教えて!仙台第二高校 (掲示板)
質問数:1973件 / ページ数:198
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/07/05(水) ]
宮城県立仙台第二高校の創立は1900年になります。
これは仙台第一、角田、古川に次いで県内では4番目の旧制中学としての歴史になります。

ということでよろしいですか?
[ 332件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/11/11(土) ]
>同窓会も「1900年創立」推し
「創設」と「創立」の区別ができていないだけ。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/11(土) ]
尋常中学校の本校と分校の生徒を、1900年から仙台二中と仙台一中に分けたということだけは確か。
それも二中と一中がほぼ同人数になるように。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/11(土) ]
一中はそうだが二中は違う。
シンガポール出張の先輩も言ってたよね?
内緒さん@一般人 [ 2017/11/11(土) ]
墓穴掘ったな。このバカ。俺は言ってない!
荒らしは書き込むな!
内緒さん@一般人 [ 2017/11/12(日) ]
あれ?
出張中は書き込めないんじゃなかった?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/07/03(月) ]
仙台二高を受験しようと考えている中学三年生男子です。
二高の魅力とは何ですか?
[ 36件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/07/16(日) ]
最低一年に一回は、各界で活躍している二高の卒業生が二高に来て公演をする。
大学教授、上場一流企業の社長などから様々な話を聞くことができる。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/16(日) ]
>二高の魅力とは何ですか?

二高の人脈とネットワークだろうね。立地がいいことも魅力の一つ。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/17(月) ]
人材面で一高が二高に勝てるわけないだろうに…夢見てるのか。
一高が誇れるのは、地元のローカル企業などの人材限定。
全国区の人材は二高の独壇場。

このスレの上の方にも次のように書いてある。
二高からは大臣経験者が何人かいるが、一高から大臣は一人もいない。
二高から最高裁判所長官が出ているが、一高はゼロ。
東大教授は二高から多数輩出しているが、一高はほとんどいない。
海外の大学教授も国内の高校の中で二高はトップクラス。
人材面では二高が圧倒

Wikipediaの二高と一高の人物一覧を比較すれば一目瞭然
内緒さん@一般人 [ 2017/07/17(月) ]
海外の大学教授も国内の高校の中で二高はトップクラスだが、一高は一人もいない。

二高と一高の立地の差、周辺環境の差。
通学の便がいいのと、勉強や研究に向いている場所かどうかは別問題。
周辺環境面では東北大と二高はほぼ共有する。
何事にもじっくり落ち着いて取り組める環境という意味で、二高の立地はすぐれている。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/17(月) ]
一高卒学院は非常に多いが二高は少ない。
当然ながら地元密着型企業には一高卒が多くなる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/06/16(金) ]
仙台二高を受験しようと考えている中学三年生です。
しかし、最近のデータを見てみると、
「二高はダメになった」とよく聞きますが、
何がダメになったのでしょうか?
アホな質問だと思ったら無視していただいて構いません。
あとはこちらの勝手ですが、訳のわからない回答はやめてほしいです。回答お待ちしております。
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/06/22(木) ]
>公立でこの数字より上は日比谷くらいしかない。

「日比谷高校 教員」でネット検索してみてほしい。東京では都立の進学指導重点校では2002年(平成14年)から公募で教員を募集していると書いてある。意欲・やる気・経験のある人が進学指導重点校の教員に15年前から公募に応募していたのだろう。「都立高校の改革はやる気のある教員の採用と密接に結びついている」と書いてある。
宮城県も二高・一高・二華・三高などの重点校には教員を公募してもいいのでは?
内緒さん@一般人 [ 2017/06/23(金) ]
山形東、盛岡第一に長らく負けていた時期に逆戻りしそう。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/23(金) ]
教員公募はいいアイディアだと思う。

二華は、賛否はあったが、民間校長を入れた。
改革を目指すなら、それ位はすべき。出来れば、今の半数以上は公募で任期制にしてそれを継続すべき。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/23(金) ]
「都立高校の改革はやる気のある教員の採用と密接に結びついている」と書いてある。

「宮城県の公立高校の改革もやる気のある教員の採用と密接に結びついている」となってほしい。

やる気と意欲のある教員こそが宮城県の公立高校の改革に能力を発揮してほしい。

公募すれば宮城県出身者で首都圏の中高一貫校の現役教員からも、(将来は宮城に戻りたいと思っている人などから)応募があるだろう。
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/28(金) ]
宮城にいるなら二高に入ればすごいと思われるし、二高は素晴らしい学校。全国各所に優秀な先輩がいます。とりあえず、二高に入ってしっかり勉強すれば東大、京大、東北大、医学科、旧帝大も入れます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/06/12(月) ]
二高から早慶現役進学者数が早稲田3(合格4)、慶応2(合格2)です。(推薦やAO入試を含めた数字、サンデー毎日6月25日号より)。
これは指定校推薦を除くとほとんど現役で早慶に一般入試合格者がいないように見えます。二高が国公立大志向がとても強いからですか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/07/25(火) ]
早慶が減っているのは、仙台から代ゼミが撤退した影響もあるのかもしれない
内緒さん@一般人 [ 2017/07/25(火) ]
早稲田ゼミナールや代ゼミの影響は一高や二華じゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2017/08/07(月) ]
1年から数2やるのってトップ校に
限らず進学校なら普通のことだ
よね?

そんな当たり前のこと言ってる
ことに??

トップ校なら1年の夏とか夏休み
明けには普通に数2にはいる
だろ。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/08(火) ]
二高卒学院は早稲田予備校の時計が13時まであるのを絶対に信じない。
なぜなんだー
内緒さん@一般人 [ 2017/08/08(火) ]
>トップ校なら1年の夏とか夏休み明けには普通に数2にはいるだろ

ところが、二高では進度を落としてしまったという話がネットをかけめぐって一時騒動になった
今も大して改善はしていないのではないか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/06/11(日) ]
今中3で宮模試偏差値が71ぐらいで評定が平均4,6でサッカーで県ベスト4に行ったんですがこれで前期受かりますか
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/10/22(日) ]
高入生が進研模試を意識しないわけないでしょ。
学校内の順番もでるし、範囲がもし分かるなら対策しないわけないと思うけど。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/22(日) ]
せっかく先取りして受験勉強してるのに
わざわざ高1の最初の範囲に戻って勉強する生徒はいないと思う。
あくまでも自分の考えだけどね。
範囲が気になるなら予備校の模試ならどうかな?
駿台や東進は成績優秀者公表してるし?
河合塾はわからないけど。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/22(日) ]
範囲って言っても高1の夏の模試なんだから
夏までの範囲だろ?
知っててそんなに有利になるのか?
内緒さん@一般人 [ 2017/10/22(日) ]
さっきから高入生の話してるんだけどねぇ。
中入生が二高生に負けるわけないでしょ…
内緒さん@一般人 [ 2017/10/24(火) ]
高入生は範囲を知ってても
二高生に惨敗じゃない?
二高も二華の高入を気にするようになったか?
昔は一高がライバルだった。
もう少し頑張れよ二高生!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/06/07(水) ]
ほかの掲示板で見たのですが、学校側の授業の進め方に問題があるようです。次のことは本当でしょうか?

○わからない授業を繰り広げて生徒に無理矢理当てたり、授業時間が無駄になっている
○必要のない宿題が多すぎる
○基礎より応用ばかり授業をやるため無駄が多すぎる
○毎日時間割変わるのをやめてほしい
○配布した時間割通り授業をやらないので、混乱を招いている

数学の授業の進め方がかなり遅くて問題だという話は以前から出ています。
実際どうなのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/07(水) ]
在校生の方の以前の投稿で、基礎をないがしろにして、応用問題ばかりやっているらしいこと、数学の進度が遅いのは前年の結果があまり良くなかったので進度を遅くしたとの説明がありました。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/11(日) ]
そんなのは個人一人一人の学力や能力、意欲によって受け止め方も違う。ナンセンスだね。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/28(水) ]
去年並みの実績を出していれば、あれこれ言われることもない。
今年大きく落ち込んでしまったから、細かい所まで突っつかれるし、それに反論してみても説得力がない。
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/28(金) ]
数学では問題を理解していないのに、週末課題としてやらせる問題集があるが、分からない人にとっては単なる作業にしかなっていない。チャートできっちりと理解させるべき。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/05/25(木) ]
仙台二高を受験しようと考えている中学三年生です。
そこで質問なのですが、普段の学習方法はどのようにすれば良いのでしょうか?
やはり応用中心の学習の方が良いのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2017/05/26(金) ]
まずは基礎
高校入試は簡単な問題ばかりだから少ない応用問題で点を取って基礎問題を落とすより、しっかりと基礎問題で点を取った方がよい。
応用問題は冬からで十分間に合う。
内緒さん@関係者 [ 2017/05/30(火) ]
とにかくきそからつみあげるといいよ
内緒さん@在校生 [ 2017/06/04(日) ]
とりあえず、夏休み明けまでに基礎が固まると後は年明け応用やれば大丈夫ですよ。そこまでやらなくても大丈夫だと思います
内緒さん@在校生 [ 2017/06/22(木) ]
数学は、ただひたすらに計算力と関数をきちんとグラフ化できる力を身につけること。

国語は、長文読解問題においてしっかりと形式段落毎に番号をふり、段落毎の意味をしっかりと意識すること。

理科と社会は基本語句の暗記と、資料読み取り問題の演習をすること。

英語は文の構造(s,v,o,c,m)に日頃から気をつけて、文を読んだり、英作文を書いたりすること。

まだまだやれることはいっぱいあるから、3月の受験に向かって頑張って👍
ウソ発見器@一般人 [ 2018/05/06(日) ]
>>【第二章】明治期 【明治33年〜明治45年】
>>(8ページ)【二】本校の創立
>>宮城県第二中学校として創立された。…

>担当した教師がわかっていない。
>ソースが間違っているから引用しても意味がない。
>自分の頭で良く考えてから書け。
>間違ってる箇所を引用するお前はただの間抜け。

/* 『仙台二中二高百年史』

(493ページ)「仙台二中二高百年史」編纂委員担当一覧
第一章から第五章 坂井孝次郎

*/

>ソースが間違っているから引用しても意味がない。
>自分の頭で良く考えてから書け。
>間違ってる箇所を引用するお前はただの間抜け。

「間違っている」と言うのなら、二高に実名で指摘したらどうだ。何も言わないと次の『百二十年史』か『百二十五年史』でまた同じ記述が行われるぞ。

/* 『仙台二高八十年のあゆみ』

(493ページ)第二章 明 治 期
[明治33年(1900)〜明治45年(1912)]
二、本校の創立
本校は明治33年(1900)4月、宮城県第二中学校として、創立された。…

*/

>>仙台二中二高百年史、仙台一中一高百年史を良く見てみろ。はっきり書いてある。
>>いつまでお花畑な事を書いてんだ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名もなき人@中学生 [ 2017/05/23(火) ]
仙台二高を受験しようと考えております。
そこで質問なのですが、どのように勉強をすればよろしいのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/05/08(月) ]
仙台二高の医学部医学科合格者数は、国公立私立合わせて71名のようですが、内訳は概ね国公立35名私立35名程度のようです。
私立の場合、進学者数はどれくらいいるのでしょうか?
国公立との併願が殆どですか?それとも私立合格者は、殆ど私立に進学するのですか?
内緒さん@質問した人 [ 2017/05/08(月) ]
国公立と私立の合格者が殆ど等しい場合は、当然国公立に進学するでしょう。それは国公立の医学部に進学する人は、多額の私立にも進学可能なお金持ちの子供と言えます。

それとも、国公立合格者と私立合格者は概ね異なるのでしょうか?私立を受験して私立に進学できる人が、お金持ちの子供なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2017/05/08(月) ]
多分進学者は3分の1くらいでは?
つまり10人ちょっと
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/05/08(月) ]
東北大文系と早慶文系ではどちらが良いのでしょうか?
学部は社会科学系でお願いします。
[ 61件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/06/14(水) ]
二高が宮一よりも早慶現役合格者数が少ないのが理解に苦しむ。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/14(水) ]
理解に苦しむ?
二高も現役だけで勝負したら
宮一や二華といい勝負。
浪人で稼いでるだけ。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/14(水) ]
二高の現役合格者が早稲田4、慶応2は指定校推薦を除くとおそらく一般現役合格はほとんどいない(たぶん一般は早稲田1、慶応0だろう)。
内緒さん@関係者 [ 2018/01/02(火) ]
早慶より国立大の方が上です
国立落ちても早慶受かってますが、
早慶落ちて国立受かった人はいないです
東北大受ける人は早慶の推薦行けますが、二高の人は推薦受ける人は殆どいません
皆国立受験
内緒さん@一般人 [ 2018/07/07(土) ]
受験の視点と社会に出てからの視点がごっちゃになってる。
仙台含め東北内で働いて生活し続けること、東京ひいては海外で働いて生活していくこと、今後数十年の自分や将来持つ子供の未来を考えたほうがいい。
早慶入れるなら絶対早慶に入った方がいい。優秀な人なら特に強く思う。後輩には東京や海外で活躍して欲しい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

仙台第二高校の情報
名称 仙台第二
かな せんだいだいに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 980-8631
住所 宮城県 仙台市青葉区 川内澱橋通1
最寄駅 1.3km 勾当台公園駅 / 南北線
1.5km 北四番丁駅 / 南北線
1.7km 広瀬通駅 / 南北線
電話 022-221-5626
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved