教えて!札幌東高校 (掲示板)
「学力」の検索結果:399件 / ページ数:40
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
勉強しなきゃ@中学生 [ 2022/11/12(土) ]
習い事の都合上東高に行きたいのですが、ランクはBで学力テストABCではどれも400点前後しか取れませんでした。塾にも行ってなく、習い事もほぼ毎日あります(12月に大会もある)皆さんはこれからどのようにすればいいと思いますか?諦めるは無しで教えてください。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/14(月) ]
最終志望大学が道内私大なら東も旭丘でも大差ないよ。
って言ってるけど南や北にも教育大や学園大いるだろう。
殊更東や旭丘をネタにするのはアンフェアだろう。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/15(火) ]
入学後、大丈夫???
ついていける?両立できる?
インスタの影響で、最近の高校生は遊びも充実していないと気がすまないみたいだけど、遊んでても周りと同レベルの学力を持続できますか?
高校の友達と放課後に楽しまなくてもいい、学校と習い事だけで充実させたい、というなら別ですが、なかなか誘惑に勝てないのではないかと、色々な人を見て思います。
良い高校に入学できればその後苦労しないわけではないし、ワンランク下の高校の方がのびのび生活できて、それが学力にも良い影響が出る人もいるし。下手に無理して高校生活がキツキツにならないようにすることも大事だと思います。
大半の人は高校が最終学歴にはならないと思いますから。
無理してトップ校を選んだら、入学しても受験勉強並みの勉強をこなさなきゃならない毎日が待っていることも考えて。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/15(火) ]
習い事に忙しいなら学力相応の高校に行かないと、習い事をやめざる得なくなるのでは?
スポーツや芸術なら私立なども考えては?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/16(水) ]
習い事もやりつつ、高校の勉強もコナセル強者は居ますよ。
何の習い事かは分かりませんが、そのまま頑張って大学、昔のAO入試的なので入学しても構わないんだし。
若く体力のある時に、打ち込みたい事に打ち込めば、何かあっても満足感は得られるでしょう。
諦めたく無いなら、両方打込むしかない!!
それだけですね。両方、物にできると良いですね。
勉強しなきゃ@質問した人 [ 2022/11/19(土) ]
習い事は体操です
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
それじゃ根性あるね。
気合です。
勉強しなきゃ@質問した人 [ 2022/11/20(日) ]
皆さんたくさんのご意見ありがとうございます
要するにたくさん勉強しろってことですね!がんばります
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/03(火) ]
入学後、大丈夫???
ついていける?両立できる?
インスタの影響で、最近の高校生は遊びも充実していないと気がすまないみたいだけど、遊んでても周りと同レベルの学力を持続できますか?
高校の友達と放課後に楽しまなくてもいい、学校と習い事だけで充実させたい、というなら別ですが、なかなか誘惑に勝てないのではないかと、色々な人を見て思います。
良い高校に入学できればその後苦労しないわけではないし、ワンランク下の高校の方がのびのび生活できて、それが学力にも良い影響が出る人もいるし。下手に無理して高校生活がキツキツにならないようにすることも大事だと思います。
大半の人は高校が最終学歴にはならないと思いますから。
無理してトップ校を選んだら、入学しても受験勉強並みの勉強をこなさなきゃならない毎日が待っていることも考えて月寒に行った方がいいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/11/09(水) ]
昨年の進学実績を見ると西よりも東に行かせたくなるのですが、ここではそういった感じではないように思えます。私が道外出身でこちらの受験システムにも疎いので、あまり分かっていない部分もあるのですが、入学後の大学進学まで考えても 西>東なのでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2022/11/09(水) ]
西の自由な校風のせいで、子供がダメになった。
東にレベル下げたから、子供がダメになった。
と、一浪してしまった親は言ってましたけど、ストレートで進学出来た所の親が、なんと言ってるかまでは聞いたことが無いから分かりません。
なんでも、学校のせいにしても仕方が無いですよね。
頑張るのは子供で、大学入るのも子供ですから。
内緒さん@保護者 [ 2022/11/09(水) ]
東を選ぶか西を選ぶかは難しい選択ですね。
将来の大学進学も考えておっしゃっているのであれば、お子さんが自律的に学習できるタイプかどうかがカギかもしれません。
例えば、受験勉強も大手塾に通っていて塾頼みの勉強なのか、目標を定めて自主的に勉強できるタイプかどちらでしょうか。
一般的に自主的に勉強できる学生は、自由な南、西、旭丘が向いていると言われます。
塾に頼るタイプなら、北、東、第一高校が学校で細かく指導してくれて伸びるかもしれません。
東に魅力を感じているなら、北を目指すのはいかがでしょうか。
西も北も合格最低点はほとんど同じです。(西Aランク406点、北Aランク411点)
ちなみに普通よく聞く高校の偏差値は合格者平均SSです。
東の合格者平均SSは63ですが、東の2022年合格最低点の396点はSS60相当なので、SS60でも受かった人はいるということです。
西の最低点の406点でSS61.5相当、北の最低点の411点でもSS62相当です。
東の合格者平均レベルでも北に受かる可能性は十分にあります。
北のもう一つの魅力は、入学後に学力がぐんと伸びる生徒が多いことです。
入学時には、明らかに南高の方が上位層が厚いのに、進研模試の平均点は、南北がほとんど変わりません。
現3年生は、昨年の進研模試で北185点、南183点と南を超えていました。
現2年生は、7月の進研模試で南190点、北188点と僅差です。
現1年生も、7月の進研模試で南182点、北178点と健闘しています。
その結果、2022年の入試でも北大以上の難関国公立10大学の現役合格率で北高は南高を押さえて、全国の公立高校で2位でした。(1位は大阪の北野高)
残念ながら、東は進研模試でたいてい南北に20点前後(偏差値5程度)引き離されています。
結果として、得意の医学部保健学科を除くと、昨年の難関国公立10大学の現役合格者数は49名しかいなかったようです。
現在SS62前後あるのであれば、北高を目標にしてSS65辺りを目指すこともできるかもしれません。
(塾任せにせず、親が子どもの自宅での学習環境を整えてあげるとぐんと成績が伸びます)
北高は合格さえできれば、あとは予習・復習や課題をまじめにやっていれば、どんどん順位があがります。
内緒さん@中学生 [ 2022/11/10(木) ]
旭丘

しようかな。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/10(木) ]
東は難しいから旭丘の自薦てのもありかも。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/10(木) ]
みなさま、回答ありがとうございます。JR徒歩圏というのが私の中では大きなポイントではあります。塾には通っていないのでSSも正確にはわかりません。おそらく62程度かなとは思っています。南北はもし合格となってもその後苦労するのでは、というのと通学の乗り換えの煩わしさを考え東と考えておりますが、もう少し悩んでみようと思います。
旭丘は通学の観点から考えておりません。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/10(木) ]
残念だなあ旭丘超お薦めなのに😓
内緒さん@保護者 [ 2022/11/10(木) ]
東高なら通学が便利というのは大切なポイントですね。
まだ、模試も受けていなくて、通塾もしていないということはお子さんは今年受験ではないということでしょうか。
道コンは、早めに会場受験した方が良いと思います。
というのも、公立中学の学力が2極化していて、進学に熱心な学校とそうでない学校で学力に大きな格差があるようです。
うちの子の通っていた中学は進学熱心で模試の学校平均点も毎回370点を超えていました。
しかし、東区の中学では、学校平均点が200点から250点という学校も多かったようです。
道コンを受けることによって、全受験生の中での自分の立ち位置が分かります。
学校では成績が良く、内申がAランクでも道コンでは偏差値60前後ということもあるようです。
塾は、大手塾に通えば成績が上がるとは限りません。
うちは、良い先生がいる個人経営の塾を探して、子どもの学力に合った塾専用の問題集を出してもらって成績が上がりました。
東高については、北高と似ていて、学校のサポートが手厚く、生徒もやさしい人が多いと聞いています。
東高の生徒は、南北に劣らず、家庭学習も頑張っているようなので、南北より勉強が楽ということはないと思います。
しかし、進学実績については、がんばって北大、だめなら小樽商大か教育大という感じで、もっと進学実績が良くてもいいのに、といつも不思議に思っています。
東西南北は、授業や講習の内容もほとんど変わらないと思うのですが、違いがあるとしたら切磋琢磨できる環境があるかどうかかもしれないと感じています。
北高の講習では、高1から、国公立の2次試験の問題を解かされますが、休み時間に得意な友達に聞いたりして消化しているようです。
東は、南北より上位層の厚みが薄いのが弱点なのかもしれません。
内緒さん@中学生 [ 2022/11/10(木) ]
旭丘に志願変更しようかな。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/10(木) ]
東は南北に次ぐ難関だからな…
わかるかわるそれが無難かも。
内緒さん@保護者 [ 2022/11/11(金) ]
なぜか削除された質問主さんのコメントに返信です。
今年受験で、11月になってもまだのんびりしていると聞いて少し驚いています。
昨年の我が家を思い出すと、中3の2学期は1番忙しかった記憶があります。
中3の2学期に学ぶ範囲は入試の頻出分野なので、学校で習ったらすぐ、道外の難関校の入試問題をバリバリ解きながら、入試レベルまで仕上げるようにしていました。
今はSS62相当でも、みんな必死で頑張っている時期なので、のんびりしているとどんどん追い越されて。本番の入試ではSS60相当の点数しか取れないかもしれません。
内申が良くて、英語数学が強ければ、現在SS62でも今後の努力次第で北高合格の可能性がありますが、のんびりしていて合格できるほど入試は甘くないと思います。
また、内申はAランク305点を想定していましたが、もし、Bランク285点しかない場合、東西南北は厳しいかもしれません。
北高はBランクでも414点と3点しか合格最低点が上がりませんが、東高は396点から412点と16点も合格最低点が上がります。(Bランクだと、東も北もあまり変わりません)
西高に至っては、406点から19点上がって425点と予想されていました。
それで、内申があまり良くなくて、SS62程度だと東西南北はかなりの冒険になります。
のんびりしていてもある程度の成績を取れているのですから、北高のホームページのバーチャルツアーでも親子で見て、息子さんのやる気に火が付くように応援してはいかがでしょうか。
SS62から65の間の実力差はわずかです。
これから点数や偏差値をアップする方法もあります。
ここで頑張らないのはほんとうにもったいない!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/06(日) ]
内申点A
学力テストABでは425前後
塾の模試判定は70%〜75%
受かる可能性はあるでしょうか
旭丘と迷っていまして
皆様の意見を聞かせて欲しいです
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/07(月) ]
旭丘の掲示板で聞いてごらん。賢い貴方なら、どっちに行けばいいか、すぐに分かるから。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/07(月) ]
東落ちて私立が嫌なら旭丘。
全然おかしくない選択。
東関係者の方冷静にね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/07(月) ]
駄目だよ。東関係者諸君。
大人気なくいちいち旭丘の挑発に乗ってちゃ。
実績が今では大差ついているんだから。
どっしり構えていないと。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/07(月) ]
その辺が南北との大きな差だよな。東西南北なんて勝手に一緒にしてほしくないわ。
東OB@卒業生 [ 2022/11/10(木) ]
南北と東を一括にしてはいけない。
南>>>北>>>>>>>>東
格が違う。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/24(木) ]
東だとやっぱりぎりぎりですよね
少しでも希望があるので今は東に向けて頑張ってみようと思います
質問に答えて下さった皆さんありがとうございます
内緒さん@一般人 [ 2022/11/26(土) ]
ギリギリじゃないですよ。70%超えは「余裕」の範囲です。
内緒さん@関係者 [ 2022/12/06(火) ]
どうせ、あの方の自作自演。まともに取り合うのがバカらしい。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/30(日) ]
中3でAランクです。学テ平均が395点ほどでした。今月の道コンは道コン速報の偏差値で見ると60は超えていました。ついこの間第1志望校を東に変更したので受かるか心配です。今からでも間に合うでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/30(日) ]
受かるよ。
不安なら旭丘にしたら。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/31(月) ]
学テがいまいちでも、その後学力ぐんぐん上がって、結局みごとに合格っていう人沢山知っているから、まず自分を信じて頑張ることが大事。
間に合うでしょうか…ではなく、間に合わせるぞ!です。
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/31(月) ]
お二人ともありがとうございます。第1志望校を東のまま変えないことにしました。残り少ない時間ではありますが、自信と覚悟を持って頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/01(火) ]
その意気込みなら大丈夫。
集中力があれば極論12月から100日あれば間に合うんだ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
>進研模試高1(7月)推定ss
>南69.7北68.6西65.9帯柏63.3東63.0旭丘57.9
他ナビで見て東とガオカ、思ったより差を感じました。入学後の授業内容に大きな差があるのでしょうか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2022/10/29(土) ]
内申A311で、道コンSS65-68ですが、将来北大以上の難関大も目指すなら東より西の方が良いということでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/29(土) ]
南北で良いのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/29(土) ]
いつもSS65-68でなら入試の時65だと南北は厳しくない?
西なら大丈夫そうだけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/29(土) ]
南だと微妙だけど北は安全圏でしょ。東西じゃもったいない。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/29(土) ]
偏差値輪切り志向が全てになりつつあるな。
東に来なよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/30(日) ]
今の北なら安全圏ですね。南>>北>西>東だから。頑張ってください!
内緒@中学生 [ 2022/11/03(木) ]
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
西が進研模試良いのは模試の対策を学校でしているからです。
東では模試過去問などは一切やらずに受けると聞きます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/26(水) ]
東が第一志望です
内申点309
学力テストA、Bともに433点でした
受かる兆しはありますか?
今後に向けてのアドバイスも貰えるとうれしいです。
内緒さん@中学生 [ 2022/10/26(水) ]
合格出来ます。
英語を勉強しましょう
内緒さん@中学生 [ 2022/10/26(水) ]
頑張りましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/26(水) ]
合格太鼓判です。但し油断禁物。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/15(火) ]
志望校を北高にしても大丈夫ですかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
Mr.ハム愛@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
Dランク(239点)学力テスト216点
第一志望です!受かりますかね?不安です。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
東にはあまり見かけないタイプですね。
きっと受かると思います。
頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
バカこくでねぇ。って釣られてるけど。
匿名@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
界王拳2倍を使えば受かりますよ!!
内緒さん@一般人 [ 2022/10/24(月) ]
旭丘のデータサイエンスなら余裕です。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/24(月) ]
理数系なら旭丘のDSオススメだよ。
ゼミ旅行でスパコン富岳や国内最大の天文台も間近で見れるし北大教授から授業も受けられるし理学部で授業も受けられるし上の方が言うように間口も広いしいいことだらけ。界王拳2倍使ってぜひ挑戦してみて。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/24(月) ]
セールス、勧誘お断りします。
ステッカー貼っておきます。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/25(火) ]
満更でもないな旭丘
そんなことやってんだ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
捨てたもんじゃあないな旭丘。
そうだ、旭丘行こう。
JR↝北海道...バス
内緒そん@一般人 [ 2022/10/28(金) ]
大麻高校で質問してるから、それなりに悩んで、真面目に質問しているのでしょうね。
ならば、ハッキリ言って、限りなく無理でしょう。
Dランクではランク有るとは言わない。Dでランク有ると思える高校に行くのが適切です。
学力テストでその点数だと、平均値のSS50にも届いていません。
残念ですが、しっかり現実を見ましょう。
公立に行きたいので有れば、先生の助言をもらって、先生の言葉をきちんと飲み込んで下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
T.K@中学生 [ 2022/09/26(月) ]
現中二です。
おすすめの問題集ありますか?
T.K@質問した人 [ 2022/09/26(月) ]
少し前に色々とアドバイスを貰った者なのですが、基礎固めから、少し発展まで練習が沢山できる問題集だと有難いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/26(月) ]
現在の学力と何の教科について聞きたいのか書いた方が答えやすいと思うよ。

誰かと出来るなら、東京書籍の教科書要点ズバリは、一問一答で
芸能人のカズレーザーがYouTubeでやってる一問一答と同じ内容だったよ。

全然頭に入らないけど、カズの一問一答、流しっぱなしにしてたら、少しは頭に入るかも??
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
以前質問しにきた、一生懸命勉強してるのに、定期テストで70点も取れなくて評定3がつきそうで困ってる人ですね。
あなたがまずやるべき学習は、プライドを捨てて、小学校レベルの国語・算数・英語を、第三者に見てもらいながら徹底的に学び直すことです。
中学校レベルの国数社理英に取り組むのは、この学び直しが終わってからです。

もし、自宅から通える範囲に公文式の教室があれば、そこで国算英を受講するのが最も手っ取り早いです。
公文式の教室には学び直しに来る受講生も少なくないですから、中学生が小学校レベルの教材に取り組んでも恥ずかしい思いはしないでしょう。
ただし、公文式の算数は図形問題を全くと言っていいほど取り扱わないので、別途算数の図形問題のドリルを買って取り組む必要があります。
内緒さん@保護者 [ 2022/10/01(土) ]
まだ中二ですよね。公立入試は、頭が良いかどうかよりも、どれだけ勉強したかが合否を分けます。我が家も決して頭の良い方ではありませんでしたが、コツコツと勉強を続けて、合格できました。
塾で道コンは受けていますか、Cランクだと昨年の入試問題で420点ぐらい、SS64ぐらいは必要です。
どんな問題集を使うかよりも、塾の先生に相談しながら、思考力を問う問題にも対応できるように勉強を続けてください。最終的に東高を受けるかどうか決めるのはまだ一年以上先ですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
T.K@中学生 [ 2022/09/17(土) ]
東高を目指している中二の者です。
現在Cランクの1番下程で東高を受験するには厳しいランクです。このCランクというのは一年生の学年末の成績で、まだ二年生になってからは評定が出ていません。しかし、前期の定期テストで大失敗をしてしまったのでほとんど3がつき、ランクもかなり下がってしまうのではないかと考えています……。しかし、東高へ行きたいという思いは変わらないので妥協せずに、後期で難しい戦いにはなると思いますが、3から5にもっていき、せめてBランクの上の方まではランクを上げたいと考えています。私は基本勉強が好きなので、今回の定期テストもかなり頑張った方だと思います。しかし、点数が伸びず、平均を下回ってしまった教科もあります。現在の勉強の仕方としては、とにかく問題を解いて、問題に慣れるという方法で進めているのですが全く伸びません……。特に、数英は夏期講習を3時間×毎日のように頑張りました。理社は学校のワークを何周もしました。国語は漢字は得意なので、読解力を高める方へと力を入れました。教科書はよく分からないので、教科書の内容をまとめているであろう授業中に書いた板書を写したノートを見て、ワークを解く前の内容確認としていました。(理社)こんなにも点数が上がらないのは勉強の仕方が間違っているからなのでしょうか。改善点、もし良ければ勉強法なども教えていただけると幸いです。後期では、5教科全て90点以上は取っておきたいです。3から5へと上げるためにも。また、アドバイスなどもあれば教えてくださると嬉しいです。
内緒@一般人 [ 2022/09/18(日) ]
どこら辺の中学かにもよるけど、色々と厳しい。

国語は漢字は得意なので、読解力を高める方へと力を入れました。教科書はよく分からないので、教科書の内容をまとめているであろう授業中に書いた板書を写したノートを見て、ワークを解く前の内容確認としていました。

って事は、授業 聞いて理解出来てないのかい?
まずはきちんと授業を聞くべき。
理社に関してはワーク、どこかにヒントだったり見出しに既に答えが書いてあるワーク?ほとんど意味のないワーク使っている学校あるから、それを使ってやっているなら、一度問題解いた後は答えの解説読んで覚えた方が、まだマシだよ。

数英は夏期講習って、塾?
数英は夏期講習を3時間×毎日のように頑張りました

頑張る方向が講習を受ける事では無いよ。
理解して解く力を付ける事だよ。

なんと言ったら良いのか、基礎理解が足りない気がしてならない。
勉強法は、全てにおいて間違っているのか、あなたには
合っていない方法で、時間ばかり費やしてやった気になっている様で、勿体ない努力の仕方だと思います。

何か、簡単な問題集を買ってもらって、少しずつ改善するか、焦りすぎて頭に入らないので有れば、親にお願いして塾に行くのが良いと思います。

やる気はあるのに勿体ない。ここでやり方聞くのも良いけど、
塾でしっかり見てもらうのが一番早いと思います。

国語の理解が無いと、どの教科も理解するのが厳しいです。
まだ、2年生ならなんとか挽回可能なので、まずは授業聞いて理解して。進捗早くてついていけないなら塾に行くべき。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/18(日) ]
これほどの文字量の文章を書ける力がありながら一切改行をせず、5教科でも3しかもらえないというのは…
正直、東どころか全日制の高校自体が質問者には不向きで、特別支援や通信制に進むのが適切なのではというニオイがプンプンしますよ。
T.K@質問した人 [ 2022/09/18(日) ]
ご回答ありがとうございます。
私の学校は提出物などはほんの一部。成績は全て定期テストで決まると言っても過言ではありません。今回の定期テストはほとんどが70点手前でした。英語のみ、70点代へ行けたのですが、しっかり勉強の仕方さえ、身についていれば、他の教科も点数はかなり上がったのではないかと思います。それほど難しい内容では無かったので。授業に関してなのですが、国理英はしっかり聞くようにしています。数学は話が長く、授業に関係の無い話しかしない先生なため、時間が無駄だと思い、教科書や、ワークの問題を解くなどしています。その分、塾や、家庭学習などで補っているという感じです。社会は正直に言うと、追いつけていないですね。先生の解説をひたすらメモし、授業後の休み時間、自宅などで見返して、理解しているという感じになってしまっています。
内緒@一般人 [ 2022/09/18(日) ]
塾に通われているのですね。
塾の先生に相談すべきです。もし、通い始めたばかりなら、すぐに結果が出なかったのかもしれませんね。

それ程難しい問題ではなかったのに、70点代なら、問題の傾向は色々な問題集で見た事のある形式だったけど、実際、問題解きっぱなしで、理解出来ていないのかも知れませんね。

数学は話が長く、授業に関係の無い話しかしない先生なため、時間が無駄だと思い、教科書や、ワークの問題を解くなどしています。
数学で授業に無関係な話をされる先生が居る中学なら、東高校への進学実績、皆無な中学って事ですか?

授業に関してなのですが、国理英はしっかり聞くようにしています。
書き方が適切でなかった様で申し訳ありませんが、
よく聞く=その場で理解する
と言う意味で書かせて貰いました。

塾が合っていないのか、あなたのプライドが高過ぎるのか…
申し訳ないけど、頑張って!としか言いようがありません。
お力になれず申し訳ありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/19(月) ]
きちんと授業を受けて復習もし、ワークも解いているのに、定期テストで70点すら取れないのは、はっきり言って異常です。
人の話を読み聞いて理解する認知機能に障害(学習障害)があるか、小学校レベルの基礎学力に大きな穴があるとしか思えません。

まずは親と相談の上、学習障害があるかどうかを専門医にチェックしてもらうことを強くお勧めします。
もし学習障害が見つかった場合は医師のアドバイスに従って下さい。おそらく特別支援学級への移動を勧められるでしょう。

学習障害がなかった場合は、小4小5のレベルにまで遡って国語、算数、英語を穴がなくなるほど徹底的に学び直して下さい。
質問者は特に国語の読解を致命的に苦手にしていると思われるので、読解の問題集を解くなどして重点的に鍛え上げましょう。
国語の読解力が高まれば、他の科目の成績にも必ず良い影響が出ます。

いずれにせよ、質問者は独自の学習を進める必要があります。
ワークを解くとか塾に通うというような、周りの中学2年生と似たような勉強を続けていては、東高合格の可能性はゼロです。
T.K@質問した人 [ 2022/09/19(月) ]
アドバイスありがとうございます。
親や、塾の先生ともう少し話し合ってみたいと思います。
内緒@一般人 [ 2022/09/21(水) ]
テストだけで内申付くってほんと?なんて羨ましい。450切ったことないのでAランク余裕で取れそう。いいなぁ。
学校のレベルは低そうなので、校内のランクは全くあてにならないよ。

道コンではAランクでも400切る人もいるし(本当にAなの?)、学校間で学力の差がありすぎるので、Aランクだから東に入れるとはなりません。

Aランクでも、学力の高い学校のC以下ということもあり得る。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/23(金) ]
いやいや、この質問者の場合は、中学校のレベルどうこうの問題ではないというか…
親子揃って現実を見れていないか、あえて目を背けているとしか思えない。
なぜ、普通の中学校や塾に通って(通わせて)いるのか全く理解できない。
質問者は教科書がよくわからないと言うんだから、授業やここのアドバイスの内容はほとんど理解できていないだろう。
質問者がその特性に合った公教育を受けられることを願うよ。
k@一般人 [ 2023/04/06(木) ]
発達特性がありそうなので、他の方も仰っているように特別支援を受けるべきと思います。仮に運良く東高に受かったとしてもそんな要領の悪さではいじめられると思いますよ。
公立進学校に相応しい人物は「勉強が全教科できるだけでなく、勉強以外の能力も高い多才な人間」です。実際東西南北に合格される生徒の殆どはAランクですし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/16(金) ]
中3の男子です。

Bランクで285点です。
4月の道コンでSS56.5で8月のテストではSS63.1になり東高合格率は61%です。
このまま頑張っていけば受かるでしょうか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/09/17(土) ]
成績が順調に伸びてますし合格の見込みは十二分にあります。
理社が高得点で国英が悪いのは、暗記は得意だけど読解が苦手ということでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/09/17(土) ]
ご返信有り難う御座います。
英語頑張ってあげていきたいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/09/17(土) ]
国語は読解と言うより漢字や品詞などで落としていて、英語は13点リスニングであとは長文の穴埋めなどです。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/17(土) ]
なるほど、国語も知識系が苦手でしたか。
英語もその点数でしたら単語や文法などの知識系に穴があるんでしょう。
学力BCの結果はあまり気にせず、1月の道コンに照準を合わせて、国英の知識系を重点的に鍛えるといいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/09/17(土) ]
わかりました。頑張ってみます。
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/17(月) ]
学テBが終わりました。

結果
国語 87
数学 63
理科 92
社会 86
英語 79
合計 406でした。
このままだとどうでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/17(月) ]
ある意味、安定した合計点ですね。
試験内容が分からないので、とりあえず、
頑張れーーーーーー
応援だけさせて頂きます。
頑張れーーーーーー
受験生@質問した人 [ 2023/01/25(水) ]
英語過去問でもほとんど8,5割を超えられるようになりました。国語がいまいちです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

札幌東高校の情報
名称 札幌東
かな さっぽろひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 003-0809
住所 北海道 札幌市白石区 菊水9条3丁目1-5
最寄駅 0.8km 東札幌駅 / 東西線
1.0km 菊水駅 / 東西線
1.3km 苗穂駅 / 函館線
電話 011-811-1919
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved