教えて!札幌西高校 (掲示板)
「数学」の検索結果:328件 / ページ数:33
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/06(水) ]
1中学で使っていた物で取っておいたほうが良いものはありますか?(デザインセット、教科書等)
2数学は数Iから始まりますか?
3英語は文法も予習すべきですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/03/07(木) ]
1.もし美術選択なのであれば美術系の道具は取っておいた方が良いと思います。学祭などにもつかえます!
2.最初は数1です。その後の順番は入学当初の授業で詳しく説明がありますよ。
3.英語は文法より単語です。
少しでも参考になれば!
内緒さん@中学生 [ 2024/03/07(木) ]
ありがとうございます!合格してそうなので予習頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/05(火) ]
総評として今回の難易度はみなさんどのように感じましたか?
個人的には去年と比べるとやや難化なのかなと思ったりもしたのですが大手塾さんだと易化してるという見立てらしいのですが...
内緒さん@保護者 [ 2024/03/05(火) ]
現高1の保護者ですが、今日速報見てて、去年と全然出題傾向違うと言ってました。
道コンの点数を見ると、昨年同期より同じSSでも点数的には高いようですが、入試に関しては昨年と同レベルかも知れませんね。
ただ点数を取れてる人は取れてるようなので、正答率が低い問題が多かったのかも。
そういう意味ではトータルでやや易化、点数的には昨年より若干上がるかな。無責任な予想ですが。
内緒さん@保護者 [ 2024/03/06(水) ]
うちの子は道コンではだいたいいつも420〜430とってましたが昨日の自己採は400を少し切ったようで、だいたい同じくらいの学力の友達も400前後のようなので、全体的な出来もそんな感じなのかなと勝手に思っています。
私@一般人 [ 2024/03/06(水) ]
数学はかなり簡単になっていたね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/01(金) ]
高校の勉強は中学校のものと比べたらどのくらい難しいですか?例えで教えてもらえると嬉しいです。もちろん4日後の入試が一番不安ですがもし受かっても高校内容についていけるか心配で…
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
難しいかは人それぞれ。
単純に授業のペースについて来れるかってだけ。
全ては予習にかかってます。
中学時代に予習の習慣が無いと、えっ、分からない!と思っていたら…
まずは、受験勉強頑張って下さい。
受験が終わったら合否までソワソワしちゃうので、今の受験モードのまま、高校の英単語数学の勉強を先取りしましょう。
受験、頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
時間に例えるとわかりやすいでしょうか。

高校入試の準備って、定期テストの勉強がしっかりできてる人であれば数ヶ月とか半年とかあれば準備できてしまうレベルですが、大学受験というのは例えば旧帝大と言われるようなレベルを受ける場合、進学校と呼ばれるレベルの人たちが4000時間勉強しないと入れないと言われています。もちろん能力によって前後します。3000時間ぐらいで済む人もいれば6000時間かかる人もいるでしょう。

https://www.youtube.com/watch?v=bbUSK_dr5uc

学校の授業や宿題をこなす時間とは別に4000時間です。4000時間 / 3年 / 365日 = 3.65時間/日。毎日毎日全く休みなく部活のある日もテストのある日も文化祭のある日も4時間弱ずつ3年間勉強しつづけてやっと合格できるという計算です。修学旅行とか文化祭とか定期テスト前など勉強できない期間が結構な日数あることを加味すると、通常の日は5時間ぐらいは必要になるでしょう。平日に宿題や課題以外に5時間捻出するのはなかなか難しいでしょうから、平日は3時間ぐらいにして土日に10時間ずつぐらいみたいな配分になるでしょうか。

ですので、不安に思っててもしょうがないというかこれだけやるしかないのだ、と覚悟を決めて行動するしかないのです。
逆に、それだけ時間かけさえすれば、誰でもついていけるような気がしません?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
授業に付いていけるか心配な位の方なら、入試の心配した方が良いですよ!
掲示板見ていないでラストスパート!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/24(土) ]
こんにちは、札幌西を志望校としている中2です。

いま、ランクはB294の、道コンのSSが59〜60をさまよっているような実力です。(ランクは前期のもので、点数が伸びたのでおそらく2ほど上がっている)

昨年の12月から練成会に通い始め、平日4〜5時間、休日は6〜7時間勉強しています。
(量より質だとは思いますが参考程度に。)
ちなみに道コンは、国社英は8割9割、数学は7割、理科は5〜6割、と言ったところです。
理科がどうしても伸び悩んでいます。1番頑張っているのに。とりあえず、塾のワークを中心に、道コン対策として道コンセレクションに取り組んでいます。

ボーダーギリギリ、というか及ばないようなやつが何言ってんだと思うかもしれないですが私は本当に西高に行きたいです。

あと1年、どのような勉強をすれば良いのでしょうか。それとも諦めるしかないですかね?
メンタルの保ち方等も教えていただきたいです。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/25(日) ]
今の中学生は本当に偉いと思います。
うちは昨年西に入学しましたが、正直ここまで意識は高くなかったですし、そこまで勉強もしてませんでした。入試直前はSS60切るくらいまで落ちてましたし。
ただ中1から錬成会に通ってたので、塾での学習期間が長い分効率良く学習できてたのかも知れません。
あなたはあと一年あるので何も心配することはないと思いますが、数学は月並みですが学校の授業をしっかり受ける、塾で苦手なところは先生にすぐ相談することです。
理科は暗記の要素が強いと思うので、いい意味であまり深く考えずに、空いた時間に反復して見返すことですかね。伸び代が1番あると考えてください。
適切なコメントができませんが、この時期にその考え方は立派、必ずいい方向に向いていくと思います。
焦らないで頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
国語の点が良いので文章問題が苦手と言うわけではなさそうですね。
数学が7割なので数学の基礎をしっかりやる事をしていれば理科も成績上がると思います。
また、変な苦手意識は邪魔なので何か興味持てると良いけど。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/25(日) ]
ありがとうございます。
やっぱり心の持ちようですね。
自分には伸び代がある、と言い聞かせてこれからも頑張ります。
数学が上がれば理科も上がる。その発想は自分にはなかったです。まず、数学の基礎固めからやっていきたいと思います。
とにかく、効率よく勉強を進められるように頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
現時点では、苦手な数理をなるべく克服することに専念しましょう。

中2の数学で7割しか取れないのは致命的です。
この状況を放置すると、中3の数学は5割も取れないという悲惨なことが起こりかねません。
中1の分野や、小学校の算数で理解があやふやな箇所がなかったかを振り返り、徹底的に復習して下さい。

理科は、物理・化学・生物・地学のどの分野が苦手だったか、あるいは全般的に苦手たったかで対策が変わります。
特定の分野が苦手だったらそこを重点的に潰せばいいですが、どうしても全分野が苦手なら、内申が4以下にならない程度に頑張って入試は捨てるのも1つの方策です。
1科目がss50台でも他の科目で挽回すれば合格は可能ですから。
内緒さん@中学生 [ 2024/02/25(日) ]
ありがとうございます。

数学はケアレスミスが目立ったのと、中1の分野を所々、忘れていた部分もあり、反省しています。中1の時にわからないところをあやふやにしたまま中2を迎えた自分に後悔です。
元々一次関数が苦手だったので、集中的にやると一次関数の部分だけかなり点数が取れるようになったので、他の分野も復習に専念して頑張ります。

理科は地学が苦手でした。特に地震の単元です。1年の塾ワークをコピーしてもらって解き直しもしました。
生物は得意なので、そこを伸ばし、地学を「得意」となれるくらいまでに集中して頑張ります!
内緒さん@保護者 [ 2024/02/27(火) ]
中2にして取り組みが立派すぎて子供だけでなく自分も恥ずかしくなります。
あなたのような人はこれから急激に伸びます。
高校受験までに煮詰まる、伸び悩み時期も出てくると思いますが、適度に息抜きして頑張ってください。
内緒さん@中学生 [ 2024/02/27(火) ]
そんなことないです。😭
息抜きも大事ですよね〜
ありがとうございます!
内緒さん@保護者 [ 2024/02/28(水) ]
質問者さん、しっかりしすぎなくらいしっかりしてる。質問者さんの明るい未来しか見えない!
ウチも去年入学しましたが、こんなちゃんとしてないし、入学してもそれだけで満足しちゃったのか勉強しないわ寝ないわで怒り疲れてしまいました。
父兄の集まりに一度参加したのですが、他の生徒さんの父兄からも、「朝自分で起きない」「勉強しないでエンドレばっかり」「遅刻が多い」と愚痴のオンパレードで、15、6歳ってそんなもんだよな、と納得。
(その後1年生担当の先生の講話を聞きましたが、その先生も高校生のお子さんがいる、ただし単身赴任なので一緒に住んでないとのことで、そんなのいいじゃないですか、高校生なんてそんなもの、どんどん起こしてあげてくださいよ、と言ってたので余計に納得でした)
内緒さん@中学生 [ 2024/02/28(水) ]
ありがとうございます😊
どうしても西高校受かりたいんです…!笑
そう言ってもらえて嬉しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/22(木) ]
あと2週間弱どんな勉強をすればいいんですかね、、、、教科ごとに簡単でいいので教えていただきたいです
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
国英はとにかく演習して読解に慣れさせてスピードを速める。
理社は今までやってきたような問題集を完璧にする。下手に新しい参考書に手を出さない。
数学は苦手な単元やり込む。
少しでも参考になれば嬉しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/18(日) ]
中2の女子です。

入試まで1年ほどありますが、現在、理科と数学が伸びなくて悩んでいます。
道コンは国英社は8割〜9割、理科が5〜6割、数学が7割という感じです。
これから勉強するときにどのように勉強すれば良いのでしょうか?(勉強法やおすすめのワークなど。)
現在は一日塾(練成会)を含めた4〜5時間、塾のワークを中心に勉強しています。
ランクはB295です。

勉強には停滞期があると聞いたことがありますが、この伸び悩みは停滞期と捉えて良いのでしょうか。そもそもこのままで来年、間に合うのかも不安で仕方がないです。
憧れの西高にどうしても受かりたいです。ご回答よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

内緒さん@保護者 [ 2024/02/18(日) ]
うちは昨年入学しましたが、家ではほとんど勉強せず、ひたすら塾ワークやってました。
他の塾の様子はわかりませんが、なんだかんだで合格者の1/3以上が錬成会出身(一時的な受講者も含めてですが)なので、塾のカリキュラムに則る、塾ワークをやりこむ、でいいのかなと思いますよ。
理社学校の授業+ひたすら暗記でしょうか。
国英社は点がとれてるようなので、数学を重点的に進め、理科は夏休みくらいから徐々に進めていくくらいのペースでよいのかと。
停滞期は絶対出てきますし、なんだったら今年の受験生も今この時期まさにそう感じている人も少なくないと思います、うちも直前偏差値落ちたので。
西高とても楽しいそうです。はしゃぎすぎて勉強がおろそかになってしまいがちなところもありますが。上位層は南と比べても遜色ない人もいますし、楽しいイベントが多く、西春という言葉がぴったりの学校です。
まだ一年ありますので是非合格勝ち取ってください。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
春季講座無料の塾が沢山有るので片っ端から通わせて貰うと良いよ。
そして、そこでアドバイス貰いまくりな〜
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/19(月) ]
ありがとうございます♪

春季講座は前から聞いていたので行こうと思います!
暗記も得意な方だとは思うので今からどんどん詰め込んでいきたいと思います。
中学校の全体的なレベルが低めなため、授業のレベルも低いです。
ほとんど練成の授業動画に頼っています。2ヶ月前から通い始めたばかりですが。

やっぱり誰にでも停滞期はあるんですよね…
少し心が楽になりました。
毎年倍率高いですが心折れずに頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/02/14(水) ]
現一年生の一月進研模試の結果教えていただけますか
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
今年の高3はどうなるでしょうかね〜
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
>北高は去年の共テ平均で理系南高を超えた最高学年とssを1上乗せする好調ぶり
確かに好調なのはわかるが、昨年南って過去10年で最低学年と言われ続けた学年。他コメで東が7月西を上回ったときも、西過去20年遡って最低学年…とか。結局ライバル校が過去10年20年稀にみる最低の時と自校が絶好調のときが重ならないと超えられないということでしょう。あくまで平均値。下位層が足引っ張れば上位層好調でも数値は下がる。2023も東京国医現役は南59北24。とはいえ北もss70超えならなかなか見ない結果だし、西現高2が数学南北超えしてるのも健闘。どちらにしても相手は道外勢。東西南北の意地を見てみたい。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
上のかたのような建設的なコメントが、情報としてありがたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
>2024年(7期生)の大学入試共通テスト平均点は昨年より理系47点上昇、文系57点上昇。平均点は東西を超えており北高に次いで北海道の中ではTOP5に入っています。今年は東大、京大合格者がいるようです。

いつから南>北>開成>西>東になったの?。
現役北高生@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
学年の平均がどうこうとか個人的にはどうでもよくないですか
結局生徒一人一人が行きたいところに行ければいいと思いますし、それが結果的として平均値として出るだけで。
確かに北の今年度は過去五年で一番と担任も言ってましたが、他校や過年度と平均して気持ちよくなってるのは教師やOBくらいだと思いますし何よりこんな矮小な掲示板で騒ぐことしかできない時点でたかが知れてますよ
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]

良く言ってくれました。
おっしゃる通りで何のために気にしてるのかさっぱりわからないですね。先生か塾関係者かと思いますが、このネタで変に荒れて、知りたい情報を探してるうちにどうしても目に入って嫌になります(無視とかスルーとか言う人いるけど、自分の学校の名前出されて貶めるようなこと書かれたらついムキになっちゃいます、そこまで大人にはなれないので)
ないしょ@保護者 [ 2024/02/21(水) ]
私も西高が追い越されたような書き方されてびっくりしました。
でも、北高生さんが書いておられるように気にしないでスルーするのが一番だと思います。
参考情報として、開成掲示板を見て気づいたことをお知らせします。
開成は受験ありきの高校ではなく、学校としては合格実績も公開していません。
しかし、熱心な旧開成OBが週刊誌に出ている合格実績をまとめて掲示板に書き込んで、東西にライバル意識を燃やしているようです。(掲示板は荒れていました)
昨年の難関9大の合格者は開成31名で西は82名です。

また、今年は合格実績が西に近づくかもしれませんが、来年以降今年の実績を超えることはないだろうと開成在校生さんが書いています。

>あ@在校生 [ 2024/01/22(月) ]
>ちなみに今年の合格実績は異次元ということだけ言っておきます。歴代最高だし多分塗り替えられることはないです。

開成は初年度1688人もの志願者を集めましたが、倍率が高かったのは今年の高3生までで来年の受験生の学年からは志願者が500人台に減って、その後も徐々に志願者は減少しているそうです。
それで、公立BEST3が南北西というのは当分変わらないように思えます。
質問主さんの「進研模試の結果を教えてください」という質問の答えは最初に出ているので、このスレはこれでクローズで良いのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/24(土) ]
大人の意見で締められてよかったです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/01(木) ]
数学英語と古文や漢文(入試の大問3)の勉強方法(残り約1ヶ月なにをすればいいか)を教えていただきたいです。数学は計算法を答えと一緒に書くやつが苦手なのと全問を時間内に解くことができません。英語は英作文はできるのですがいつも最後の長文が時間内に終わらないのと、リスニングが苦手です。古文や漢文は勉強方法やコツがわからず、毎回なんとなくで答えています。また、私立高校もB日程で受けるのですが、2月20日までの公立高校入試と私立高校入試の勉強の割合はどのくらいがいいのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/02(金) ]
数学の問題は色々なバリエーションがすでに出尽くした感があるので、過去問をなるべく多く解くといいと思います。英語はとにかく長文をたくさん読むこと、解き直しの時に数回音読すると速読は急にできるようになったりします。音読はリスニングにも結構効果あります。古文漢文は自分も苦手なので正直あまり分かりません。ただ、話し手(主語)が誰なのかを意識すると読みやすくなる気がします。
勉強時間のかけ方については、西高が第一志望だと思うのでほぼ公立入試対策に全振りした方がいいと思います。
受験は結局メンタルのような気がします。本番に周りをライバルだと思うのは逆効果で、入学したらみんな仲間なんだくらいの気持ちで臨むのがいいと思います。
自分は最後の道コンは西高42%でしたが、なんとかなりました。結局なんとかなるのでプレッシャーをあまり感じずに無理せず頑張ってください。応援してます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/01(木) ]
道コンSSは64あるのですが過去問で点数が取れません。どうしたら点数が取れるようになりますか?頑張って西高に入りたいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/01(木) ]
点数取れない教科を書かないとアドバイス貰えないと思うよ。
内緒さん@中学生 [ 2024/02/01(木) ]
コメントありがとうございます。
英語数学は8割ほど取れるのですが理科社会国語が安定して取れません。社会は少しずつあがっていて理科も得意なのでこの2教科は頑張れば取れるかもしれないのですが、国語は5割〜7割ほどしか取れません。模試は取れるのに過去問で取れないので不安でしかないです。できたら同じような経験したことがある人にアドバイスもらいたいです🙇🏻‍♀️
内緒さん@在校生 [ 2024/02/02(金) ]
去年の自分を見てるようです。
私も国語だけはいつもSS50ちょっとをキープ、入試もそのまんま、6割程度しか取れずダメかと思いましたが滑り込みセーフといった感じで。
模試過去問だは置いといて、残り1ヶ月国語はそこそこに、理社を詰め込んで英数と同レベルくらい点を稼ぐようにして補うのも手かと思います。理社ならギリギリまで伸びようがあると思うので。
国語が全ての教科の源泉というのもありますが、ここまできたらそんな時間はないので、まず受かるためにどうするか、を最優先でかんがえるべき。
でも国語がダメといっても今のSS取れれば受かりますよ。
頑張って。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/31(水) ]
SS59.9だと合格する可能性ありますか?
文系は得意ですが理数系が苦手です
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2024/01/31(水) ]
↑×3 受かると思い続けることは必ずしも受からないということと繋がることではありません 頑張ってください
内緒さん@一般人 [ 2024/01/31(水) ]
総合SS59ごときで得意科目はなどと言ってはいけません
合格可能性はゼロです。諦めましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/31(水) ]
みなさんありがとうございます。

私は中1で、受験のことをまだ理解しきれていないので高校など調べてから志望校を決めたいと思います。

とりあえず、現段階の私の学力では札幌西高校は厳しいことがわかりました。

参考にさせていただきます。ありがとうございます!
内緒さん@一般人 [ 2024/01/31(水) ]
中1であることを早く言えば良いのに。
それならまだ全然大丈夫。
みんな受験生かと思ってコメントしてるじゃん。
さすがにあと1ヶ月の受験生がSS60いってない状況じゃよっぽどのことがないと無理だけど。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/31(水) ]
でも国英がSS70,理数がSS50,社会がSS59なら言ってることはおかしくない。
ただ1年生ってことは早く言わないと。
↑✖️3の人、さすがに受験生ならこのライバルの多さだし、頑張って、は無責任すぎ。あなたは受験期そんな状態だったわけじゃないでしょう?言い方の問題はあるけどね。
1年生なら何の問題もないので学校の勉強は授業中にしっかり、塾をうまく使って中2生活を迎えてください。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/31(水) ]
すみません学年を書くのを忘れてました😭
ありがとうございます。
学校の先生とも話して志望校決めていきます!
内緒さん@関係者 [ 2024/02/01(木) ]
頑張れよみんなで応援してるから
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/01(木) ]
今はとにかく勉強頑張ります!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

札幌西高校の情報
名称 札幌西
かな さっぽろにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 68
郵便番号 064-0954
住所 北海道 札幌市中央区 宮ノ森4条8丁目1
最寄駅 1.2km 西28丁目駅 / 東西線
1.5km 二十四軒駅 / 東西線
1.6km 琴似駅 / 東西線
電話 011-611-4401
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved