教えて!前橋高校 (掲示板)
「公募推薦」の検索結果:3件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/02/23(火) ]
息子が3年生です。
まだ国立大学は試験前ですが、共通テストの点数が
あまりにも悪くて検討すらしていなかった地方の大学に
出願しました。が、ここもおそらく受かりそうにありま
せん。
運動部に所属していたので時間がなかったのは事実ですが
引退後もなかなか気持ちの切り替えが出来なかったか、受験を
甘く見ていたのか全く成績が伸びませんでした。
同学年のチームメイト達は引退後かなり頑張ったようで、ほぼ
それなりの大学に出願しています。引退前は学年200番台だった
子もいますが難関校の足切りにも合わなかったそうです。
前高で成績底辺の生徒はこんな感じです。悲惨です。
ちなみに日東駒専程度の私大も落ちました。
どうか後に続く生徒さんはこうならないように頑張って下さい。
ある保護者の情けない独り言でした。
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/23(火) ]
高校、大学の結果だけが全てではないと思います。
前高や高高は入学してみないとその凄さや大変さは分かりません。
まだ最終的に決まってないのですから最後まで前を。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/24(水) ]
大丈夫ですか?頑張っているのは息子さんです。保護者の期待しすぎに応えられなくて辛いですね。浪人4割ですから、来年に備えてもいいのです。前高に夢を見すぎないように、それが実力、労ってあげてください。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/24(水) ]
前高生は大変ですよ。大量の課題、トツプ層同志のプレッシャー、親の期待など。
前橋、伊勢崎以外基本学校の1〜2番が入学する学校です。想像してみれば凄いと思いませんか。
中には教科書を全て暗記している生徒達、入学時に英検準1、高校数学物理を履修済み。など多種多彩の優秀層と授業をこなすのは大変です。
子供さんは高1からこの環境で頑張ってきたのだから..
元保護者@卒業生 [ 2021/02/24(水) ]
学校のホームページを改めて見てみたら、昨年の4月の大学等入学者数は245人。去年の卒業生は、定員がまだ320名の時ですから、75%以上の進学率なんですね。
私の頃は現役進学率が40%前後の時代でしたから、様変わりですね。愚息の頃も70%は超えていたような気がします。
やってできないことはない、やらずにできるはずがないを肝に銘じて頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
国立も私立もって欲張ると、虻蜂取らずの上に自信まで無くします。
両方受けると、私立は2ランクほど下がります。
勉強量が同じならば、当然ですよね。
「現役で国立を目指していたが、1浪で私立に切り替えて成功した。」という話はよくあります。
国立と私立の両方を受けるならば、親がわかっていてあげないと子供は大変てすよ。
因みに運動部で時間がないって言うのは理解できますが、言い訳にすぎないので、それにのってはいけません。
保守的な群馬だと国立がいいと思い込みがちですが、金銭的に余裕があるならば私立専願もいいと思います。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/27(土) ]
上のコメント通りです。国立と私立は科目数が違うのでやはりテリトリーが違います。どうしても群馬県のトップ高は保守的な地域がら国立ありきなのでどうして生徒の負担が大きくなります。
また前高や高高生は基本難関大、最難関大、国医を当初から狙うので授業進度や課題が多く本当に大変です。
県内の準トップ高の国公立大合格は基本公募推薦や指定校推薦が30〜35%は合格者の割合を占めるのではないでしょうか。下手をすれば半分くらいかもしれません。
一般入試合格に限れば人数が相当数減少になると思います。その辺トップ高は内申も取りにくいので大変と思います。
やはり早慶を考え無ければ文系国立から浪人後文系マーチなど様々な対応はあると思います。理系はそもそも数学ありきなので、地方国立文系の学部とかも可能です。
本当に中堅私大と国立併願は大変と思います。

通りすがり@卒業生 [ 2021/02/27(土) ]
国私併願にするのか、私立専願にするのかは、文系の場合は私立専願だとかなり軽量になるのでしょうが、理系は違うような気がしますね。
数学が鍵ですよね。
そう云った意味で、早稲田が数学必須にしたのは良いことだと思います。
例えそれで志願者が一時的に減少して受験料収入が減ったりしても、そんなことには惑わされずに進めて欲しいですね。
数学的素養は、今や必須ですから。
早稲田に追随して他の私立文系(社会科学系)も数学を必須にするべきだと思います。
慶應は以前から社会科学には数学が必要だと判断していますね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/11(木) ]
部活動をしていたのであれば浪人してから成績は必ずグーンと伸びます。息子の友人ですが、卒業時300番台の成績から2年浪人で国立・私立医学部に合格した子を知っています。
息子さんを信じでバックアップをお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
部活動をしていた事や浪人した事が有利に働くか不利に働くかは、置かれた環境と本人次第です。
確かに、現役であれば部活動引退後の伸び代には期待出来ますが。
浪人する事による効果に夢を持ってはいけません。
現役の時に蹴った大学にも、浪人したら受からなかったという事は良くある話で。
稀な事は話題になりますが、その影には涙を飲んだ人がたくさんいます。
現実とはシビアなもので、色々なものを背負って血の滲むような努力をしても結果に結びつかない事も多々あります。
ただ、成功した人は須く努力をしています。
使われ尽くした言葉ですが。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/15(月) ]
上記のコメント通りです。よくトップ高の下位から国立医学部医学科に合格とかありますが詳細情報は全く分かりません。卒業する際平均的に下位なのか、たまたま何回かの模試が下位なのかも分かりません。入学時には上位にいたのが勉強のやり方や諸事情で中位になることも当然あります。
浪人ありきで望んでも結果として思うように成績を上げることは大変です。
以前と違い、映像塾が広まり先取り学習も容易になりました。浪人すればなんとかマーチには合格するのも困難な時代なのかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
保護者@保護者 [ 2016/12/08(木) ]
医学部目指す場合、矢張り国立の群大は希望者が多いのでしょうか?
群大はいま大変な時だと思いますが前高生はどのように考えているのでしょうか?
通りすがり@保護者 [ 2016/12/10(土) ]
地元で自宅から通える。
大変だから偏差値下がるかも。
免許とるならどこでも一緒。
で群大多くなります。

特に考えてないと思います。
内緒さん@保護者 [ 2016/12/11(日) ]
公募推薦で5人まで行ける可能性あり。(もちろん前高上位にならないとだけど)
金銭的に問題なら、地域枠を狙う手もある。
↑の方の言う通り、医師免許をとればいいのだから地元群大で充分。(教員免許も同様)
群大が厳しくてランクを下げることはあるが、敢えて更に上のランクを狙うなら、余程、成績&金銭的余裕がないとね。

内緒さん@一般人 [ 2016/12/12(月) ]
他県民なら「やめておきなよ」って気持ちになるだろうけど、県外に出たくないなら、群馬県民が群大→県内研修医って定番だから。

でも、今年も群大病院の研修医補充率、最悪w

内緒さん@一般人 [ 2016/12/12(月) ]
前高、前女などは群大医学部卒の親を持つ子が多いから、世間からの逆風はあっても、当然のように入学時から群大を志望してくると思います。
もっと上を狙えるのに、群大に行く子もいます。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/20(火) ]
開業医の子息で将来、跡取りとなるなら、学閥的なことを考えれば群大がベストでしょう。

群大病院は特に他大学出身者に冷たいので(たとえ群大以上の大学であっても)県内で開業するなら群大。

で、優秀な人材は群大を避け、県内にもどらず群馬の医療水準は低下する。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/22(木) ]
地域枠や公募推薦ってなんですか?
学年何位くらいにいれば手が届くでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/22(木) ]
公募推薦に限って言えば、順位というより希望者の中から上位5名まで推薦可能です。
この場合の上位とは評定平均のことです。
5.0は無理でも4.9で5人埋まってしまうでしょう。
但し、国立の公募推薦は私大の指定校推薦とは違い落ちる場合も普通に有り得ます。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/23(金) ]
↑地域枠というのは、推薦入試で合格した人のうち7名、一般入試で合格した人のうち9名に、卒業後大学の指定した年数、群馬県内の医療機関で地域医療に携わることを条件に、奨学金を出す制度です。群馬県内の高校に在学している生徒を優先的に合格させるとか、群馬県内の高校の出身者の定員ではありませんので注意してください。詳しくは以下のURLをご覧下さい。群馬大学のHPです。

http://www.gunma-u.ac.jp/data/html_nyushi/images/examination/examination05/050_260922_2732tiiki.pdf#search=%27%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8+%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%9E%A0%27
内緒さん@一般人 [ 2016/12/24(土) ]
公募推薦や地域医療枠について詳しくありがとうございます。
地域医療枠は、学ぶ場所は違えど自治医大に行った時と同じような感じになるんですね。
いずれにしろ、合格を勝ち取るために頑張らなければ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
質問者@中学生 [ 2014/01/23(木) ]
太田フレックスとここで悩んでいるんですが・・・
あん@一般人 [ 2014/01/23(木) ]
何を悩んでいるのです?
内緒さん@中学生 [ 2014/01/25(土) ]
太田フレックスで首席になって難関大学を目指すのと、前橋高校で落ちこぼれて、涙ぐむ目を拭って共に切磋琢磨しながら難関大学を目指すのと、どっちが良いのだろうかなぁと。
まえばし@一般人 [ 2014/01/26(日) ]
前高で落ちこぼれたら難関大は無理では?
内緒さん@一般人 [ 2014/01/26(日) ]
太フレで首席を取ってどうやって難関大を目指すつもりなのでしょう?

太フレは進学校じゃないですから、太フレに行きながらだと予備校に通ってみっっちり勉強しないと難関校は無理です
太フレで首席になったとしても公募推薦は難関大だと対象外になる可能性が高いです
当然ながら難関大の指定校枠もないですしね

偏差値50あればオール5が取れるのです
それに前高なら1年半ほどで学ぶ内容を3年かけて勉強するので、その程度の学力しか身につきません
教科書見たら愕然としますよ
内緒さん@一般人 [ 2014/01/26(日) ]
モチベーションが高いのはやはり前橋高校でしょう。勉強したいなら前橋高校が良いです。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/26(日) ]
太フレは通信制と定時制の併修の学校だって分かっているのかな
通りすがり@保護者 [ 2014/02/02(日) ]
愚息は中学時代から勉強が好きではなく、それでも塾のテクニックのおかげで前橋高校に通っていますが、中学時代に比べるとはるかに勉強するようになりました。「皆がやるのでしようがない」と言っていますが「こんな珍回答をした奴がいた」とか「こういうところまでわかっている奴がいてやっぱスゲーなと思ったよ」とか楽しそうに勉強の話をするようになってびっくりしました。前橋高校は定期戦など学校で結束するイベントも多いので、皆で頑張ろうという雰囲気になり易いようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
前橋高校の情報
名称 前橋
かな まえばし
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 68
郵便番号 371-0011
住所 群馬県 前橋市 下沖町321-1
最寄駅 0.3km 片貝駅 / 上毛線
0.8km 三俣駅 / 上毛線
0.9km 上泉駅 / 上毛線
電話 027-232-1155
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved