- なほ 先輩301字:私は、中1の頃からこの栄東に魅力を感じており、日々努力して合格することが出来ました。中3の初めの北辰では偏差値54というとても酷い結果で諦めかけたこともあります。しかし、夏休みに猛勉強(1日12時間以上)し、夏休み明け始めの北辰では偏差値74.6まで上がりました。勉強の成果が出て良かったです。その時点で内申もそれなりにあった(中1:45 中2:44 中3:45)ので、大宮や一女も考えました。でも、結果的には慶女、早本、筑附、青学、渋幕、栄東の6校を受けました。 結果は全勝でした。栄東に関しては、特待選抜でS特待を取ることができました。 進学先は、栄東です。本当に頑張って良かったです。皆さんも諦めずに頑張ってください!!
- 受験の神 先輩431字:栄東の確約があるというのは中学1年の時から知っておりその頃からずっと難関高校を目指していましたので考えてはいました。そして中学1年の2学期ごろから新中門などをやって特訓していきました。その後中学2年の12月に早稲アカにT1で入りました。しかし、先生から国語と英語の成績が偏差値60行ってないので少しこのままだとT1にいられなくなると中学2の1月に言われました。中学2の3月から塾では新3年生となり必勝に国立コースで合格できましたが最初必勝に行くのは少しためらい家で休日は勉強してみようとしましたが、しかし先生から今の僕は3科がダメなところを理社で助けてもらってるから行った方がいいと言われ行きましたしかしその後早稲アカでT2に落ちてしまいました。そこで僕はまずは栄東の確約をもらえるよう駿台や北辰を頑張ってみようと思い中学3の8月に駿台偏差値5科目で58までいきました。そして10月でも54ほど取れて確約を取ることはできました。残念ながら特待選抜は落ちましたが、栄東高校に受かって良かったです
- s特待を獲得 先輩443字:名前の通り私は栄東の特待生選抜(五科)でs特待を合格しました。 今年は易化したのか240点がs特待のボーダーでした。(A→222 B→207 東医→198 全体平均が197.1だったので半分は受かってるってこと)栄東は成績によってBまでは確約できる(第一回第二回併願のみで特待はその制度はない)からこぞって受ける人が多いと思うのですが特待はレベルが違います。英語は癖があり数学も簡単ではないのでなめていると爆死します。特待は点数開示、順位まででるので自信があるかたは受けて自分の実力をみるのはいいと思います。本気で特待を目指す方は3年以上はマストで過去問を取り組んでボーダーに届くかみてください。3科、5科でも違いはでるのでどちらを取るかしっかりと考えてください。理社できる(開成、筑駒、国立、都立、公立を受ける)方は5科が有利だと思います。理社はそんなにむずくないですが思ったよりみんなができてません。 他にも聞きたいことがある人はコメントください。できる限り答えたいと思います。 受験生のみんなガンバ!!!
- ころころ 先輩134字:北辰で二回偏差値71以上とれたので、確約によって合格しました。 特待入試は普通に難しいので私みたいに過去問もやらずに舐めてかかると爆死しますが、難関私立を受ける人は良い練習になると思うので受けてみることをオススメします。(落ちたときは結構ショックなので気をつけてください)
- @W 先輩9字:1か月勉強しました
- さとえ 先輩178字:栄東は私立御三家の中でもトップですので、猛勉強した記憶が中学生ながらありました。 また、附属中がある為狭き門です。 とにかく、塾の予習・復習を心掛けました。 あと過去問対策ですね。 とにかく最後まで諦めない事! 追伸:他の御三家受験なら、開智か川越東、女子御三家なら開智か淑徳与野になると思います。オープンキャンパスに行くとモチベーションが上がります!
- ヤンヤン 先輩182字:内申39 北辰3科平均71でギリ確約とれました。 今までの過去問とほぼ同じ形式の問題でしたが、英語は少し違っていました。 過去問を購入して確認するのが得策だと思います。 ちなみに中学校の定期テストは、440〜460点ぐらいで、学年360人中常に10〜20位には入っていました。 本番は、170点取れればまず安心だと思います。 でもとりあえず今は、北辰を頑張ることが第一です。
掲示板の質問(最新3件)
私立
共学
偏差値 68
栄東高校のいいね♥5248
2595件の質問と21586件の回答
概要
栄東中学・高等学校 は、埼玉県さいたま市見沼区砂町二丁目にある私立中学校・高等学校。
中高一貫教育の共学校である。(沿革節の主要な出典は公式サイト)1978年(昭和53年) - 埼玉栄東高等学校として、竣工・開校。 - つづきを読む
中高一貫教育の共学校である。(沿革節の主要な出典は公式サイト)1978年(昭和53年) - 埼玉栄東高等学校として、竣工・開校。 - つづきを読む
栄東高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活♥1
明日はみんな7時59分東大宮着の電車ですか??心配なので教えてください🙏
1 件の回答 -
私もそれで行きます!!
今日先生が、お勧めは8時頃東大宮着っていってましたもんね
-
-
-
進学先♥1
東大コースにいると指定校使えないってほんとですか?
2 件の回答 -
評定平均4.0はどれくらいの割合の生徒がクリアできますか?
-
-
-
その他♥1
36分東大宮着の電車で行く人に質問です。
親と行きます???それとも1人か友達とですか??
その時間に親と行ったら親の待ち時間が長くなるかもしれないと心配なのですが、、2 件の回答 -
友達といきます!親は1人で行かせます!
-
-
-
学校生活♥1
明日の入学式は何時ぐらいに学校着く感じがいいですか?
2 件の回答 -
学校つくのは9時15分あたりらしいですけどかなり混んでると思うので気持ち早めに行った方がいいです!
-
-
-
その他♥1
みんな明日何時ぐらいに学校着くようにする?
2 件の回答 -
36着かな!たぶん
-
-
-
学校生活♥1
一貫生って何組から何組が東大クラスで何組から何組が難関大クラスですか?
4 件の回答 -
特待あります!
1くみと2組が頭いいクラスで3組は東大クラスだけど特待じゃないので東大クラスの中でもあほくらすぽいです!!
-
-
-
進学先♥1
今年の東大合格者は12人ですが、高校入りからの合格者は何人ですか?
8 件の回答 -
それはそうか。
東大現役って浦和で上位5%くらい?大宮で3%くらい?
高校から栄東の生徒は基本、その辺り合格できない人が多いわけだから三年で逆転するには相当な努力は必要になるよね。
-
-
-
学校生活♥2
クラスが成績順って言ってる人が多いので一応言っときます
特待とかがない場合は基本ランダムなクラス設定になってるらしいです(by先生) 栄東の先生が言ってるんでほぼ間違いないかと
まあ、掲示板に転がってる情報は信じないほうが身のためだよ6 件の回答 -
コースは成績によって決まる、コース内に成績差はない
-
-
-
学校生活♥1
高1で東医クラスに入った人のうち、高3に上がるときに東大クラスに残れるのは1/3くらいですか。
現高2は一貫・高入合わせて東大系クラスは7クラスありますが新高3では3クラスに減っていて、そのうち多くは一貫生で占めるので東医から最後まで東大クラスに残れるのは一部、という認識であってますか?2 件の回答 -
高入生でも、高3になって東大を志望する人はそれなりに多いんではないでしょうか。
東医コースが80人いたとして、高3になる時点で東大志望で東大コースに進む人は10〜20人くらいですかね
-
-
-
学校生活♥1
新高1です。
高1東医コースで高2から国立文系コースを希望しようと思っています。
高2国立文系コースから早慶に合格する人は多いですか?
それとも高2も東医コースにいないと早慶文系の合格は厳しいですか?1 件の回答 -
東医クラスがあるのは1年の時だけです。
2年ではとりあえず東大文系狙っておくと良いです。
上のクラスにいる人は普通に早慶合格しています。
-
-
-
進学先♥1
今年の実績はどうでしたか?
1 件の回答 -
東大12人いました
-
-
-
学校生活♥2
クラス編成について教えてください。
何クラスありますか?1〜○組が内進生、○〜△が東医…2年生は…など。よろしくお願いします。2 件の回答 -
ありがとうございます。
-
-
-
学校生活♥1
東医以外からは東大受かるのは難しいですか?あと毎年出ている東大合格者って下のコースからは出ないですか?
1 件の回答 -
うーん、かなり難しいね。
そもそも東医クラスでも東大はほとんど出ないからね。ほとんど一貫生から出てるから。
-
-
-
高校受験♥5
滑り止めの人、多いですか?
あと、個人差はあると思うけど、どれくらいの期間で立ち直ってる人がおおそうですか?(例えば、◯月に◯◯の行事があって、そこで吹っ切れる人が多い、とか)8 件の回答 -
そうなんですね。
東大クラスって、一応東大目指すってことでやってるんですか?
-
-
-
学校生活♥1
来年高2になるのですが、高1の放課後特別補習に意味を感じなかったので来年SCCに行くか迷っています。SCCに入らなかったら河合に行く予定です。どのくらいの割合でSCCに行くのか、SCCの授業の質、途中でお金だけ払って行かないことが出来るのかなどを教えて頂きたいです。
1 件の回答 -
東医入学で、高2から東大クラスに入りました。3/4くらいはSCCに入っていたと思います。他は鉄緑会が多かったと思う(駿台、河合もいました)。
途中でSCCをバックレる人もいました。あとは私もそうですが、教科によってバックレる人もいました。
-
-
-
高校受験♥3
栄東は2か月毎のクラス替えがあると聞きました。そのテストでαクラスから東医クラスに行くことは可能なのでしょうか?
安全圏の早慶三校受けて恐らく全落ちです。。早慶に受かると思って栄東を手抜き受験してしまったので本気で上のクラスに上がりたいです。詳しい方、情報提供お願いします。1 件の回答 -
現高1東医クラスの者です。
2ヶ月毎のクラス替えではありません。
例年3学期だけ授業クラスの変更があります。
例年基準は違いますが、今年は東大志望であればαクラスから東医の1番下のクラスに行けます。
αから東医の上のクラスはいけません。 ...80字以上
-
-
-
学費♥1
a特待で入学し、2年時にも奨学金をいただく為には学年でどれくらいの順位にいればよいのでしょうか?どこにも情報がないので、そもそも2年時にも奨学金を取れる人はほとんどいないのでしょうか?何か情報をお持ちの方教えてください。
1 件の回答 -
とりあえず高入で1位になれば、審査にパスできると思う。
でも高入トップの人たちは、1年で一貫に追いつくくらいの学力がある人たちです。
2年次に東大クラスに入れるように頑張ってください。
実際にアルファ入学から、東大クラスに入ってきた人います。
-
-
-
高校受験♥6
α合格したのですが、春日部高校を受験するか、正直迷っています。
東医コースなら栄東だと思いますが、栄東αと春日部ならどちらを選びますか?13 件の回答 -
栄東、学費が高いから。
それに、高2から毎日7限、土曜日も4限あり、拘束時間が長くて自習時間がとれません。
公立高校に行って、浮いたお金を家庭教師か個別塾に突っ込んだ方が良いような気もします。
ユーチューブで、難関大学へ行くための参考書ルートとか、情報が簡単に入手できる時代ですし。
-
-
-
学校生活♥1
無事合格し、公立受験予定です。
制服等はネットで注文なんですね。
希望すれば試着もできるようですが、公立発表の日。
色々エグいなぁ…と。例年こんな感じでしたか?
制服なんで、さすがに見ないで買うってなかなか難しいけど、発表のあと登校してその後東大宮に、行けなくはないけど…という感じです。
試着しないで買った方いますか?詳細教えて下さると幸いです。1 件の回答 -
試着会場は、大盛況でしたよ。
-
-
-
学費♥1
僕の家は他の栄東の生徒の皆さんとは違って裕福でないのですが、SCCなど入るべきでしょうか。また、入学後の成績次第で学費免除などはあるのでしょうか。
3 件の回答 -
最近の実績だと栄東の鉄通塾組は実績悪いって聞いたけど。
-