画像
教えて!千葉高校 (掲示板)
「過去問」の検索結果:62件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
難化ですよね?
普通に難しかった
高校生になりたい人@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
ですよね!めっちゃ数学が難しかったです…
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
数学易化英語難化国語例年通り
ぐらいだと思います
あわ@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
数学は、完答でしたが、国語が時間足りませんでした。
受かりたい@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
国語にやられた!過去問ではとれていたのに。70点以下かも!合計430こえるかなぁ、ツライ、時間配分うまくいかないと国語はなかなかです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/09/30(金) ]
他県の者です。
公立高校受験に少しでもプラスになればと思い、現中3生の子供に他県の模試を受けさせたいのですが、
北辰テスト、V模擬、S模擬、W合格もぎなら、どの模擬が良問が多い印象でしょうか?または思考力問題多いでしょうか?
駿台模試までは必要ないので、上記の模試でお薦めが有ればお聞きしたいです。

今 受けている県の模試だと、だいたい偏差値63位で、目指す高校の偏差値は68位です。
勿論、他県なので、なんら比較は出来ませんが、夏の模試で、全くと言って良い程、問題傾向が変わってしまい昨年の過去問題では430点程とれましたが、夏の模試で360点と見たことのない点数でした。

思考力?と言うか、言葉で筆記する問題が多い印象で、それで点数を落としてしまった印象です。

ならば この際、他県の模試を受けてみても良いかなと思い、千葉県は高偏差値の高校が多い印象なので、質問させて頂きました。

どなたか、お分かりになりましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

ないしょ@保護者 [ 2022/10/07(金) ]
別に受けに行かなくてもいいかなと思います。V模擬の過去問2年分を買いました。偏差値、正答率が詳しく出ていて参考になります。北辰の過去問もやらせましたが、少し方向性が違う感じでした。それでも、偏差値等は出ていますので、次期時期での立ち位置は分かるのでいいかなと思います。模試を行ってまで受けるのはロスが大きいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/07(金) ]
自宅受験でV模擬を受けさせようと思います。
過去問でも偏差値、正答率が詳しく出ている」とは、興味深いです。
ご回答 有難うございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/01/18(火) ]
現在高2学年順位2桁後半なんですが、やはり東大は厳しいでしょうか、、、(文科三類です
文系で数弱なんですが、勉強法とかも教えて頂けたら助かります。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/01/27(木) ]
@ないしょさん
浪人も考えてます
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/27(木) ]
@内緒さん
アドバイス本当にありがとうございます。
数学の青チャートの解法暗記は終わったのですが、勉強のやり方がわるく、二ミリひねられると分からなくなってしまう状況です。
自分は中学の時から公式を暗記してきてしまったため、二次方程式の解の公式とかは暗記していても、最近まで自分で導き出すことが出来ませんでした。
(高校入試の時から苦手で、英社理で満点取って、何とか入れました。)
公式の証明とかの部分まで基礎問題集で頑張ってみます。最後の定期テストもあるので
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/27(木) ]
また掲示板に書きに来ます
内緒さん@一般人 [ 2022/01/28(金) ]
軌跡と微積と不等式やっておけば、文系ならなんとかなる。整数と確率は、年によっては理系でもつらいからまあ適当に。青チャの練習問題が出来るようになれば、東大の問題とも十分戦えるはずなんで、答案を先生方に添削してもらうといいよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/29(土) ]

そんな誰でも東大受かるような話されても・・・
内緒さん@一般人 [ 2022/01/29(土) ]
別に参考にしたくないならしなくてもいーよ。
東大を目指すにあたって最初の障害は、ビビるかビビらないかだと思ってる。上のような話を見て、やりようによっては東大を目指せるかも、と思えるなら可能性はあるし、逆にそんな簡単にいくわけねーだろと考えてしまうタイプは可能性は遠のく。

難しいものを難しいまま捉えてしまうのではなく、簡単な要素に分解する、シンプルに考える。マイルストーンを設定する。東大に限らず、成功のためには大事なこと。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/29(土) ]
ありがとうございます!頑張ります!(^^♪
名無しさん@一般人 [ 2022/01/30(日) ]
なるほど!東大を目指す人には良いアドバイスですね。後は本人がやれるかどうか。果敢にチャレンジしていく気力がなければ、到底受かるはずありませんよね。大学受験は、高校受験の数倍大変ですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/16(火) ]
県千葉と県船で迷ってます。
私自身は偏差値平均67,良いときは69くらいです。もはやどちらも受からなそうなのですが…
ご意見お聞きしたいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/21(日) ]
新中3ですかね? 仮にそうだとしてもいまその偏差値で残り一年あるなら公立トップでも全然狙えると思います。
大切なのは模試の結果に一喜一憂するのではなく、しっかり間違い直しと分析をすることです。同じ問題は二度と出ないからやっても無駄、とは思っていませんか? ある程度、過去問を数こなせば分かりますが問われるポイントは変わりません。転んでもタダでは起きないのが成功の秘訣です。頑張って下さい。
県千葉合格者@卒業生 [ 2021/03/21(日) ]
全然県千葉狙っていいと思います
私もこの時期には数学偏差値で41をとったりしていましたから(笑)
もし塾に行っているんだったら塾の先生は開成とか慶應女子とかいいところも受ける実力があるくらいには言うと思いますよ〜。
この回答が少しでも役立てることを祈ります
内緒さん@中学生 [ 2021/03/24(水) ]
今年のボーダーは一桁の差だったらしいのでどっち受けても変わらないと思いますよ!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
A@中学生 [ 2020/10/09(金) ]
この時期で過去問435点を安定して取れるレベルなのですが千葉高に合格した在校生の方はこの時期どのくらい点数が取れていたのか教えて欲しいです。また、理社の対策と数学の対策はどちらの方が優先すべきなのでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/10(土) ]
しばらく前の卒業生です。

自分が受験生の時は、夏休みが終わった段階で公立の過去問演習は完了していて、どの年でも9割を切らない状態になっていました。弱点となる科目も無かったです。夏以降は最難関国私立の過去問を中心に勉強していました。

理科社会の得点が安定していないようなら、そちらを優先するべきですね。一般的に理科社会の方が数学よりも得点を安定させることが容易ですし、何より勉強量が得点に反映されやすいというのが主な理由です。(自分は本番で理科社会満点でした。)

ただし、数学の演習時間はある程度確保して、本番で大崩れしないように対策しておくべきです。おそらく、英語国語はほぼ完成している状態だと思うので、英国:数学:理社=1:1:3くらいの比率で勉強していく感じでしょうか?最難関国私立を併願しているのであれば、英数にもっと時間をかけざるを得なくなりますが、公立受験がメインなら、上記のプランで良いのではないでしょうか?
A@中学生 [ 2020/10/10(土) ]
返信ありがとうございます。理社優先していきます。
A@中学生 [ 2020/10/18(日) ]
9割切らないようになってきました。引き続き頑張っていきます。
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/18(日) ]
素晴らしい!継続は力なりですね。合格目指して頑張って下さい!
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/18(日) ]
千葉県の過去問以外だと何を使っていますか?千葉県の公立過去問が解き終わって、復習も終わっていることが前提ですが、全国高校入試問題正解シリーズ(通称電話帳)などで、他県の問題を解きまくるのもおすすめです。
A@中学生 [ 2020/10/19(月) ]
電話帳使ってます。あとは塾で貰った私立対策のプリントやってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/08/16(日) ]
塾に行かずに合格することは可能ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/09/03(木) ]
じゅうぶん可能ですよ。というより公立入試問題レベルで9割強解くだけなら、塾に行って時間を無駄にするより自主勉したほうがいい(と思う。人によるけど)。偏差値60ぐらいの高校目指してるなら塾でゆ〜くり勉強して、冬休みから過去問ってていう普通の塾の流れでもいいけど、千葉目指すぐらいなら、夏休み前に中学範囲終わらして、あとは公立入試レベルの問題解きまくって慣れるのが効率がいい。あと入試はスピード勝負だから時間を計って時間10分前に全問仕上げるペースを体でつかんでおくのも大事かな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/08/16(日) ]
中3生です。
そろそろ過去問に取り掛かったほうがいいでしょうか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/08/16(日) ]
過去問をする意味がわかりません。
同じ問題は出ないんでしょう?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/08/14(金) ]
過去問っていつ頃から始めるのがいいのでしょうか?
匿名@在校生 [ 2020/08/14(金) ]
私は秋くらいからやりましたよ。
秋以前はV模擬の過去問や、他県の問題をやりました。
(テスト形式のものでは)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/08/08(土) ]
語彙力を上げるための勉強法や参考書を教えてください。
この時期になってでですが、過去問でいくつか知らない言葉があったので、、、
よろしくお願いします
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

千葉高校の情報
名称 千葉
かな ちば
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 75
郵便番号 260-0853
住所 千葉県 千葉市中央区 葛城1-5-2
最寄駅 0.7km 県庁前駅 / 1号線
0.7km 本千葉駅 / 外房線
1.1km 千葉寺駅 / 千原線
電話 043-227-7434
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved