教えて!熊本高校 (掲示板)
「進学先」の質問数:211件 / ページ数:22
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/05/29(日) ]
今年、マサチューセッツ工科大、ハーバード大、プリンストン大、コーネル大に現役で合格された生徒がいると新聞でみました。
熊高は海外の大学進学指導も熱心なのでしょうか、それともご本人がすべて自分で調べて受験されたのでしょうか。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/06/03(金) ]
欧米の名門大学は入るより出るのが難しい

日本の東京大学は入るのが極端に難しい
内緒さん@一般人 [ 2016/06/03(金) ]
「結晶配向性の乱れを利用した人工ピンの導入によるYBa2Cu3Oy超伝導膜の磁場角度依存性の改善」
は、

1年目のシードコースの後
2年目のアドバンストコースを終わっての発表なので、
今理解できなくて全く問題ない

というより、できるようになるためのFC‐SP
内緒さん@一般人 [ 2016/06/03(金) ]
たとえば、シードコースの内容(化学コース)


講義は主に名誉教授が担当し、実験はさらに大学教員とティーチング・アシスタントが担当します。

講義内容 1)原子・分子の世界に分け入る−水を題材として
2)原子の電子構造と元素の周期律
3)色について
4)化学結合の種類と分子の形
5)化学反応を推進するエネルギー
6)化学平衡1 酸塩基平衡、溶解平衡
7)化学平衡2 錯生成平衡、酸化還元平衡
8)化学反応速度
9)原子・分子の世界と地球規模環境問題
実験内容 1)実験を安全に行うために−実験器具の使い方
2)光と色のメカニズム 吸収スペクトルを測定しよう
3)水道水中のカルシウムイオン濃度の測定
4)香りをつくる
5)玉葱の皮を使った染色
6)ホタルの光を作ってみよう

大学にある最先端の機器を実際に利用して研究できる
内緒@一般人 [ 2016/06/13(月) ]
アドバンストコースは凄いね
明善の女の子は東大に推薦合格
修猷館の子は首席入学で科学オリの日本代表ですな
まあ論文の賞歴が合格の鍵になったと考えられます
一年生の皆さんも是非参加してください
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/26(日) ]
九大の伊都キャンパスは遠いですね。月2回通うのも大変そう。
福岡市内の高校生はよい機会に恵まれているね。
こちら地元の熊大でこのような教育機会を与えてほしいものだが、まだ地震の影響があるのでなかなか難しいところですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/05/28(土) ]
今年熊本高校から現役で東大受けて落ちた人が多いと聞きましたが実際どうなんですか?
ななし@一般人 [ 2016/06/02(木) ]
落ちた人数は合格者数に比例します
内緒さん@一般人 [ 2016/06/03(金) ]
東京大学の入試倍率は約3倍
ななし@一般人 [ 2016/06/03(金) ]
では合格者の2倍は不合格者いても普通ですね
17×2=34
34名より多ければ不合格者多いと言えるけどどうでしょうか
内緒さん@卒業生 [ 2016/06/03(金) ]
理3 受けて落ちた人は
理1や理2 を受けてれば 通ったんじゃ?
内緒さん@一般人 [ 2016/06/04(土) ]
東大受験生の多くは、東大に不合格でも、私立の慶大や早大に進学したり、中期の阪府大や後期の九大や神戸大などに合格しています。

勿論、現役の場合は、どこにも進学せず捲土重来を期す人もいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/05/11(水) ]
熊本高校って略すと熊本って言うんですか?
secret@在校生 [ 2016/05/11(水) ]
聞いたこと無いですねぇ。基本的に「熊高」です。ちなみに外部の人は「くまたか」と言いますが、先生や生徒は「くまこう」と言います。(「くまたか」と言う生徒もいます。)
N@卒業生 [ 2016/05/11(水) ]
総体などの新聞記事では熊本と表記することもありますが、単に「高校」の部分を省略しているだけで一般的に用いられる略称は熊高のほうですね。
読みですが、準校歌的な位置付けの第二応援歌の中で「くまこう」と読んでいるので、そちらのほうが正式な読み方だと思います。ただ、学習塾のCMで「くまたか」と呼ばれていることもあって、伝わりやすいという意味で個人的にはこちらを使う方が多いです。OBの大先輩の中にも意外と「くまたか」と呼んでいる方もいらっしゃいますね。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/12(木) ]
「くまこう」=熊工(熊本県立熊本工業高等学校)。全国区では、硬式野球部(甲子園)の活躍で、こちらの方が熊高より有名であろう。

「まえたか」(群馬県立前橋高等学校)、「たかたか」(群馬県立高崎高等学校)など、同様。

熊本県立球磨工業高等学校も、地元での略称は「くまこう」。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/12(木) ]
熊高(くまこう)と呼ぶとOBからいい顔をされるかもしれません。「熊工より熊高の方が歴史が長いから、熊高の方が先に略称を設定したことになり、熊高をくまこうと呼ぶのが本来普通」というのが彼らの主張です。熊本県では伝統校というとよく濟々黌を連想しますが、熊高も出来たのは(濟々黌から分離したのは)100年以上前ですから、熊高も以外と歴史はあります。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/12(木) ]
熊本工業高校の前身は、1898年(明治31年)に開校した「熊本県工業学校」。

熊本高校の前身は、1900年(明治33年)に熊本縣中學濟濟黌より分離開校した「熊本縣中學第二濟濟黌」。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/12(木) ]
すみません。間違いました。二年負けてた・・・
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/21(土) ]
まあ、外では「くまたか」と発音しておけば面倒はないでしょう

ただ、校内やOB/先生と話す時は「くまこう」と発音した方が、いちいち訂正されてしまうこともないし、受けもいいでしょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
熊本高校か熊本大学どちらに
入学できた方がすごいですか?

また、どちらの方が頭良いですか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2016/05/08(日) ]
でも、熊高で平均以下なら
熊大うからないじゃん。

つまり、

学力の平均なら
熊本大>熊本高校
内緒さん@関係者 [ 2016/05/08(日) ]
↑の人だけど、

つけ加え
熊大のセンター免除の推薦とかも
ペーパーではかれない学力含んで
評価したとき、高校の履修で
ビハインドがあっても、一般の人と学力全体なら
同レベルと判断されて入学したわけだから、

熊大推薦の人は一般と同レベルと考えて
評価しました。
N@卒業生 [ 2016/05/08(日) ]
個人的には熊高から医薬除く熊大は現役で7〜8段階前後がボーダーかと思ったのですが、もう少し高かったですか?
10段階を超えると浪人しても九大を目指す人がそれなりに出てくるので、熊大合格者を平均すると8〜9段階あたりになるのかと思っていました。
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/09(月) ]
手元に平成26年度の資料がありますが(多少古くてごめん)

合格可能性60〜65%の指標は

熊大

医学科 16段階 790点(センター目標点)
薬学部 13 700

工学部(A) 10 650
(B) 8 650
理学部 10 650
法学部 10 700
文学部 10 650
教育(中) 9 700
教育(小) 8 650

とあります
平成25年度の3年生のデータから出したものと考えられますので、現在とは誤差があるかもしれませんが…

熊大の場合、医学科と薬学部を除いた学部は8〜10段階の生徒が受験&合格していると思われます

段階とは最高20段階(東大京大医学科レベル)、平均10段階、最低1段階 で表します(偏差値のようなものです)

10段階(校内偏差値50相当)が校内模試の平均点ですので、平均以上の生徒は 旧帝大や医薬を受験している人が多くなると思われます)
つまり熊高で平均以下の成績で熊大(医薬以外)は受かります

☆確かに、(学部全部含めた)一つの大学と、(いろいろな学部や大学を受ける)一つの高校を 難易度で比較することにはあまり意味がないと思いますよ

熊大志望の場合、熊高にへ入学して大丈夫かどうか心配している中学生の方の質問でしょうか?
答え:安心してください 大丈夫です(あなたが勉強を怠らなければですが…)

内緒さん@一般人 [ 2016/05/10(火) ]
「たかが熊大、されど熊大」
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/05/03(火) ]
医学部を志望している中学生です。
今年、熊高からは熊医には何人合格したんでしょうか?
現役で受かるには熊高の中でどれぐらいの順位にいれば受かるのですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
2016年 熊本高校(熊本県立・卒業生数397)

東大17・京大19・一橋大3・東工大3・阪大16(薬1)・名大2(医1)・北大6・九大63(医5・薬3・歯2)・神戸大5(医1)・筑波大2・横浜国大1・東京外大3・・・<国公医52・国公薬15・国公歯7>

今年の進学実績では、東大理系10(理一7・理二3)+京大理学部3+上位国公医30(九大医5・名大医1・神大医1・広大医2・熊大医19・長崎大医1・金沢大医1)の理系上位43名までが熊大医学科合格レベルにほぼ達している(但し、現浪込み)。
内緒さん@在校生 [ 2016/05/07(土) ]
上は現浪込みの人数だから、よくわかりませんね。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
東大理一・現役6 東大理二・現役1 京大理学部・現役2 国公医・・・現役率35%

学力上位でも京大工学部・農学部や阪大薬学部などを選択することもあるでしょうけど・・・
内緒さん@在校生 [ 2016/05/08(日) ]
九医ならともかく、熊医ならそこまで上位でなくともいけると聞きました。
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/08(日) ]
熊医なら、
校内模試の段階 16段階
センター点数 790点
で 合格可能性60〜65%

熊高内での順位は あくまで同じテスト問題での順位である(定期テスト・各種模試
大学受験は各自の受験校で問題傾向も配点比率も異なるので、校内順位とは相関関係はあるが 順位通りに合格可能性が並んでいるわけではない

受験校の過去問に絞って徹底的に対策した生徒で校内順位が低くても合格するものが毎年一定数いるのはこのため

現役で100番以下
浪人で現役時200番以下でも
合格者はいたし、
校内順位は良くても不合格のものもいた
入試本番(センター+2次)で点数がとれることが一番重要

もちろん基礎的学力を身に着けるために、校内のテストも全力で勉強の機会とすることは言うまでもない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/05/01(日) ]
熊高では受かりそうにないほどのレベルの大学に特攻受験させられると聞くのですが本当に先生方は止めてくれないんでしょうか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
N@卒業生 [ 2016/05/02(月) ]
それはないです。生徒の自主性を重んじるという校風ですから、志望校について学校側から強制されるということはありません。
ただし、生徒自ら浪人覚悟でレベルの高い大学を志望するということは結構あります。学校全体で浪人する割合が高いために浪人に対するマイナスイメージは小さいですし、向上心の高い生徒が多いのでせっかくならもう1年かけてでもレベルの高い大学に行きたいという考えで浪人を選ぶこともあります。
要するに自分次第、家庭の事情というのもあるかもしれませんが、結局は自分の人生なのですから、最後に決めるのは自分です。
内緒@一般人 [ 2016/05/09(月) ]
熊高は12月に3年生全員を対象に進路判定会議を行いその結果に基づいて三者面談を行う。外部模試、校内模試の総合的なデータをもとに話合うので無謀な挑戦を薦める担任などいない。
寧ろ逆のケースのほうが多いだろう。
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/09(月) ]
そうそう、12月の三者面談で「他の学部は考えてないの?」とか「難しいよ?」とか言われます

でも、もとから浪人覚悟でいるので、現役時に志望学部を下げる人は多くはない(先生から見たら、無謀と思えていただろうね…)

同じ学部で大学を変更する人は多いけどね…
内緒さん@一般人 [ 2016/05/10(火) ]
県立の第二や北高は国公立大学現役合格の進路指導が徹底していて最終模試がC判定だと担任のストップが掛かりチャレンジさせてもらえないとか聞くけど熊高は大丈夫?
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/11(水) ]
模試判定D/Eでも 受験する人多数です
とめられることはありません
現役の時一度受験しておくことは来年以降のためにいい経験になるしね

一度不合格を経験してから志望学部を考え直す契機になることも…

というか、大学受験の判定でB以上はごくわずかしか出ないはずですが?
Cなら半々で受かるのでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/13(日) ]
今年の主な進学実績が知りたいです
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/03/27(日) ]
浪人も多いけどね
内緒さん@一般人 [ 2016/03/28(月) ]
医学科ならば多浪してもほとんど問題なし

東大・京大だと公立高校では1浪までは普通でしょ?

現役・九大<現役・早慶<1浪・京大<1浪・東大
内緒さん@一般人 [ 2016/04/14(木) ]
2016年 熊本大学 合格者数ランキング(熊本県内・速報)

済々116 熊高75 第二59 ◎学付44 北高35 八代32 ◎真和30 人吉22 宇土18 玉名17 ◎九学12 鹿本6 ◎マリスト5 ◎文徳5 天草4 東稜4 (不明・第一など)
内緒さん@卒業生 [ 2016/09/04(日) ]
熊本大学 合格者数 が なにか?

東京一工国公医 合格者数は100人越えですが?
内緒さん@一般人 [ 2016/09/05(月) ]
下位2割は浪人しても熊大未満ですが何か?

今年の東・京・一・工・国公医は現浪合計で94(久々の当たり年)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/11(金) ]
今年の医学部合格者は浪人含めてどのくらいなんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/03/11(金) ]
今年は玉の年と言われているようで、進学実績はかなり良いようです。
熊医は現役15人と聞きました。国公立医学部の数は分かりませんが例年より多いと思います。
九大合格者は過去最高を記録したようです。
内緒@一般人 [ 2016/03/11(金) ]
医学部は後期合格も多いのが熊高の特徴
前期東大17京大19は例年並みだな
内緒さん@一般人 [ 2016/03/12(土) ]
現役15人てすごいですね!
内緒@一般人 [ 2016/03/15(火) ]
熊医は浪人含めて30人位
全体で55人前後だね60人は大きな壁
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
九医5名
名古屋医1名
熊医30名
地方国医19名
ですか?後期で60に届くといいですね。
内緒@保護者 [ 2016/06/10(金) ]
H28年度 熊高進路ニュースより

新 卒 計
九医 2 3 5
熊医 9 10 19
地方国医9 28 37(自治医、産医含む)

計20 41 61

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/03(木) ]
来年慶応理工学部の指定校推薦を使おうと思います。指定校推薦を使う生徒は学校の先生方にとってはどういう位置づけだと思いますか?
例えば、二人希望者がいて、どちらかと言えば一般で受験したら難しそうな生徒のほうを推薦するのでしょうか?
卒業生、在校生、またはその親御さんどなたでもいいので意見を聞きたいと思います
N@卒業生 [ 2016/03/03(木) ]
私自身が推薦入試を利用したわけではないので最終的にどうやって決めるのかまでは分かりかねます。ただ、本人がどうしてもというのなら断ることはできないものの、一般入試で合格できる見込みが十分にある生徒はなるべくなら推薦入試の利用を控えて欲しいという趣旨の話を先生方からされたことは記憶しています。
つまり、学校側としてもできることなら一般入試では厳しいかもしれないという生徒に推薦入試の枠を使ってあげたいということではあるのでしょう。しかし、だからといって成績優秀な生徒の推薦を拒否してその生徒が一般入試で不合格になっては元も子もないので、あくまで本人の意思に任せるというスタンスだったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/04(金) ]
因みに、一般入試の難易度比較は、

東大理一・理二>>京大理・工>>慶應理工=東工大>早稲田各理工>>阪大理・工・基礎工>名大理・工>>東北大理・工>北大総合入試理系>九大理・工・芸術工

ですから、指定校推薦の慶應理工は学歴的にかなりのお買い得です(学費がクリアできる家庭の場合)。

東大・京大・東工大に現役合格する自信が覚束なければ、超オススメの選択だと思います。

大学院は、国立の東大や東工大に進むことも、慶應理工なら十分可能ですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/10(木) ]
回答下さった方、参考になりました。ありがとうございました。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/02/29(月) ]
現役で九州大学に合格したが、やっぱり東京大学に行きたいから九州大学を蹴って浪人を選択。
流石に熊本高校でもレアケースですよね?

あくまで主観的意見ですが、旧官立の熊本大学でも充分に凄いと思ってます。
ましてや旧帝である九州大学なんて神々の集いし場所ってイメージです。
やっぱり熊本高校って凡人では理解出来ない色んな人達が集まってるんですね。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/03/11(金) ]
>上智・中央と九大を比べてはいけません。旧帝大の一角である九大からすると、明らかに九大が上です。格が違います。

移転する前ならね、言えたかも。
内緒@一般人 [ 2016/03/14(月) ]
<格が違う>?形而上の問題ではなく、実質的形而下の問題が重要である。<格や霞>ではグロ-パル経済社会では生きていけません。大学の価値とは、単なる机上偏差値で評価するものではなく、どれだけ有能な人材を社会に輩出して、社会貢献いるかの視点で評価しないと、空虚な社会にとって何の社会的価値のない机上偏差値大学である。九大を否定しているのではなく、上記大学との相対的価値問題である。
凡人@一般人 [ 2016/03/20(日) ]
熊本に住んでいるから熊大、九大が上と感じてるのです。首都圏から見れば熊大、九大?どこの田舎大学となるのです。
海外在住@一般人 [ 2016/03/22(火) ]
早稲田政経と一橋商、慶応経済に合格して早稲田に行ったが、一橋にいっときゃよかった。

社会に出るときの待遇が少し違う

ただ、会社に入ってしまうと最初の配属ぐらいが大学偏差値関係あるけど、3年目以降は実力(能力、コミュ力)がものをいう。

質問者に対しては、自分が将来「東大に行けたはずなのに」と、色んな言い訳ができないように、浪人して東大出て、学歴が言い訳できない状況で実力勝負していけば?ってところですね
内緒さん@一般人 [ 2016/03/22(火) ]
バブルの時代には東大蹴り早稲田政経すらも極少数居たらしい

現代の常識的な選択順は 一橋商>慶應経済≧早稲田政経
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

熊本高校の情報
名称 熊本
かな くまもと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 862-0972
住所 熊本県 熊本市中央区 新大江1-8-1
最寄駅 0.3km 水前寺駅 / 豊肥線
0.7km 新水前寺駅前駅 / 水前寺線
0.7km 味噌天神前駅 / 水前寺線
電話 096-371-3611
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved