教えて!前橋女子高校 (掲示板)
「入試」の検索結果:159件 / ページ数:16
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/05(日) ]
中3です。前期入試では評定がオール5でないと、部活動で良い成績を収めたり、その他の分野で表彰されていても、合格することは出来ないのでしょうか。
現時点での評定が4.7なので、前期試験を受けるか後期試験に絞るか迷っています。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/05(日) ]
合否は合計点で決まるので、オール5でないとダメということはありません。

また、後期での合格可能性が十分にあり、体調管理(風邪とか生理とか)に問題ないタイプであれば、後期に絞る方がよいと思います。
そうでない場合は、前期落ちた時の時間的なロスと精神的な負荷をよく考えて、それでも受けるメリットがあれば、といった感じです。
くれぐれも、早く受験から解放されたいという一心で決めないようにして下さい。
内緒さん@保護者 [ 2021/12/05(日) ]
上記コメント通り、前期試験と後期試験は異質です。前期試験といえども、過去問の確認、塾によっては対策がありそれなりの時間を費消します。
何もせず前期試験を受験するのは少数と思います。
前期試験を運試しと思い、ダメージがない生徒ならチャレンジはいいと思います。
実際前期試験後落ち込む生徒もいますので、その辺は親子間で話し合いをした方が良いと思います。
前期から後期の試験は僅かなので、結果を気にする生徒はそれなりにいますので要注意と思います。
内緒さん@保護者 [ 2021/12/05(日) ]
前期試験オール5でないと合格しないという訳ではありません。あくまで高評定が前提でプラスアルファが必要と思います。各年43〜44でも合格者はいるはずです。
今年は分かりませんが前女はB選抜は受験区分はありませんが高評定で県大会の上位成績、留学経験を含め英語力が受験者上位、生徒会を含めた特に生徒会長等の課外活動した生徒は有利と思います。
選考基準が明確でないのであくまで過度の期待はしないほうが良いと思います。前期廃止の実情は選考の不明確、また前期残念組の心身面の事が理由と思います。
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/09(木) ]
ありがとうございました。皆様のご意見、たいへん参考になりました!よく家族と相談して決めたいと思います…!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/05(日) ]
中学3年生の者です。今の学力で合格するかどうかが不安なので、皆様から意見を頂きたいです。
現在の偏差値は66、67ほどで合格率は60%後半でした。しかし、得意教科と苦手教科の差が酷く、前回のテストで数学偏差値で50代前半を叩き出してしまいました。他の教科も偏差値の変動がかなり激しいです。一応全体の偏差値は徐々に上がってきていますが、入試本番にこの学力&偏差値で合格することは出来るでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/05(日) ]
偏差値が安定しないのなら本番でハズレくじを引く可能性が否めません。運良く合格できたとしてもその後の高校生活を考えると数学ができないのは少ししんどいかもしれません。国公立を目指すのであれば数学は必須です。そもそも中学の数学と高校数学はレベルが違います。逆に高校数学のほうができる人もいるので一概に言えませんが…
最後決断をするのはあなたなのでじっくりコトコト考えてみてください。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/05(日) ]
たぶんその数学偏差値だと、標準レベルの問題も相当に落としているので、まずは前回のテストを見直して基礎の穴埋めをする必要があると思います。
焦らずに数学偏差値を60まで上げれば、かなり合格の見込みは立ちそうなので、80点とか90点を目指すのではなく、70点75点をかき集める勉強をするとよいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/26(金) ]
前女で280人中250~280番だと
前東や前南ではどの位の順位になりますか。
このレベルでは国公立大は厳しいから
前東や前南だと
50~100番位になるでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/26(金) ]
前東や前南だとトップ10ぐらいには入れるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/27(土) ]
トップクラスになると思います。ただどちらに進学した方ががいいかは分かりません。
前女は進度は早いし勉強をこなすに相当の忍耐と我慢が必要になります。課題の量も比較出来ません。
前南に行けば評定も確実に取れるし、県内を中心とした地方国公立大の推薦を狙うなら最初から前南に進学したほうがと思う生徒もいるかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/28(日) ]
入学まもない頃であれば、前女250-280位でも東や南であれば最上位層にいると思いますが、高二高三でその層だと東や南でも真ん中より下というのもありえます。下位一割の受験学力は前女も東も南もさほど変わりないです。(勉強やっていないか、そもそも大学進学志望でないかという層)

逆に、やる気を失わずコツコツ勉強を続ければ200位ぐらいには浮上できると思います。
高校入試時点の中下位の差は、高校入ってしばらく経つとほとんど無くなります。本当にやるかやらないかの差でしかないです。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/28(日) ]
高校の勉強は、中学の何十倍の量ととてつもない難易度になります。
トップ高は国立難関大を目指す授業をするため大半の生徒は苦しみます。高校入学時に高一〜高二の履修範囲を修了した一部の生徒もいて、履修していくのも一般の生徒は苦しみます。
一部の都内の難関中学受験生と遜色のない規格外の生徒と授業をやるのですから負荷がかかります。またとてつもない課題もあります。
モチベーションを保つには正直大変です。
トップ高に入る実力があるけれど敢えて準トップ高に入るのも一つの考えかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/10(水) ]
前女の入試はかなり成績が良くないと合格できないと聞きますが本当ですか?
私の母は中学時代の定期テストで40点から70点ほどしかとれていなかったそうですが、普通に合格して前女を卒業しています。この話を聞くと、なんだか余裕で合格できるんじゃない…?と、どうしても思ってしまいます。(母は付属中出身)
私は今年度受験する予定ですが、この掲示板を見ると私の1回り2回りほど良い成績の方でも難しかったとおっしゃているので少し心配になって質問させていただきました。
内緒@一般人 [ 2021/11/14(日) ]
前女、ボリューム層 東洋大板倉
内緒さん@一般人 [ 2021/11/14(日) ]
今と昔じゃ大違い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/09/30(木) ]
前期試験で前女を受けたいと思っています。
でも評定平均は4.8で、検定などは英検3級しか持っていません。
この場合、どのくらいの確率で受かる事ができますか??
また、どんな勉強をすればいいですか?
内緒さん@保護者 [ 2021/10/03(日) ]
前期試験は以前の掲示板にあるように高評定プラスアルファと思います。中学のレベル差はありますが、オール5の生徒がかなりしめるはずです。
英検二級以上、部活動での活躍、生徒会長等、海外留学等受験生の中で何か目立つものがないと前期合格は難しいと思います。後はその時の部活動の強化など時の運もあるかもしれません。
前期試験の問題を見ても大半の生徒は高得点を望むのは難しいかなと思います。やはり高評定が当然で当日前期試験が思うように出来なくても一芸のある生徒が有利かなと思います。

あくまで後期試験を目指して頑張るしかないかと思います。
内緒さん@保護者 [ 2021/10/03(日) ]
当然運もありますので、前期試験諦めずにやることも必要ですが、前期に期待しすぎるのは推奨はできないかなと思います。
ある一定層、後期試験一本の生徒は前高、前女にはいます。前期試験の対策が本当に不確実ですから。

内緒さん@保護者 [ 2021/10/03(日) ]
うちの子は評定4.8でしたが、部活も文化部で賞状もなく、生徒会役員でもなく、英検3級だったため、前期はパスし、後期一本で合格しました。中学の先生は練習のために前期も受けた方が良いのでは?とおっしゃいましたが、過去に英検2級でも不合格だった子、部活で全国大会や関東大会の子が合格等の話を聞いていましたし、前期試験で高得点は難しい事、後期試験の勉強が遅れぎみだった事も考えて前期は受けず。結果的には、志望理由書や面接の練習に時間を取られずに後期の勉強がギリギリ間に合って良かったと思っています。後期で99%合格の学力があれば、前期も一応受けたと思いますが、そうではなかったので。
内緒さん@保護者 [ 2021/10/03(日) ]
子供は後期試験で入学。評定は1年からほぼオール5で部活も部長で県大会出場してました。。担任にも校内でも非常に前期合格の可能性があると言われてて残念でした。発表2〜3日後は落ち込みました。
前期合格者の顔ぶれは部活動県大会上位、英語がトップクラス、課外活動が一目置かれる生徒かなと思いました。
正直前期試験にそれなりに対策するのはどうかとその時思いました。
前期試験という表現が微妙で推薦入試また特別α選抜とういう表現が適切かなと思います。
詳細は分かりませんが他県の公立入試は推薦入試(前期)はほぼ皆無と思われます。群馬県も危機感から、また選考に不確定要素があるからか廃止の方向と聞いてます。
あくまで入試は後期。前期の総合問題は運試しという感覚ならいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/12(火) ]
部活の評価が良くそれを前期受験の看板にしたいのであれば高崎女子を受験することを強くお勧めします。前橋女子では部稼働の実績は全くの評価対象になりません。

高崎女子は部活動実績だけで前期試験に合格します。成績が芳しくなく部活動の実績を頼りにするのであれば高崎女子を受験してください。ここを受験しては部活の実績がもったいないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/09/11(土) ]
はじめまして
中学2年生です。
現在は定期テストで400点以上取れていますが、中学1年生のときの成績がすごく悪くて300点前後でした。
一年生の時はほぼオール3だったんですけど、このまま成績を伸ばしていけば後期試験なら前女に受かる事は可能でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/09/11(土) ]
後期は内申書ほとんど関係ないからいける。学校の試験も大切だが、模試で点を取れるのように頑張れ。内申点は全く気にしなくていいから。過去に囚われる必要なし。
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/11(土) ]
ありがとうございました!
頑張ります。2年になってからは400点前後を取れているので
まずは420点を目指します。
内緒さん@在校生 [ 2021/09/14(火) ]
前期でも何か周りの人と比べてここは絶対負けないっていうものを一つ持っていれば可能性はあると思います。
(1番いいのは英検、漢検などだと思いますが・・・)1年でそこまで成績を伸ばした質問者さんならまだまだいけると思ってお話ししますが、可能であれば中三までに実力テストで450点とれるようになるといいと思います。一回いい成績をとれるとモチベーションが上がりますしね。
前女で待ってます!頑張ってください!!
内緒さん@保護者 [ 2021/09/17(金) ]
常に定期テストを意識して430〜450点を目指すことかなと思います。自ずから内申も前女の合格者平均に近づくと思います。
3年の入り統一テストで5科目平均偏差値が67〜68をクリアしていければまず後期試験は合格圏と思います。
市外から入学してくる生徒はほぼ1〜3番の生徒達ですから入学を希望するなら勉強の習慣を今から...
りんご@在校生 [ 2021/09/18(土) ]
前期は厳しいかもしれませんが、このまま成績が伸びていけば、後期では十分合格圏に入れると思います。現在質問者様は中2ということで、まだまだ時間もありますし…各中学によってレベルは異なると思いますが、私は学校の定期テストではだいたい460点くらいで推移してました。前期はしっかり落ちましたが…笑
中3の実力テストでは、だいたい440点ほどだった気がします。少しでも参考になれば幸いです。少し気が早いかもしれませんが、質問者様と前女で会えるのを楽しみにしてます!
内緒さん@在校生 [ 2021/09/22(水) ]
評定は中1〜3間なので前期は難しいと思います。
前期合格者はほぼ5です。
定期テストは所属の中学校のですかね。
定期テストはその中学校により本当にまちまちです。
大半の中学校は定期テスト400点なら
高校入試の後期試験の点数は400点以下だと思います。
私の在籍していた中学(附属)は、校内定期テストが後期試験より難しかったため、私の学年時は中3時で360〜370点くらいなら前女後期に合格してました。
後期前女合格を目指すなら後期試験400点は絶対欲しい。
学校の定期テストなら400点+αは必須です。
今は、中2だからできるだけ良い点を目指し、
中3年の統一テストの偏差値で見極めてください。
質問者さんの質問内容からも中2ながら
長期的な事をしっかり考えているので、
可能性は大いにある、いや大丈夫です。
受験まで決して気を抜かずに頑張ってください。
以下、参考までに(大学を見据えた超長期的な事など)。
前女は駅近で、群馬県全域の才女、例えば、太田、桐生、伊勢崎、渋川、高崎(進学率から高女非選択)などからもその地域の神童と言われていた女子も入学してきます。前女に入ってからはその課題の多さや土学(土曜授業)などいろいろ大変です。私も最初は戸惑ってましたが、皆、当たり前のようにそれをこなしているため、いつしか私も当たり前のようにこなせるようになり、気が付けば、大学模試でも、前女の平均が全国高校の平均をはるかに超え、国立大学にも1学年280人中130人以上の現役合格者を輩出している学校となってます。有名私立大も多数。
何故、前女に行きたいのか。
前女に入るのが目標なのか。
良い大学に入るために前女に行きたいのか。
こんな職業につきたいから、あるいはいろいろな選択肢を持っていたいから通過点として前女が絶対。
など考えて勉強すれば、受験までモチベーションを維持できると思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/12(火) ]
土曜授業は現校長が廃止しました。
内緒さん@質問した人 [ 2021/10/13(水) ]
皆様ありがとうございます。とても参考になりました。
今月末に模擬試験を受けることにしました。3教科だけですけれども今の実力がわかると思います。
数学ができたりできなかったりが激しいので、地道にもっと頑張りたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/04/07(水) ]
前女で底辺だと授業についていけず、
脱落してしまうようですが、
そうならないようにするためには、
280番中最低でも何番以内にいた方が
良いでしょうか。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2021/04/10(土) ]
具体的な数字は分かりませんが、全国の同年代の生徒で国公立大に入れる生徒は確か7〜8%と聞いたことがあります。勉強についていけない生徒は群馬大は到底合格出来ません。
実際一般受験したら分かります。地方国立大の一般合格は....
進学先の寸評は最難関大レベルに目がいきますが、国立大に合格することは今の時代大変と思います。

内緒さん@一般人 [ 2021/04/10(土) ]
国立大合格者数とマーチ以上私大進学者数を
調べれば答えが出ると思うよ。
おそらく全国で毎年17万人位かな。
群馬は昨年、国立大は1400人、公立は700人。
私大の進学者数は知らないけど。
今、1学年17000人位だから、国公立大進学は
群馬は12パーセント。それにマーチ以上私大を
加えるとどの位になるのかな。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/10(土) ]
それから、東西南北と言われる高校と、渋女、富高、
沼高、農二などからの群大進学者は毎年200人以上に
なるよ。群大、そんなに難しくないと思うけど。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/10(土) ]
一般合格はそれなりに難しいと思います。
推薦合格かなりの割合を占めると思います。当然高校の掲示板などには推薦合格でと出ませんが。
おそらく渋女、渋高などは推薦の割合が高いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/10(土) ]
前女で高評定を取るのは至難です。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/10(土) ]
推薦でも一般でも合格すれば対等でしょう。
推薦合格者が入学後、差別を受けているわけではない。
育成役員@一般人 [ 2021/05/01(土) ]
前橋女子高校での順位など全く関係ありません。校内で受けるそれぞれの業者模試に於いて、全国偏差値がいくつか、科目別偏差値によってどの大学が狙えるか?を判断して下さい。
今の大学受験は、情報とデータです。国公立に於いても、センター試験(今は、違いますが)と2次試験の比率、各教科の配点数の異なりなど有ります。都立大、埼玉大など3教科受験も有りますし、東京外語、筑波大など、ほとんど私立文系のトップクラスなら対応可能な点数配点など有ります。お嬢様の配点データからの現状把握、その上で、どの科目を伸ばすことにより狙える大学学部の分析、親として出来る事は有ります。それには、模試の結果を共有する信頼関係が必要です。お嬢様の成長を願っております。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/07(火) ]
富岡
国公立67
東工1、東北1、千葉1、東京学芸1 、金沢1、新潟2、信州2、群馬21、高経12他
早稲田1
マーチ12

渋川
国公立63
阪大1、東北1、埼玉2、信州1、群馬32、高経10他
早稲田1
マーチ9
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/18(木) ]
こんにちは。この度、後期選抜で合格し、得点開示に行ってきたの者です。個人情報のため、どうしても詳細な点数は投稿することができませんが、おおよその点数を報告させていただきます。少しでも、これから前女を受験する方などの助けになれたら幸いです。
○試験結果
5教科合計390点代(国語80点代、数学60点代、社会80点代、理科70点代、英語80点代)

○内申
3年間評定平均4.8、部長(部活動実績特に無し)、生徒会副会長、英検2級、漢検3級
※何か質問等ありましたら、可能な範囲で答えさせていただきます。

内緒さん@一般人 [ 2021/03/18(木) ]
おめでとうございます。もし自己採点をされてらいたら、どの教科が一番乖離がありましたか?また、現行の入試制度が早ければ現中学1年生から変更されるみたいなので、一発勝負の入試に向けて今のうちからしっかりやり、アドバンテージが欲しい教科があればアドバイスをお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/18(木) ]
前期は受けましたか?
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/18(木) ]
初めてまして。ご質問ありがとうございます。自己採点については、私自身、かなり面倒臭がりであるため、一教科も行っていませんでした。大変申し訳ないです。ですが、テストに対する個人的な手応えと、開示された得点は、あまり乖離していなかったかな、という印象でした。(強いて言えば、理科で、予想していたよりも点が伸びなかったです。)曖昧な回答になってしまい、申し訳ありません。
次に、これからの入試についてですが、お恥ずかしながら、入試制度の変更に関して、今まで全く知りませんでした。大学入試に関しても、無知に等しいので、偉そうなことは言えませんが、やはりこれからの時代は理系文系問わず、英語力が重視されるようになっていくのかなと…ただの一中学生の独断と偏見に満ちた憶測ですが。
せっかく頂いたご質問にきちんとした回答ができず、大変恐縮です。他にも何か質問があれば回答させていただきます。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/18(木) ]
前期も受けましたが、不合格でした。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/19(金) ]
ご回答ありがとうございます。やはり英語ですよね。中学生で英検2級は凄いことです。普段からどのくらい、どんな風に勉強されているのか気になります。元から前女の前期は難しいですが、前、後期受験がなくなるとチャンスは一度になるので、しっかり勉強して実力をつけたいと思います。
内緒さん@保護者 [ 2021/03/19(金) ]
すみません、質問の内容とは異なりますが入試制度が変わるのですか?
現在中1の子供がいるので気になります。
どのように変わるのか教えていただけたらと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/19(金) ]
早ければ現中学1年生から、現行制度てはなく入試が1本化されるようです。チャンスは一度だと思います。内容は現行制度の内容も取り入れながらかもしれないけど、チャンスは一度かなと。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/19(金) ]
拙い回答を読んでくださって、ありがとうございます。私は小中学高生活を通して通塾経験が無く、前述の通り面倒臭がりなため、3年の2学期まで、一日あたりの学習時間は30分に満たないほどで、定期テスト前には学校からの課題をやっていただけでした。本当にお恥ずかしい限りです。やっていた事と言えば、家で出来るだけ勉強しなくてもいいよう、授業の内容を授業の中で完璧に身につけるため、人一倍授業に集中するようにしていた事です。
本格的に勉強に身を入れ始めたのは、私立入試の2ヶ月前からで、ひたすらに過去問を解きまくりました。それまであやふやだった部分をあぶり出し、苦手な単元の問題に繰り返し取り組みました。その頃から現在までの勉強時間は、平均3時間くらいだったと思います。
ちなみに英検に関しては、親に2級の単語集を買ってもらい、1ヶ月ほど対策を行い、英作文は学校のALTの先生に添削をお願いしました。
簡潔にまとめられず、申し訳ないです。少しでもこの回答がお役に立てれば幸いです。では、数年後、前女でお会いしましょう‼私も勉強頑張ります‼
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/07(日) ]
今年、受けようと思っているものです 数学が極端にできません。
後期を受けようと思っていますが、数学のテストで、前橋女子を合格される方の平均点は、どれくらいでしょうか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/11(木) ]
前女の平均点は分かりませんが、科目別の偏差値ならざっくり計算できます。

県の発表を見ると、数学の平均点は48.8点、標準偏差はグラフを見た限り22〜23でしょうか?
ですので
数学偏差値55→60点
偏差値60→71点
偏差値63→78点
偏差値65→83点
偏差値68→89点
偏差値70→94点
あたりになると思います。あくまで前回単年の数字ですが。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/13(土) ]
350で合格は信憑性が低いので要注意!仮に事実でも、最下位合格では入学後に周囲の出来の良さに圧倒されて、劣等感を持つことになります。400を目指しましょう。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/13(土) ]
上記のコメントとどおりです。やはり5科目400は基本と思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/13(土) ]
私の先輩も360点届かなくて受かりましたよ!それでもまだ下がいたって言ってました!たまたま点数が取れなかった訳ではなくて、毎年それくらいの合格者はいるからで、ダメ元でいいから受けたらしいです!
内緒さん@一般人 [ 2021/02/13(土) ]
ダメ元でダメだった時をしっかり考えておいた方がいいですよ。

県内の私立は大学進学を考えると、かなり心配です。

また、不合格の傷は一生の傷になります。
よく考えて。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/13(土) ]
合格点のボーダーは毎年変わると思います。当然過去350点で合格した前女生がいるかもしれません。ただ内申点や特別活動など詳細の情報がある訳でないし推測でしかありません。
内申も合格点ボーダー前後は重要と思います。前女は前高や高高より高く各年42前後は合格者平均でしょう。おそらく県内1ではと思います。掲示板は信憑性のある情報もあるし、相反する情報もあると思います。

やはり掲示板より担任や進路指導に再確認した方がいいと思います。
高校は通過点ですから.,..
育成役員@一般人 [ 2021/02/14(日) ]
発想を変えましょう。「数学で何点取らなくては?」ではなくて、「数学で何点のマイナスが出来るのか」です。他の回答者様が仰って居る、合格に400点必要なら、数学0点でも、他の4教科を100点で達成ですよね。現実的に有り得ないとしても、逆に数学0点も有り得ないですよね。質問者様は、数学以外での得意科目は?、その科目でどの位の得点が望めますか?それを計算し、得意科目を伸ばし、苦手科目でマイナスをなるべく押さえる。そんな勉強をして下さい。あくまで、総合得点です。ただ、今の受験は、英語は必修です(大学を考えて)、数学のマイナスを英語で取り返す。そう言う考えで向かって行きましょう。頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
数学難しかったです。みんな何点くらいとれたのでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
パン@一般人 [ 2021/02/07(日) ]
近くのスーパーマーケットで買い物をしている際に50~60代位のおじさんが「前女で群大なんか当たり前に受かる」というニュアンスの少し群大を馬鹿にしているような発言を電話でしているのを聞きました。おそらく親戚の子ども?が前女に通っていると思われるような内容でした。
前女は確かに県内トップの高校ですがこの発言に不快な感情を抱きました。親御さん等は同じような意見を持っているのですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
パン@質問した人 [ 2021/02/08(月) ]
そうですよね…そのおじさんが無知なだけですね、ありがとうございます
内緒さん@一般人 [ 2021/02/08(月) ]
群大医学部医学科は東大、京大と変わりはありませんって…医学部指向過ぎるよ。

そもそも東大と京大でレベル違う。
東大ならともかく京大だと科目数が違う。
群大医学部だと多くの東大生が卒業して
数年経っても受かるレベルなんですよ…。
(東大生の多くは進振りもあるので勉強し続けてます)

あと、前女で群大なんか当たり前に受かる
は言い過ぎですが、そもそも地方トップ高校
は地方国立大学に入学するレベルが求められ
ています。
当たり前ではないけど、受かって欲しい
のは間違いないですね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/08(月) ]
トップ高以外は地方国公立大は推薦形式の合格が大半占める時代です。一般受験で受験すれば結果は...少数になると思います。
群大や新大宇大も合格するのは簡単でない時代です。
前女や高女の実績を確認してもらえれば一目瞭然です。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/09(火) ]
群大がどうか以前に、誰かが出した結果について「出来て当たり前」と上から目線で言い放つ人にはいい印象を持てない。
確かに世の中には「出来て当たり前」のことはある。マナーとか交通ルールを守るとかはそう。

こういう不快な発言をする人って、結局だれかを貶めることで自分の優位性をアピールしてるんだと思う。「え、そんなん当たり前だろ」って言える自分スゲー、みたいな。
たぶんよほどの偉業でないと、こういう人って他人を認められないと思うよ。こういう人はまず自分を認めさせたい欲望が強い人だから。
パン@質問した人 [ 2021/02/09(火) ]
どのレベルにしろ他人に当たり前(ではないですが)を強制しちゃいけませんね😥
皆さんありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/09(火) ]
受験は昭和の時代より大変という事です。私立厳格化、首都圏の中高一貫の台頭、地方の進学高が影響を受けているという事と思います。
自分たちで読み解がないと....
内緒さん@一般人 [ 2021/02/13(土) ]
昭和の時代より大変かどうかも人に依りますよ。

受験人口は半減してるのに、合格者数は
そこまで減ってない。
上位層は良い(楽な)時期に産まれたと思っていますよ。
そうは言いますが日本人の人口はドンドン
減っているので上位層には暫く良い時期が…

平均レベルだと(今年は違うが)私立人気も
あって大変なのも事実ですが。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/24(水) ]
>受験は昭和の時代より大変という事です。
これは全く的外れな意見ですね。

「私立厳格化」は少子化によって受験人口が減少し、首都圏の有名私大が定員を大きく超えて合格者を出してしまうと、地方の私大は定員が埋まらず廃校の憂き目にあうのを防ぐため国が命じたものです。
また、一般入試では歩留まりが読みにくいため私大は一般募集枠を減らし、推薦やAO入試枠を増やしています。難易度を示す偏差値のランキングは一般入試に基づいているため、私大が難化していると思う人が出てしまうのです。
実際、国立のすべり止めで受けた私大に落ちるのはよくあるケースです。しかし、仮に受かっても国立に受かれば入学することはありません。結局、入学するのは推薦やAOで受かった人たちです。すべり止めで入った人は、彼らの出身校名と会話のレベルの低さに愕然とするというのはよくある話です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

前橋女子高校の情報
名称 前橋女子
かな まえばしじょし
国公私立 公立
共学・別学  女子
偏差値 68
郵便番号 371-0025
住所 群馬県 前橋市 紅雲町2-19-1
最寄駅 0.9km 前橋駅 / 両毛線
1.2km 中央前橋駅 / 上毛線
1.6km 城東駅 / 上毛線
電話 027-221-4188
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved