教えて!春日部高校 (掲示板)
「過去問」の検索結果:134件 / ページ数:14
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/05/04(火) ]
一浪までは覚悟していますが旧帝一工早慶までは楽勝でしょうか?
[ 73件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/07/10(土) ]
現役生で真ん中の成績だと千葉大・明治大あたりに進学してるから、楽勝ではないけど一浪すれば早稲田にはひっかかるかも
内緒さん@一般人 [ 2021/07/10(土) ]
文系だとね。
理系で現役時に中位だと一浪後に私立では早稲田はかなり厳しく理科大が御の字ではなかろうか。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/11(日) ]
何で千葉大学と明治を同じくくりにするんだろう
内緒さん@一般人 [ 2021/07/12(月) ]
理系でトップにいてごく稀に医学部に行けるくらいで、実際は早慶理工ですら怪しい。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/12(月) ]
千葉大に受かるレベルは私立だと良くて理科大。(千葉大でも医学部は別格で東大理一なみだから論外)
千葉普通学部でも春高で100位程度じゃムズいね。文系ならワンチャン。理系なら穴場の農学部かな。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/12(月) ]
千葉大には農学部はありません
内緒さん@一般人 [ 2021/07/12(月) ]
園芸のことですかね。多分
内緒さん@一般人 [ 2021/07/13(火) ]
失礼、園芸学部の間違いですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/11(木) ]
本日、得点開示がありました。
春日部高校を受験した方がどのくらいの点数を取っているのでしょうか?
お答えできる方、回答お願いします!
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
浦高行けたじゃん
喧々諤々@卒業生 [ 2021/03/16(火) ]
東京一工を目指せ。
例年トップ層で入学の生徒は3年後トップのまま難関大学に進学して行く。
翔@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
通学時間等いろいろ考えた選択です。東京一工目指して頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
実績作る人は君みたいな人だよ。頑張って!
喧々諤々@卒業生 [ 2021/03/16(火) ]
入学式に総代で校長の前で式辞を読まされるかもね。
最高得点で入学する生徒が学校側から指名されるから。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
もっと上がいるんじゃないかな
○@一般人 [ 2021/03/17(水) ]
内申36 37 39 当日380点で合格しました
ボーダーラインはどのくらいですかね?
この掲示板にはお世話になりました
内緒さん@一般人 [ 2021/03/31(水) ]
42.42.43.430点でした。
過去問では400点ぐらいだったので今年のボーダーラインは高そうですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/20(土) ]
北進偏差値67で、過去問では360〜390点ほど取れています。内申は42、40、43です。生徒会副会長を務めていました。春日部高校が第一志望ですが、あとどれぐらい点数取れば合格できますか?
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/20(土) ]
やっぱり偏差値70いかないと厳しいよ
内緒さん@在校生 [ 2021/02/20(土) ]
倍率低いし、内申が高いので大丈夫だと思うよ。
北辰偏差値など公立では不要。
当日しっかり400点は取れるように頑張れ!
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/20(土) ]
この内申で最低合格点は何点でしょうか?中学校の先生には350点と言われました。妥協するわけでわありませんが、当日落ち着いて試験に臨みたいので教えてください。m(_ _)m
内緒さん@一般人 [ 2021/02/21(日) ]
350点取れたら受かるよ
当日体調不良や、変な焦りでパニックにならない限り大丈夫です。
400点取れたら浦高だって下位の方だけど受かるし。
プレッシャーで自分に負けないように、焦らずじっくりと頑張ってね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/17(水) ]
春日部高校志望です!
内申が38.39.41 部活で部長、県体出場
北辰偏差値は67なんですが当日点どれくらいとれば受かりますかね??
300点前後でも受かっている方は結構いますか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/21(日) ]
昔は県内では浦和に次ぐ進学校だったからですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/21(日) ]
30年以上前の通学できる学区内での話ですな。
学区外だと熊谷と川越との方が上。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/23(火) ]
30年前、俺の時が北辰偏差値68だったのに、70も必要なわけないだろ。
不必要に偏差値上げるのやめろよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/24(水) ]
デマ流すだけで偏差値上がるなら世話ないわな。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/24(水) ]
熊谷と川越はもちろん一女のほうが上だったね。
東大合格者もいつも少なかった。
東北大は多かったな。
思い出補正か認知症で美化されちゃってるんじゃないの?
東大合格者数が浦和、川越、熊谷と比べて圧倒的に少ないよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/24(水) ]
当日300点前後受かる人は田舎で内申が取りやすくて3年間で全て40以上とか部活でめちゃくちゃ活躍したとかいう人じゃないと受からんよ。普通の人は380点取っておくと安心。春高は3年の内申が大きいからそこも大事かもね。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/24(水) ]
北辰の偏差値とか当てにしないほいがいいよ。俺なんて北辰一回も春高A判定とったことないし。当日ゲーでしょ。理社は選択問題じゃないからどれだけ理社で落とさないかだな。社会は100点いけるし。英語とかは80点越えればオッケー。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
いや、当てにするだろ。
見込みもないのに受けるわけない。
偏差値67が有望。
偏差値64は可能性ありだからな。
最低でも62は欲しい。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
イマゴロ@一般人 [ 2020/10/18(日) ]
今頃になって春日部高校が素晴らしい学校と知りました。
愚息が貴校に行きたいと言い始めましたが、内申が惨憺たるものです。
32.29.33で2学期40取るつもりで頑張っております。
肝心の北辰59.2でしたが今回は64に上がりました。
数学と理科に関しては北辰本番でも過去問でも偏差値69から75を常に取れています。
悪いのは国語英語です。
内申がこれほど悪くても合格した方いらっしゃいますか?
また、偏差値68位取れるようになればこの内申でも希望は持てますか?
因みに国語は論説文は苦手ですが、漢字と文法の所で10点〜15点落としているので覚えれば上がると希望を持っております。
その為、社会などの答案に簡単なものも平仮名で答えていますが、春日部ぐらいになると減点かバツにされますか?
長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
卒業生1999@卒業生 [ 2020/10/18(日) ]
実際、北辰偏差値平均67位をキープしてても落ちた人も、65未満で受かった人もいるし、当日点350点以下で北辰偏差値も平均63前後しかなかったって同級生もいるし(内心も39,37,41と聞いた)、絶対合格値って計算だけで予測がつくものなんでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2020/10/19(月) ]
あくまでも偏差値は目安ですよ。
当日勝負です。
そして…ギリギリで滑り込むより、学年で真ん中よりちょっと上あたりに居られる学校を選ぶ方が、のちのちお子さんの為になります。少なからず、息子と、その周りのきっと滑り込みであろう子たちは、毎回、定期考査で泣かされています。あたりまえですが学校は基本、下位層にはなんにも合わせてはくれませんから。貴重な3年です。
どうか慎重に判断されてください。
イマゴロ@質問した人 [ 2020/10/19(月) ]
お二方ありがとうございました。
確かに底辺は放置されるだけで、しかも這い上がるのは至難の業ですね。少し冷静になって親は一番息子の可能性を引き出せる環境を探そうと思います。
心から感謝いたします。
在校生@保護者 [ 2020/10/19(月) ]
1年の内申×〇、2年の内申×〇、3年の内申×〇(3年は率が高いです)その他の加点がなければ+当日の点数。
合格点については、年度によって違うので塾かご自身で調べれば今の内申で大体どのくらい取れば良いのか出てくると思います。
息子の友だちは先生に誤解されたりした部分もあり内申がものすごく悪かったのですが、試験を頑張って合格しました。

入学後ですが、我が子は他の学校から下げて入学、上位合格でしたがその後は普通・・以下(笑)。一方、ぎりぎりで合格したというお子さんが頑張り続けて現在学年トップです。
要は本人の意識次第。
卒業しても誇りに思える素晴らしい高校だと思います。ご縁がありますように。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/21(水) ]
私立を確保した上で挑戦するのはいいと思う。

3年間オール5でも落ちた子はいるし、当日330点台でも受かった子がいるのも事実。

ただ、内申の悪さは否めないと思う。
内申は1:2:4
3年の学年評定が40だったとして、オール5の子に比べて60以上の開きがあるわけだから。
評定は変えられない。
でも当日何点取れるかは分からない。
それを踏まえて受けるのは自由。

ちなみに、うちはおそらくギリギリで滑り込んだクチだけど、今は半分よりは上にいる。上の人と逆。
要するに、入ってからどうするか。

内緒さん@保護者 [ 2020/10/22(木) ]
トップ進学高の一部は既に高1段階で高3レベル、英検準1レベルなど、普通の中学生では考えられない生徒がいます。それらの生徒と勉強し向上していくのはとても有効です。しかし、学校でトップクラスの生徒も入学したら、周りが凄く勉強についていけなくなる事もあります。
何がいいかは子供の資質なども考慮し、私立高校を併願で確保、受験するのも良いし違う高校に変更するのも良いでしょう。
高校は一部の天才肌の生徒を除いて入学してからの努力次第です。ただ、ボーダーの実力で入学した生徒が成績を50番以内に持っていくのは相当な覚悟と努力が必要です。
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/22(木) ]
ここはトップではありませんので。
私立も含めれば県内で一桁後半程度に入れるかくらい。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/29(木) ]
やっぱり内申が低い人はワンランク下げたほうがいいかもね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/09/04(金) ]
選択問題が平成29年(2017年)に導入されて、大学合格実績への影響はあるのでしょうか?
旧帝大早慶の合格数が増えているように見えます。
他県立高校も同条件なので、一概には言えないとは思いまsが。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/04(金) ]
旧帝といっても地帝ね。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/04(金) ]
この春県立高校を卒業した生徒たちは学校選択問題初年度の入学です。あの年の数学は、教育委員会が公表していたサンプル問題と出題傾向も難易度も異なり、過去問や北辰テストや予想問題で経験したことがない出題もありました。他の県立上位校もですが、合格できた受験生が例年以上に学力が高かったのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/04(金) ]
全県で現役の実績が向上していれば、難易度の高い問題を中学時代に取り組む効果があるということですね。
明らかに春高は現役が良くなっています。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/05(土) ]
この調子で東京一工国公医も激増して欲しいものですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/05(土) ]
推薦やAO使えばいける。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/05(土) ]
例えば、進研模試の平均偏差値が過去の学年より上がっているとか、上位層が増えているとかの数字があると客観的ですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/07(月) ]
日大東洋大への合格者も増えています。
ニッコマを目指すなら是非とも春日部高校へ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
一般@保護者 [ 2020/08/02(日) ]
以前在校生の方が掲示板で呟いていましたが、3年生になると朝補習というのがあるのですか?あるとしたらどんな感じなのか教えてください。
卒業生@卒業生 [ 2020/08/02(日) ]
主に数学科の先生がレベル別に指導してくださり、大学の過去問を解くというものです。事前に申し込みの用紙が渡されるかと思いますので、そちらを確認してください。申し込み制です。また、先生方の厚意でやっていただいているものですから、おそらく学年ごとにばらつきがあり、英語国語の講習に参加することもできる場合があります。時間は基本的に7時頃から8時頃までです。同じように放課後に講習を行ってくださる先生もいらっしゃいます。そちらの方が多いです。
一般@質問した人 [ 2020/08/03(月) ]
そうでしたか。詳しく教えて頂きありがとうございました。朝だけでなく放課後も教科によってやってくださるのですね。春高の先生方はOBの方が多いと学校説明会でお聞きしたので熱心にご指導してくれてありがたいです。
内緒@保護者 [ 2020/08/03(月) ]
2年生ですが、週1の朝の数学に参加しています。英語もあるようです。
数学はレベル別のようです。
学年によって違うかもしれません。
申込制ですが、お子さんに確認してみてくださいね。
通りすがり@保護者 [ 2020/08/03(月) ]
子供に聞いたら現在やっている補習は学年上位30名まででそれ以下は相手にされないとのこと。全員対象じゃなかったのですね。ま、ボランティア的意味合いのある補習ですからそれ以上は言えないですね。自力で頑張ってもらうしかありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/09(日) ]
過去問は答えを覚えるくらいやった方がいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/09(日) ]
答えを覚え込むほどやっても5パターン程度なので、回数をこなすのが直接得点力につながるとは思いません。学校選択問題だともっと過去問は少ないし、傾向もブレブレですよね。
過去問はトータル点を出してみる、穴を見つける、その年の傾向を知る、出題形式に慣れる、のが目的かと。
とりあえず一度やってみる。できなかったジャンルを強化して、わかるように変わったかを確かめる作業でもう一度。2回もやれば十分だと個人的には思います。2回ずつこなすのもなかなか大変なものですし。
カスコーセイ@関係者 [ 2020/02/15(土) ]
自然と答えを導けるようになるまで何回もとき続けましょう。特に苦手な教科、単元は念入りに行ったほうがいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/02/04(火) ]
中学二年生の保護者の者です。
今年の具体的な偏差値を教えていただける方はいますでしょうか?
(長男の時は北辰を受ける度に各校の偏差値表を貰いました。そのような物でいいと思います)
内緒さん@一般人 [ 2020/02/04(火) ]
今年の具体的な偏差値を教えられる人は、まだいないかと。
偏差値が2〜3も動くことはないので、大方昨年度の実績を参考にされたら良いと思います。
ちなみにこれ、あちこちで聞かれるつもりですか?
ひみつ@保護者 [ 2020/02/05(水) ]
ほかの高校の掲示板でもおみかけしました。北辰うけられたらわかるとおもいますが。入試まだですしね。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/05(水) ]
次男の偏差値が65くらいなので、視野に入れている高校で一通り質問させていただきました。
喧々諤々@卒業生 [ 2020/02/06(木) ]
今までの偏差値が重要なのではなく、本番の試験で370点以上、できれば380点以上取ればいいわけだ。
昨年の過去問で370取れました?
喧々諤々@卒業生 [ 2020/02/06(木) ]
失礼。2年生では過去問対策は時期尚早ですね。
今の偏差値65なら充分合格圏を狙えますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
通りすがり@在校生 [ 2019/12/11(水) ]
AO入試ってぶっちゃけどうですか?小論文対策で何とかなるほど甘いもんじゃないですよね?入試改革でAOお勧めと説明受けたのですが半信半疑です。AO入試体験の方やAO入試での成功体験・失敗談を教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
どこの大学のAO入試を意識しているのでしょうか?君が東大の推薦や京大の特色入試を意識しているなら数学オリンピックに出るような極めて高度な実績が必要。東北大工学部のAO3期を目指しているならセンター対策が必須(プラス面接と実質英語試験としての小論文)だし、そもそも一般入試との併願が可能なので、一般入試を目指しつつAO3期を意識した勉強をすることになる。

入試改革は、大学の序列改革を意味していないので、東大京大一橋早慶(+地方旧帝大)が難関大であり、社会で最も評価される大学群であり続けることは基本的に何も変わらないでしょう。これらの大学の中で、君の得意科目が活かせる入試形態はありますか?マーチ以下で良いなら、別にAO入試にこだわる必要もあまりないと思いますが(人並み以上に頑張れる根気があれば、一般入試で普通は入れると思いますので)
通りすがり@質問した人 [ 2019/12/15(日) ]
早慶のAO入試を考えてますが内申がかなりよく部活動の実績がないと無理でしょうか?学内で4.5以上とるのは難しそうなので指定校は厳しそうです。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
早慶の何学部のAOを志望してるのかで対策がかなり異なりますね。例えば、早稲田の政経は英語試験にTOEFLかTOEICかIELTSの受験が必要なようなので、相応の英語力が問われますよ。慶應のSFC(総合政策と環境情報)の場合、志願書(志望理由と入学後の学習計画、自己アピール)、何よりも面接が重要と言われています。
通りすがり@質問した人 [ 2019/12/15(日) ]
早速ありがとうございます。法学部か経済、経営系統を希望しています。まだ1年なのでこれから小論文対策が必要か迷ってます。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/16(月) ]
小論文は現代文の成績向上にも役立つのでお勧めです。迷ってるとのことですが、小論文過去問を見て自分に合ってるかどうか確認してみては?例えば、SFCの小論文などはかなり独特で、合う合わないがはっきり出ると思います。過去問以外だと、例えば、東大後期日程の総合科目1と3も参考になるでしょう(2014年を最後に東大後期は廃止されましたが、進路指導室に赤本があるはず。総合科目1は英語ですが、英語力以上に日本語で説明する力が問われている良問です)
通りすがり@質問した人 [ 2019/12/17(火) ]
色々教えてくれ助かりました。手軽なところでまずは赤本から見てみようと思います。AOといっても違いがあり合う合わないを調べたりするのが大事なのが分かりました。一般と二本立てで頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

春日部高校の情報
名称 春日部
かな かすかべ
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 344-0061
住所 埼玉県 春日部市 粕壁5539
最寄駅 0.3km 八木崎駅 / 野田線
1.2km 春日部駅 / 伊勢崎線
1.2km 春日部駅 / 野田線
電話 048-752-3141
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved