教えて!札幌北高校 (掲示板)
「授業」の検索結果:260件 / ページ数:26
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
北高だめでした。
光星はマリス 第一は文理北進に合格しておりどちらかになります。がとても迷っているのでご意見ください。
国立大学には進みたいと思っています。でも勉強オンリー、勉強で優劣をつけられる環境は苦痛でステラや選抜は選びませんでした。
例えば数学の4ステップなどの難関高を目指す問題集はどちらでも使っていますか?進学率なら第一と思っていますが勉強きつすぎて辞めた先輩もいました。自分も北南おちのもっと優秀な方に囲まれてやっていけるのかか心配で光星に傾いています。

内緒さん@保護者 [ 2023/03/06(月) ]
辞めたくなったら辞めても良いので、昔の呼び方の大検を取るように子供には言いました。英語国語、社会は何とか自力で取れそうなのですが、さて、理科と数学をどこで学ばせれば良いのかと思案してます。
理科と数学だけは高校である程度吸収してくれれば、その後は通信でも良いかな。と思ってます。
辞めるのは良いから、大学進学 諦めるのだけはしないようにと言いました。
通いやすそうな高校で良いと思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/06(月) ]
自己採点とボーダー見てだろうけど、一応発表前なんだから、もう少し前向きになれないのかな。駄目かどうかまだわからないよね?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
北を志望してたのに「勉強きつすぎて」を心配するってどういうこと?北でも勉強はキツいと思いますけど?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
あと4STEPを授業内で使ってるかどうかと大学の合格とは無関係だと思います。
結局はみんな自分のレベルにあった もっと解説が丁寧な参考書や問題集をやり込むことになるので。

今はスタディサプリみたいな安くてわかりやすい動画教材もありますし、チャート式にすら無料の解説動画QRコードがついてくるぐらいです。
勉強という観点での高校の役割といえば、「これぐらいの速度で進んでいく」というペースメーカーとか「周りの友達はこれぐらいやってる」という雰囲気を感じて自分の刺激にすることぐらいしかないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
私もボーダー点発表された後、ボーダー周辺だけど多分北ダメだ、ってなったので質問者さんの気持ちすごく分かります。私は光星に通っています。光星では4STEP扱っていません。どちらかというと易しめの問題集が多いです。なので勉強に意欲がある人は青チャート、4STEPを自分で購入して学習を進めています。青チャートは結構持ってる人が多いです。やるかやらないかはおいといて。笑。第一は光星と違い入学直後に勉強合宿がありますね。ですがストーリーを見てる限り縄跳びを全員でしたりして楽しそうでしたよ!校則も第一の方が全然緩いですね笑。光星は第一より勉強面が緩いです笑。どちらも勉強する環境は整っているのであとは質問者さん自身が頑張るしかないですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/03(金) ]
人生終わりました
受験期に相談に乗ってくださった方々、期待に答えられず申し訳ないです、本当にすいません

ありがとうございました
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
人生は終わらない!これから、巻返し。
他人の期待になんか応えなくて良い。すまないと思わなくて良い。

「ありがとう」と書き込める素晴らしい人間に育てて来れた両親に感謝。笑顔が戻る事を祈ります。
内緒さん@保護者 [ 2023/03/03(金) ]
高校受験が目的になっている典型例ですね。
目線を先に向けてみてください。
高校は通過点です。
内緒さん@保護者 [ 2023/03/03(金) ]
第一志望に進めなくても、その後、そこに合格した人たちよりも立派に成長している人はいっぱいいます。
大人になれば出身高校はさほど関係ありません。あなたが大学を卒業する頃は特に、今よりも、ずっと、学歴(特に出身高校)を重視する時代ではないはずです。進むさきざきでベストを尽くす人になりましょう!!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
私は去年北高落ちて私立に通っています。
高校受験は今後の人生にあまり影響を与えないですよ。北高を受けたのであれば私立はきっと第一か光星、そのくらいのレベルのとこでしょう。そこら辺ならば大学で巻き返せますよ。受験お疲れ様でした。私去年の今頃号泣ですよ笑私立でも勉強頑張れてますし。今くらいは少し休んで将来何したいかなど夢見てみてください。そしたら高校受験なんてどうってことないですよ。大学受験まではまだあなたは3年あります。高校生活しっかり楽しみながら周りに流されない強さをもって勉強もしていきましょ。本当にお疲れ様。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/04(土) ]
上の私立に通っている先輩に質問があります。
差し支えなければどちらの私立に通われてるか教えていただくことは可能でしょうか?第一か光星なのであれはその高校の様子などを教えていただけますと幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/04(土) ]
光星です!暖かい雰囲気の学校ですよ。ただ、月寒から落ちてきたり、単願で来る人もいるのであまり頭のいい学校とは言えませんね。第一の方が確実に偏差値は高いと思います。ステラの場合はもう異次元並みの頭の良さですけどね(笑)マリスでも頑張っている人は偏差値65普通に超えていますよ。頑張っている人と楽しんでいる人半々ってとこです。日常生活でその2つのグループでなんとなく分かれてしまうということは全くないです!あと期末試験前に頑張る人が大体です。終わった瞬間やらなくなる人も半分です笑。そこで模試の差がついています。行事もそこそこあって楽しいです。何より地下鉄出たら目の前に高校あるのが楽です!宗教関係も初めは少し嫌でしたが授業受けてみたら全然楽しかったです笑!欠点は少し校則が厳しいです。なぜそこ⁉︎ってとこを決めてきますね笑ですが私は苦に感じた事がないので慣れれば平気かと!
あと今年から女子生徒の制服が変わりよく映画とかで見るスカートにワイシャツをインするだけの格好もできるようになります!内緒さんが女性かどうかは分かりませんが是非参考にしてみてください。
長々とすみませんでした笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2023/02/26(日) ]
教育大附属中学で東西南北受けない人はいますか?
みんなAランクでしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
あなたが東西南北のどこかに受かって、クラスメイトにどこの中学出身だったか聞いて回れば判明します。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/27(月) ]
みんなAランクというのはさすがに無いんじゃないでしょうか?たとえ内申のハードルが低い学校でも、その中での良し悪しはありますし…。もしそうだとしたら羨ましいと思ってしまいますが……私は副教科が振るわず結構Aランクギリなのでね…
>それだと道コン結果の上位が付属の生徒で埋まる
確かに、そう考えると変ですよね…それに、「公立の定期とは比べものにならない」って、どうやって比べているんでしょうかね?
謎は深まるばかり…だれか付属出身の方いないもんですかね…
内緒@質問した人 [ 2023/02/27(月) ]
そう言われてみれば確かに、「公立の定期とは比べものにならない」って、全ての札幌市内の中学の定期テスト解いてみたわけではないですよね。「塾で附属の定期テストは特別って言われて、附属生は別料金取られる」って言ってましたが、どこの塾かは教えてもらってないです。
上の方のように附属に恨みでもあるかのようなコメントはどうかと思いますが、真相を知りたいです。
別の高校で同じ質問しましたら附属にもCランクもいるというコメントはもらったので、全員Aランクは嘘ということが判明しました。私も実技の評価凄く厳しい中学で、Aランク取れないです。
附属中@保護者 [ 2023/02/27(月) ]
子を附属中に通わせていました。

全員Aランクと言う生徒も、それを信じる生徒も、中央区の教育レベルが高い中学には及ばないという方も、感情でしか物事を判断出来ていないのではないでしょうか。

とある塾が集計している道コンの中学校別平均点は、どの学年も附属中が一位ですが、生徒間で学力に差がある以上、内申点も個々で違います。

定期テスト、特に数学は道コンより圧倒的に難しいですが、最も多い受験先が南高、次が北高でこの2高だけで約半数を占めます。

自分より学力が上の生徒が道内はもとより、全国にたくさんいると認識していたらそんな発言はしないはずですが、まだまだ子どもなのですね。

ただ塾名まで出すと個人を特定される恐れがあるので、これ以上の情報を書くのはやめましょう。
内緒@一般人 [ 2023/02/28(火) ]


子供相手に

「まだまだ子供なのですね」

と、見下す発言をされるのが付属中の保護者さんなのですね
内緒@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
元附中生です。全員Aではないです。ただ評価は緩めだと思います。周りに評価が緩いから受験したと言ってた友達もいたほどですので^ ^
内緒@質問した人 [ 2023/02/28(火) ]
このような幼稚な質問に答えてくださってありがとうございました。友達の塾名や個人を特定するコメントは投稿するつもりがありません。真実を知りたかっただけなんです。
これを元にその友達にどうこう言うつもりもないです。
附属中学の批判もするつもりもなく、良い学校ということはわかっています。
今後は友達がそう言ってきても、嘘だとわかったので、ただ自慢したいだけだと思って受け流します。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
>ただ自慢したいだけだと思って受け流します。
これがいちばんいい方法だと思います。私もこれから似たような状況にあったとき、そうさせていただきます!(経験済)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ななし@中学生 [ 2023/02/02(木) ]
北高受験を予定している者です。
コロナ対策で公立高入試直前に学校を休んだ方or休もうと思ってる方っていますか?また去年、一昨年に休まれた方はその際、欠席日数などで何かペナルティを食らうことはありましたか?
自分の周囲でコロナが流行っているので学校に行くのは少しリスクかなと思う反面、周りには休むという人が少ないので迷っています。
拙い文章で申し訳ないです。
回答よろしくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
南の板に似たようなスレがありましたよ。以下コピペです。

学校を休む大きなメリットは、学校生活が原因の感染や怪我を防げること、学校滞在時間の7〜8時間×5日間をまるまる受験勉強に充てられることです。
デメリットは、生活リズムの管理が難しいこと、きちんと学校に通った生徒や保護者から妬まれることなど。
自身の性格や環境をよく考えて選択するといいでしょう。
例えば、学校のクラスの雰囲気が悪いとか授業のレベルが低いといった事情があれば、思い切って休むべきだと思います。

ペナルティはさすがに無いとは思いますが、欠席日数が30日を超えるとあまりよろしくないようなので、そのあたりは調整が必要かもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
「ペナルティは…」からは自分の意見です。参考程度にでもしていただければ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
あと2週間もすれば調査書が高校へ送付されます。
こうなってしまえば入試に用いられる内申も出席日数も確定し、後から変更されることはなくなります。
周囲でコロナが流行っているということですが、同居家族やクラスに感染者が出たことを理由に出席停止にしてもらえば、欠席扱いにはなりません。
そうやって2週間後までのらりくらりと休み、その後は堂々と全休して本番に備えればいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
いんや、今は簡単にコロナ不安では休めないのさ。同居家族に高齢者が居てうつすと大変だととかじゃぁ無いなら、それを理由に休むのは単なる休み。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
だから、休む理由なんかどうにでも作れるという話でしょ。
ななし@質問した人 [ 2023/02/02(木) ]
皆様の意見を参考にして、調査書が高校に行くであろうあたりから休もうと思います。道コンss66でまさにボーダーといったところだと思うので残り1ヶ月、全力で頑張ります!ご意見ありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
個人調査書の送付は2月13日から17日12:00までです。なので16日から、堂々と休みましょう。理由は登校拒否で良いのでは?
詳しくは、道教のHPで確認。https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/fs/6/8/9/9/3/0/9/_/p1-p5%20%E6%97%A5%E7%A8%8B%E8%A1%A8R5ez.pdf
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/31(火) ]
今日は倍率中間発表の日ですね。
高校まで見に行く方いますか?
夕刊取ってないんだけど夕刊に出るのかな〜、明日の朝刊ですかね。
どうなってるか心配
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
匿名@関係者 [ 2023/02/03(金) ]
第5回の道コンの北高第一志望者データを例にすると、アバウトですが、
上位層SS67以上〜 約100人
中間層SS65以上〜67未満 約100人
下位層SS63以上〜65未満 約100人
となっています。
おそらく道コン非受験者1割を考慮すると290位辺りがボーダーと推測します。
まず、見てわかる通り上位層とそれ以外に区分するのは乱暴です。
中間層の66後半の人と下位層SS63の人では点数に35点ほどの差があります。この差は一朝一夕では埋まりません。

大事なのは南高板でもありますが、SS65のラインでこれがキモになります。
厳しいことを言うと中学の勉強でSS65に満たないと言うのは、学習にかなり穴があるレベルと言わざるを得ません。
SS65を超えたことのない人にとってこの壁は思いの外厚いと思います。
北高と言えどもその層が100人もいるのです。もちろん中に普段はSS65以上キープできているけどたまたま悪くて今回63だったと言う人もいるでしょうから、そのような人はまた少し違います。

問題なのは受験直前まで死ぬ気でやってようやく、下位のさらに下位層に属するSS63〜64に届き合格したボーダー層50〜70人です。おそらくは多くの人が入学後に65レベルの壁の壊し方が分からず、「深海魚」なるものに属してしまうと思われます。
この壁の壊し方は人それぞれでしょうが、残念ながら能力的に限界で壊せない方がほとんどであると思います。塾に行けばなんとかなるとか単純なものではありません。
中学時代にサボりまくっていたせいで、現状63〜64であり、高校から本気を出して伸びて行く人も「ごく一部」います。これも能力ですね。

嫌でも1位〜320位までの順位がつきます。そして、その順位相当の大学に収まっていくのです。
匿名@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
>やっても付いていけない層が居る。などと考えた事がなかった…
ボーダーで入ろうが、出来る生徒の集まりだから、入れば付いていけるとばかり思っていた


この思考は完全にアウトでしょw
受験情報難民レベルだね
南北には来ない方がよいです
受験生の親@関係者 [ 2023/02/03(金) ]
>ましてや、最初の挑戦は成功体験にしてやりたいから受験校のランクを下げさせたいって、笑止千万ですね。

本当に失礼な方ですな。付き合いきれない、、。
受験生の親@関係者 [ 2023/02/03(金) ]
>やっても付いていけない層が居る〜
発言と同一人物のような気がしますが一言だけ。

あなたが、そういう経験がない親御さんであることは発言内容から分かりました。だからこそ、そういう経験のある親の方々の意見に耳を傾けるべきではないかなと思いますよ。
仮に私の子がボーダーギリギリで受けることになった場合は子供にしっかり、そのリスクなども説明した上で入学後に耐えられそうであればゴーサインを出します。自分のら経験からのアドバイスをするのが親の役目です。もちろん「強制はせず」最終判断は委ねますよ。
何でもかんでもまだ15歳と未熟な子供がやりたいことを放任するのが親の役目ではないと私は考えています。
所詮このような掲示板は各々が好きなことを言い放つ場となってしまうので仕方ないですね。そういう私も一方的に好きなことを書き連ねているだけです。
あなたの将来あるお子さんが、志望者に合格した暁に「こんなはずじゃなかった、、」とならないことを切に祈りながら私はここから退場させていただきます。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
>やっても付いていけない層が居る。などと考えた事がなかった…
>↑
>この思考は完全にアウトでしょw

やれば付いていける人だから。の発言なのでは?あなたも、その方も、思考は皆さん自由です。

受験生の皆さん、頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
不本意入学とはよく聞く言葉ですが、第1志望を貫いた結果滑り止めに行くしかなかった場合と、親にあーだこーだ口出しされて1ランク下で妥協させられた場合とでは、どちらの不本意入学のほうが受験生にとってマシなんでしょうね。

あと、北のボーダー層は、max近い内申に助けられて滑り込んだss62前後の層です。
そういう層は東西でも結局下位。
下位に甘んじない公立校に行かせるとなると、もう中堅校しかなくなります。
そこで新たに出てくるのが自称進学校問題です。
首都圏、名古屋、関西と違って、札幌は公立
進学校の選択肢が少なすぎますからね。

結局、札幌の環境では、子供がトップ校を志望するのならば、私立覚悟で受験させるのがベターなんですよね。
親@関係者 [ 2023/02/04(土) ]
おはようございます。とても興味のあるテーマだったので目に留まりました。

私も最終決定は子供の意思を尊重することに異論はありません。でも、親の意見、考えはしっかり伝えてあげる必要はあると思います。ボーダーであるならば落ちた後のことなどをしっかりイメージさせることが大切だと思います。

我が家の例を記載します。
うちは直前で志望校を変更しました。直近2度の試験が振るわず、内申もBであったこともあって、子供に最終意思確認をするにあたってリスクなどを説明しました。それまで本人の意思は固そうだったので変更はしないだろうなと思っていました。しかし、その結果、本人は「落ちること」がものすごく嫌だったようで、悩んだ末に志望者変更しました。

うちの子はメンタルが弱い子でして、いざ落ちることを想定した時に怖くなったようです。おそらくそれまでは落ちることに向き合わす、蓋をして来たのだと思います。
うちの子は人よりメンタルが弱いので、より特別だと思いますが、子供は見た目より精神が未熟であることが多いです。
お子さんの性格、特性をしっかり親御さんが見極めてアドバイスして、本人に取って最良の選択ができればいいですね。
ちなみに我が家は妻が公立落ち私立の経験をしており、その経験談も話した上での結論でしたので、より納得しているように見えました。

最近は私の周りでも不登校の家庭が目につきます、、。親御さんが慎重になることは決して悪ではないと思います。
匿名@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
進学実績見たら一目瞭然だろうに。下位の2〜3割がどんな大学行ってるか見てごらん。下位の割合と下位の大学の数が大体一致するでしょう笑。例外はもちろんあるけど10人に1人いるかいないか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
あ@中学生 [ 2023/01/15(日) ]
水泳の授業は男女別ですよね?
い@中学生 [ 2023/01/15(日) ]
男女合同だといいんですけどね💕
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/05(木) ]
とても幼稚な質問だと言うことは分かっているのですが、質問させてください。質問してる自分もすごく恥ずかしいので、優しく答えていただけると嬉しいです。

北高を志望する中2です。
勉強の方法が分かりません。
ss58です。決していいとは思っていません。塾には行っていません。行って満足してしまうタイプだと親に思われているし、実際に春期講習に行きましたが成果はありませんでした。

部活を終えてから家に帰って、そこから22時頃まで(約3時間)授業の復習(習った範囲のワーク問題を解き、間違えた問題を解けるようになるまでやる)・予習(教科書の内容を読み、ワークの問題を少しやる)をしています。
休日も少なくても4時間から6時間しています。

勉強時間が足りないのか、それともそもそもの勉強方法が悪いのか、教えてください。

テストの点数が悪く、親に勉強したと言うと「あなたの勉強は学習じゃなくて作業なの。ただ問題解いてるだけでしょ、それだけじゃダメ」など言われます。
勉強時間については足りているけど、やっている内容がダメだと、、。

私は基本問題は解けるのですが応用が解けません。
応用ワークのようなものを買うべきですかね?
それとも、学校のワークだけじゃだめですか?

下に詳しく各教科の勉強方法を載せるので、私のダメなところを教えてください。(国語、社会は成績が安定しているため省かせていただきます)

数学
復習 問題を解く→間違えたところをなぜ間違えたのか考える→解けるようにする→数字を変えてもう一度やる→解けるまでやる

予習 教科書の問題を解く→どこが分からないのか付箋などを貼る(授業でそこを中心に聞く)

理科
復習 問題を解き、間違えた問題をとけるようにする

予習 教科書を読む→分からないところに印

英語
復習 数学とほぼ同じ (数字を変えるところを単語を変える)

予習 教科書を音読して分からない単語をマークし、少し練習する

どこがダメなのか、演習量が足りないのか、質が悪いのか、基礎や応用ワークを買うべきなのか、塾に行くべきなのか、、教えてください。
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2023/01/26(木) ]
自分も中学の時部活を全力でやっていました。一番忙しいと思われる運動部でした。部活を引退するまでは勉強は定期テスト前に本気でやるだけの日々、模試は中二のときの判定はごうかくりつ20%ほどで北高は目指してもいませんでした。
引退後は某塾に通い、先生の言う通り勉強しまくりました。意外とはいれるものです
具体的な方法としては、、社会はインプットアウトプットをくりかえす、、イメージしつつ勉強する
国語はわかりません
他は基礎ができれば、いろんな問題にふれて、解法のレパートリーを増やす。間違った問題は原因を解明したのち、日をおいてふくしゅうします
いま(中二)の時期は、定期テストのとき範囲(自分は学校の教材のみ使用)を完璧にしていればだいじょうぶ。方法は試行錯誤するといいと思います
勉強習慣がみについているのはすごいとおもいます
部活、勉強、遊び、たのしんで!
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/15(水) ]
みなさんご回答ありがとうございました。

実は、祖父母の体調が悪くなってしまい、母の実家(他県)に引っ越すことになりました。
中学校1年生の時から行きたかった北高校を受験することが出来なくなってしまい残念ですが、皆さんから頂いたアドバイスを活かしてこれからも頑張っていきます。

沢山のあたたかいご回答、本当にありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
全く予想外の展開になりましたが、転校先でもここで受けたアドバイスは有効です。
親がきちんとした学習環境を整えてくれることを願います。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/20(月) ]
ええ…まさかの道外に…「同級生だ!」と思ってたし、勉強方法も参考になりまくってたのに…
情報弱者で申し訳ないのですが、学区外のような扱いで道外からの受験というのは不可能なのですか?以前他校の掲示板で都内から受けようとされていた方がいたので、北高もできるのかな…と。みなさん回答お願いします。
こんなに真面目で頑張ろうとしていたのに受験の可能性すら絶たれるのはちょっとあんまりなので…でも家庭の事情なら仕方がないのか…?

質問主さんがどんな形であっても志望校に合格できることを願っております。頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
>学区外のような扱いで道外からの受験というのは不可能なのですか?

全く不可能というわけではありませんが、原則として高校入学までに保護者と共に道内へ転居する場合でなければ受験できません。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
道外にも沢山、良い高校あるので、出来るだけ良い高校に進んで下さい。田舎過ぎると未知の世界しか待っていませんよ。
みっつうえの内緒さん@中学生 [ 2023/02/21(火) ]
>全く不可能というわけではありませんが、原則として高校入学までに保護者と共に道内へ転居する場合でなければ受験できません。

そうだったんですね!回答ありがとうございました!

>道外にも沢山、良い高校あるので、出来るだけ良い高校に進んで下さい。田舎過ぎると未知の世界しか待っていませんよ。

確かに、道外だと札南でギリ知られてる…みたいなの聞いたことあります。質問主さんが引っ越した県でのトップレベルの高校に合格できますように。

スレの中に質問ぶっこんですみませんでした。主さん、他県に行っても頑張ってください!
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/28(火) ]
みなさん、温かいお言葉ありがとうございます。

志望校の北高校に行きたいと思い、必死に頑張った1年間は本当に幸せだったんだなあと感じています(笑)

同い年の(4つ上の)方、そんなことを言ってくださって嬉しいです。同い年の方が志望校に合格できるよう、心から祈っています。

本当にご回答ありがとうございました。
ご回答への返事はこれで終わりたいと思います。
本当にありがとうございました。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/29(木) ]
北高を志望する中2です。ss58です。
勉強しているのに、成績が上がりません。
北高生の方は、どのような勉強をしていましたか?
やってはいけない勉強法はありますか?
具材的にお願いします。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/12/29(木) ]
ランクは、きっとAですよね。
塾無しでSS58ならまだまだ可能性はあると思います。
出来れば塾に行った方が良いと思います。
英語の添削を1人でやるのは無理があるし、学校の先生に見てもらえるなら、それも良いですけれども。
やってはいけない勉強法を取ってなかったので、北高に在学出来ている方ばかりだと思うので、その質問はちょっと無理があるかも…
内緒さん@一般人 [ 2023/01/01(日) ]
やるべき勉強は問題演習。
やってはいけないのは、教科書や資料集、用語集、単語帳を読んだだけで勉強した気になって、実際に問題を解いていないこと。また、模試を受けた後に、偏差値や判定だけ見て一喜一憂すること。

模試について。
一番気にしないといけないのは、各小問の正答率と自分の正誤との照らし合わせ。
仮にss58で、目標がss63だとする。ss58だと中には正答率50%あたりの問題を落とすこともあるが、ss63を目指すならそのレベルの問題は必答。優先して解けるようにしておくべき一つ。逆に正答率10%を切るような問題は後に回してよい。20%を切る問題も得意科目で出来るぐらいでよい。正答率30%台や20%台が勝負の分かれ目になりやすい。
そんな感じで、今まで受けた模試を見直して、今後自分はどんな問題を解けないといけないのかしっかり見すえて勉強しないと、成績は伸ばしづらい。

中2ならまだまだ時間はあるので、頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/01(日) ]
ご回答ありがとうございます。
やってはいけない、だと回答しづらかったですね、、、
すみません。
では、北校生の方がやって
成果が出た勉強法を教えて下さい。

もうひとつ質問なのですが、
問題を解き、間違えた問題の答えを赤ペンで書いたあと
は何をすればいいですかね?
5教科すべて教えてください。

内緒さん@質問した人 [ 2023/01/01(日) ]
北校生→北高校の誤字です。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/02(月) ]
間違えた問題を赤ペンで直した後はどうすればいいですか?って…小学1年生じゃあるまいし。
これが中2のマジ質問だとしたら、質問のレベルがあまりにも低すぎて恐怖すら覚えるんですが。
人並みの学習習慣が身についた中学生はこんな質問しませんから。
釣りトピではなく、質問者が正気で北を目指しているのであれば、まずは人並みの学習習慣を身につけなければスタートラインにすら立てません。
親、塾、家庭教師等何でもいいので、誰か他の人にみっちりと見てもらいながら、とにかく毎日勉強してください。細かい勉強法は二の次三の次。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/02(月) ]
私もリアルで誰かに今やってる勉強?を見てもらって矯正してもらった方がよいと思います。

トピ主さんのお返事を読んで思ったのが、『間違えた問題を赤ペンで直した』ことこそ、やってはいけない勉強(というより勉強でも何でもない)の一つです。
間違い直しって、出来なくちゃいけなかった問題を出来るようになるのが目的です。赤ペンで直した(正しい答えor解き方を書き写した)ら、自力で解けるようになるんでしょうか? あるいは凄まじい難問で見直す必要性が薄い問題に時間と労力をかける意味はあるのでしょうか?

私のやっていた間違い直しは、まず間違えた問題の内、基本レベルや正答率が高い問題をピックアップする。(優先すべき問題が分からなければ先生方に指導してもらう)
次に、解説解答を読んで理解出来たか出来なかったかを確認。理解できなかったら教科書・ワークで基本事項の学び直し。理解出来た場合は、自力で解けるか、今、一か月後、以後定期的に何度かやってみる。また、同じ分野の別の問題も解けるか確認する。そのような流れです。

他にも、やってはいけない勉強とは、勉強時間や勉強量を目標にしてしまい(例えば、一日三時間必ず勉強するとか、何ページ進めるといった目標)、『成果』に視点を置いた目標になっていないこと→必要な知識を習得できたか、出来なかった問題が出来るようになったか。あるいは達成出来なかった場合はどうするのかを決める。もう一度自力でやってみる、学校や塾の先生に聞きに行く、ネットで調べる、本屋でよい参考書を探す等。

トピ主さんが『やってはいけない勉強』を聞きたい理由は分かりましたし、成績が伸びない理由もなんとなく分かりました。ただ、やってはいけない勉強を挙げるとキリがないですし、やるべき勉強も問題集や過去問で問題を解くというごくごくシンプルなものです。公立入試ですし。
そういうわけで、つべこべ言わずリアルで人の力を借りた方がいいと思う次第です。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/02(月) ]
先に登場した者ですが、質問主のその後のコメント読んで、まさに身に付かない勉強の仕方しちゃっているかと…。

あなたのような人は、とりあえず北目指したいなら塾に通ったほうがいいかも。
勉強の進め方そのものがわからないなら、行くしかないですよ。ただ入学後どうなるかはわかりませんが、勉強を1人で継続出来るような気合いと根性も同時に身に付いているのが理想ですね。

検討してみてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/03(火) ]
まあでも、今回質問しといて良かったよね。何の疑問も持たず、何も行動しなかったよりは百倍マシ。まだ中2だし。
勉強のやり方は人によって少しずつ違っているけど、一度自分なりのやり方を身に付けると大学入試でも資格試験でも使えるから、これを機にしっかり学んで。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ななし@中学生 [ 2022/12/15(木) ]
中学2年です。文系です。吹奏楽部に入っています。
ほんとうに北高校に入学したいです。
吹奏楽部に入って、大人数で合奏がしたいです。

ですが、最近勉強のやる気が出ません。
1学期の定期テストでは500点満点中340点くらい、Cランクです。
このままではマズイと思っています。焦っています。

特に数学は一次関数からつまづき、今は図形なのですが、、授業を聞いてもよくわかりません。
理科も定期テストは50点台で、どこがわからないのか分かりません。

塾に行っていないので、正しい勉強方法が分からず、、、
親から勉強法を教えてもらいましたが、毎回言っていることが違くて、よく分かりません。

数学と理科、あわよくば英語の定期テスト勉強法を具体的に教えていただきたいです。
予習復習も教えていただけると嬉しいです。

回答お待ちしております⤵︎
内緒さん@一般人 [ 2022/12/15(木) ]
数学の基礎的な所から分からないのならYouTubeで調べて基礎的な動画でも見てみるといいと思います。有名な方だと葉一さんです。葉一の授業はレベルが高いところまではやらないのでワードなどを使って少しづつ応用に慣れていってください。理科に関しても同じですね。定期テストは範囲も狭いのでとにかく範囲の復習です。できるだけ毎日復習しましょう。
予習も出来るなら参考書でやった方がいいのですが、基礎からつまずく可能性があるのでYouTubeでやっていきましょう。復習はとにかく解き直しです。間違えたところを何度も見直して次からは二度と間違えないようにしてください。こんな感じですね。分からないところあったら聞いてください。応援してます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/20(日) ]
東西南北で一番金かからないのってどこですか!?
講習1コマあたりの金額とか授業とかいくら掛かるのか知りたいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/20(日) ]
学校関連費用なら断然南が安上がりです。
何と言っても制服を買わなくていいのが大きい。制服は割高ですからね。
私服は中学までのを使い回すか毎日部ジャーで通うかすれば安く済みます。
あと講習と模試は任意なので一切受けなくてもokです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/20(日) ]
北って講習、模試強制なんですか?
内緒さん@保護者 [ 2022/11/20(日) ]
上の方が講習は任意とコメントしていますよ。
受講しない生徒もいますが、良問を扱っているので料金も安くお得な講習です。
内緒さん@保護者 [ 2022/11/20(日) ]
ごめんなさい。上のコメントは南の方の話でしたね。
北高も講習は任意です。必要な教科のみ申し込む生徒もいます。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/22(火) ]
任意なんですね!
ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

札幌北高校の情報
名称 札幌北
かな さっぽろきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 68
郵便番号 001-0025
住所 北海道 札幌市北区 北25条西11丁目
最寄駅 0.9km 北24条駅 / 南北線
1.2km 新川駅 / 札沼線
1.3km 八軒駅 / 札沼線
電話 011-736-3191
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved