画像
教えて!千葉高校 (掲示板)
「後期」の検索結果:200件 / ページ数:20
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
何でインターエデュに東大合格者数が掲載されていないのか分かる人います?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
県船は客商売なの?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
考え方が閉鎖的なんだと思いますよ。公表することによって何か不都合なことがあるのでしょうか?県立高校はどこも客商売じゃないでしょう?私立高校なら兎も角。しかも県船と違って中高一貫校なんだから合格実績が良くて当たり前。公表することに何ら問題も無いし、変に隠す必要もない。自信があるなら、堂々と公表すればいい。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
県船を客商売と言ってるけど、他にも公表してる県立高校ありますよ。東葛もきちんと公表してます。東葛も中高一貫校ですからね。県千葉が公表しないのは本当に残念ですよね、、、。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
元受験生ですが、いちいち学校のホームページ見るの面倒と思っただけで、公表時期が遅くても特に困らなかったです。
次の高校受験生が判断するための時間も残されていますし、確定した数字が後でわかればいいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
さすが県立トップの高校ですね。貫禄を感じます。
東○橋にある高校と大違いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
私は早く見たいな。4月では遅すぎる。迅速に対応出来ない何かがあるのかな?と思ってしまう。つまり他多数の高校には出来ていることが、県千葉には出来ていないっていうことになるのでは?こういう学校の体制では、名門校ということに胡坐をかいているように感じます。何より、情報の開示は透明性をもたらすし信頼に繋がりますよね。
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/18(土) ]
意味不明だな。
早く見たいって人がいるのが事実で多くの高校がその需要に応えてる。
自分が早く見る必要ないからってその需要を否定する理由にならない。
なぜ必死に書き込んでんだか。
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/18(土) ]
早く開示しても遅くて良いって人には影響ない。
逆は影響が出る。
それだけのこと。
遅くなきゃダメってことじゃないだろ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/03/10(金) ]
東大落ちました。後期東北大か一浪東大どちらがよいでしょうか、受かってると思ってたので普通に苦しいです。よろしくお願いします。
東大院卒@卒業生 [ 2023/03/10(金) ]
まずは東大受験お疲れ様でした!結果はどうであれ、受かったと思える所まで辿り着いたということは評価に値することです。まずはご自身のこれまでの努力を労ってあげてください。

学部で東大に拘るべきかどうかですが、これは将来の計画次第で大きく変わってくるかと思います。もし理系の特定分野で研究者になりたいというのであれば、学部は東北大でも十分な教育機会を得られると考えます(進振りがないのもメリットでしょうか?)。

その場合、大学院の修士課程から東大へ進学するという選択肢もあります。院進して研究の比重が大きくなれば、東大の方が強い分野も多く、資金面でも恵まれているので東大院への進学はメリットが大きいです。(ネームバリューもありますしね?)

研究職を目指さない場合でも、理系なら院進する可能性が高いので同様に考えれば良いかと思います。
※ 理系の主な院への外部組は早稲田理系/慶應理系/理科大/東工大/その他旧帝大が多いです

一方で、文系で研究職となると学部から東大である方がメリットが大きいかもしれないです(特に法学(法曹養成課程を除く)・政治学系などは受け入れ枠が小さく、外部から進学を希望する場合は大変かもしれません。

ただし経済学系に関してはその点でのデメリットは比較的少ないかもしれません。とはいえ、外部から院試を受ける場合には対策が大変かもしれませんし、人気がある院なので外部組の倍率は高くなる傾向があるので注意です
※ 外部組は京大経済/一橋経済/慶應経済/早稲田政経が多いです。また経済学系は院進してからのコースワークの成績がかなり重要です。

法科大学院(法曹養成課程)についても経済学系と同様に専門科目の筆記試験で選抜されますし、入学してからも出身学部で損することは少ないようです
※ 外部組は慶應法/中央法/早稲田法/一橋法などが多いです。

人文社会系はちょっとわからないです(すみません)。

以上の点を踏まえた上で東大の学部に拘るとしたら、

1 文系学部で院進せずに就職する場合
例: 東大文1→東大法学部→官僚/コンサル/外資系

※ 最近だと東大院(公共政策/経済学)から官僚というのもあり(その場合でも学部から東大の方が有利かも?)

2 仙台は冬寒いし、雪降るし、遊ぶ所少ないし…絶対に東京で学生生活を送りたい(なら東大でしょう笑)という場合

3 東大一族出身で学部が東大以外だと肩身が狭い場合

4 東大模試では常にA判定なので連続で落ちることはほぼあり得ないし経済的にも余裕があるという場合(浪人を楽しめそうならありかも?)

5 慢性学歴コンプレックスと診断されている場合(院からの東大じゃ我慢できない人)

などの理由が考えられるでしょうか?(テキトーな考察だったかもしれません、お許しください。)

※ 以上は全て一個人の感想です。
東大院卒@卒業生 [ 2023/03/10(金) ]
-------
以下は院進に関する補足です:

【院から東大のイメージ】

外部の大学から東大院へ進学するというのはそんなに珍しいことではありません。出身学部に関係なく、学部で専門分野の基礎をしっかりと身につけておくことが重要です。

内進組は当然優秀なことが多いですが、外進にも優秀な人は多いです。自分に実力さえあれば、出身学部に関係なく上手くやっていける可能性が高いです。実力さえあれば出身学部を気にする人は少ない気がします。(出身高校の方が話題になったりするかもです笑)

※ あらためて東大院進学者のの出身学部を見るとかなりの偏りがありますね…外部からの東大院進学を考える場合には、ある程度進学実績がある大学の学部からだと目指しやすいかもですね(文系外部で上記の大学以外だと上智あたりも進学者多そうかも?)とはいえ出身大学差別があるとも思えないので、実力をつけることが大事ですが…

※ 東北大なら何も問題ありませんので、進学した場合には首席を目指して学問に打ち込んでください。(平均的な東大生よりも東北大首席の方が優秀だと判断される可能性が高いです)

【東大院試について】

院試では専門科目や英語(最近はTOEFLのスコアで代用)などの筆記試験を受けるわけで、東大の内部生でも実力不足の者は落ちます。特に人気のある分野だと競争率は高いです。内部は当然優秀な人も多いので見かけ上の倍率は外進組よりも低くなります。院試に関する情報も内部の方が有利という面もあります。

人文社会系や理系のニッチな分野に関してはあまり情報を知らないので確かなことは言えませんが、法/政治/経済や理系のメインストリームにある院に関しては、専門分野の科目と英語をしっかりと勉強して院試対策をする必要があります。(難易度は希望する分野によりますね…)

※ どの分野であれ英語はTOEFLiBTで80点以上(できれば100点前後)あることが望ましいです。
※ 平均的な東大学部生よりも英語力のある外進東大院生は多いですよ。(英語できないと院で苦労しますよ)

-------
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/11(土) ]
ありがとうございます
私は理科1類を受験して不合格で後期東北大学理学部に出しました
ちなみに東大は学部からいかれた方の意見でしょうかよろしくお願いします
内緒さん@保護者 [ 2023/03/14(火) ]
まずは受験お疲れ様です。
浪人か後期の大学か…保護者の目線からとしては御自分で後悔のないようにしてもらいたいです。
社会に出たら一浪くらいどうということもないですしね。
何れにせよ、貴方が選んだ道に幸多かれと願ってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/01(火) ]
中3です、先日、V模擬を受けてきました。千葉高校を志望しているのですが、偏差値は66、C判定でした。入試に間に合うでしょうか?とても不安です。率直な意見をお願いします
内緒さん@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
私立厳しいななら下げるべき

内緒さん@保護者 [ 2022/11/04(金) ]
3年前の受験生の保護者です。この時期、やはりC判定でしたが、後期で合格しました。評定方法も変わりましたので、今年度の参考にならないかもしれませんが、一応、ご参考になればと思います。ちなみに、その時期前まではA判定、その後はC判定で変わらずでした。私立の第一志望が合格したので、後期もチャレンジしました。
内緒さん@中学生 [ 2022/11/06(日) ]
↑一つ上の保護者の方、宜しかったらどちらの私立か教えていただけませんか?

私も第二志望の私立が合格出来れば県千葉に挑戦するつもりです。今のところ県千葉と第二志望の私立はA~B判定です…

質問者様、横入り失礼致しました。

内緒さん@一般人 [ 2022/11/10(木) ]
先に投稿した保護者です。昭和秀英になります。
内緒さん@中学生 [ 2022/11/14(月) ]
そうなんですね。
私も同じ考えで第二志望は秀英で第三は日習を受けようと思っています。第二志望が受かれば県千葉に挑戦しようと思っています!
返信いただきありがとうございました。
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/26(月) ]
返信が遅れました 皆さんコメントありがとうございました 客観的な、率直な意見をありがとうございました。私もやはり第2志望を秀英にし、受かれば県千葉挑戦します!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/24(水) ]
今年は前期、後期がなくなって一回きりの受験でしたよね。コロナのこともあり、例年通りとは言い難い受験年でしたし、受験を迎えた今でも不安がぬぐい切れません。
個人的好奇心で申し訳ないですが、皆さんは点数などどうでしたか?
私は数学が難しく感じました。
どうなんでしょう,,,
内緒さん@一般人 [ 2021/02/24(水) ]
昨年よりは3科の難易度は下がったと思いますが、今年の5科の平均は280くらいになりそうですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/30(土) ]
このままじゃ受かる見込みがないので千葉高→市立千葉高に変えようかと考えてるんですけど、皆さんはどう思いますか?自分的には受験に打ち負けた感があります。
内緒さん@在校生 [ 2021/01/31(日) ]
いいんじゃない?結局は大学受かればいいんだし。
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/31(日) ]
千葉東はどうですか?千葉高を一緒に受験する予定だった友人が、受験直前で親の反対で千葉高受験を諦めて、千葉東を受験して合格しました。当日の点数は千葉高でも受かる点数だったので本人はちょっと残念がっていたのですが、入ってみれば東も悪くない学校だったようですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/31(日) ]
結局、大学受験は個人の自己管理能力が重要ですので、勉強する強い動機と継続力さえあれば、ある程度の水準以上の高校ならゴールは同じかもしれません。むしろ、自由放任すぎる千葉高よりも千葉東のような学校の方が勉強のリズムを掴みやすい場合もあるかもしれません。その点、千葉高は大学受験のことを考えると、ちょっと上級者(?)向きの学校かもしれません。
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/31(日) ]
千葉高の校風は他人の意見をあまり気にしすぎない人に向いている気がします。これは、人の意見を聞かないという意味ではなく、客観的な事実や意見を知ったうえで、(他者の主観的な意見に必要以上に流されることなく)自分の意見を論理的に組み立てられる人という意味です。

仮に質問者さんが、客観的な分析をアウトソースしようとしているのではなく、自分でなさるべき判断を見ず知らずの他人に委ねているので有れば、(現時点においては)千葉高向きじゃないかもしれません。(もちろん受験で不安になるのは分かりますが) 千葉高を目指す以上はそのような姿勢は改めるべきだと老婆心ながらお伝えしておきたいと思います。

出願まであと10日程あるようですね。その間に、出来る限りの自己分析をしてみましょう。現状をでき得る限り客観的に分析して、現在の実力と合格に必要な得点との間にどのくらいのギャップがあり、それは試験当日までに埋められるものなのかを考えてみましょう。決断は早いほど良いです。私立で満足いくところを確保できていて、経済的に私立に通える余裕があり、多少無理をすれば(30、40%くらいの確率で)受かる程度のギャップならば、迷わず千葉高に挑戦するべきだと個人的には思います。特に理社の実力不足が原因ならば、3週間程度の期間でもかなり点数を伸ばせると思いますよ!

まぁ、最初の回答者の方が言われているように、大学受験の方が大事なので、あまり高校受験にこだわりすぎる必要はないと思いますがね。

昔、特色化入試という学校独自の問題を使った入試がありました。去年までの前期日程にあたる入試(こちらは共通問題)だったのですが、私の友人はその入試で千葉高に落ちてしまいました。しかし、彼は開成高校に合格して、その後、東大の文1にも合格しました。他にも、開成落ちで千葉高から東大の理1に合格した例もあります。他にも千葉高落ち東邦大東邦進学(昔は高校募集あったのです)から国立医合格なども聞いたことがあります。結局、皆大学受験では成功しています。(開成はちょっとレベルが高い話ですが)、一度の失敗程度に拘泥することなく、常にその先を見据えて努力を怠らないことです。

打ち負けたっていいじゃないですか!所詮高校受験は特定の価値観をベースに誰かが作ったレースです。そこにアジャストすることに気乗りしないのは自然なことです。(中学生にそれを無理強いするのは酷な面もある)

しかし、日本という社会で一般的なコースで出世することを望むのであれば、どこかでそこに合わせる努力をする必要があります。大学受験は現状、そのようなレース群の中で最もメジャーで人気があるものです。攻略情報もたくさん転がっています。受験の方式も沢山あります。その中で、どこにアジャストして戦っていくかはあなた次第です。

もし、これらのレースから外れた道で名をあげたいのならば、それは想像以上の努力と幸運を必要とするということを覚えておきましょう。(こちらは楽しいのですが、辛くもあるのです。) 日本でのレースから外れて海外で軟禁生活を送っている先輩より。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
千葉高のほうが周りにバケモンが多いからやる気が出てくるから千葉高の方が絶対いいと思うけど今年は前期後期がないからなぁ
私立で秀英、市川とか受かってるなら安心ではあるけど。あとは自分の学力と相談ですね!頑張ってください!おうえんしてます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/26(木) ]
さくら進学クリニックさんの情報によると、今年の前期ボーダーが435〜439の間、後期ボーダーが566以下だそうですが、これらより低かったり、間にあったりなどで受かった方はいらっしゃいますか?
県千葉ガチ勢@一般人 [ 2020/03/28(土) ]
後期454出ないしん131でうかりました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/10(火) ]
みなさんはいつ頃開示にいきますか?
私は今週金曜日に行こうと思っています。

前期自己採点が438で合格。
実際どれくらいだったのか?興味深々です。
ギリ合格@一般人 [ 2020/03/10(火) ]
私も金曜日に行くつもりです
前期は432で不合格、後期は444+内申125(補正考慮せず)569で合格でした
前期はやや甘めだったのに対して後期はやや厳し目に採点したので私も実際の点数が気になって仕方ありません
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/13(金) ]
1です。
いってきました。
前期445点でした。
自己採点より7点高くでていました。
国語で6点高くなっていましたので部分点があったかな?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
結果どうでした?
自己採点440で、開示は443で前期合格でした。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
私も今日行きました。前期塾の採点428開示得点445。合格でした。国語が塾の採点から13点上がったので、おそらく採点基準を緩めたのでは?と思います。
ギリ合格@中学生 [ 2020/03/13(金) ]
今日いったのですが
前期 塾での自己採432 実際431 不合格
後期 塾での自己採点444+125=569
実際440+125+1=566 合格でした
内緒さん@中学生 [ 2020/03/14(土) ]
僕も行ってきました
前期が427不合格で、
後期は461+126+3で合格でした
合格したみなさんよろしくお願いします
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/06(金) ]
今年の後期ボーダーはいくつぐらいなのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/07(土) ]
結局、何点だったんだろね?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
友人が開示で562点で受かり自分は561点で落ちたので
後期ボーダーは562点かと
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/13(金) ]
ちなみに私は前期431,後期440+125+(95−94)で566で後期合格でした
内緒さん@中学生 [ 2020/03/13(金) ]
開示で470で受かりました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
県千葉後期受験した方で560いってない人いますか?
私は554で落ち込んでつらいです。ホント。
仲間って言ったら失礼ですが、似たような点数の方がいたら少し落ち着くかなっと思い質問させて頂きました。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
試験お疲れ様でした。千葉高は受験していません。
誰も書き込みありませんね。
やはり千葉高受験している方はいい点数とっているのかな。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
いや、つらくて書けない方もいるんじゃないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
俺は560でした!でも記述あるからなんとも言えない
内緒さん@中学生 [ 2020/03/05(木) ]
はい 県千葉受験の540の男通ります
逆に清々しいですよ 精一杯やったんで!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
ズバリ、後期は何点あれば受かると思いますか?
テストの点数+内申

内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
ズバリ555点‼
内緒さん@中学生 [ 2020/03/05(木) ]
ズバリ460点だと思います
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/05(木) ]
568取れば受かると思う
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
おそらく568は高いと思うので558位からだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
560後半。倍率低いので560前半にワンチャン。
内緒さん@中学生 [ 2020/03/05(木) ]
塾では560からワンチャンと言っています。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
ほんとに560で受かるのでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
君は何点だったのかな?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
本当にかはだれにもわからないし、所詮、ここは匿名掲示板です。適当に言う人もいるかもしれませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
もう、約一時間後に分かる!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

千葉高校の情報
名称 千葉
かな ちば
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 75
郵便番号 260-0853
住所 千葉県 千葉市中央区 葛城1-5-2
最寄駅 0.7km 県庁前駅 / 1号線
0.7km 本千葉駅 / 外房線
1.1km 千葉寺駅 / 千原線
電話 043-227-7434
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved