでしたしね。

また、将来の就職先もまだ不透明なわけですし(それが悪いわけではありません。むしろ普通です。)。

文学部ということで考えられる選択肢は複数ありますが、大学院進学、学校教員、公務員(教員以外)、民間企業などだと思います。
これらを考えた時、阪大の方がしっかり勉強できるしいいかなと思いました。

何はともあれ、阪大前期試験、合格を祈っております。
内緒さん@質問した人 [ 2016/02/25(木) ]
ありがとうございます

早稲田の時もそうでしたが昨日、
高松を出る際、頭が痛いって云ってました(笑)
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2016/03/07(月) ]
もうすぐ合格発表ですね。
阪大は例年7日か8日あたりだった気がします。
阪大合格してるといいですね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/02/15(月) ]
早稲田、慶応がダメで旧帝大に合格するというようなことは
よく有りうることでしょうか?
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2016/02/16(火) ]
結論として、十分あり得ると思います。

以下、文系を前提として話します。
旧帝といっても幅がありますので、東大京大に次ぐ3番手として阪大を例に挙げてみましょう。

まず英語に関しては早慶の英語は阪大以下の大学の英語よりは難しいと思います。
問題の難しさで言えば個人的に京大が受験英語の最高峰だと思いますが、京大英語と早慶英語では問題の傾向が違います。
一橋の英語も京大と傾向は違いますが、受験英語の最高峰クラスでしょう。

阪大英語の傾向はどちらかというと京大英語に近いが、問題の質は落ちます。

京大英語で合格点をとれるレベルの生徒なら傾向の違いを考慮しても、早慶の英語でも合格点をとることは可能と考えますが、京大、一橋の英語で合格点に届かない生徒だと、傾向対策しないと早慶の英語は難しいかと。

次に文系数学ですけれども、実際に過去問を見たらわかると思いますが、東大、京大、一橋と阪大以下の大学では大きく差があります(個人的に一橋が一番難しいかと)。
早稲田、慶應の数学については、感覚的には阪大より難しく、京大より易しいといったところでしょうか。

早慶については阪大以下の旧帝の文系数学よりも計算力を要すると思います(特に慶應は足キリがある)。
あとは誘導に慣れることも必要かなと。

次に地歴ですが、2次に地歴があるのは一橋以上の大学(阪大文学部は例外扱い)でかつ、論述ですから、問題の傾向は違います。
早慶の地歴は相当難しいと思いますよ。見たことある人ならわかると思いますが、私なら地歴で受けるぐらいなら数学で受けた方がいいかなと思います。特に慶應経済に関しては。

あと早稲田は国語がありますね。
国語については、正直あんまりわからないです。
ごめんなさい。

結論として、早慶は東大、京大、一橋の併願校という位置づけでしょう。
つまり、阪大(以下旧帝)の併願校とは必ずしもなり得ないということです(例外については後述)。
つまり、早慶ダメで旧帝に合格というケースは往々にしてあり得ます。

例外についてですが、英数国or英数社、特に英数が抜群にできるタイプの旧帝志望者(センター失敗で東大京大一橋から落としたタイプとかも含みます)なら受かるかなと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2016/02/16(火) ]
くわしい回答、ありがとうございます

去年、誠陵高校から早慶に20にんも
合格しているので旧帝大に比べたら
余裕で合格できるのかな?って
思っていましたが、それぞれの大学に
対応した対策をしっかりやらないと
むつかしいのですね。

ちなみに一高から旧帝大を受験する方が
早慶を併願し両方、合格を勝ち取ることは
容易ではないですか?
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2016/02/16(火) ]
早慶も学部によってピンキリです。
例えば、早稲田だと政経、法とスポ科、社学、文化構想などではレベルが違います。
誠陵の合格者についても、学部はどこなのか、あるいは指定校推薦、AOは何人か、現役生は何人で浪人が何人かなど気になるところはありますね。

個人的には旧帝はセンターも8割以上とる必要があって、さらに二次も落とせないのが難しいなあと。早慶は日程さえ違えば、複数併願できますしね。

一高だからどうとかいう問題ではなくて、個人の能力と戦略の問題だと思うんです。

例えば、文系理系どっちで、得意科目、苦手科目が何か、旧帝、早慶どっちに行きたいか、あるいはどんな学部に行きたいか。
ここら辺の情報が全くないので一概に答えられない部分があると思うんですよ。

私の個人的な意見では、英数社をしっかり勉強して、国立は一橋、私立は慶應の経済、商を受けるというのがいいかなと思いますね。
国語が得意なら、京大目指すのもいいし、さらに地歴ニ科目やる余裕があるなら東大目指したら。
あとこれは裏技ですが、理系の生徒が併願を慶應経済にするということ。受験科目が英数なので、英語ができたら楽に受かりますよ。

これは余談ですけど、ひとつ確実に言えることは、一高は国公立志向が強いですが、それが絶対的に正しいとは言えないということです。
理系は国公立の方がいいのは明らかですけど、文系に関しては下手な国公立よりも早慶の方がいいですよ。特に就職まで含めて考えるなら。
そこがわかってないんですよね。
ほとんどの企業は東京に一極集中しているわけで、東大、一橋以外で早慶に対抗できるのは京大だけですよ。

内緒さん@質問した人 [ 2016/02/17(水) ]
回答、ありがとうございます

それはそうですね
同じ私立でも下宿代や交通費などを
考えると関関同立のほうが相当に
安い費用で進学させられるのですが
就職、特に能力以外の学閥がある大企業が
少なくないと聞くので有力ОBの多い
早慶は外せないと思います

ありがとうございました。
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2016/02/18(木) ]
関関同立は関東で言うとMARCHですから、早慶とは差がありますね。
私学は早慶が飛び抜けてます。
確かに金銭面はだいぶ変わってきますよね。
要はどこで働きたいかです。

例えば将来、関西で就職するなら京大、阪大、神戸大がいいと思いますよ。あとは同志社、関学は関西の企業にOBがたくさんいます。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/18(木) ]
京大合格者の早稲田政経併願成功率は25%ですよ。
早慶を対策せずに受けたら大体落ちます。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/18(木) ]
>内緒さん@一般人さん

低いですね。
配点も調べてみたら、英語90、国語70、地歴or数学70でしたね。
これだと受かりにくいわな。倍率も高いし。
慶應経済のデータはないですか??

早稲田政経はセンター利用で出した方がいいですね。素点820ぐらいいるでしょうけど。
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2016/02/18(木) ]
京大の英語と早慶の英語は傾向はある意味真逆ですからね。
それに、一般的に私立は時間がない、京都は時間はたっぷりですから。
思考力、記述力と事務処理能力、どちらを求めるかってところですね。

早稲田は国語がある時点で併願には向かないですね。

センター利用は相当難しいですね。早稲田政経のセンター利用は慶應法の次に難しいし。
9割じゃあ通らないかもしれないですね・・・

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
一高志望者の親@保護者 [ 2016/01/24(日) ]
一高、今年の受験者ほとんどみんな高高レベルの人ばかりっていう噂です。
しかも去年より人数多いので倍率も高くなるらしいのですが、
私の娘は内申はいいのですが、診断テストが思うようにとれていません。
本当に受験して大丈夫なのかと不安になります。
意見きかせてください。
[ 78件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2016/02/03(水) ]
OB見栄張ったらいかん。
真ん中は香大や
高高生@在校生 [ 2016/02/03(水) ]
真ん中の人が 香大に入ったらそれこそ 鶏口
一高卒業生@卒業生 [ 2016/02/05(金) ]
センターの素点くらい教えてくださいよ(^_^)
高高生@在校生 [ 2016/02/05(金) ]
ほとんどみんな高高レベルということはありません。
ぱっつん@一般人 [ 2016/02/06(土) ]
悲報 高高のワイ、センター481点で香大工学部を断念
高高生@卒業生 [ 2016/02/06(土) ]
↑なんか僕の代でこんな人いました。
経済学部志望でしたが
高高生@卒業生 [ 2016/02/06(土) ]
数年前の話ですが、センター前のマーク模試の学年全体の平均が素点でだいたい7割前後でした。本番は分かりません。今はどうなのでしょうか。
高高@在校生 [ 2016/02/07(日) ]
直前のマーク模試の平均が600行くかどうか、、、くらいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
落ちこぼれ君@一般人 [ 2016/01/17(日) ]
センター試験

高3生のみなさん、センター試験おつかれさまでした。

これから自己採点して受験校決定となりますが、語りませんか。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/18(月) ]
すみません 子供がセンター試験を受けました

子供に直接聞けばいいことですが
何だか聞きづらく教えてください

阪大文学部受験予定ですが
自己採点で8割出来て傾斜配点の関係で
3点程、8割に足りません
これでセンター試験に関しては合格ラインに
届いていますか?
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2016/01/18(月) ]
>内緒さん

こんにちは。
以前質問して下さった方でしょうか?

まずはお子さんへ、おつかれさまでした。
センターの合格ラインについては毎年の難易度によって変わってきますので、センター試験後に大手予備校へセンターリサーチを提出すると思いますので、それを参考にして下さい。
センターリサーチによって、自分の点数が各大学各学部を志望する人の中でどれくらいの位置かがわかり、判定も出ます。
前期後期決定前には返ってきますので、その結果待ちということになりますね。
あとはお子さんの2次力、後期、私大への進学可否、浪人可否等の兼ね合いで志望校決定という流れになると思います。

また、今日からは国公立2次対策、私大対策に本格的に移ってください。
余談ですが、阪大2次は数学があると思いますが、大抵の私学の文学部においては数学がありません。
よって、私学対策に傾倒しすぎて数学を触らないと勘が鈍るので、阪大を第一志望にするなら数学も勘が鈍らない程度に勉強することをすすめます。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/19(火) ]
そうです。以前相談させていただいた者です

なるほど、よく分かりました
ありがとうございます
助かります
内緒さん@一般人 [ 2016/01/20(水) ]
センター785点でした。
香大医学部どうでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/23(土) ]
センター785点で医学部?
ありえないですね。
800点以上が最低でも。
って考えるのが普通じゃないの?
内緒さん@在校生 [ 2016/01/24(日) ]
ボーダー774なんですが。
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2016/01/24(日) ]
私は理系の特に医学部についてはあまりわからないので、ごめんなさい。
理系、医学部に詳しい人お願いいたします
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
迷い中@中学生 [ 2016/01/08(金) ]
この掲示板をみてやっぱり志望校変えるべきなのかなっておもいました。

今年は人数多いし、頭いい人多いから掲示板みてても210点越えの人普通に一高うけるじゃないですか?

でも、私なんか180ぐらいなんです。内申はいいけど、落ちる確率の方がたかいですよね。

とにかく理系ができなくて5回目の診断みんな簡単だったとかいってるけど、私自身は過去最低だったし、先生にも本気でやばいっていわれているんです。

どういう勉強の仕方をすれば、200超えるんですか?
もうわからないんです。凄く悩んでます。
本当は一高行きたいし、諦めたくない。

私みたいに180で必死にがんばって受かった人いますか?
内緒さん@在校生 [ 2016/01/08(金) ]
志望校を一つ落とすと言う手がありますが、
どうしても行きたい理由があるなら携帯やパソコンを弄る時間を削り(ほぼ弄らない)家庭学習の時間を増やしましょう
内申次第ではいけると思いますよ!まだ二ヶ月ありますから!
内緒さん@在校生 [ 2016/01/08(金) ]
ちなみに私は内申214で
本番191で受かりました^^;
高松第一高等学校@在校生 [ 2016/01/08(金) ]
残りの頑張り次第で結果は変わると思います。志望校を下げずに一高に行きたいと思うなら、今までよりもさらに頑張れば大丈夫です。
今から幅広い教材を使う時間はありません。何か1冊にしぼって苦手分野から解き、1つずつ苦手をなくしていくのがオススメです‼ テストでは、ケアレスミスをなくし、分からない問題に時間をかけずに分かる問題を完璧にすることが大切だと思います。
迷い中@質問した人 [ 2016/01/09(土) ]
回答ありがとうございます。
確かにすごく辛くてみんないい点数とれているのにって何回もおもいます。

あと2ヶ月志望校変えずに頑張ります。たとえ失敗しても後悔のないように努力します。

内申は厳しい学校で198です。
当日は200あればうかりますかね?
内緒さん@一般人 [ 2016/01/09(土) ]
一高の合否ではなく私立で魅力を感じている
学校があるのであれば悔いを残さないために
勝負してみれば、どうでしょう。
高松第一高等学校@在校生 [ 2016/01/09(土) ]
内申198なら入試200あれば合格は十分狙えると思います‼
一高生@在校生 [ 2016/01/10(日) ]
2つ前の質問者「内申はかなりいいと担任の先生から言われたのですが、診断テストが悪いです。180点台くらいしかありません。ですが、一高の合格ラインは180〜190と聞きました。私は大丈夫でしょうか?
ぜひ回答よろしくお願いします。」



この質問者とどこが違うんでしょうか。

なぜ、この書き込みの人にはみんな伸びるから頑張れというような書き込みなのですが、2つ前の人に対しては厳しいのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2016/01/11(月) ]
こちらは過去最低点で180とあるので、いつもはもう少し高いのかな?少し下がった位で嘆かなくていいよ、と励ましたくなるのかもしれませんね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@在校生 [ 2016/01/07(木) ]
一高の特理に魅力を感じ、第一希望にしているのですが、直近の懇談で、早くから大学でする様な事をしていては選択の幅が狭まるのではないか...というような理由で、高高を薦められました。各中学校で、進学枠(?)の様なものがあって、先生がそういった事を言うのでしょうか?正直戸惑ってます。同じ様な経験をされた方がいらっしゃれば、コメントお願いします。
ちなみに、診断平均225、内申217です。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
A@在校生 [ 2016/01/08(金) ]
競い合うというよりも、なりたい職業や行きたい大学という意味で目標が明確なのが高高ということでしょう。多分、保護者が高高出身であったり、医者であったり、東大京大、帝大のような人が多いというのも影響しています。

一方で、一高というのは、まあ、これくらいの成績だからこれくらいのところに行っていたらいいか。というような人が多いと思います。マイペースというのとも違って、流されているというか、そういう感じだと思います。
受験生@中学生 [ 2016/01/08(金) ]
私は一高からそんな印象は受けませんでした。私は国際に憧れていますが、姉が一高の3年です。姉は理系だから国際にはあまり詳しくなく、国際のカリキュラムを掲示板でお聞きしたかったのです。
一高の進路指導は丁寧で、大半の方は1年から行きたい大学を決めているようです。自分が志望する大学について志望理由なども詳しく聞いてくださり、そのおかげで、より目標に近い大学を発見できたりすることもあるようです。なんとなくで決めているようには思えませんでした。私は一高が合っていると感じましたし、本当の在校生さん、卒業生さんの書き込みからは一高の選択は間違っていないと思いました。頑張りたいです。
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2016/01/08(金) ]
>受験生さん

高高であろうと一高であろうと、将来どんな仕事をしたいか具体的に考えている生徒はそんなに多くはないと思いますよ。
確かにちょっとだけそういう生徒が高高の方が多いかもしれませんけど(^^;

法学部ということは将来は法曹志望ですか?
受験生@中学生 [ 2016/01/08(金) ]
目標の大学は1年の間に決めて、2年からの面談は、志望校に合わせた指導をしともらっていると聞きました。行きたい大学が決まっているわけですから、就きたい仕事も具体的に考えている人が多いと思ったのですが、違うのでしょうか?
私は弁護士になりたいと思っています。
A@在校生 [ 2016/01/08(金) ]
高高の人の方が目標を高く持っているということです。
A@在校生 [ 2016/01/09(土) ]
突然姉が登場しました。もしかして、中学生っていうのは嘘なんですか?
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2016/01/09(土) ]
>受験生さん

少なくとも私の頃は将来、具体的な仕事まで考えている生徒はいるにはいましたけどね。けど、みんながみんなそうではなかったですよ。

ただ、将来の選択肢を広げるために、とりあえず偏差値の高い大学に入りたいという生徒は今も昔も多いでしょうね。

弁護士になりたいんですね。
ならばおすすめの大学は一橋か神戸ですね。
一橋は司法試験の合格率が全国一、神戸は教授の質が高いと聞きますよ。
内緒@質問した人 [ 2016/01/09(土) ]
皆さんのコメントを見せていただいて、何となくですが一高、高高それぞれの雰囲気の様なものがわかった様な気がします。それで、自分に合っているのは高高なのかも?と思ってしいました。というのも、自分の通っている中学校の雰囲気が高高に似ているのではないかと。目標を高く持った友達がたくさんいるからこそ自分も頑張れているからです。高いモチベーションを維持するには、一高の雰囲気が自分に合わない感じがしてしまいました。
国際を目指す受験生さんには一高の雰囲気が合う感じなんですよね?感じ方はそれぞれですね。
もう少し悩んで自分で決めようと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
一高志望@在校生 [ 2015/12/29(火) ]
「掲示板を見たのですが、学校内の様子もあんなかんじですか?」
との質問が高高の掲示板にありました。一高関係者なのですか?
学校でもそんな雰囲気ありますか(妬み根性のようなもの)。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
高松第一高等学校@在校生 [ 2015/12/30(水) ]
私も、浮くという話は初耳です。
部活の先輩は、旧帝大を目指す友達に対して「本当にすごいよね」などおっしゃっていましたよ。特に浮くことはないかと思います。
私の友達もそうです。理系の友達は国立の医学部を目指して、休み時間にも勉強したりしていますが、別に浮きませんよ。昼に、お弁当を早く食べて、予習をしたり、友達や先生に質問したりする人も少なくありません。
いい大学、自分が行きたい大学を目指すのに困る環境はないですよ‼
内緒@保護者 [ 2015/12/30(水) ]
都合よく、高高の掲示板に一高関係者を疑った内容があがると中学生が高高の掲示板のことを匂わす、というこの流れ。パターンがまったく同じです。
一高生は、放っておくことが一番かと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/30(水) ]
一部の高高生が巧妙に一高の批判書き込みをしているものと思われます。

情けない。トップ校。
一高生@質問した人 [ 2015/12/30(水) ]
浮いていないというのなら、無意識にそうなっているということでしょう。「うれしげにするな。」という言葉がありますが、香川県には無意識に「出る杭を打つ」という風習のようなものがありますよね。
みなさん気づいていない。
一高生@質問した人 [ 2015/12/30(水) ]
犯人は この中にいます。
高高生@在校生 [ 2015/12/30(水) ]
所詮一高なんて相手にされていないから、掲示板も無視されていますね。
高松第一高等学校@在校生 [ 2015/12/30(水) ]
所詮、相手にしても意味がない内容の書き込みだから無視するんですよ。1回か反論しても無駄なら、そこで止めます。
納得できないことに対して、自分は納得できない意思を示す。それでも、文句を言われるなら、それ以上相手にする必要はありません。
一高生@在校生 [ 2015/12/30(水) ]
相手にされないというよりも、何とも思っていないってことでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高松第一高校の情報
名称 高松第一
かな たかまつだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 760-0074
住所 香川県 高松市 桜町2-5-10
最寄駅 0.2km 栗林公園駅 / 琴平線
0.5km 栗林駅 / 高徳線
0.9km 三条駅 / 琴平線
電話 087-861-0244
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved