教えて!前橋高校 (掲示板)
「面接」の検索結果:19件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
前期お疲れ様でした。皆さん、面接は何を聞かれましたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/10(金) ]
前期の面接での待ち時間は参考書や問題集などを持っていって勉強して待っていても大丈夫ですか?読書用の本のみなんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
全然大丈夫ですよ。誰も先生方はいらっしゃらないので
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/27(金) ]
全国大会や関東大会の出場したとして、その部活を高校で続けなければ加点にはなりませんか?
気緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
加点がどうなっているか詳しいことはあまりわからんけどな
面接では続ける意志を示すべきやろな
知らんけどな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内職@一般人 [ 2022/08/21(日) ]
2010年代に入って高前が逆転したのは確か
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
秘密@卒業生 [ 2022/08/30(火) ]
意識高い奴等と切磋琢磨して
自己を高められるのが
前高最大の魅力。
センバツ甲子園スタメン出場
現役東大文一。
これ位の事ができる奴いる?
山本@一般人 [ 2022/08/30(火) ]
結果的に、高められてないじゃん。遠方からわざわざ来るなら結果出さないと勿体無いよ。
港区民@卒業生 [ 2022/08/30(火) ]
自己を高めるとはただ単に難関大行くだけではないと思うよ
俺のケースだと前高で友人と張り合いながら
自己研鑽できた。志高い友人の考え方に触れて
努力する意義を意識せず、感覚的に学べた。結果
京都の某旧帝大(笑)でも常にトップクラスでいられた。
今は業界一の広告代理店管理職(前高OBが副社長)+フリーランスやってるけど
目標に向けて最短距離のマネージメントなどは
前高の友人や先生方から学んだことが多い。
で、思うに生き方、考え方を変えるには若い方がいい。
木は若い時ほどよく曲がるしね。
大切なのは人間力。それに気づかない人はまだまだ青いな。
港区民@卒業生 [ 2022/08/30(火) ]
(前高OBが副社長だった)の間違いね。
旧帝一工卒なんて関係ないから。
アメリカの大学式に例えマーチ卒とかでも
過去数学オリンピック一位とか他より一芸に
秀でる人を取ったりするよ。
面接は10回位して人間力を見る。
大宮は浦和より都会@関係者 [ 2022/08/31(水) ]
そもそも旧帝一工国医で一括りは、
受験知らない人がいうセリフかもね。
俺なら東大、京大、医学部でまずは括るな。
東大はセンター失敗しても二次で逆転可能
医学部はセンター失敗すると受験失敗
そういう意味であまり変わらない。
センター簡単だよと言う輩は8割5分〜9割の難しさを知らない
はず。
元桐生市民@一般人 [ 2022/08/31(水) ]
そもそも桐生や渋川って前高からみて遠方なの?
桐生から上電で片貝なんてすぐだよ。
渋川だってそんな遠くないでしょ。
でも前駅から前高までチャリで15分
冬は赤城颪で吹っ飛ばされそうそれが辛い。
内緒@一般人 [ 2022/08/31(水) ]
遠い近いは考え方もあるんだから、いいんじゃない?
元保護者@卒業生 [ 2022/09/06(火) ]
この話題は、もう終わってるのかな。
上から2つ目の人も述べているように、このタイトルはおかしい。
2010年代に入って高前が逆転したのではない。
元々、前高の方が進学実績においては良かったのだ。
高高の90年代の実績が特異。
あの頃に、(90年代の)東大合格者数累計でかなり差を付けられた。
ところが、全年代を合計したここまでの累計では、前高が上回っている。
どういうことかと云うと、90年代で高高はかなり追い上げたけど、結局90年代を除いたら、ほぼすべての年代で前高が上回っている。
90年代頃からの状況しかご存知なければ、冒頭のような解釈になるかもしれない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/05(火) ]
後期だと評定はどれ位が最低ラインですか。また、英検はどれ位役に立ちますか?
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/05(火) ]
捕捉です、点数はどれくらい要りますか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/10(日) ]
今年の受験要領を分からないので推量、イメージの回答になります。
まずは詳細の情報は塾や学校の進路担当の先生に確認してほうがいいと思う。掲示板は正しい情報もある反面、正確性がない情報もあるので。
⓵前期試験は推薦試験と同じで、評定は高く、学校側が必要とする部活動実績が顕著な生徒が合格すると思う。当然A選抜相当は当然9科目単年43〜45が必要と思う。B選抜相当の場合は評定が足りなくても合格するが学力が低ければ入学後は授業についていくのは大変と思う。
総合問題も簡単に解ける生徒も少数いるがほとんどの生徒は高得点は望めない。中学時代から高校や大学の勉強や語学に興味がある生徒で、ある意味都内にいれば中学受験で筑波、筑駒や開成を受験しても余裕で合格できる生徒たち(10〜15人)と思う。言葉は適切でないが普通の中学生たちではない。(少数なので気にする必要はない)
前期試験は合格基準曖昧で正直分からない。ただ⓵高評定、⓶部活動、⓷生徒会長が優先なのかもしれない。

⓶ 英検は受験に役立つと思うがもし受験の結果(加点)に影響を及ぼすとしたら英検、数検も2級以上のような気がする。
⓷ 後期試験は当日点が最重視と思う。学校側の評定はレベル差があるので高評定でも当日出来なければに合格に繋がらない。詳細な情報は分からないが受験者内申は42〜38くらいが多いのではと思う。レベルが低い中学なら43〜45の生徒もいると思うが。ボーダーラインは塾や学校側に確実に聞くのが必要と思う。前高の採点は県内No.1の進学校なので採点基準もNo.1に厳しいと思う。統一テストや実力テストと間違いなく厳しい。何故厳しのかは難関大学の二次試験の採点はもっと厳しいから、学校側はその部分重要視しているのではと思う。
まずは8割を最低目指しプラスアルファの得点をあげる。記述は他校と比較して甘くないので自己採点で415〜420点取れても点数開示はマイナス20〜30になると思う。
あくまで参考意見にしてほしい。色々大変と思うが頑張れ。

内緒@一般人 [ 2021/01/11(月) ]
群大は怪しい大学
内緒さん@一般人 [ 2021/01/13(水) ]
毎年受験直前に出回る季節の風物だな
歳時記か。
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/15(金) ]
僕は中学で一切勉強しなかったので評定は32とかでした。部活でも特別な記録はありません。
しかも試験も400点くらいしか取れませんでしたが普通に後期受かりました。
中学3年間みっちり勉強し続けて評定を稼いで稼いで前期受けてる人はアホだと思います。ちょろっと勉強して後期受けりゃ楽なのに。(一番ダルい面接も受けなくていいですしね)
内緒@一般人 [ 2021/01/15(金) ]
それは大学受験でも言えることなの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/12/24(月) ]
今年度、前期後期を受験します。

前期の綜合問題を解いてみたところ、とても難しく半分も解くことが出来ませんでした。

前期で合格した人は、8割9割解けるのでしょうか。

前期は合格出来ないものと思っての受験ではありますが、綜合問題の難しさにビックリしました。
内緒さん@関係者 [ 2018/12/24(月) ]
もちろん8割9割解ける人もいます
でも安心してください(?)
正直前高前期は総合問題ではなく内申でほぼ決まるようなものです。要するに、部活動での顕著な成績、生徒会長などが高く評価されます。評定は皆良いのでさほど差はつかないかと思われます。はっきりとした数字はわかりませんが、私は前高の評定点の出し方(詳しくはホームページ)で50点中48点とかで合格できました。総合問題は、点数が出てないので自己採点ですが7割いったかいかないかくらです。因みに生徒会長もしてました。もちろん部活動、生徒会活動の特活点なしで合格する人もいます。某塾は前期対策とか言って講習をやったりしてますが、はっきり言って意味ないと思います。それよりも後期で確実に受かるよう勉強しましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2018/12/28(金) ]
特活点が重要なのですね。
部活は県大会出場止まり、生徒会活動なし。
厳しいかもしれませんが、後期の勉強をしっかりしつつ受かれば儲けもん!で受験します。

総合問題の小論文はうまくかける気がしませんし、あとは面接ですね。

いずれにしろ、特活にプラスされるものは今後ないので、勉強頑張ります。

ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/25(水) ]
前期で受かった方の評定はいくつくらいでしたか?
あお@在校生 [ 2017/01/28(土) ]
評定点は4.5以上はないと合格は厳しいと思います。
また5.0あるからと言って受かるわけではありません。
面接、小論、部活動実績なども重視しましょう
内緒さん@一般人 [ 2017/02/07(火) ]
4.5以下でも大丈夫ですよー安心して下さい。
頑張って下さい
内緒さん@中学生 [ 2017/02/11(土) ]
4.5以下でも大丈夫って、何か特別な実績があるって事なのですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/09/10(木) ]
前橋高校に前期で入りたいと思っています。
陸上の個人競技で全国大会に行きました。
内申は、4.7くらいです。
生活態度も真面目に取り組んでいます。
可能性としては、どうでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/09/11(金) ]
受験に絶対はありません
後期に向けて勉強を怠らないようにしましょう
某国の神楯艦@卒業生 [ 2015/09/11(金) ]
あまり評定がいいと後期でもうかるだろうということであえて前期落とすこともあるっていうよ(実際にオール5の友人が落とされた)
上の方の言う通り受験に絶対はないので勉強を続けてください
内緒さん@質問した人 [ 2015/09/12(土) ]
ご意見ありがとうございます。
質問をした者です。
偏差値は群馬県内で、平均67〜8くらいです。
部活も一段落し、これから勉強に力を入れようと思っています。
正直なところ、前期こそ自分の全てを評価してもらえると思っているので、前期で合格したいです。
在校生、卒業生の方々から色々な参考意見を頂けたらと思い、投稿してます。
よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2015/09/15(火) ]
小論文面接内容に個性がないと前期は危ないです
どんなに素晴らしい文章や回答でも、そこに個性がなかったら点数はないと思う方が良いです
内緒さん@一般人 [ 2015/09/25(金) ]
前期は博打打ちだからあんまし期待しないほうがいいよ
勉強すりゃ後期なんてアホでも受かるし
通りすがり@卒業生 [ 2015/09/27(日) ]
勉強すればアホでも受かる高校であはありませんが、アホみたいに勉強すれば受かる高校ではあります
読モ嫌い@在校生 [ 2015/10/07(水) ]
前期は本当にどうなるかわからない
全国出たって経歴持ちなら高々のB選抜?スポーツ選抜?なら前高の前期よりも可能性は高くなるからそっちを勧める
前高と高々はぶっちゃけ学力的には大差はないし、やってることもどっちもどっちだから『高々じゃなくて前高じゃなきゃダメなんだ』って理由がなければ前期高々でもいいのでは?
どこかの中学みたいに成績を甘く付ける中学じゃないならここからしっかり詰めていけば前高高々レベルは受かると思うよ
あ、あと、前期で自分の全てを評価して貰えるっていう考えは甘いと思うよ
内緒さん@一般人 [ 2015/11/22(日) ]
群馬県の陸上の個人競技で全国大会って個人特定できるんだけど…いいの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
保護者@一般人 [ 2014/09/06(土) ]
前橋在住なら前高めざして欲しいのですが、今年は高高の方が優秀ということで高高を勧められています。
学区全廃であまり地域にはこだわってないのでしょうか?
在校生にお聞きしたいです。
行きたい高校に行けば良いのでしょうが、私の時代は学区制で前橋育ちなら前高という意識があります。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/09/28(日) ]
医学部進学なら前高前女と昔からそういう傾向は強いです
高高高女は医学部のイメージがない
理工とか教育学部が多いイメージ

医学部に進むから優秀ってことではないです
通りすがり@一般人 [ 2014/09/28(日) ]
高高と比べ医学部進学が多い1番の理由は
前橋に医者の家庭が多いからですよ
群大をはじめ大病院の数が高崎とは全然違う
そしてそういう子供に影響される一般家庭の子が多いのも前高の特徴
後は文系なら地元志向から公務員志望の子が多いかな
一方、高崎は交通の便から大企業の支店等が多く民間で活躍してる家庭が多い
息子さんの将来の夢なんかも照らして考えるのもアリかもですね
とりあえず医学部志望なら前高をお勧めします
内緒さん@一般人 [ 2014/10/26(日) ]
僕も高高1年生ですが、今年の1年生の成績は他校と比べるとやはり低めらしく、教師からそのことで罵倒されたのも本当です。
回答になっていませんが一応書いておきます。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/14(金) ]
東大に6人の中央中等と、東大に1人の前橋。
どちらを選ぶかは貴方次第。
内緒さん@質問した人 [ 2014/11/14(金) ]
皆様 回答ありがとうございます。
ちなみに中央中等は落ちました。
残念ながら高校からの編入できませんしね。

高校受験、頑張って行きたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/16(日) ]
成績順で大学を選ぶのではなく、自分が入りたい大学を選ぶのだから、東大に入れる実力があっても東大を進学先として選ばない人もいる
人数に騙されない方が良い
保護者@保護者 [ 2014/11/22(土) ]
前高の生徒さん保護者さん。高高に対してかなりのコンプレックスを感じている様ですね!
そんなに変わらない!あまり変わらない!ばかりですね。お互い頑張れば良いじゃないですか?
卑屈になっていては、夢は夢で終わりますよ。
一つ言える事は、先生も校風も仲間も高高、最高ですよ。外からでは分からないでしょ?
通りすがり@保護者 [ 2014/11/24(月) ]
前高、高高の相違はともかく、街の魅力度はここ10年で高崎に圧倒的に引き離されて、遠くてもう見えないというレベルです。最近前橋の中学生は高崎の高校に行きたがる傾向が顕著ですが、駅前を見ればそりゃしようがないよな、と思います。高校時代に大人と共有する商業スペースに身を置く経験は社会性を涵養するうえで結構重要なんですけど、群馬でそれが経験できるのは高崎駅周辺だけですからね。これでは首都圏の高校生に社会性という面で益々差をつけられてしまうと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
М@保護者 [ 2014/05/11(日) ]
医学部進学に絶大実績を持つ前高さんに質問です。息子は前高に落ち私立高に通っております。将来は医師になりたいそうなんですが、経済状況的に私立高の授業料を払うのでイッパイイッパイで塾へは通わせられません。安価で医学部対策の勉強をする方法を教えてください。
志望は、やはり経済的に自宅から通える群大です。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
前高のケビン・マスク@在校生 [ 2014/05/12(月) ]
医学部は、お金がかかるので私立の授業料でいっぱいいっぱいではとても医学部やっていけませんよ。たとえお金が払えてもお子さんが手の器用さに優れていなければ医学部に入った本意がなくなってしまいます。私立といっても農二や樹徳なら可能性は十分あると思いますけど。しかし前高が凄いわけではありません。努力を怠らなかった生徒が凄いのです。それを前高という大きな集団でひっくるめないでください。お子さんが医学部に入る為ならどんな苦労にも耐えますくらいの気合があれば教科書を基本とした学習をすればよい。基本教科書で補える。最後に前高集団のほとんどが部活に明け暮れています。今のうちに差をつけて彼らが部活を辞めた時にはもう追いつけないくらい、勉強してください。
オージー@卒業生 [ 2014/05/13(火) ]
manaveeというサイトが主旨にあっているかも
オージー@卒業生 [ 2014/05/13(火) ]
マナヴィー見ながら教科書(学年の進度通りでは遅すぎだと思うので高3までのを学校に頼んだりして早くもらう)や大學受験の教科書にでてる基礎本をどんどんすすめて問題集をやりまくる(多分前高では3年間で数学は3千題近くやってる)。週末に必ず復習する。塾や東進行かないでも大丈夫だとおもう。医学部では面接あり内申書がダメだと不利になるので学校では協調性をもって優等生で通し先生と仲良くしておいたほうがよい。応援してくれる先生を見つけるべき。授業は内職や居眠りでトラぶらないようによっぽどだめなら古文や英語の単語などかくれて覚える程度がいいのでは。まず高校1年秋位のシンケン模試で7割くらいはとれるように。群大医学部には灘開成もいますが万場高校卒のひともいたように思います。
通りすがり@保護者 [ 2014/05/17(土) ]
前高のケビン・マスク@在校生さんの言うとおりですね
前高のケビン・マスク@在校生 [ 2014/05/17(土) ]
そうですね。僕の言ったとおりにすればいいんですよ。
&@卒業生 [ 2014/05/28(水) ]
群大医学部の英語は近年非常にレベルが高くなってきていて、相当な英語力がなければ歯が立ちません。
同級生の中にも群大医学部の英語はかなり難しいから別の国立に変えたという人もいました。
理系科目はもちろんですが、英語はしっかり取り組んだほうが良いと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/06(金) ]
数年に一度良くて旧帝大一人程度(しかも非医学部)が最高の県内私立からの医学部合格は至難の業です。
(大学入試とは比較にならない程簡単な)公立入試で落ちる様な頭ではそもそも医学部など無理でしょう。
医学部志望だなんて公言したら笑われるのは当然です。
それだけ県内公立と私立とで差があるのが現実です。
そもそも私立の授業料を払うのに精一杯の経済力では国立と言えども医学部の学費を払うのは厳しいと言わざるを得ません。
文章を拝見すると只医師というステータスに憧れているだけのような考えの甘さが見受けられます。
現実の医師の現場は思っているほど甘くはありません。
安定した生活を得られるのは開業医の一握り。
勤務医の実態は…
他の道を探すのも手では?
国立大学@一般人 [ 2014/06/06(金) ]
国立大学はどこの学部でも授業料は同額だよ。
しかも、授業料免除を申請すれば大概は半額になるし、親が失業していたり、風水害に遭ったりしている場合は全額免除になるよ。その場合は入学金だって免除になる。
上の人は事情通を気取っているけど、身近に国立行った人はいないのかな?少しは調べてから書き込みなよ。恥ずかしいよ。
それから、勤務医だって十分すぎるくらい安定した高収入を得られるよ。ただし、相当な激務であることは確かだけどね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

前橋高校の情報
名称 前橋
かな まえばし
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 68
郵便番号 371-0011
住所 群馬県 前橋市 下沖町321-1
最寄駅 0.3km 片貝駅 / 上毛線
0.8km 三俣駅 / 上毛線
0.9km 上泉駅 / 上毛線
電話 027-232-1155
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved