教えて!宮城第一高校 (掲示板)
「問題」の検索結果:
136件 / ページ数:14
[
絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/10/24(木) ]
じゃあ辞めればいいじゃないですか笑
素直に授業受けた方が自分のためになると思いますけどね
質が悪い先生の授業なら内職すればいいじゃないですか。同じ教科の、教科書や学校でもらった問題集の問題を解くくらいなら何も言われませんよ。
なぜそこまでして宮一に行く?
じゃあさっさと学校辞めて、自分で有意義な勉強をしたらどうでしょうか。
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/07/15(月) ]
[ 17件 ]の回答が省略されています。(
全て表示)
宮城県の進学校の序列2位以下は流動的ということ。
序列2位は、宮一には全く関係ないけど。東北大学合格者数ベスト10も遠くにありにけり。永遠に10名の合格者数で浮上せず。ちんぷんかんぷん宮一。お疲れ様。
東北大合格者が偉いの?
田舎者?
北大も合格者は札幌北が多いが
実力は札幌南だ。
東北大信者は笑える
じゃあ東北大学受験やめれば!ちなみに何処行くの、三流宮一。
↑お前が4流だろ
学院くんまた荒らしてる。
ウルスラより下の宮一何ほざいてんの?実績出してから文句いえよ。百有余年の伝統あるんだろ。どうしたほれ❗結果出せよ。
宮一が羨ましい?
落ちたのは
あなたが馬鹿なだけ
そんなに宮一が、いやなら他に行けばいいだろ。お前はバカにできるほど、能力高いのか?
二高三高でも出てんのか。むしろそうなら、人間的な
偏差値低レベル。
ぶっちゃけ、こういう掲示板で「宮一はまだトップレベル」とかほざいてる人の多くは宮一に何の関係もない人達ですよ。宮一生とかOGはもはやそんなこと思ってません。諦めてます。
なので宮一の生徒は〜と言っても学校関係者の耳には入らないし癪にも障りません。論争するならその前提でお願いします。
OGから言わせてもらうと宮一は進学状況もクソだし、昔からいる先生は「一女の頃はもっとこうだったのに」過去の栄光ばかりで劣等感あったな。自主自律を履き違えた人の集まり。
現役の時某予備校通ってた時も、え、恋愛しに来てる??ってレベルで見てて不快だった。宮一出身っていうのも恥ずかしい。
一女は東北一の女子校ですよ
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/16(木) ]
毎年推薦でも一般でも受かる人がいるので、あなたの努力次第です。効果的といえるような対策は特にありませんでした。しかし、先生方はいつでも親身になって応援してくれましたよ。先生から教えてもらった
英語の勉強方法などは大変参考になりました。しかし、先生方は教育のプロであっても受験のプロではありません。難関大対策は予備校に通って対策するのが一番の近道かと思います。
早稲田の
過去問を解いた事はありますか?
一生懸命勉強した人はちゃんと受かるように作られているので安心してください。難問奇問なんて滅多に出題されませんし、そのような
問題はいわゆる捨て問というやつで、正解しなくても受かります。
こんなことを言ったら身もふたもないですが、どこの高校に行っても結局は本人次第です。
きっと希望の進路に進む事ができますから、そんなに気に病む必要は無いですよー
ご丁寧に回答してくださりありがとうございます!
どこの高校に行っても本人次第と言っていますが、宮一から早稲田は1人くらいだよ。元の頭が悪いからいくら努力しても難しいですよ。だから高校入試で振り分けていくのだから身の丈にあったとこにしかほぼ進学できないよ。特に宮一なんて最近進学実績崩壊してるでしょ!入学
偏差値なんで一高と一緒なのかいつも疑問ですね。ただの昔の流れなのはわかるのですが、受ける人も勘違いするし特に在校生なんて勘違いバカばっかりだからちゃんと修正した方がいいよね。三高が65〜67とかなのに宮一が69なんてありえないしね。せいぜい62あるかないかでしょ実際の
偏差値は!だからどんなに頑張っても宮一から難関大に行きたいなら塾は絶対に必要です。一高二高三高のトップ3の高校とは全く違うのを理解した方がいいですよ。
宮一と二華は入学後頑張って追い抜きますよ
二つ上の人はおそらく卒業生でも何でもないし、大学受験もした事がないんじゃないかな。
評論家ごっこがしたいのでしょうが、主観的な物言いしかできていませんし、匿名なのを良い事に他者を愚弄する書き込みまでしています。憶測や型にはまった考えで物を言ったり、質問の意図と無関係な書き込みをわざわざ残すのは、あなたが見下している、勘違いしているバカよりも愚かなのでは?
仮に宮一生が全員バカで、あなたが卒業生であれば、あなたも同じ穴の狢という事になりますけど...
数年前、宮一から一般で早稲田に受かりました
宮一内では受験科目でトップ5以内に入り続けてやっと早稲田のボーダーが見えるくらいだと思います。
早稲田対策などは特にありません。
東北大対策などはありますが結局本人がどうやるか次第だと思います。頑張ってください!
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/05/14(火) ]
[ 48件 ]の回答が省略されています。(
全て表示)
そもそも二高と一高と三高に入らなくて宮一でしょ?
あ、そろそろ二華の高入にも負けんのかな?
二華の高入って
どうやってわかるの?
残念でした
>二高悔しいね。
>宮一に勉強以外全く勝てなくて。
悔しくない人が二高に入るんだけどな(笑)
↑
悔しがってるじゃん
このように、一向に会話にならないのが宮一。
令和元年度 新みやぎ
模試 合格基準
偏差値(合格可能性60%)
68 仙台二(普通)
67
66 仙台一(普通)
65
64
63 仙台三(普通)(理数)
62
61 宮城一(普通)
60 宮城一(理数)
59 仙台二華(普通)、仙台向山(普通)
58 仙台南(普通)、泉館山(普通)
57 仙台向山(理数)、宮城野(総合)
56 泉(普通)
55 宮城野(普通)
宮一と三高の差が開いてきたね。がんばれ宮一!
三高なんて宮一より格下の二華にも負けてるじゃんw
え、三高の何が負けてるの?おしゃれ度とか?
超難関大学合格者数とか
色々話している方々がいらっしゃいますがが、結局は自分の頑張り次第だと思いますよ!
私の宮
模試での平均は68でしたが、クラスにいて感じるのはみんな頑張り屋で頭が良いということです。もちろん部活動などに一生懸命で勉強が疎かになってしまっている人もいますが、それはどの高校も大学同じではないでしょうか。
宮一はとにかく楽しいです!みんな悪口言わないし何事にも全力を尽くし面白い人が多いし。
偏差値でしか高校を見れない人の意見は気にせずに、自分の感じたことを基準として選んでください。あとついでに言うと、宮一の赤点は30点ですよ!(40点の学校もあるそうです)
宮一で赤点とるような人は滅多にいないですよ。
学校生活についての話題
新入生@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
あなたは男子なんですね。僕も2年男子です。
実際には怖くて逆らったことは無いので分かりませんが、歌合戦の時なんかは結構責められたりして、それだけでも怖いです。
とりあえず逆らっていいことは無いですよ。
あなたの言う 逆らう は女子に真っ向からたてつくという意味でしょうか それとも、ただ女子の意見に同意しないことでしょうか。
後者であれば、それは主張の仕方の問題です。
ただ女子の言うことが気に入らないからと輪を乱すのか、何故自分がその意見に同意できないのかを説明するのかでその後の関係は大きく変わると思いませんか?
もし自分が真摯に説明したにも関わらず一方的に攻撃してくる女子がいたとすればそれは相手側に問題があります。男女に関わらずそんな人間には誰だって近づきたがりません。
少なくとも私が考える限りでは、意見が違う相手が誠実に向き合おうとしてくれているときに わざとそっぽを向くような女子はこの学校には居ません。
男女云々ではなく人間同士の関わり方として考えて行動すれば大丈夫です。
楽しい高校生活を。
女子の意見だから反対というわけではないです。
ただ僕が言いたいのは、宮一では男子は何かにつけて理不尽な目に合いやすいですよということ。
勿論多様性のある宮一では意見をしっかり聞いてくれる人が殆どですが、僕は今年の歌合戦で少し怖い思いをしたなあ、と。それだけです。
基本はいい学校生活送ってますよ
失礼しました、質問への私からの回答として投稿したつもりでいたのですが紛らわしかったですね…
お気分害されていましたら申し訳ありません。
歌合戦はやはり皆熱が入ったり、焦ったりしているのでふとした拍子に誰かを傷つけてしまうことも少なくないのだろうと思います。お互いに 頑張ろう という気持ちがあるなら、こういったトラブルは避けたいですよね。私も改めて留意しながら来年度の歌合戦に臨もうと思います。
ぶっちゃけ女子に逆らっても問題ないですね。少なくても僕のクラスの男子はフツーに女子に逆らいますよ笑笑
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/19(土) ]
受験生だったら今更そんなこと聞くのって感じだけど、前期はもうなくなるから質問者さんは受験生なんだよね、
はい、受験生です…!
過去問や宮一のホームページに掲載されている
小論文は何度も解いて練習しているのですが、やはり本番に近づくにつれて不安になってしまって…。特に
小論文は自信が無いので、気になって質問させていただきました。
>小論では何点取れれば十分か等も教えてほしいです!
宮一の前期は、三教科(300点)+
小論文(75点)+調査書点(225点)の合計点(600点満点)での判定です。
何点取れれば十分かは人それぞれで、仮に三教科と調査書点が満点であれば、
小論文は10点でも受かると思います。
>本番では何点取れれば合格圏内でしょうか…?
当日の
問題の難易度や倍率で決まるのでわかりませんが、昨年度以前であれば、掲示板を遡れば書いてあるかもしれません。
そうなんですね!少し気が楽になりました!
昨年度の合格圏内も、掲示板を遡って調べてみようと思います。ご解答ありがとうございました!
学校生活についての話題
男子@中学生 [ 2018/10/10(水) ]
[ 11件 ]の回答が省略されています。(
全て表示)
三高は学力的に無理。次は向山か館山か。そんな男子は一度は宮一はどうだろうと考えているはずです。しかし、どうも女子が多すぎて、男子が目指すには、色眼鏡で見られる。そんな男子のために、早急に改革を進めてほしいですね。少ない男子を何故、分散させる必要があるのか、疑問に感じていました。女子クラスが増えても構わないはずなのに。
受験生には、宮一が変わるつもりがあるということを説明会で話したのでしょうか…きちんとした形で伝えてくれると男子の受験生が増えてくれるかもしれませんね。とてもいい立地にあり、
偏差値もそれなりに高いのに、もったいないですものね。
地下鉄駅から二高脇を通ってさらに歩くのに、とてもいい立地なの?
立地に関しては(←ここ重要)三高より良いでしょ
三高よら立地がいいのに優秀な生徒が受験しないのが問題。あと5年くらいで三桜と並ぶな。
優秀な女子で、二高一高を選ばずにあえて宮一に入ってくる人もいる。でも、下は向山、館山、南に負けちゃうかもしれない人もいる。上と下の差が大きい。
男子は比較的みんなそこそこ頭がいい。三高に行けたけどチキって、家の近くだから宮一に入った。そんな感じだと思う。やっぱり、男子に向山とか館山を選ばないで宮一に入ってもらうように何か手をうたないと、明るい未来は見えてこないような気がする。
学校はハデ子もいるけど、基本はみんな性格がいい。派手も飽きて普通に戻る子が結構多い。
中学生男子に宮一見学会を開催してもらいたい。
宮一男子、別に肩身狭くないよ。女子は男子を尊重してるし、男子は女子を怖がってないよ。弱々し男子だけではないよ。
入学時優秀でも周りに流されやすい人なら要注意。だけどね
入学時から卒業まで優秀な人は何故かほぼいない。
>優秀な女子で二高一高を選ばずにあえて宮一に入ってくる人もいる。
二高で普通になるより宮一で少しでも上に逝く方が良いって考えでしょ。
中学校時代にそんな女子いたけど、二高に行った友達より下の大学に入ってたね。
中学校時代は二高入った子より頭良かったのに・・
二高狙えるのに宮一の上位狙いで入る人って、結局はそういう結果になっている人多いんじゃないかと思う。
チキって受けないのだったら論外だけど。
すいません。
「逝く」とか不適切な変換をしておりました。
>チキって受けないのだったら論外だけど。
なんだかんだ言って、二高合格する自信がもてなくて挑戦しなかっただけだと思うよ。
で、本当は二高合格判定でてたんだけどねぇ・・とか後から言うんだよね。
二高一高を選らずに宮一じゃなくて
失敗して私立行くくらいなら宮一って話じゃない?
↑それはあると思う。
自信がなくて受験しなかったのに「二高を蹴って宮一に来ました」みたいな事言う人・・・いそうだね。
(笑)↑それ自分です(笑)
別にそれはそれでいいんじゃない。
うん。いいと思うよ。
高校受験についての話題
ヤバイ@中学生 [ 2018/07/13(金) ]
[ 4件 ]の回答が省略されています。(
全て表示)
正直なところ、宮一を目指す中学生の頭が良いのであって、在校生はそうでもないと思いますよ(^^;;
課題は多いですよ。
課題を設けないと全く勉強しなくなる人がでてくるからだと思います。これ以上宮一の
偏差値を下げないための措置じゃないですかね。
↑宮一の
偏差値ネットだとどこも高いよね。あれおかしいでしょ(笑)一高と同じな訳ないし三高よりも高いって変だよね。なんでなのかな?昔の名残り(笑)
二三一が無理なら宮一でしょ。
宮一なら二華の方がまだいいと思うけど。
東大や医学部なら二高や二華もいいけど
東北大なら宮一や三高の方がいい。
どっちにも当てはまらない一高が最強
>東北大なら宮一や三高の方がいい。
東北大に入ることが目的なら、二高で100番位を目指せば可能です。
宮一や三高だと、そこそこ上位にいる必要あい。
裸踊りの一高はどうでもいいです。
東北大に現役で40人入る三高と10人未満の宮一を一緒に出来ないのでは?
そりゃそうだな。
あと二高より三高とか言ってる奴。
三高は頑張って東北大。
二高は東北大は普通に受かるのに東大・医学部を目指すんだからな。
三高に入れば二高より東北大の合格が近づくとか勘違いするなよ。
おたくこそ勘違い。学区制による横滑りトップ校ニコウ。
相変わらずやりとりが成立しないね。
どう勘違いなのかちゃんと説明してくれないと・・(笑)
理由もなく難癖つけてくる隣の国の人みたいだな。
「とにかく・・あんたが勘違いしてるニダ!」(笑)
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/06/02(土) ]
[ 4件 ]の回答が省略されています。(
全て表示)
上位者でもやってる人はやってる。
ただ、がちのトップではないよね。
がちのトップは休み時間もずっと勉強してる。
茶髪やオシャレ度では宮一はトップだな。
服も化粧もセンスいい。
ビリは断トツ二華
今時、全員黒髪で長いスカートw
地味な制服w
おしゃれ度でしか威張れる所ないんですか?
だいたい化粧や茶髪って…大学生になってからで良いのでは?そういうことに夢中になるから成績が下がるのでは?
黒髪で標準制服のままってダサくない?
別にダサくはないと思うけど。
制服で黒髪が本来の学生の姿、制服が嫌なら私服の所へ行けばいいだけのこと。でも普通=ダサいなんて言う人はどうかと思う。
今時茶髪にスカート短いのは常識です。
あなたは知らないの?
制服でもスカート短くしてオシャレにしたり茶髪にしている学校はある。
二華の全員が黒髪で制服も標準のままなのはダサいよ。
なぜここで二華の話になるのかがわからない。宮一の話でしょ?よっぽど意識してんだね。でも二華生は意識してないと思うけど
二華高入には勉強でもオシャレでも楽しさでも勝っている。意識してるのはそっちじゃない?
ダサいと考える人はそう思うだろうし。
清楚かどうかと考えれば茶髪は違うだろ。
それぞれの考え方次第だろ。
語っている内容がどうでも良いことでダサいんですけど(笑)
性問題もかなり自由奔放と聞いています
恋ではなく二高 一高生にやり捨てされているのは、残念です
もっと自分達を大切にしよう
高校受験についての話題
しの@中学生 [ 2018/04/29(日) ]
学校にもよるでしょ、一概に言えるわけない。ですが、一応私は定期試験では24位とかで、実力テストやみやもしでは、420くらい取ってました。
定期は470〜480で4位〜5位、実力テストは460点台で3位以内に入っていました。昔から宮一に行きたかったので、今はとっても満足しています。 学校のワークと市販の
問題集を完璧にすれば
偏差値68以上は確実に到達します。初見で解けなかった
問題を自力で理解して、全問答えられるようになれば成績は上がりますよ!
↑続きですが、
数学の点数を安定させるのが一番難しかったので、英国理社で9割以上の得点を狙い、
数学が失敗しても落ち着いて試験に臨めるようにしておくと良いと思います。
新入生は「ケアレスミスがなければもっと上の高校を目指せる」という人もそれなりにいるので、とりあえず宮一を目指すのはやめたほうがいいですよ(笑)。宮
模試の
偏差値が50台という人もたくさんいますが(ーー;)
宮一の学力が低いのは先輩や校風に影響されてだんだん勉強しなくなるから だと思います。
入学できたとして、宮一の雰囲気に飲み込まれないようにしてくださいね。
宮一の学力がひくいのは仕分けされた上に勉強しないから。勉強しなさい。
[ 検索結果の続きを表示 ]
[ 検索結果の続きを表示 ]