教えて!産業技術高等専門学校 品川校舎 (掲示板)
質問数:1215件 / ページ数:122
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
都外より荒川キャンパスに通う予定です。
在校生の先輩方、日頃の勉強ってどうしてますか?
学校説明会の時は、校内塾というものがあって活用して欲しいと先生がおっしゃってましたが、実際は活用されていますか?

普通の高校と違ってカリキュラムも異なるので、進研ゼミの様な通信学習もなんか違う気がするし、通いの塾もおそらく通学に時間がかかるので現実的ではないなぁと思っています。

先輩方は学校外での勉強はどうしてるか、教えてください。
よろしくお願いします。
荒川@保護者 [ 2023/02/23(木) ]
入学してみたら校内塾はテスト前だけの開催(しかも毎回ではない)で、常時やってるわけじゃないんですよね。
今思えば説明会での「活用してほしい」というのは「留年しそうなレベルの人には活用してほしい」という意味だったかも…と思います。
現在2年生の子供の入試の成績は過去問の平均点ぐらい(入試の平均点は知らされていません)、入学後の成績は中の上あたりの順位で、普段の勉強は家ではしている様子はありません。
分からない箇所は友達や先生に聞く、テスト2週間ほど前から集中的に勉強する、で足りているようです。

進研ゼミはうちも利用していましたが、高専のカリキュラムと照らし合わせても全く合わないので退会しました。
塾を利用している人はあまり聞かないようですが、利用するなら高専の課題にも対応してくれる個別指導や、高専専門のオンライン塾などを利用するのがいいと思います。
ジオあさくさ@保護者 [ 2023/02/23(木) ]
塾は全く必要ないと思います。
そもそも自学自習できないと高専ではついていけないと思います。
とはいえテストは過去問と教科書授業ちゃんと聞いていれば余裕で8割以上とれるので毎回のテストの平均点も高いです。留年する子はかなりやばい成績で1人くらいって印象です。息子は家ではほとんど勉強してるように見えませんが成績は上位1%にいつもいます。真面目に学校やってれば大丈夫ですよ。
質問主です@保護者 [ 2023/02/23(木) ]
コメントありがとうございます。
自身でしっかり学習しておけば何とかなりそうな感じなので、少し安心しました。
校内塾は限定での開催となるようで、なるべくなら子供には受けて欲しいと思っておりましたので、参考になりました!

ともかく、日々の予習復習と、わからないままで過ごさせない事がかなり大事そうなので、子どもには分からないところはできるだけ早く解決してくるよう助言していこうと思います!

コメント頂き、本当にありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
実際にキャリーケース持ってくる方っていますか?昨日別件で学校に連絡させていただいた時に一緒にキャリーケース持ってくる方はいるか聞いてみたらそんなに多くないですよ〜と言われたのですが……
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/23(木) ]
教科書を買う時です💦
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
教科書買いに行く全員がこの掲示板を見ている訳ではありませんから、知らなければ手ぶらで行く人もいるかもしれません。
最低でも丈夫なリュックは必要で、キャリーバッグがあれば楽ってだけです。自分で考えて自分で行動するのが高専生です。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/23(木) ]
うちの子の時はキャリーバッグがおすすめです!と案内がありました。
自転車通学の人も多いので全員は持ってこないと思いますが、うちは電車で片道1時間の女子なのでもちろんキャリーバッグで行きました。
持ってない場合にわざわざ買うのか?というパターンの場合でも、部活の大会や4年の校外学習で宿泊を伴うことがあるので1個持っといてもいいのかなぁと思います。
どちらにしても自分がどうしたいかで判断されたほうがよいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/23(木) ]
家にある25Lくらいのリュックでも余裕はあるでしょうか?追加で在学生の方はアウトドア系のリュックの方が多かったりするのかお聞きしたいです……!
内緒さん@保護者 [ 2023/02/23(木) ]
近所から自転車で来る人もいるので全員がリュックというわけではないらしいですが、うちは電車なので普通に高校生がよく持っているような四角いリュックを使っています。登山みたいな人はいないようです。
弁当箱や飲み物の有無、曜日によって荷物の量が個人で違いますが、25Lということならそれらも入ると思うので最初はお持ちのリュック(多いときは+手提げ)で様子をみたらいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
オススメは入学してから必要なサイズを買う事です。
今は本人も周りの人も入学に向けて若干浮わついていて、時間もあるために色々用意したくなると思いますが、特別な物ではないので今あるもので試してから自分に合った形状と大きさの物を買ったほうが間違い有りません。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/23(木) ]
私も@一般人さんに同意です。
最初は親のビジネス用リュック(厚み8cmほど、多分20Lもない)を使い、時間割が分かってから入学後に買いに行きました。
今の時点では教科書も手元にないので想像もしにくいし、ルーズリーフが使えない先生もいるらしいので学校が始まってからのほうが確かなものが買えると思います。
うちの子は過去のケガのせいであまり重いものが持てないうえ満員電車での通学でかなり疲れるとのことで、買うときは一番重い曜日の教科書を持参し、体にピッタリ合うものを購入しました。
あらかわCP@保護者 [ 2023/02/23(木) ]
うちはアウトドアブランドのリュックで行ってますが、登山用とかそういう雰囲気はないですよ。子どもが好きなデザインや色で選びました。電車で邪魔にならないように、容量も大きすぎないものを選んでましたが、詰め込むと結構入って、実習の日は作業着も教科書類と一緒に詰め込んで、パンパンにして背負って行ってます。かなり重量がある時もあるので、結構値段がするのですが、品質が良くしっかり縫製された丈夫なアウトドア系はおすすめです。
皆さんアドバイスされているように、始まってから買っても遅くないと思いますよ。通い始めれば、先輩方がどんなものを使ってるのか、参考になるかもですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
合格生@保護者 [ 2023/02/22(水) ]
教科書類の購入の日に、日程が合わない場合に、別の日にて、購買?売店?生協?に買いに行かれたりした先輩方は、いらっしゃいますか?

過不足なく、問題なく、同じモノをまとめて、購入できたのでしょうか?

何か指定日にしか配布しないような、連絡事項などのプリント類とかも、あったりするのでしょうか?

ゴロゴロ引っ張る旅行バックを持参して、別の日程で、購入できたらと。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/22(水) ]
子供に聞いたら購買では売っておらず、進級時の教科書販売は連絡すれば別日でもokらしいので新入生も大丈夫じゃないか?と言ってます。
代理の方でも買いに行けますし、それもムリなら学校に問い合わせてみてはどうでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
まだ気が早いと思いますが、一年生からアルバイトをする余裕ってありますか?もちろん個人差ありますが「勉強が大変!」ってイメージが強いのでどうかな?と思いました。
あと、どんなアルバイトしていますか?高専ならではとか。

[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2023/02/22(水) ]
1年の6月からやっています〜
部活入ってない人はこれぐらい
もっと早くから始めてた人もいます
内緒さん@関係者 [ 2023/02/22(水) ]
中学生向けの塾講師。
高専志望の子に需要あるよ。
内緒@卒業生 [ 2023/02/22(水) ]
普段は課題と試験勉強が大変でバイトする時間がありませんでした。
なので夏休みなどの長期休暇中に短期バイトをしていました。
2年生からのコース選択は1年生の時の成績順で決まるから、油断しないで勉強しておいたほうがいいと思う。
在校生@在校生 [ 2023/02/26(日) ]
正直、1年生が勉強で忙しいとか言ってるやつは全員エアプだわ
内緒さん@保護者 [ 2023/02/27(月) ]
知恵袋などを見ていると成績が悪い人だけでなく「1位から落ちたくない」という自分との戦いをしている人もいるようなので、1年生のうちでも忙しいと思う人はそれなりにいるのかもしれません。
しかし在校生@様がそれほどまでにおっしゃるのなら学年が上がるとよほど大変なのでしょう。
うちの子を見ていても、体力がないこともあり課題が重なると睡眠時間が削られてけっこう大変そうです。
4月から4年生ですが、時間割もみっちり詰まってるようで本人も心配しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/02/21(火) ]
春から息子がお世話になります。
在学生の保護者さまの「工場見学時に着用するスーツを購入した」と回答がありますが、スーツはどの学年から着用が必要そうですか?入学式にスーツを買うか、いわゆるなんちゃって制服を買うか迷っています。入学後も始業式や終業式などの式典の時はスーツなどの正装を着用する方が多いのでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/22(水) ]
荒川の3年生ですが、スーツが必要になったのは秋の工場見学でした。
ただ、校外学習がコロナ禍で中止続きだったので、本来なら1年次からあったのかもしれません。
始業式や終業式はないので、他でスーツ(または準ずる服装)を求められることは特になかったです。
なんちゃって制服を着ているのは1年の女子に多く、それも徐々に減っていき、男子だとそもそもほとんど見かけないらしいので、これ以上身長が伸びそうになければスーツを買っておいたほうがいいかもしれません。
参考までに入学式の服装だとスーツ・中学の制服・学ランなど様々見かけました。
うちは父親のジャケットを着せましたが特に違和感はなかったです。
子供の希望が特になく、なんちゃってかスーツのどちらかを買うとしたらスーツを選びます。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/22(水) ]
詳しく教えていただきありがとうございます。
身長がまだ伸びそうなので、入学式は手元にあるものを利用し、入学してから様子をみてスーツを買おうと思います。
参考になりました。ありがとうございました。
内緒さん@関係者 [ 2023/02/22(水) ]
ファストファッションのスーツなら安いよ。
塾講師アルバイト用にも重宝。
荒川2@保護者 [ 2023/02/22(水) ]
合格おめでとうございます!
スーツではないけど、ジャケット着用で工場見学2年次にありましたよ。
うちは本人の希望で、入学式用にはプチプラのジャケットを買いました。安価な素材のお陰で、家でも洗濯できてアイロンいらず、見学にも着て行ったけど、法事なんかでも何度も着て役立ってます。ズボンはチノパンにアイロンをかけ入学式に、その後は普段着としてきていました。靴はスニーカーでも派手な色でなければ浮くことはありませんよ。(浮いた所で、誰も気にしないと思いますが。) Yシャツは中学のを、ネクタイは主人のを使って、それらしく整いました。
荒川3年の@保護者 [ 2023/02/22(水) ]
うちも服装は2年の方と全く同じ、靴は黒っぽいスニーカーでそれらしくして行きました。
制服がないから冠婚葬祭が困るんですが、こだわらなければスーツはすぐ買えるので、今買わないにしても必要になったらすぐに買いに行けるように目星をつけておくといいかもしれません。
3年の工場見学ではスーツ指定ではないけどみんなきちんとスーツで入学式の時とは様変わりしていたようです。
身長も大体伸び切っているし、インターンや成人式も近いし、この機会にちゃんと見えるやつを一式買っとくか!という感じですかね。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/23(木) ]
質問した者です。
みなさま詳しく教えて下さり、本当にありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
春から都立高専荒川キャンパスに入学することになった女子です。
女子は浮くのでしょうか?男子と仲良くなることは可能なのでしょうか?
また、荒川キャンパスに入学することになった女子がいたら教えてほしい、、!
内緒さん@保護者 [ 2023/02/21(火) ]
新入生ではないですが荒川に娘が通っています。
自分からどんどん行くタイプではありません。
最初はみんな様子をうかがっているのかおとなしそうな男子が多く、用があっても前後左右の人に話しかけるのも遠慮してたらしいんですが、実習などで同じグループになったり、部活や委員会で一緒になった人から友達の輪が広がったようです。
2年生から卒業までは顔ぶれが変わらないので今は同じクラスの男子全員と遠慮なく話せるようです。
女子は人数が少ない分女子同士の友達はすぐできますよ。
浮く浮かないでいえば女子だからというより個性的な男子のほうが目立ってるみたいです。
内緒さん@関係者 [ 2023/02/21(火) ]
少数ながら、地味な女子からコスプレイヤーみたいな女子まで、さまざま。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/21(火) ]
こんにちは!私も荒川受かったものです!
!!!@中学生 [ 2023/02/22(水) ]
わたしも春から高専に入学する者です
友達ができるのかとても不安です、、
内緒さん@保護者 [ 2023/02/22(水) ]
地元の小学校から中学校に上がるのと違って高校や大学は色んな地域から集まってくるので、高専に限らず最初は知り合いがいないことがほとんどです。
みんな条件は同じなので過度な不安は禁物ですよ。
私が新入生だったらとりあえず隣の席の子に「なんで高専にきたの?」と聞きますね。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/22(水) ]
荒川キャンパスに行く、女子の皆さん、仲良くなれたら嬉しいです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
スマホ、パソコンの校内での持ち込み、使用は自由なのですか。
内緒さん@関係者 [ 2023/02/21(火) ]
自由ではないです。休み時間のみと思っておいたほうがいいです。
キャンパスや学年によってルールが違うかもしれませんが、子供の学年では授業で使うのは先生の指示があるときのみで、私的に使用して何度目かの注意で数日間没収された人もいます。
ただ、当初昼休みしか使用できなかったはずが、休み時間に先生が来るわけではないのでいつの間にかゆるゆるになって事実上休み時間はokのような雰囲気になっているようです。
内緒@関係者 [ 2023/02/26(日) ]
品川CPですが、教科担当というか授業によると思います。
授業中にスマホでゲームたSNSでチャットなどしていても注意もされない場合も多い。
とにかく何でも自主性を重んじる校風なので、真面目にやるのもサボって遊ぶのも、本当に本人次第です。
後で赤点になって困るのは本人だし、というスタンスですね。
内緒さん@関係者 [ 2023/02/26(日) ]
キャンパス名書けば良かったですね。
子供が通っている荒川キャンパスについて書きました。
先輩達の代はそんなに厳しくなかったようですが、子供が1年の時はスマホ利用のルールについて学年全体に手紙も配られ、「○回目の注意で親に連絡」のように決められていました。
うちの子はマナーモードでも鳴ってほしくないので電源を切っていたようです。
品川のような雰囲気だと思って入学したので正直驚きましたが、なにかあったから厳しくなったのか、毎年そうなのかは分かりません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
合格者@保護者 [ 2023/02/21(火) ]
在校生の保護者の方に質問です。

本日、生協の出資金を振り込みに行きましたら、ゆうちょの窓口の方が
「ATMの方が手数料が安いですから」
とおっしゃるので、ATMで振り込みしてしまいました。
1番右端の受付証明書は窓口の方が予め切り取ってもっていてくださいましたので、ATMから出た控えを持っていって日付印を押してくださったのですが…

その時、はて?仮組合員証は?となったのです。
窓口の方にもその旨伝えましたが、ATMから組み戻すには更に高い手数料と時間がかかるとの事で。
急ぎ生協に問い合わせしましたが、タイミングが悪かったのか誰も電話に出てくださらず…不安ながら帰宅した次第です。

生協本部に郵送する書類には
ATMを利用された方はご利用明細書「振替受付票)のコピーを貼付して下さいとあるので、このATMから出て来た振替受付票が仮会員証の代わりになるのでしょうか?
同じ様な経験が経験をした方や、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
在校生@保護者 [ 2023/02/21(火) ]
私も同じでした。電話して確認したような。
記憶がざっくりで申し訳ないですが書類を今出してみましたら、申し込み書に
受付証明書お客様用が貼ってあります。
(コピーを保管してあります)

で、ATMの明細書単独のコピーもあり、これを会員証が届くまで子どもに持たせてた覚えがあるので、おっしゃる通りこれで仮会員証なんだと思います。
合格者@質問した人 [ 2023/02/22(水) ]
在校生保護者様、お忙しい中、返信ありがとうございます。
資料の確認までしてくださって、大変ありがたいです。
同じ経験をなさった方がいらしてとても安心しました。
タイミングが合えば、仕事の合間に生協に電話して教科書販売にはどの証明書を持って行ったらいいか?と改めて問い合わせてみますが、今日、これから安心して仕事に向かえます。
本当にありがとうございました!
内緒さん@関係者 [ 2023/02/22(水) ]
なんか知らんがほぼ1年間、組合員証がなかったんやけど、このスレ読んで納得。
提示で購買での割引があるんで、ないと損やよ!
合格者@質問した人 [ 2023/02/22(水) ]
質問した者です。
あの後生協本部に電話できまして、ATMから出た控えが仮会員証になるので教科書販売の際には忘れずにお持ちくださいと優しく対応して下さいました。
肝を冷やしましたが結果的に、振り込み手数料が安く済みました。
4月には本会員証も郵送されるそうなので、それまではお子様にATMの控えを持たせて下さいね。との事でした。
改めて、迅速に回答してくださった在校生の保護者様、ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
高専どうしても行きたかった、しんどい
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
釧路高専の二次募集で行った子
今では楽しいみたいです
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/22(水) ]
たくさんのご意見ありがとうございます。

浪人した方がいて気になったのですが、高校浪人する。ということでしょうか…?
周りの子より1歳年上の状態で1年生から入学、という意味ですか?浪人するという選択肢が頭になかったので、よければ詳しく知りたいです…。また、浪人中はどのような生活を送っていましたか?

もし、失礼なことを言ってしまっていたら申し訳ありません。
内緒さん@関係者 [ 2023/02/22(水) ]
中学校からストレートで入学する学生が大半だと思い込んでるけど、中には浪人も居るのかも知れません。
1年位なら見た目もそう変わらないし、様々な地域から来てるのでカミングアウトしない限り全くわかりません。
それに留年する子も結構居るので、皆全然気にしてません。
高専生はヲタクというか、他人の個人情報に興味ない人が多いです。

リコメンドは工業高校→高専編入。
但し今から受けられる所を探さないとなりませんが、恐らく99%受かりそうだし、優等生で過ごせて学校推薦も難なく貰えるかと考えます。
または、他の方が仰るようにどこかの国立高専の2次募集を受けるとか。
それに、案外普通高校も楽しいかも知れませんよ。
私も普通高校に行けば良かったと思う事あり、皆悩みは尽きません。
質問者様にとって最良の選択肢が見つかりますよう、心よりお祈り申し上げます。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/22(水) ]
そういえば昔々の大学時代に10数人は浪人の知り合いがいましたが、言われるまでは誰ひとりわかりませんでしたねぇ。
浪人生@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
高校浪人というより高専浪人ですね!自分は今年17歳なので周りより一歳年上だと思います。
ここから自分語り失礼します。まずは生活について
浪人中の生活としては元々宅浪をしようとしていましたが朝起きなくても親に怒られるだけで何にも縛られてない生活をしていました。中学卒業したての子供の精神ではゲームなどの誘惑に負けてしまい6月の初めまでゲームしかしていませんでした。
そして6月に人生初の塾に行くようになりました。(トライの個別指導さん)
そこから昼1時~夜9時までの勉強を自習室で9月まで毎日続けていました。(日曜日なし) 10月からは朝10時から夜9時まで毎日勉強していました。(日曜日あり) 1月後半になると国立高専まで片道2時間、産技高専まで約1時30分かかるので受験当日のことを考えて朝5時30分に起きる用に努力し、朝9時から夕方6時まで勉強していました。(日曜日あり) 自分はゲームしないと精神的に耐えれないので毎日2時間は絶対にゲームをしていました。生活についてはおわり!

勉強について
去年の受験の点数、内申184で国語60くらい数字50英語30くらい。まぁひどいです
自分は塾に行き始めてまずは基礎からやっていました(11月くらいまで)12月は模試を印刷して解き、復習を繰り返していました。塾の授業(個別指導)では苦手な英語を見てもらっていました。塾の年末年始特訓で初めて産技の入試対策を詳しくやりました。1月の前半は今までの総復習、後半は産技や国立高専の過去問を解きました。理解出来ないところは授業で教えてもらいました。2月は1月後半と同じです。
産技の過去問を解くときは国語80以上数学90以上英語50以上の700点超えを意識していました。ここは人によると思います。
ここで塾に行き始めの話に戻りますが6月から2月まで毎日続けてやっていたことがあります。それは漢字と英単語です。漢字も英単語も全く覚えてなかったので毎日覚えていました!
自分が浪人を選択した理由はパソコン関係に興味があり、家庭の所得の関係で大学に行けないのと高専は自分の行きたい所に就職出来る可能性が高いと思ったからです。(入学した後の努力によりますが、)

高専にどんな理由であれどうしても行きたいなら浪人しても良いと思います。ですが相当な覚悟が必要だし親のサポート無しでは成り立たないのでしっかり親に相談しましょう。
恐らくあなたは去年の自分より頭が良いと思います。なので浪人しても多少楽かもしれませんね!!
珍しいケースなので数学の公式みたいなものは存在しません!己を信じて人生の選択をしてみてください!

長々すみません!!何かもっと知りたいことがあったら気軽に質問して下さい!!ここまで読んでくれてありがとうございました!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

産業技術高等専門学校 品川校舎の情報
名称 産業技術高等専門学校 品川校舎
かな さんぎょうぎじゅつこうとうせんもんがっこう しながわこうしゃ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 140-0011
住所 東京都 品川区 東大井1-10-40
最寄駅 0.5km 品川シーサイド駅 / りんかい線
0.6km 青物横丁駅 / 本線
0.6km 鮫洲駅 / 本線
電話 03-3471-6331
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved