画像
教えて!土浦第一高校 (掲示板)
「学年」の検索結果:219件 / ページ数:22
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/23(日) ]
土浦一高は先生にわからないところを放課後などに聞くことはできますか?(高1でも)それともあまりそういうことをしてる人はいませんか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/25(火) ]
皆さんありがとうございます。最初は東大志望で、途中から志望校を変えていこうと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
一高はそういう人が大半です。最初は学年の6.7割が東大志望、3年後半になると40~50人まで人数が減っています。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
望みは大きいほうがいいですよ。
若者なんですから。
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/26(水) ]
志望校によって先生の態度が変わることはありませんし、そもそもそんなことなど全く気にしていませんよ〜
苦手を克服したい人も、今よりもっと上を目指したい人も、やる気のある人には先生も真剣に応えてくれます!
始めは苦手でも、毎日質問しているうちに上位に食い込んでいった友達がいます。
ただし、どこがどう分からないか、どこまで自分で考えたかをはっきりさせておくことは必要です。

内緒さん@一般人 [ 2020/02/27(木) ]
高校の先生は家庭教師ではないので・・そこは間違えないで。
自分でとことん考えて分からなかったことは聞いてもいいと思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/27(木) ]
え? 高校の先生だからこそ聞いていいんじゃないの?
内緒さん@在校生 [ 2020/03/02(月) ]
特に英語科と数学科の職員室に質問行ってる人はそこそこいる印象
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/18(日) ]
一高は、英数の進みがめちゃくちゃ早いんだよなあ。しかも、中学生のときみたいに、教科書を完璧にしてくれば、100点という訳にはいかなくて、それだけやっても、50点しかとれないんだな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/25(土) ]
ニ高と迷っています。私立は霞ヶ浦のみ受験で特進選抜S奨学生合格。内申は123です。実力テストが410点程度。合格の可能性あるでしょうか。一高落ちたら霞ヶ浦でいいからチャレンジしてみろと親は言うのですが、授業について行けるかも心配です。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/01/25(土) ]
実力410じゃ一高は無理でしょう。
二高にしておくのが無難です。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/26(日) ]
入れるか入れないかで言ったら、入れると思います。
ただ、みなさんが言うように入ってからがキツイ。
よく、入試の得点は高校生活の中の順位とは関係ないという人いますが、現実はそんなに甘くないです。

土浦一高は、二高と比べると、学校の中でも学力差が激しいです。そんな中、トップレベルの人に合わせて授業をしていくわけですから、全く持って理解できない時間を過ごすことになります。

だったら、二高できちんと基礎から学ぶべきなのかなと。無理して一高にいくと、大学受験がきつくなります。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/26(日) ]
二高だって基礎からゆっくりなんて教えてくれませんよ。
ただ、質問者さんの今の実力では一高にもし入れたとしても入ってからが大変なのは間違いない。
二高のほうが多少なりとも余裕を持ってやっていけるでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/26(日) ]
能力別クラス編成にもなっていなくてトップのレベルに合わせる授業じゃ下位合格者は悲惨な三年間になることは目に見えているでしょう。
それでも構わない、一高のネームバリューが欲しいから、ということであれば止めはしませんが。
現高1@保護者 [ 2020/01/27(月) ]
現在土一 一年生の母です。
我が子の場合は常総のA特合格でした。実力テストも同じく410前後で、担任の先生からは他の高校をすすめられてましたが、本人の希望もあって一高を受験し合格しました。
入学試験の点数開示ではギリギリ400点でした。
一高でやっていけるか私も不安でしたが、月に一度のテストや模試では学年半分より少し上の順位にいます。
もちろん地頭のいいお子さんはたくさんいます。でも、入ってからどうするかが大切なんだと思います。うちは学校の予習・復習をしっかりやっているだけ(それで精一杯)でもちゃんと結果に出ています。一高でも、一定数だらけてしまうお子さんもいるようです。

万が一失敗しても、行った先の高校で真面目にやれば道は開けます。高校がゴールではありません。
ご健闘をお祈りします。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/27(月) ]
みなさんありがとうございます。とても参考になります。自主性という点で自信がないです。今も塾に行ってるからなんとかなっているものの、自宅では全く勉強してこなかったし、提出物もいつもギリギリか遅れています。それでも内申は上がってきて2学期は44でした。
なまけた気持ちやうぬぼれがあるので、家で勉強しないで400以上取れてるからまあいいかみたいな気持ちがあって。でもこれだと一高でも二高でも、どこに行ったってダメですよね。頭ではわかっていてもできない自分で。
霞ケ浦でみっちり見てもらった方が自分には向いてるのかもしれません。三者面談までまだ時間あるのでもう少し考えてみます。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/27(月) ]
霞ヶ浦で腹くくっているのなら、親御さんが言うように、ダメ元で一高受けてみたら?
おそらく、なんだかんだいって合格すると思います。

別に単願に切り替えたら、何かメリットあるわけではないんですよね?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/28(火) ]
自宅では全く勉強しなくても400点以上取れているのであれば潜在能力はあると思う。
親御さんや学校の先生の意見も聞いて最終決断をしてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/07(土) ]
土浦一高を受験予定の中学三年生です。学力診断テストは476点でした。でも、今年度の学力診断テストは非常に簡単と言われていて(特に国語)、私の周りでもいつもは400点前後の子が460点を取るなどと言うことがありました。そこで聞きたいのですが、土一志望の中3の皆さんは学力診断テストどのくらい取れましたか?
内緒@一般人 [ 2019/12/07(土) ]
竹東中の学年平均が約390で450以上も沢山います。かなり簡単でした。つくば市内の中学だけ見ても予想ですが、450以上は500人を超える人数いるはずだから、土浦、守谷、取手、阿見、牛久など近隣市町村を足すとかなりいると思うよ。
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/07(土) ]
今の中3の学年頭いい人多い気がするのは自分だけかなぁ…
他の学年知ってるわけじゃないからなんとも言えないけど
内緒さん@関係者 [ 2019/12/08(日) ]
>今の中3の学年頭いい人多い気がするのは自分だけかなぁ…

毎年、みなさん自分の学年は頭いい人が多いのではないか?と不安からそう思ってしまう人が多いですが、頭の良し悪しは、さほど毎年変わりません。

内緒@中学生 [ 2019/12/08(日) ]
>竹東中の学年平均が約390で450以上も沢山います。かなり簡単でした。つくば市内の中学だけ見ても予想ですが、450以上は500人を超える人数いるはず

竹中の3年生ですが450超えてたのは大体40人位だったので、そこまではいかないかと...。

内緒@中学生 [ 2019/12/08(日) ]
あ、あと、僕は445点の雑魚です(笑)
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/08(日) ]
こんなこと言ってる暇あるなら勉強しろって話ですよね笑
回答してくれた皆さんありがとうございます!
内緒さん@一般人 [ 2019/12/18(水) ]
450以上あれば土一の授業についていけるかな?
まあ、それ以下でも本人の努力次第ではあると思いますが。
頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/04(月) ]
土浦一高と竹園高校で迷っている中3生です。今のところ、土浦一高はぎりぎりな成績です。土浦一高に行きたいと思ってきましたが、通学時間を考えると竹高の方が断然短く、最近悩み始めました。そんな先輩がいらっしゃったら、結果どうしたのか教えて下さい。
!@在校生 [ 2019/11/05(火) ]
土浦一高の人は大体通学時間を活用して勉強をしています。睡眠時間に充てることもできるので通学時間は通い始めれば気にならないと思います。
それから、通学の道中に解けない問題を考えたりするのもまた良いことだと思います。
ちなみに、遠い人だと我孫子から来ている人もいますが、部活も勉強もしているようです。
ぎりぎりでも、チャレンジしてみる価値はあると思います。公立に絞るなら話は別ですが。
勉強をある程度楽しめる人なら土浦一高を受けるべきかと思います。頑張ってください!
内緒さん@在校生 [ 2019/11/12(火) ]
私は、土一、竹園で、近い竹園にしました。
結局、どちらでも上位に入れる点数でした。竹園は
普通の学校ですね。とくに可もなく不可もなく。
勉強も、そんなにキツくないです。そこそこ、課題はでますが、
土一なら、課題が終わらなくて深夜までやるそうです。
目的があって行くなら、土一いいんしゃないですか?
医学部や東大なら、土一お勧めします。
それなりで、筑波大や学年上位を狙うなら竹園でも^_^
通う気力があったなら、土一選んでいたと思いますが、近いって楽です。どちらにしても、自身を持って受験に挑む為にも、目標ほ土一にしておいたらレベルは下がらないと思います。頑張って。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/29(日) ]
土浦一高の医学コースの方で部活やってる方いますか、?
内緒さん@在校生 [ 2019/10/04(金) ]
今年の1年が2年になるときにコース分けらしいので
今は医学コースの人はいませんよ
でも今の1年生は部活やってる人がほとんどだと思いますよ
内緒さん@一般人 [ 2019/10/06(日) ]
上の方がおっしゃる通り、医学コースは来年度の2年生からスタートとなります。

希望者の人数からみて、来年度のクラス数は
文系3、理系4、医学1となりそう。

医学コースは、イベントが多いので大変そうですが、本気で医学系に進みたい子にはオススメかもしれません。

希望すれば、全員が入れると思います。(学年の中でも、中の上レベルが多いイメージです)

内緒さん@一般人 [ 2019/10/06(日) ]
あ、部活について書き忘れましたが、みなさん参加してます。ですので、ご安心を。
在校生@一般人 [ 2019/10/09(水) ]
一高には医学部研究会(通称医学研)というものが既にあり、医学部コースはこの活動とあまり変化がないように思われます。
今の1年生は、来年の医学部コースにあわせて、医学研を少しずつ導入しているようですが、本格的に始まるのは2年生からです。
2年生になってから、土曜講座の放課後や夏休みに病院に訪問したり、学校に予備校の先生に来ていただいて、医学部についての情報を頂いたり、面接練習や医学部になる心構えなどを教わるものです。
そもそも、一高はいわゆる理系文系という分け方をするのは3年生になってからだけで、2年時には日本史、地理選択という扱いになります。日本史理系や地理文系で受験生になるつもりの子達も実際たくさんいます。
医学研は基本的に医学部に入りたい子たちが入るものなので、ふとしたきっかけで医療系を目指し始めたらそのタイミングで医学研への加入を考えれば良いと思います。
医療系への進学を考えている場合、医学研に入ってなくても面接練習はしてもらえます。
ちなみに、医学研は、講話の度にレポートを提出するようで、友達の様子を見てると大変なようでした。
秘密@関係者 [ 2019/11/11(月) ]
医学コースは上の方達が述べているとおり来年からですが、クラス分けで、医学クラスは設けないそうです。そもそも一高生は東大京大を目指す人が多いのでクラス分けをするメリットがないそうです。医学コースの人達は課外授業という形でおこないます。部活動と両立させている人はたくさんいますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/24(火) ]
学年の全員の人数と、準1級の合格者の人数を教えていただけますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/24(火) ]
HP→学校案内→経営計画表

http://www.tsuchiura1-h.ibk.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=2726

1年 320人、2年 318人、3年 313人

退学してる人もいるようです
内緒@一般人 [ 2019/09/24(火) ]
準一級なら上位校だと1.2年は一桁、3年は二桁います。一級の人数を聞いたほうがいいよ。本当の実力が分かると思う。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/25(水) ]
高校生で1級だとほとんど帰国子女とかでしょうね
帰国子女でも1級は難しいと聞きますが
内緒@一般人 [ 2019/09/25(水) ]
その通りです。でも、帰国子女でも国語の能力が低い人は取れないよね^_^竹園が高3生で準一級2桁いるから、一高も同じかそれ以上といったところですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/26(木) ]
高校に入ってからしばらくは英検受けずにGTECだけって人もいるからね。
GTECで英検準2相当のB1〜B2のスコアの人なんかも含めたら2桁は余裕でいるんじゃないかな。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/27(金) ]
準1級と1級では圧倒的な難易度の差があるようですね
高校生で準1級ならある程度いますが、1級となるとまずいないですね
内緒さん@一般人 [ 2019/10/06(日) ]
他校でCEFRでC2認定の子いるね。
1級のはるか上。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/23(月) ]
平成31年3月卒の一高生の進学実績が良かったのは、入学時に1.43倍を勝ち抜いた人達だから優秀な人が多かったのかな?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/24(火) ]
まーそういった要素も含まれているのかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/09(水) ]
在校生です
その側面はかなり強いと思います。
今年卒業された先輩方は、ここ10年で最高だと言われていて後輩にも尊敬されてる学年でした。模試学年の結果をみても、全国模試の学校ランキングでベスト10に入ってる科目がほぼ全部でした、1位の科目も複数あったと記憶してます。(強豪の中高一貫校や私立高校は受けてないものですが)
また、国公立の合格者数は、平成30年の3月に卒業された先輩で浪人された方が比較的多かったので、全体の数が増えた気がします。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
2019年の土一の合格実績は相当凄いよ!

今後も続くといいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/09/18(水) ]
今年度の倍率がとても低かったのですが、他の学校も低く感じました。子供の人数の関係ですかね?
上位層が極端に少ないとか?
私の通っている塾では、今の中3は優秀な学年と言っていたので、倍率が跳ね上がりそうで怖いです…
内緒さん@一般人 [ 2019/09/30(月) ]
今年は、生徒数は、多い学年だったかと思います。上位層でも安定志向とつくば市周辺は通いやすさ重視の生徒さんが多く感じられます。土一狙わず竹園で大して勉強しないで、そこそこ、のんびりやっている生徒もいますしね。
来年は、どうでしょう。土一は、さすがに倍率少しあがると思いますが、塾に行っているなら、志望校判定でみたら、だいたい分かりますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/07/17(水) ]
2020年に入学する1年生は何色の学年になりますか?
また、その色の学年はどんな特色がありますか?
色々教えてください。
内緒さん@保護者 [ 2019/07/20(土) ]
2020年4月入学の方たちは、青学年になります。

学年の特色は、その学年を受け持つ先生方の方針による部分が大きいと思います。
スマホ利用のルールや、学年イベントの設定など、様々なようです。

夏休み中に行われる学校説明会等でも質問してみたら、詳細が聞けるのではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/07/17(水) ]
土浦一高を第1志望に考えている中3の者です。私は1年生、2年生で内申点の合計(学年評定)が82です。学力検査では合格の中に入れてもこの内申だとB群な気がします。土浦一高に入るには大体、(年度によって変わる思いますが)3年間で何点くらいあれば良いでしょうか?もちろん学力検査が重視されるのは分かっています。回答よろしくお願いします。
あさ@在校生 [ 2019/07/17(水) ]
正直、本当に内申は本当に最終的なものだと思います。ただ、土浦一高をうける人たちは五教科はオール5であることがほとんどです。私自身もそうです。実技教科は、私は、4と5が半分ずつくらいだったとおもいます。でも、オール5の人はふつうにいます。
の内申では、厳しいようですが、その内申では、B群合格を目指すより、これから、もっと勉強を頑張ったほうがいいと思います!
夏休み、冬休みあればかなり変われます!
来年まってますから、ぜひ入学してきてください!
内緒さん@質問した人 [ 2019/07/17(水) ]
丁寧な回答、アドバイス、温かいお言葉ありがとうございます…!とても参考になりました。勉強にさらに力を入れて来年素敵な土一生になれるよう努力します!
内緒さん@一般人 [ 2019/07/19(金) ]
>合計(学年評定)が82

まちがいなくA群です。たしかに、上の方がおっしゃるように5教科のオール5はたくさんいますが、副教科で3を取ってる人なんて、わんさかいますよ。だから、全然安心してください。

正直、内申が平均45だろうが、40だろうが、35だろうが関係ないですよ。入試の点数で決まるだけです。(正直、内申みてるのかな?って疑問に思いますよ。だって、合格最低点が2人いた場合でさえも、両方合格させてるような結果だったりするし。例:合格者321名)
内緒さん@関係者 [ 2019/07/23(火) ]
県立高校なのに、内申無関係で入学者を決めたら処罰されるからあり得ない話。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/23(火) ]
↑建前はそうですね。でも厳密に8対2でやったとしたら、得点関係なしに内申45で合格してしまう。そうなると、塾が抑えている合格最低点と矛盾が出てきます。高校は、各中学の内申においても、A中学の内申42と、B中学の内申42は価値が違うなど、意外ときっちり分析してて、杓子定規で8対2に分けるわけではなく、ほんと気持ち程度に見たよーぐらいしか影響しないため、ほぼ内申はこの高校で言えば意味をなさないというのは、常識になりつつありますね。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/24(水) ]
本番の出来る生徒を取ればええやろが。
内申なんて当てにならん。
morikana@関係者 [ 2019/08/19(月) ]
皆さんおっしゃっているとおりです。内申よりも本番試験で点数をとれるように勉強するのが一番の近道。応援しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

土浦第一高校の情報
名称 土浦第一
かな つちうらだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 300-0051
住所 茨城県 土浦市 真鍋4-4-2
最寄駅 2.0km 土浦駅 / 常磐線
4.7km 神立駅 / 常磐線
8.0km 荒川沖駅 / 常磐線
電話 029-822-0137
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved