画像
教えて!土浦第一高校 (掲示板)
「点数」の検索結果:301件 / ページ数:31
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
内申点が100くらいしかないんですけど、
この場合入試で何点くらい取れれば合格できるますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/07(月) ]
極端な話、内申はオール3の81でも、430点とれば合格できるよ〜。内申は本当に関係ない。(県の指定では最高値が試験と内申が8:2になってるけど、実際はそれよりもテストの点数しかみてない)
内緒さん@一般人 [ 2022/11/24(木) ]
今年の入学生によると結構内申関係あるっぽいです。
点数高いのに内申低くて落ちたという人が沢山居ます。
450取っておけば安心でしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
土浦一>並木中等>>竹園>>竜ケ崎一>>>牛久栄進≧土浦二高>水海道一>>>藤代
だと思うんだけどみんなはどう思う?
[ 202件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/10(火) ]
つくばの竹園地区に住んでおります。新興住宅には、他県出身者が多く学校選びの際には、進学実績・学校の特性・雰囲気の順で、優先順位をつけて検討しているように思います。話題によく出る進学実績は、実際の合格数を参考にする場合が多く、率はあまり参考にしていないと思います。ただ、実際に進学された方の中に率でお話されるかたがが多数おられますが、受験の際には、そこまでなのかなと感じます。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/11(水) ]
英語で部活な!日本語禁止ゴルフみたいで面白いね。流石土一。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/11(水) ]
せめて10年位校長は任期ないと何も変わらなそう。期待してます。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/12(木) ]
進学率はこれから240名体制になれば、下位がいなくなるだけなので、自ずとアップすると思います。やはり、在籍生徒数が同じでないと、学校同士の進学率の比較は難しいそうです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/12(木) ]
先ずは校内日本語禁止ですか。なかなか面白い取組みですね。校長の任期も長く取って色々改革してほしいところです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/12(木) ]
竹園がこんなことやらなくて済むのはありがたい。危なかった、、、、。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/21(土) ]
>せめて10年位校長は任期ないと何も変わらなそう。期待してます。

納得。3年で結果とか無理すぎ。知事は何考えているのか。たぶん任期中に成果だせずに退職。そしてその成果がやめて数年後になって出てくるのは後の祭り。
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/02(金) ]
関東圏では、2カ国語会話は当たり前の時代。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/30(金) ]
土浦一高を第一志望に考えている中3です。一年生と二年生の頃に不真面目で内申も悪かったのでB群合格はほぼないと思います。
A群で合格するならどのくらいの点数を本番で取れると良いでしょうか。
内緒さん@関係者 [ 2022/10/01(土) ]
450点とよく言われるけど430〜440とかでもギリギリA群合格できると思います。合格者の最底辺層は420後半だと思うのでその層がB群合格かなぁ。ボーダーを気にするよりも上を目指して頑張って!!
内緒さん@一般人 [ 2022/10/06(木) ]
400ギリギリでも受かってたけど、まあ倍率によります。模試はいつもD判定でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
T中の四皇@中学生 [ 2022/09/27(火) ]
土浦一高を第1志望校に考えています。
実力テスト 420点
期末テスト 443点
塾のテスト 偏差値63
内申(5教科) 22〜23
検定 英検3級合格
部活 関東大会出場
元々は偏差値30のアホで、実力・期末テストは350点前後でした。天才型ではなく努力型です
土浦一高の学校説明会で土浦一高に惚れました
土浦一高に入れる希望はあるとおもいますか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/28(水) ]
今は知らんけど、当時は内申なんてほとんど関係なかったから本番で450取れればはいれます。
今420,430くらい安定して取れてて本番までに点数を落とさず着実に勉強してったら受かると思うので、頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2022/09/29(木) ]
アホでもそのくらいあればここなら行ける
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/03(土) ]
天才型を凌駕する努力できる人、
頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@中学生 [ 2022/09/23(金) ]
現在中3の学生です。
点数は250点で、内申点はほぼオール2です。
土浦一高はいけますでしょうか
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/09/26(月) ]
ここなら行けるんじゃね。個性が大事だから、何なら校長に手紙でも書いてみれば?
内緒さん@在校生 [ 2022/09/27(火) ]
無理です。再検討してください。土浦三高でも厳しいでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
土浦三無理でもここならワンチャンある。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
面談とかで厳しいって言われませんでしたか?あなたのためを思って言います。受けたとしても絶対に落ちるのでやめといたほうが良いです。後悔しますよ?はっきり言って必死で勉強して一高を受験する受験生たちに失礼です。

まぁ記念受験ならいいんじゃないですか?自分の未熟さを思い知るだけなので。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/29(木) ]
まあ未熟というか二高にも同じ質問しているようですしどんな反応が返ってくるか見て楽しんでいる人なんだろうと思いますよ・・。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/01(土) ]
水戸一高の掲示板でも似たような書き込みを見ました。が、それに対してのコメントは具体的な勉強法や励ましの言葉で溢れていました。あきらめずにがんばれと。
実際、県立の高校受験であれば、がんばれば点数は伸びると思います。
受かってからが大変かもしれないですが、、、。それはその時考えるとして。
がんばってください。応援しています。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/01(土) ]
受かるってどこに?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/02(日) ]
君の心のなかさ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@中学生 [ 2022/09/15(木) ]
現在土浦一高志望です。
先日の実力テストで428点だったのですが、土浦一高に合格するには何点ほど必要でしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/19(月) ]
最低でも450点はあった方がいいと思います....。
中3@中学生 [ 2022/09/27(火) ]
アドバイスありがとうございます。今後のテストでそのくらいの点数が取れるようにがんばります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
麦茶@中学生 [ 2022/09/11(日) ]
現在中学3年生です。
行きたい高校は土浦一高です。
期末テストは430〜450点ぐらいで、
実力テストは350〜400点ぐらいです。
(学年順位は10位代です。)
この夏は毎日平均7〜8時間勉強しました。
通知表は主要五教科は4〜5で、その他の教科は4です。
英検3級所持 (現在準2級受験)
部活動で関東大会出場
トランポリン検定2級所持
土浦一高に入れると思いますか?
また、勉強についてアドバイスをください!!
内緒さん@一般人 [ 2022/09/12(月) ]
中学によってレベルは全然違うと思うよ?
内緒さん@一般人 [ 2022/09/13(火) ]
たぶんトランポリン検定生かせると思う。
その跳躍力は丘の下から登校するのに役立つよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/16(金) ]
実力テストで440くらい安定して取れると安心かと、今の在校生でも400点近い点数で受かった人は見たことがありません。
ボーダーは変動するのでなんとも言えませんが毎年440前後なのでそれくらいはほしいですね。
一高は夏休み一日12時間とかやってた人結構います。
まずはそういった覚悟を決めてみてもいいかもしれませんね。

来年一高で会えることを楽しみにしています。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
実力テストで350〜400で10位
居住地域では、この点数で10位は有りえませんね。
350ならば下位ですし、400ならば中位ですからね。
部活で関東出場していても特色選抜ありませんから関係ありませんね。
土一は、学力が全て考えた方がよろしいかと。
期末テストは学校によって難易度違いますからあてになりません。実力で
350ならば土三、牛久
380ならば土二、栄進
あたりを目指した方がよろしいかと思います。
私立入学覚悟でチャレンジするのは良いかと思いますが、正直厳しいと思います。
因みに竹園は430になります。
土一ならば、これ以上の点数をこの後の実力テストで安定してとれないと厳しいと思います。
土三、牛久は受験者が少なくデータを持ち合わせていませんが、上記に記載した他の学校は今年の受験生のA群の最低ラインがこのあたりの点数です。

内緒さん@卒業生 [ 2023/06/01(木) ]
確かにトランポリンの跳躍力は
この高校では役立ちます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2022/07/27(水) ]
2022年現在土一をめざしている受験生です。
夏休みに入って本格的に受験勉強に取り掛かっているんですが、部活がまだあって時間に余裕がなく、一日10時間勉強を塾の先生に言われているのに全然達成出来ていません。最近は勉強への不安も募り中々身の入った勉強ができていません。受験を乗り越えた先輩方に激励していただきたいです泣
そして質問です。
茨進に通っていて、5月の茨城県模試では
国語75点
数学61点
英語96点
理解59点
社会81点
合計372点(平均296)の偏差値61(C判定)でした。
TOP校比較模試では
国語76点
数学64点
英語83点
理解82点
社会80点
合計385点(平均281)の偏差値62(D判定)でした。
学校の7月の実力テストでは
国語89点
社会84点
数学89点
理解86点
英語79点
合計427点海外(平均274)で学年7位でした。
このまま努力して50点あげるのを目標に頑張っていきたいのですが合格することは可能ですか?率直に意見をお願いします。高校受験を乗り越えてきた先輩方の意見が聞きたいです!夏休みの過ごし方や合格体験談等も教えて頂きたいです。
長文すみませんでした。
内緒@一般人 [ 2022/07/31(日) ]
塾の先生があなたの弱点や強化すべき所をよく分析されていると思いますので、先生に相談なさった方があなたに合った良いアドバイスを得られると思います。
点数で気になるのは英語でしょうか、土一志望なら実力テストで90点代はコンスタントに欲しい所です。理科、社会は秋以降力を入れるとして、今は英数を重点的に。今まで間違ったテキストの問題やテストの見直しなどをしてはいかがでしょうか?
部活をしていなくても、一日10時間勉強するのは大変な事だと思います。皆さん、達成してるのでしょうか?!勉強時間が少ないからこそ集中して勉強に臨めるかもしれません。少ない時間の中で頭をフル回転させて人より中身の濃い勉強を頑張って下さい。入学後もかなり少ない時間でやる事がたくさんありますので、この経験は役立つと思います!
内緒さん@一般人 [ 2022/08/04(木) ]
今年度は定員が280名から240名と少なくなりますので、不安かもしれませんが、最後まで頑張り通せば合格は見えてくると思います。

入試の中で、得点差が1番開くのは数学国語
あまり開かないのが、理科、社会。

理科の59点なんて、本番で取ったら一発アウト。
ですので、まずは理社を仕上げましょう。問題集の隅から隅まで、アウトプットの練習してください。間違えたら、解き直す。繰り返し繰り返し、解き直す。もちろんわからないところがあれば、教科書を読んでインプットしますが、基本はアウトプットの練習で何とかなります。
理社が90点台で安定したら、数学も取れるところをきちんと取りましょう。数学は100点は難しいですが、80点は比較的取りやすい教科です。

英語過去問などで慣れれば、85点あたりは取れるのではないでしょうか?
国語は鬼門で、点数が大きくぶれます。かける時間の割には点数に跳ね返ってきませんので、ほどほどの時間だけ勉強するようにしてください。

これで、430点くらいは行くと思います。

必ず合格してください。待ってます。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/08(月) ]
点数を見たところ、点数に波がある教科が多いかなという印象です。

国語数学に関しては1点の配点が大きく、安定しにくい教科でもあるので基礎を固めて過去問を解きまくって1問1問を確実に取れるようにしましょう。(私はこの2科目を本番で盛大にやらかしました。)
理科の59点が気になりますが、理社に関しては今からしっかりやれば100点を狙える教科なので問題集などで抜けがないようにしましょう。
英語も他の人とあまり差がつかないので安定して85点以上は取れるようにしたいです。

本番では80点を切る教科が1つでもあるとかなり足を引っ張って辛くなると思うので、実力テストで450点くらいをコンスタントに取れると安心だと思います。

私も今年3年生なので、受験勉強一緒に頑張りましょう。応援してます!

内緒さん@在校生 [ 2022/09/02(金) ]
テストごとに波があるようなのでワークを繰り返すのも大切ですが、塾の先生にお願いして色々な都道府県の問題を貰っておくのがいいと思います。利点は県立入試は一部を除き上から下まで全ての層が同じ問題を解くのでほとんど難易度は変わらないので、本番でまさに「この問題、進研ゼミでやったとこだ!」状態になることです。また、出題方法は違えど単元ごとの傾向や出やすさが分かるのでどこを勉強すれば効率よく稼げるのか分かるようになると思います。近年の茨城の入試は出題方法にバラツキがあるのでどのように出題されても焦らないことは本番独特の空気感に押しつぶされない強みになります。勉強面,メンタル面共に高い状態になって
内緒さん@在校生 [ 2022/09/04(日) ]
1日10時間とかしてる人そうそういない。
ぶっちゃけ自分もしてなかったし、
10時間やらなきゃって思うからできない自分が嫌になる。
量より質。できなかった問題、難しい問題ができたら喜ぶ。できなかったらもっと頑張る。それでいいと思うよ
あは@一般人 [ 2022/11/12(土) ]
友達と競いながら楽しんで勉強してみ!全部の都道府県の入試問題を回って点数勝負して煽りあってたらまじで勉強が娯楽になる!毎日10時間も今から勉強すると入学してからさらに勉強しないとって思って結構辛くなるから1回1回の質を高めて行った方が絶対後に繋がる(国弱なんで文変かもしれない)
あかさ@在校生 [ 2022/12/16(金) ]
数学は数こなして慣れるしかない。慣れたらなんとなくで大体の問題全部できるから、とりあえず茨城の過去問だけじゃなくて色々な県の過去問を解くのはおすすめ(自分はこれで各大問の最後の問題までできるようになった)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/06/21(火) ]
やはりこの学校は理系至上主義なのでしょうか?
最近、息子が「授業のたびに
内緒さん@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
文が途中で切れてるからよくわからないけど、理系プッシュは時代にマッチしてよろしいんじゃないでしょうか。
お子さんが就職するのは5年以上先でしょうが、文系の就職はさらに厳しくなると思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/24(金) ]
実際に理系の方が、勉強難易度は高いですからね…。

覚悟がない人は理系選択ではなく、文系を選択してくださいと先生が言ってましたが、ほんとそれは当てはまると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/24(金) ]
文系に行きたいのにわざわざ土一を選ぶことはないのでは?
苦しいだけだと思います。
昔から理系向けの学校だと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/25(土) ]
日本は国土も広くないし、資源もある方ではないので科学技術立国として生きていく運命にあると思いますからね。
理系の人材が求められているのは確かです。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/03(土) ]
土一に受かった時点でそれ相応の才能か努力した経験を持っているので2次試験は3年になってからの勉強で割とどうにでもなります。土一で理系科目が重視されてることの文系への大きな利点は、理系科目が他の高校の理系と同等以上に出来ることだと思います。共テ1日目の文系科目でコケてしまった文系は2日目の理系科目でも引きずってしまい普段より低くなりがちなのですが、土一はそういう人が少ない印象です。なので1,2年時で分離分けする進学校の文系よりも点数が高くなる場合が多く結果2次試験で受かりやすくなります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/25(金) ]
4月11日にある最初のテストの難易度ってどのくらいですか?結構難しいと聞くのですが
4STEP@一般人 [ 2022/03/26(土) ]
新入生です。
便乗しますが、数学は4STEPの発展問題より難しい問題は何割ぐらい出ますか?
定期テストの平均点が30点台だとよく噂に聞くので。
最初のテストはまだ範囲が狭いので、無茶苦茶難しい難問は出しにくい気がするのですが。
分量が多いのでしょうか?
内緒さん@関係者 [ 2022/03/26(土) ]
数学は分量が多いですよ。
今度の新入生は赤学年になると思いますが、おそらく定期テストは3枚問題が配布され、真ん中で左右に問題が分かれる形式になるかと思います。(縦長)

トップ30くらいまでの人しか、最後の問題までたどり着かないと思います。難易度は、1枚目は簡単なのでしっかりとる。2枚目は頑張って部分点をとる。3枚目はできそうなのを見つけて、ちょろっと取る。(笑)

これだけで、上位1割には確実に入れます。(50位以下になることはなかったです)

4ステップを確実にしておくのはもちろんのことですが、色んな入試問題(青チャートなど)も解いておくと、初見での対応力が磨かれますよ。
4STEP@中学生 [ 2022/03/26(土) ]
数学についてアドバイスありがとうございます。
量が多いそうなので、ステップBまでを速く解けるように練習しておきます。初見問題への対応は、最初の試験で何枚目まで解けるかを体験してから考えます。
もう1つ質問です。英語の定期試験に発音・アクセントは出題されていますか?与えられた単語帳はターゲット1200です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
入試を含め、これから数多くの試験と向き合っていくためにも自分で対策する心構えが必要です。試験の度に人に頼っていられませんから。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/27(日) ]
土一のテストの過去問を配っている塾に行っている友人がいるので、過去問と同一の問題は出さないでほしい。(特にサイドリーダー)テストの意味がなくなる。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
テストの点数ということで考えると気になるかもしれませんが、あまり目先のことは気にしない方が良いです。

これから先何冊もサイドリーダーを読まされることになると思いますが、地道にコツコツと読んだ人が身に付けた読解力には太刀打ちできません。テストの点数も気になりますが、あくまでもそれは目先の数字です。2年間みっちりサイドリーダーを自力で読み込めば、それをしなかった人とは雲泥の差がつきます。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/02(土) ]
下位グループだと、評価の点で進学に影響ありますからね。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/04(月) ]
課題テストの順位はあまり今後に影響されません。悪かった人は毎年一定数今後頑張らなきゃと思って、三桁番台の人が一年後に10番台以内は毎年起こり得ています。
匿名@卒業生 [ 2023/06/01(木) ]
自分のバカさ加減を思い知らされる難易度のテストですが、
気にする必要があるテストではありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

土浦第一高校の情報
名称 土浦第一
かな つちうらだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 300-0051
住所 茨城県 土浦市 真鍋4-4-2
最寄駅 2.0km 土浦駅 / 常磐線
4.7km 神立駅 / 常磐線
8.0km 荒川沖駅 / 常磐線
電話 029-822-0137
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved