高校受験ナビ
検索
私立
共学

栄東高校の東大

1ページ目質問479東大
さかえひがし
偏差値 68
栄東高校のいいね5248
2595件の質問と21586件の回答
概要
栄東中学・高等学校 は、埼玉県さいたま市見沼区砂町二丁目にある私立中学校・高等学校。
中高一貫教育の共学校である。(沿革節の主要な出典は公式サイト)1978年(昭和53年) - 埼玉栄東高等学校として、竣工・開校。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 単願:今度こそ合格
合格体験 合格体験の投稿
栄東高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(栄東高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      明日はみんな7時59分東大宮着の電車ですか??心配なので教えてください🙏

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      私もそれで行きます!!
      今日先生が、お勧めは8時頃東大宮着っていってましたもんね

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      東大コースにいると指定校使えないってほんとですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      評定平均4.0はどれくらいの割合の生徒がクリアできますか?

    • その他1

      内緒さん@一般人

      36分東大宮着の電車で行く人に質問です。
      親と行きます???それとも1人か友達とですか??
      その時間に親と行ったら親の待ち時間が長くなるかもしれないと心配なのですが、、

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      友達といきます!親は1人で行かせます!

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      明日の入学式は何時ぐらいに学校着く感じがいいですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      学校つくのは9時15分あたりらしいですけどかなり混んでると思うので気持ち早めに行った方がいいです!

    • その他1

      内緒さん@中学生

      みんな明日何時ぐらいに学校着くようにする?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      36着かな!たぶん

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      一貫生って何組から何組が東大クラスで何組から何組が難関大クラスですか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      特待あります!
      1くみと2組が頭いいクラスで3組は東大クラスだけど特待じゃないので東大クラスの中でもあほくらすぽいです!!

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      今年の東大合格者は12人ですが、高校入りからの合格者は何人ですか?

      8件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      それはそうか。
      東大現役って浦和で上位5%くらい?大宮で3%くらい?
      高校から栄東の生徒は基本、その辺り合格できない人が多いわけだから三年で逆転するには相当な努力は必要になるよね。

    • 学校生活2

      埼玉のアウシュビッツ@在校生

      クラスが成績順って言ってる人が多いので一応言っときます
      特待とかがない場合は基本ランダムなクラス設定になってるらしいです(by先生) 栄東の先生が言ってるんでほぼ間違いないかと
      まあ、掲示板に転がってる情報は信じないほうが身のためだよ

      6件の回答移動
    • カリクビ@在校生

      コースは成績によって決まる、コース内に成績差はない

    • 学校生活1

      内緒さん@保護者

      高1で東医クラスに入った人のうち、高3に上がるときに東大クラスに残れるのは1/3くらいですか。
      現高2は一貫・高入合わせて東大系クラスは7クラスありますが新高3では3クラスに減っていて、そのうち多くは一貫生で占めるので東医から最後まで東大クラスに残れるのは一部、という認識であってますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      高入生でも、高3になって東大を志望する人はそれなりに多いんではないでしょうか。
      東医コースが80人いたとして、高3になる時点で東大志望で東大コースに進む人は10〜20人くらいですかね

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      新高1です。
      高1東医コースで高2から国立文系コースを希望しようと思っています。
      高2国立文系コースから早慶に合格する人は多いですか?
      それとも高2も東医コースにいないと早慶文系の合格は厳しいですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      東医クラスがあるのは1年の時だけです。
      2年ではとりあえず東大文系狙っておくと良いです。
      上のクラスにいる人は普通に早慶合格しています。

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      今年の実績はどうでしたか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      東大12人いました

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      クラス編成について教えてください。
      何クラスありますか?1〜○組が内進生、○〜△が東医…2年生は…など。よろしくお願いします。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      東医以外からは東大受かるのは難しいですか?あと毎年出ている東大合格者って下のコースからは出ないですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      うーん、かなり難しいね。
      そもそも東医クラスでも東大はほとんど出ないからね。ほとんど一貫生から出てるから。

    • 高校受験5

      内緒さん@中学生

      滑り止めの人、多いですか?
      あと、個人差はあると思うけど、どれくらいの期間で立ち直ってる人がおおそうですか?(例えば、◯月に◯◯の行事があって、そこで吹っ切れる人が多い、とか)

      8件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      そうなんですね。
      東大クラスって、一応東大目指すってことでやってるんですか?

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      来年高2になるのですが、高1の放課後特別補習に意味を感じなかったので来年SCCに行くか迷っています。SCCに入らなかったら河合に行く予定です。どのくらいの割合でSCCに行くのか、SCCの授業の質、途中でお金だけ払って行かないことが出来るのかなどを教えて頂きたいです。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      東医入学で、高2から東大クラスに入りました。3/4くらいはSCCに入っていたと思います。他は鉄緑会が多かったと思う(駿台、河合もいました)。
      途中でSCCをバックレる人もいました。あとは私もそうですが、教科によってバックレる人もいました。

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      栄東は2か月毎のクラス替えがあると聞きました。そのテストでαクラスから東医クラスに行くことは可能なのでしょうか?
      安全圏の早慶三校受けて恐らく全落ちです。。早慶に受かると思って栄東を手抜き受験してしまったので本気で上のクラスに上がりたいです。詳しい方、情報提供お願いします。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      現高1東医クラスの者です。
      2ヶ月毎のクラス替えではありません。
      例年3学期だけ授業クラスの変更があります。
      例年基準は違いますが、今年は東大志望であればαクラスから東医の1番下のクラスに行けます。
      αから東医の上のクラスはいけません。 ...80字以上

    • 学費1

      内緒さん@保護者

      a特待で入学し、2年時にも奨学金をいただく為には学年でどれくらいの順位にいればよいのでしょうか?どこにも情報がないので、そもそも2年時にも奨学金を取れる人はほとんどいないのでしょうか?何か情報をお持ちの方教えてください。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      とりあえず高入で1位になれば、審査にパスできると思う。
      でも高入トップの人たちは、1年で一貫に追いつくくらいの学力がある人たちです。
      2年次に東大クラスに入れるように頑張ってください。
      実際にアルファ入学から、東大クラスに入ってきた人います。

    • 高校受験6

      内緒さん@一般人

      α合格したのですが、春日部高校を受験するか、正直迷っています。
      東医コースなら栄東だと思いますが、栄東αと春日部ならどちらを選びますか?

      13件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      栄東、学費が高いから。
      それに、高2から毎日7限、土曜日も4限あり、拘束時間が長くて自習時間がとれません。
      公立高校に行って、浮いたお金を家庭教師か個別塾に突っ込んだ方が良いような気もします。
      ユーチューブで、難関大学へ行くための参考書ルートとか、情報が簡単に入手できる時代ですし。

    • 学校生活1

      内緒さん@保護者

      無事合格し、公立受験予定です。
      制服等はネットで注文なんですね。
      希望すれば試着もできるようですが、公立発表の日。
      色々エグいなぁ…と。例年こんな感じでしたか?
      制服なんで、さすがに見ないで買うってなかなか難しいけど、発表のあと登校してその後東大宮に、行けなくはないけど…という感じです。
      試着しないで買った方いますか?詳細教えて下さると幸いです。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      試着会場は、大盛況でしたよ。

    • 学費1

      内緒さん@一般人

      僕の家は他の栄東の生徒の皆さんとは違って裕福でないのですが、SCCなど入るべきでしょうか。また、入学後の成績次第で学費免除などはあるのでしょうか。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      最近の実績だと栄東の鉄通塾組は実績悪いって聞いたけど。