教えて!宮城第一高校 (掲示板)
質問数:1255件 / ページ数:126
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
先生によって超変わりますが、結構指名されます!
数学とかどうですか、、?
数学苦手でめっちゃ不安です💦
その態度だと、当てられる、とかいう以前に、すぐに授業についていけなくなるよ。
そうですよね、、
頑張ります!
先生が割と親身になって教えてくださるのでさほど心配しなくていいと思います
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
私の息子は東大医学部を目指していますわ。今年宮一は東北大頑張ったみたいなので息子が卒業する3年後には東大医学部に受かっていると思いますわ。今から息子の未来が楽しみで仕方ないわ。因みに390点も取って息子は宮一に合格したんですのよ。おそらくトップ合格間違いないですわね。同級生の皆様息子になんでもお勉強の事質問して切磋琢磨して頑張って下さいね。
↑ちょっと、意味わからん。
東北大医学部ですかねー
自分は推薦狙って慶応とか東工大とか狙ってます
高望みしてもねー
宮一は二華の下を自覚して地元学院大を狙います
超難関大学ランキング
東大帝医京大一橋東工
二高 17+17+10+3+5 42名
二華 03+10+03+0+1 17名
一高 02+01+01+0+0 04名
三高 00+00+03+1+0 04名
英智 00+01+01+0+0 02名
二華とは比べないでウルスラなんかいいですね。
質問者さん、東工大(東京工業大ですよね)は国立ですよ?確か推薦入試も無いと思います。
今年の現役東北大合格者数は9人でした。おととしと並んでワーストタイです。浪人は10人です。
内訳は、AO2期7人、AO3期1人、一般1人です。
余談ですが、一浪して東大理2入った人いるらしいですよ。
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/11(月) ]
四月に部活動登録の紙が配られてそれの提出が強制なので、部活に入らない、っていう手段はないですね、、
ただ、ほっとんど活動のない部活も割とありますし(同好会とか特に)、入ってから部活辞めるのも珍しくない学校なので(ちなみにうちも高1の秋に某忙しい部活を辞めて、別な部活入りました(^^))そんな心配しなくていいと思いますよ。
うちの今のクラスだと4分の1は一度部活辞めた経験ある子だったりしますからね、はいw
同好会への加入を検討してみます。
お答えありがとうございます!
明日が楽しみです
部活やらないで勉強頑張るの?
そういう人って意外と成績も伸びなかったりするんだよ。
そんなことないですよ、部活やってる子に限って勉強の伸びがいいなんてことはないですし、あなたの脳みそは昭和世代で止まっているんですよ。
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/07(木) ]
内申点は何点なんですか?
それより評定と点数低くても受かってる子いたので受かると思いますよ!倍率も低いですしね笑
受かってました!
色々ありがとうございます✨
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
管弦楽部はコンクールとかに出るような部活じゃないので初心者でも大丈夫だと思いますよ!管弦楽部は先輩後輩仲良いイメージが強いです。ただ練習はけっこう多いと思います。
でもどの部活に入っても自分次第です。
私は部活と勉強が両立できるか不安で、結局ほとんど活動のないような部に入りました。
この春卒業しましたが、在学中何度も何度も後悔しましたよ!あのとき妥協せずに入部しておけばよかったなーって、本当に後悔しました( )
運動部や、管弦楽部、ジャズダンなどの友達でも、ほとんど活動のない部活に所属してた私より頭いい子、いましたし。そういう人たちってスマホ、SNSとの付き合い方が上手(程よく使って隙間の時間に勉強していたり)でしたね。あれだけ部活やってるのに勉強できるし、部活で青春もしてていーなーって思いながら見てましたよー。
少し話がそれてしまいましたが…
部活見学して、ぜひ入りたい!と思った部活に入部して高校生活たのしんでくださいね!
私みたいに後悔してほしくなくて長々と書いてしまいました。
管弦楽部はコンクールとかに出るような部活じゃないので初心者でも大丈夫だと思いますよ。ただ練習は多い方だと思います。
どの部活に入っても自分次第です。私は部活と勉強が両立できるか不安でほとんど活動のない部活に入りました。この春卒業しましたが、在学中何度も後悔しましたよ!あのとき妥協せずに入部しておけば良かったーとほんとに後悔しました。
だから勉強との両立が出来るかが不安で入部を諦める、てのはぜひしないでいただきたいです、私みたく後悔してほしくないので…
参考になれば幸いです。
入りたい!と思う部活に入部して高校生活楽しんでくださいね!!
回答ありがとうございます!確かにどの部活に入っても勉強と両立できるかは自分の頑張り次第ですよね...。自分の入りたい部活に入って勉強も頑張ります!!本当にありがとうございました(*´∇`*)
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/06(水) ]
まず入部してから夏まではサクセスという基礎のダンスの練習をします。これが結構キツイらしくて、合宿で練習中に体調が悪くなったり過呼吸になったりということがあるんだとか、、。秋桜祭でサクセスを披露した後は、グループに別れてのダンス練習になり、オフの日も増えるとジャズダンの友達が言ってました。自分はジャズダンス部じゃないので詳しいことはわかりませんが、練習量以外にも女子同士のトラブルで退部してる人もいて大変みたいですよ。
入ってから夏まではサクセスという基礎のダンスの練習をします。これが結構キツイらしくて、合宿の練習中に体調が悪くなったり過呼吸になる人もいるんだとか、、。秋桜祭でサクセス
を披露した後は、グループに別れての練習になりオフの日も増えるとジャズダンの友達が言っていました。練習量以外にも女子同士のトラブルなどで退部してる人もいるので、大変みたいですよ。
女子同士のトラブルは他の学校に比べても宮一自体少ないと思いますし、あと練習が多く辛いことをみんなで乗り越えた分ジャズダンは仲良いです。
こんにちは、ジャズダンス部です!
9月に行われる文化祭に向け、1年生は、サクセスというとても大変で過酷なダンスと、HIPとJAZZそれぞれの作品をひとつ作ります。他にも、大きな大会やイベントに向けて練習しています。確かに練習量が多くて忙しくなると朝練、昼練もあり、休みが少ないですが、みんな遊びと勉強をしっかり両立できています!やる気と根気があれば続けられます!それぞれの部活が披露する中庭パフォーマンスがあり、ダンスを披露するので、是非見てください!!
元ジャズダンス部だった者です。正直私の代は、グループ内での分裂やトラブルが多かったです。私は引退まで続けましたが、精神的にもキツく、勉強が手につかないこともあったので、一度見学に行って同級生、先輩の雰囲気とかも知っておいた方がいいと思います。
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/06(水) ]
お互いに願いましょうw
倍率が低いので・・・大丈夫じゃない?
評定次第ではまだ、合格出来るんと思いますよ!評定はどの程度なんですか??
評定は4.4(内申点169)です、、
400以下っていってもなんとも答えるのは難しいけど、390あれば大丈夫じゃない?350とかだと、無理だろーけど、、どうでしたか?
合格しました!!
良かったです、、😭😭
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/06(水) ]
[ 3件 ]の回答が省略されています。(
全て表示)
みなさん評定どのくらいですか?わたしは160の390くらいでした。。かなしい
評定は172です!
私は評定184の自己採370だったので終わりましたね。
今年の受験生は例年になくレベル低いから皆んな受かると思うよ。倍率も低いから大丈夫っしょ。私も去年380くらいで受かってるよ。大丈夫。去年の最低点は確か370くらいじゃね。皆んなワンチャンいけるっしょ。待ってまーす。ダンスしよ笑
驚くほど倍率が低いから大丈夫と思います。
毎日涙とまりません内申4しかないのに良くて380しかとれませんでした(´;ω;`)小学生のころからずっと宮一いきたかったのに
↑来れるでしょう!憧れてた割には勉強しなかったの?まあギリ受かると思うよ!入って良かったと思うかはわかんないけどね。そんな憧れるとこでもないよw w w
遡ってみてみましたが、370以上なら合格圏なのですかねぇ??
結果は出てないと不安ですね。
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/04(月) ]
その評定だと420は欲しいかな〜
まあ今年の宮一倍率低いからそれなりにとれれば受かると思うよ
教えていただきありがとうございます!受かってました!得点開示にも行ってみようと思います…!
おめでとうございます!
努力が報われて良かったですね。
[ この学校の掲示板の続きを表示 ]
[ この学校の掲示板の続きを表示 ]