教えて!札幌北高校 (掲示板)
「平均」の検索結果:296件 / ページ数:30
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/21(日) ]
道コン自己採点してみたらss62〜63でした。志望校変更するべきですか?内申は高いです。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/21(日) ]
貴方が信じるならば、門は開かれます。貴方が信じる通りの行動をしなさい。貴方がその高校に入学したいのならば、必要な努力をし、行動しなさい。全ては主の勅のままに。

恐れるな。虫けらのヤコブ、イスラエルの人々。わたしがあなたを助ける。—主のことば—
わたしの目には、あなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している。
(イザヤ41:14・43:4)
内緒さん@一般人 [ 2024/01/21(日) ]
今までSS65以上取れたことはありますか?
また、今回の道コンで北高第一志望者の中の順位は200位以内でしたか?

こちらもお読みください。
https://ameblo.jp/create-nishino/entry-12837046550.html
内緒さん@一般人 [ 2024/01/21(日) ]
確率的な話だと厳しい状況であるのは事実。
学校や塾からも変更を促されるかと思うけど、北に行きたい気持ちで第一志望にしてたのであれば最後の1日まで足掻いたほうが後悔がないのでは。東に変更してもいいかなくらいの気持ちであれば変更すれば良いと思う。
高校でその先の人生が決まるわけでもないので、後悔のない選択を。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/21(日) ]
内申は高いということですが具体的な数字は?
312以上なら6:4枠での合格が見えるラインかと。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/23(火) ]
内申は310です!足りないですか、??
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/23(火) ]
今回道コンを約1年ぶりに受けたので本当は65以上なのか60程度なのかも分からない上に塾にも行っておらずまだ道コンの結果も届いていません、、
内緒さん@一般人 [ 2024/01/23(火) ]
間を取ってss62.5と仮定すると、6:4枠争いの本当にギリギリのラインだと思います。
出願変更するかどうかは成績表が返ってきてから考えましょう。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/23(火) ]
上で書いてる人いたけど、道コン結果の第一志望者内の順位で判断すれば良いのでは。
今回の道コンでの北の第一志望者が401名、今までの入試最終倍率は1.3倍、それからすると、実際の志望者は420名前後で、今回の道コン第一志望者と近い数字になるので、今回の第一志望者内順位が〜230位であれば、変更せずそのままでいいと思う。
ただ平均SSが64後半だったので、自己採点結果通りであればそこからちょっと外れちゃいますが、たとえそうであっても当日までまだ伸びる余地はあると思うので頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/25(木) ]
自宅受験だったため成績表が返ってくるのが恐らく出願変更受付が締め切られた後だと思うんですよね…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/07(日) ]
去年の合格最低点数は何点だったんですか??
野獣@一般人 [ 2024/01/10(水) ]
私が知る限り379くらいが1人いた気がします。ただ数英でそこそこ取ってましたし内申もほぼ満点です
内緒さん@一般人 [ 2024/01/12(金) ]
いました。
昨年度は難易度が高く、東西南北でさえ例年よりもかなり低い平均点だったためで、今年度もこの程度点数で合格すると思わないでください。
SS63以下は落ちる可能性のほうが高いです。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/12(金) ]
点数を聞いても意味はないですよ。取れるだけ取るようやるしかないです。
上の方が書かれているように、昨年は難易度が高かったため点数は大幅に低くなりましたが、379点は
SS63.5くらい相当です。
しかも数英でそこそこ取っていた、内申満点近いということからすると、他の人は点数的には395(これでSS65くらい)取らないと危なかったくらいに考えないとだめかと思います。
しかも去年の反動で今年の入試が易化する可能性ありますのでボーダーライン(だけじゃないけど)にかなりの人数がひしめき合うかと。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/12(金) ]
ss64~65は危ないですか?309のAです。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/12(金) ]
64〜65なら余裕で合格です
内緒さん@中学生 [ 2024/01/14(日) ]
皆さんありがとうございます!自分を信じて頑張ってきます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
せみ@中学生 [ 2023/12/15(金) ]
道コンss68、内申315Aなのですが、このままいけば受かりますでしょうか?
また、この成績を入学後(入学できたと仮定して)も維持した場合、学年で何位ぐらいになりますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/15(金) ]
いつの道コンですか?平均偏差値ですか?
本番でミスしなければ大丈夫なのでは?
入学後は各々、各学校で1桁代としても320人居るので50番位には居れるのでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/15(金) ]
内申maxでss68ならおそらく上位で合格します。高校入試に関しては何の心配も要りません。
ただ、高校の学習内容は中学までのとは全くの別次元ですから、「道コンss68相当の成績を高校入学後も維持したら」という想定自体が無意味です。
高校入試の心配が不要な実力があるんですから、今から高校範囲の先取り(特に英数)を始めてはどうでしょうか?
高校入学前にある程度の貯金を作っておけば入学後も上位をキープしやすくなります。
内緒@一般人 [ 2023/12/18(月) ]
南はもちろん北でもトップ層の人達は既に青チャなどでかなり進めている人も少なからずいると思います。中学とは違い、同程度の偏差値の集団の中で320名が50番以内を競い合うのは想像しているよりも熾烈な争いですよ。周りには驚くほどの学力や能力を持った人が入学して来ます。高校受験の勉強も大切にしつつ、高校の先取りを今から進めることをお勧めします。
せみ@質問した人 [ 2023/12/18(月) ]
とてもわかりやすい説明をみなさんありがとうございます!

内緒さん@一般人 [ 2023/12/15(金) ]さんへ
68は夏の道コンです。平均だと67前後です!

内緒さん@一般人 [ 2023/12/15(金) ]さんへ
ありがとうございます。このまま3学期も内申は落とさないようにします!
なるほど、別次元なのですね、英語は準ニ級を取っていて単語帳も買っているのですが、数学は先取りできていない状況です、、、おすすめの勉強法(先取り法)はありますでしょうか?もしありましたらお伺いしたいです!

内緒@一般人 [ 2023/12/18(月)さんへ
青チャですね、今度少し探してみます!
確かに高校は中学と違い同程度の偏差値の中に何人も詰めていますね、、、私は解答欄違いで間違うことが多いのでそれに気をつけて熾烈な争い頑張りたいと思います!
高校の先取り、進めてみます!

みなさんほんとにありがとうございます!
とてもわかりやすくて感謝しかないです。
とりあえず、今は受験勉強7、8割しつつ高校範囲の先取りも進めてみることにします!
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
高校数学の先取りは、黄チャや白チャを使うのもおすすめです(難しい順に青>黄>白)。
高校進学前に一定程度高校数学に触れて頭を慣らしておくことが目的ですから、黄や白でも十分にトレーニングになります。
もちろん、数学に自信があれば青チャから始めても構いません。
せみ@質問した人 [ 2023/12/21(木) ]
ありがとうございます!
まず白買ってみてやってみようと思います。
(数学ほんとに自信ないので…)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/12/06(水) ]
中3娘、北高志望、医学部を目指してます。
AランクSS65をキープしていますが、なかなかギアが上がらず、学校から帰って来たらまず携帯30分。夕飯後も携帯30分。隙間時間も携帯。
親から見て随分余裕があって、心配になってしまいます。今時期の受験生は、もっと必死に勉強してると思うのですが…
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/13(水) ]
ss65だと西平均くらい。医学部どころか北大非医も厳しいかもです…。おそらく能力はお有りかと思いますので、まずは本気の勉強してみて今後をご検討してみたほうが良いかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/14(木) ]
SS65なら北合格は圏内かと思うのですが、現時点でそのレベルでは医学部は厳しいというのであればそれを本人に伝えてあげた方がいいような。
多分質問者さんの娘さんはピンときてないように見受けられるので。ましてや高校受験すらまだですし。
無理とか意識が低いという意見はちょっと違うような。
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/14(木) ]
入学式した後に人が変わったかのように勉強熱心になれば良いですが、何か特別なきっかけがない限り、多くは現状のままです。いや、現状維持ならまだましで、周りに流され、下落します。そうなりますと医学部以前に、北の授業がつらいという悩みも出てきます。
とりあえずスマホいじりもほどほどに、お嬢さんと良く話してみてください。高校入学後は高校受験時よりもずっと勉強しなくてはなりませんから。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/14(木) ]
外野が仮定の上に仮定を積み重ねて好き勝手に語り出すようになり収拾がつかなくなってきましたね。
質問者さんは外野の喧騒なんぞ脇に置いて、娘さんのサポートとケアに全力を注いで下さい。健闘を祈ります。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/14(木) ]
在校生ですが北大医学部志望なら校内ssは67必要らしいです
ただ、正直道コンのssあまり関係ないと思います
実際道コンでトップ50取った人も北高では追試常連、なんてこともあります
これから頑張れば良いと思いますが医学部志望なら南にすべきです
通りすがり@一般人 [ 2023/12/15(金) ]
2つ上の方が書かれている通り、いまの状況でいいも悪いもないです。まずは志望校に入ることを考えれば良いのでは。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/15(金) ]
医学部志望で「高校に入ってから頑張る」なんてのは遅すぎです。医学部受験を見据えて余裕のある中学のうちに高校の基礎基本を固めておくのが実際に合格を掴む王道です。

「ワンチャン医学部受かればいいか〜」ぐらいの気持ちならべつにいいですけど。
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/15(金) ]
そういや数2まで進めていた人いたな。
高校入試直前は中学生の解き方で答えなきゃならないから、鈍らないように入試の勉強に戻っていたけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/01(金) ]
内申が303点のAランクです。偏差値63で北高は落ちるでしょうか?303程度じゃ6:4枠入れないですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
ボーダー付近だと思います。冬休みにしっかりと苦手教科を克服し、書き問題は減点されない様に書く練習をこなせば、無理では無いと思います。
頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
その成績では9:1枠のボーダー争いですね。合否は倍率次第でしょう。
6:4枠に入るには内申も得点も足りません。
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/01(金) ]
150以内なら行ける
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/01(金) ]
2つ上の方、Aランクでも内申足りないんですか?9:1はCランクだけどほぼ満点取れるような人の枠だと思うのですが…
1つ上の方、何が150以内ならいけるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
>2つ上の方、Aランクでも内申足りないんですか?9:1はCランクだけどほぼ満点取れるような人の枠だと思うのですが…

まず前提として、合否の選抜は5:5枠→6:4枠→9:1枠の順番で行われます。
「Aランク」とランクで一括りにされるのは5:5枠の選抜だけ。6:4枠と9:1枠では内申、当日点ともに1点の差が物を言います。
北の合格者平均ssが66であることから、Aランクで5:5枠に入るためには、ss64〜65は必要と思われます。63はノーチャンスでしょう。
次の6:4枠の選抜は、内申満タンに近い人や、内申A中で5:5枠にほんのわずかに及ばなかった当日点の人による争いになります。
内申A303は中の下ですし、ss63は5:5枠合格ラインとほんのわずかとは言えない差がありますから、内申と当日点の両方でハンデを背負う格好です。よって6:4枠での合格も見込めません。
最後の9:1枠は、一般的に高得点者は高内申でもある傾向があるため6:4枠選抜の段階までに合格することと、低内申の高得点者は非常に少ないことから、イメージとは裏腹にハイレベルな争いにはなりません。
ss63が合格する可能性があるのはこの9:1枠でのみということになります。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/02(土) ]
正直今の段階では合格の見込みは無いということですね。志望校を変えることも視野に入れてみようと思います。回答ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/02(土) ]
いえいえ、見込みが無い訳ではありませんよ。このままのペースで走っていてはボーダー層から振り落とされるというだけで。それにA303で9:1に臨むならBやCランクの同得点受験者に対してのアドバンテージはあるわけですから。
入試制度は2つ上の方が超詳しく解説してくれていますので、言うことなしです。まあまとめるなら「9:1≠低内申高得点者の集まり」ですかね。
通りすがり@一般人 [ 2023/12/02(土) ]
あきらめることは全然ないです。SS63では厳しいというだけです。
あと3ヶ月ありますし、上で書かれている方いましたが苦手教科を反復してこなせばまだ学力点は伸びる余地あると思いますので、枠を気にせずに残り期間を過ごされてはいかがでしょうか。
当然不安な気持ちはあるかと思いますが、今志望校を変えるのはモチベーションも落ちるかと思いますので色々悩んでいる時間は勉強に振り向けて志望校を貫いてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
>「9:1≠低内申高得点者の集まり」ですかね。

めちゃくちゃ上手くまとめましたね。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/04(月) ]
皆さん温かいお言葉ありがとうございます。受検当日まで合格に向けてこれまで以上に努力しようと思います。回答ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/23(木) ]
北高の合格最低点数は毎年何点ぐらいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
点数は分かりませんが、SS65、今年でいえば390ちょいくらいじゃないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
さすがに最低点がss65というのは高すぎてあり得ません。
Aランク中間でss63前後が9:1枠のボーダーです。A315なら6:4枠でss61-62程度でも引っ掛かると思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
え?
SS61-62ごときじゃ合格しませんよ?
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/23(木) ]
Aの303なら410くらいですかね、?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
点数ではなくssで考えてください。
通りすがり@一般人 [ 2023/11/24(金) ]
南、西、東は今年の入試で380点台取ってれば受かったという書き込み(SS64ちょい)見ましたが、北ではみかけませんでしたね。
おそらく内申満点であれば傾斜380点台で合格というかたもいたかと思いますが、SS62はさすがに無理があります。
ボーダーを目安にするのは正直危なっかしいので、やはりSS65を意識したほうが良いと思います。
今年だと400点きってもSS65くらいだったようですが、来年は易化してボーダーが混み合う可能性大なので目標は高めに。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/24(金) ]
点数は関係ありません。

今年はSS63以下の点数しか取れなかった人は不合格でした。道コンでSS64以上が最低ライン、SS65が平均って感じですね。

内緒さん@一般人 [ 2023/11/24(金) ]
そうですね。ss63は不合格でした。
ss65あると大丈夫ですので、まずは冬休み中にある道コンで立ち位置がわかります。頑張ってください!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/17(金) ]
よろしくお願いいたします。
北高志望の中3保護者です。
内申295のBランクですが、総合テストの結果が伸びず来月の懇談前に志望校の再考をした方が良いのか考えています。
A 412(傾斜415.7)
B 401 (傾斜409.3)
C 411(傾斜420)
でした。
3年生になってからの道コンは傾斜でSS66前後です。
変更するとしたら東になりますが、一月の道コンの結果を見てからの変更でも良いような気もしています。
ただ一月の道コンでも66前後だと迷うような‥
子供もそうですが、親もハラハラドキドキです。
このまま北志望で行って良いものか、アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。
内緒さん@保護者 [ 2023/11/17(金) ]
迷わず北志望で良いと思います。
これから周りがさらにギアをあげてくるので相対的に厳しくなってきますが今段階でランクを落とすのはもったいないレベルです。
一月の結果を見て志望校変更されれば良いと思いますが、SS66取れていれば変更の必要もないと思いますよ。
親御さんも落ち着かない時期になりましたが、お子さんを信じて、親御さんはお子さんの体調管理に努めるよう入試までの期間を過ごされてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/17(金) ]
北志望を貫くべきです。
現段階で東に下げる理由も、1月道コンでss66取れたとして迷う理由も全くわかりません。
ss66前後なら合格者平均レベルで、Bランクでも余裕です。
外野から見ると、失礼ながら「この親子は何に怯えてるんだろう、バカバカしい」という感想ですよ。
お子さんが東に下げたら、合格確実なライバルが1人減ってボーダー付近の層が喜ぶだけ。あなた方親子には何のメリットもありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/17(金) ]
多分、最後にAランクになるでしょうから、そのまま北高で良いと思います。

それでも、何か他の不安要素有りますか?
英語数学が極端に苦手とか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/18(土) ]
皆さまコメントありがとうございます。
1学期の時点でBランクに下がってしまい、担任からはあんまりギリギリの高校は勧めたくないと言われました。
本人もAランクに戻したく、2学期定期試験の点数はクリアしましたが平常点を加味するとほんのわずか足りず、評定は変わらないようです。
定期試験の結果から評定が上がってAランクに戻れると思っていた子供は結構ショックだったらしく‥しかも総合テストもさほど良い結果ではなかったので、本人弱気になってました。

他のお子さんが同じ状況でしたら、道コンの結果から考えてそのまま北でいいんじゃない?と言うと思いますが、子供のガッカリした様子を見てると冷静に判断できませんでした。(子供はどちらかと言うと安全志向タイプです)
やはり多くの受験生がAランクなので、そこが気分的に落ち着かないようです。
道コンの英語はSS65前後をキープしています。
数学はSS62くらいですが、本人としてはさほど得意とは思えないそうです。
とはいえ道コンの成績が安定してきたのも2年の冬くらいからで、それまでは数学も60以下はザラで結構ばらつきが大きかったです。
その辺りが不安要素なのかもしれないです。

皆さまのコメントを拝見しまして、このまま北高で進んでみようと思います!
最終判断は子供なので、親は子供が安心して過ごせる環境作りに専念したいと思います。
ご意見ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/18(土) ]
客観的に数字を見れば「合格余裕」ですからね。
子供が根拠もなくビビっているなら、親の役目は根拠を示して勇気づけることです。
通りすがり@保護者 [ 2023/11/18(土) ]
今くらいのレベルであればランクを落とすのはもったいないです。
仮にランクを落として入試で北に受かるレベルの当日点を取ったら後悔することになりますし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/10/29(日) ]
今年の高校2年の全国模試平均点が史上最強世代の2022卒業生の代を上回ったらしいですが、本当でしょうか?
それだとかなり凄いですよね、去年度の卒業生は理系の共テ平均点南超えですよ
内緒さん@一般人 [ 2023/10/31(火) ]
2022って史上最強なの?笑笑
内緒さん@卒業生 [ 2023/10/31(火) ]
層はとても厚いです
北大は現役で100超えた
内緒さん@一般人 [ 2023/10/31(火) ]
どの学年が史上最強かわからないのですが、調子が良いのは嬉しいこと。ただ昨年の南は高校入試時の低倍率が影響して過去10年?で最低学年だったので、そこと比較してもって感じです。北は北のペースで志望校合格を目指してほしいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/28(土) ]
北高志望の中3です!
現在Bランクでssが国語55.9 数学64.3 社会59.0 理科65.3 英語65.4で五教科は63.8です。(傾斜をつけると64.5になります。)
先生には第2志望の東高にしたほうがいいと言われました。けれど私は中1の頃から目指していた北高に行きたいです。
11月9日くらいに配られる進路希望調査で志望校を決定しなければならないのですが東高と北高どちらにすればいいのかとても迷っています。このまま北高を目指してもいいでしょうか?
回答よろしくおねがいします。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/28(土) ]
確実に受かるのは東だと思います。チャレンジするならそのまま北で良いでしょうが、国語偏差値低いのが気になります。
塾には行っていないのですか?
確か試験本番は国語から始まってた気がするけど、そこでメンタル削がれたら、なし崩し的に不調スパイラルに陥る可能性もあるので気持ちの切り替えが出来るのなら、目指していた北でギリギリまで頑張っても良いと思います。
第一回目の倍率発表になって、移動後の中間発表出てから2〜3日後が変更の最終締切りだったと記憶しています。
学校からも日程に関する紙貰えるはずなので、11月は北のまま提出で良いと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/29(日) ]
自分の覚悟次第だと思いますが、保護者さんとはどう話してますか?
ダメだった時には私立に通う覚悟できてるなら北高でいいと思います。
中3になってから受けた道コンの自分の平均SS出してみてください。
安心して公立に通いたいなら東にした方がいいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/30(月) ]
今年度の入試では道コンのSSが63以下だった生徒は軒並み不合格でした。国語の不出来をカバーするなら英語数学でSS68は欲しいところです。
国語はもし現代文が苦手なのであれば、漢字・古文・漢文で絶対に点を落とさないように履修してください。

今は北高を第一志望で提出し、1月道コンの結果を受けて志願変更でも良いと思います。
東高は北高に近い校風ですが、併願先がもっとも多いと思われる某私立校は北高とは校風もカリキュラムも講習費用も全く異なります。慎重にご判断を。

合否判断は、中学全範囲の履修が終わった段階で、昨年度(R5_2023年3月2日実施)の公立校入試を解き、5教科で380点以上傾斜で395点程度取れれば合格圏内と判断できます。

がんばってください。
通りすがり@一般人 [ 2023/11/01(水) ]
上の方のコメントが適切かと思います。
今年の入試だと、安定の上位層(道コンでSS68以上)以下だとあてが外れた方が相当数いたようなので、確実なラインがこのくらいとは明確に言えませんが、傾斜395点だとSS65台相当ですので、合格圏内と判断できるかと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
海棲哺乳類ンゴ@在校生 [ 2023/09/28(木) ]
札幌北高校の英語科の試験を何のために受けているのかわからなくなってきました。定期テストはもちろん、実力テストまでも本文や例文集の暗記に重点を置いています。本文や例文を丸暗記していれば誰でも9割は超えられるようなテストです。論理表現の方も中々ですが特に酷いのが英語コミュニケーションで、教科書の本文が丸々出題され、初見の文章など一つも出てきません。正直言って中学校の定期テストよりも質が悪いのではと思います。このようなテストで表現力や思考力は伸びるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/29(金) ]
丸暗記で文法の使い方を覚えられる。と言う方法ですかね。
本人がきちんと意識していないと、そんな感想になります。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/29(金) ]
そういう丸暗記で解ける問題を入れておかないと、中下位層の得点がとんでもないことになり、勉強への意欲を失わせてしまうおそれがあります。
丸暗記で解ける問題は中下位層に対する救済措置であり、政策的なものだと割り切って下さい。
丸暗記という作業が無駄と感じるなら、知識は身につけた上で試験は実力で解きましょう。そのほうが確実に地力がつきます。
海棲哺乳類ンゴ@質問した人 [ 2023/09/29(金) ]
言葉が足りませんでした。例文丸暗記していれば解ける、というのは例文集のフレーズがそのまま問題として出るという感じです。例文集にI have a pen.
とあれば、テストでは日本語訳を見てI have a pen.
とそのまま書かせる感じです。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/29(金) ]
それは他のトップ校でも同じですよ。国語英語は本文例文丸暗記で解ける、裏を返せば丸暗記していなければ解けない試験が出ます。
入学して間もないうちはみんな丸暗記にも真面目に取り組むんですが、徐々に丸暗記という作業の馬鹿馬鹿しさに気づく生徒が増えていき、学校の試験は手を抜いて外部模試のみに力を入れる生徒が多くなります。
質問者さんも作業の馬鹿馬鹿しさに気づいたようなので、もう学校は無視してマイペースで勉強計画を立ててはどうでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/30(土) ]
かといって自由英作メインにすると「学年下位3分の1は手も足も出ず英作ほぼ0点続出」となり、(既にコメントされている方がいますが)学年平均点が無茶苦茶なことになりますからね。

先生方も、平均点が「マトモな数字」になるように試験を作らないといけないので、大変なのです。
内緒@卒業生 [ 2023/10/05(木) ]
表現力や思考力を伸ばしたいのであれば、追加で自主勉強すればいいと思います。学校の勉強を押さえつつ、さらに勉強するというのが、各校の上位層のあり方ではないでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/11(水) ]
↑そうです。
結局出来る人は全部出来ます。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/27(金) ]
そのとーり。
学校の勉強は授業の確認テストだと思って、大学受験向けに自分で勉強せねばなりませんよ。
学校でやった、暗記確認テストみたいなものも重要です。それを身に着けたうえで、自力でコツコツ受験勉強するんです。問題集使うなり、オンラインで何かするなり、色んな手段を駆使して。そこは自分で見つけましょう。
学校の先生は受験勉強に手だししませんからね。面倒見てくれるのはトップ校じゃない学校です。もし自力でできなければ塾に通って勉強するなりして、学校で学んだことやテストの内容から幅を広げてくださいね。
勉強とはそういうものです。
まだまだ早い話かもしれませんし話が飛躍してるかもしれませんか、大学行ってからは特に、授業内容が意味ないとか、教授の話が理解できないとか、それで終わらせられませんからね。勉強は自分で幅を広げるんですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

札幌北高校の情報
名称 札幌北
かな さっぽろきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 68
郵便番号 001-0025
住所 北海道 札幌市北区 北25条西11丁目
最寄駅 0.9km 北24条駅 / 南北線
1.2km 新川駅 / 札沼線
1.3km 八軒駅 / 札沼線
電話 011-736-3191
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved