教えて!産業技術高等専門学校 品川校舎 (掲示板)
「換算」の検索結果:64件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
都内生@保護者 [ 2021/02/21(日) ]
来年度の参考になればと・・・

品川CP、合格いただきました。

★都内生
★素内申 30
(理、社、技家が4 あとはオール3)

国語 78
数学 55
英語 74

★内申 201+学力 468= 669

◎都立高専での相談会で
「過去の推薦合格者の最低素内申は、31です。30ですと、ちょっと‥‥」と、苦笑いされました。

息子の素内申30
ダメもとで推薦チャレンジしました。
不合格でした。

◎学力検査では、
数学で、やらかした〜」と。
緊張しすぎて、ケアレスミス連発。
冷静になれば解けた問題が、4つほどあったそうです。

◎その他
都立高専の個別相談会では、
・推薦合格者の素内申合計平均
・学力合格者の素内申合計平均
・昨年の内申平均と最低値
・過去数年の学力素点平均
教えてもらえました。
(必要であれば、こちらにも書き込みいたします)
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
都内生@保護者 [ 2021/02/22(月) ]
「★過去数年の学力素点平均」が
思惑通りの表示にならなかったので、今一度、まとめますと‥‥

H29 国76 数79 英71
H30 国80 数66 英72
H31 国76 数69 英65
R2 国75 数68 英70

投稿に不慣れで、申し訳ないです。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/22(月) ]
都内生@保護者さんの書き込みを補足しておきますと
★昨年の内申平均と最低値
★過去数年の学力素点平均
どちらも「受検者全体の」ではなく「合格者の」だったと思います
ですよね?
都内生@保護者 [ 2021/02/22(月) ]
そうです!「合格者の」です!
補足、ありがとうございます!

息子は、この数値を越えられるよう、必死に過去問に取り組んでおりました。
(内申は、合格者平均に届きませんでしたが‥)
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
何年か前の受検生ですが、他の方が書いている通り、学校説明会や個別相談会ではグラフを示して合格者の点数分布や、入試問題の傾向についての話がありました
受検を考えている中学生とその保護者の方は、学校説明会や個別相談会に必ず行くべきだと思います

今年度、学校説明会はコロナ前より回数が少なかったようです
ですが、コロナが続いたとしても、今後まったく開催されないということはないと思います
内緒さん@保護者 [ 2023/01/31(火) ]
「あくまでも、各教科の数値計算(通知表数値の計算)のみです」との情報ありがとうございます。
別のスレッドで、推薦入試も内申点でほとんど決まる、との情報がありました。
体育祭、文化祭、クラブ活動が活発でないことと関連がありそうです。
にゃー@保護者 [ 2023/02/03(金) ]
活発ではないかもしれませんが普通だと思いますけどねぇ。そういうのは普通校でもピンキリですし。
そもそもコロナで行事自体縮小されてますし、部活に力を入れている学生もたくさんいます。

うちは都外在住で、地元の公立高校の入試は偏差値が高い高校ほど検定などの加点が少なくなりますが、行事に入れこんで受験勉強のスタートが遅れるほどどの学校も盛んにやっています(だから進学実績が私立に負けると言われています)。
そのことからも、行事が活発かどうかと内申点がどう関連するのか全然わからないです。

推薦が内申点で決まるというのも、内申点の配点が高いから面接小論文と比べたら差はつきやすいってことだと思います。
面接小論文はみなさん練習して一定のレベルには達してるでしょうし、多少内容に差があるぐらいでは明らかな点差はつけにくくないですか?
それに対して評定を内申点(配点500点)に換算した時に、評定平均が3.5と4.0では数十点の差になると思うので、内申点で決まるといっても過言ではないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/22(日) ]
相談会では
小論文面接の得点分布は見せてもらえましたか?
内緒さん@保護者 [ 2023/10/23(月) ]
お願いしたら教えてもらえるかもしれないので聞くだけでも聞いてみたらいいんじゃないでしょうか。
受験生当時説明会に参加した際に推薦に関するデータで全体に対して公開されたのは内申点に関してだけだったと思いますが、推薦の面接官を毎年やっている先生が授業中の雑談で「小論文面接ではみんなほとんど差がつかない(みんな内容に差がないので点差が開かない)」と話していたと子供から聞きました。
「差がつかないから知っても意味がない」ととるか「差がつかないことを知っているということはデータがあるはず」ととるかですけど知ったところで具体的な評価方法を確かめようがなく、活用が難しい気もします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
落ちました。

都外、700点はギリ超えていましたが何度見ても番号はありません。

ショックで何も考えられない
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
1000点満点に換算する際に小数点以下切り捨てをしてなくて実際の点数より高い点数で考えていたとか、テストでこう書いたつもりだったけど書けてなかったとか、考えられますが、
今はそういう話をじくじく考えるより他の人も書いているように気持ちの切り替えです
他校の受験にむけて頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2021/06/05(土) ]
都内・都外で差はつけてないはず。
700点はギリ超えていたってのは、計算間違いか答案記入ミスじゃないかな。
都外の@保護者 [ 2021/06/10(木) ]
例年合格者を定員より1クラス分ほど多めに出しているようですが、昨年も今年も都内生の合格者数と定員が同数なのはたまたまなんですかね?
説明会などでは純粋に成績順と聞いてはいますが、毎年のように都外生を定員より多く合格させているのに都内生が定員割れするのは都立という立場的によろしくないので、今年のように都内からの受検者が少ない場合は実はボーダーが違ってくるのでは?と思ってます。
都内生なら推薦を受けられる層も都外受検者の中に含まれているので、シンプルに考えて都外生のほうが厳しいですしね。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/23(水) ]
「推薦入試が受けられないから都外は厳しい」って、話が違う方向に行ってる。
内緒さん@在校生 [ 2021/06/26(土) ]
都内だったら推薦入試を受けられるレベルの生徒が都外生には含まれているというのは「都外のほうが厳しい」ということにはならないんですか?
都内の上位の子は推薦で合格して一般入試は受けないのだから、ボーダー付近の場合は都外のほうが厳しくなる(だから上位に食い込めるように頑張れ!)と、周りがアドバイスするのでは?
個別説明会に何度か参加したので、「差があるのか?」という質問を複数の方にしましたが、「定員が決まっているので都外のほうが難しい」と解答された方もいらっしゃり、入学できたけどいまだにモヤモヤしています。
内緒さん@在校生 [ 2021/06/26(土) ]
上で書いた者です。
「都外のほうが難しい」というのは、「都内も都外もそれぞれ定員があるので、都外は推薦がない分場合によってはボーダー付近が都内より厳しくなる」というお話でした。
「差はない」と聞いてる話もしましたが、その方の解答は変わりませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
アウェイに優しい学校だよ。
普通、都道府県立高校は、
住民以外は受験さえさせてもらえないんだよ?
内緒さん@保護者 [ 2023/02/19(日) ]
大阪の公立高専も府外の生徒が受けられるようになりましたし、国立高専のように広い地域から集めたいという思惑もあるんじゃないでしょうか。
最近は全国的に高専の倍率が下がっているそうなので、都立ですけど普通の高校と同様に都内生のみの募集では定員割れする可能性もありますよね。
都はやってないかもしれませんが、私の住む千葉県では隣県協定とかいうのがあり、隣接している学区同士であれば他県の公立高校も受検可能です。
産技のように都内都外で入学金が違ったりするのかはわかりませんが。
いずれにしても千葉県北部やつくば辺りは高専が遠い地域なので都外にも門戸を広げてくれて感謝しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
金曜日の合格発表後に@一般人 [ 2021/02/17(水) ]
金曜日に合格発表がありますが、その結果と点数を書いてほしいと思います
みなさん気になることの1つは、合否のボーダーラインですよね?
次年度の受験生もきっとそのはず
残念な結果となってしまった方には酷なお願いですが、ボーダーラインを見極めるには、どうしても残念だった結果の方の点数が必要です
残念な結果だった方、点数が低かったけど合格した方、よろしくお願いします

明るい結果になった方は、上の合格体験談に自分の体験談を書いてください

次の受験生のためにぜひお願いします
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
都外者埼玉県民@保護者 [ 2021/02/19(金) ]
合格点数総合810点
都外受験です 北辰偏差値66程度
私立併願 開智高校 大宮開成高校 合格
参考書 開智過去問 大宮開成過去問
全国入試問題正解 6カ年分

※国立高専の過去問はやらなかった
数学難易度は
大宮開成〉開智〉産技
全国入試問題も7週したが、今年は無意味
私立高校をイメージした勉強をした方が○
都内生@保護者 [ 2021/02/19(金) ]
息子が合格をいただきました。 あまりこのようなパターンはないかもしれないですが わたしは息子をサポートするのに同じような人がいなくて 悩んだので 批判覚悟で記載します。

内申点:243 (素内申 37)
受検:英語90、国語80(低め予想、記述の点数が微妙)、数学75 換算:640
合計:880点超えていました。それでも発表前は不安でした。 もし受検番号を間違えていたら、計算ミス、記載ミスがあったら・・・ など。

塾に通っていましたが もう少し(というか無理目だとおもいますが) 高い目標を持たないと ダレると言われ、 難関校を目標に 息子は頑張りました。 しかし そこまで勉強に打ち込む様子がないままに(本人なりに頑張っていたとはおもいますが。) 受験期を迎え 難関校は全敗でした。

数学が得意で、数学だけは駿台模試でもなんとか食らいついていくことができた息子でも 今年の大問4はすべて落としました。

息子は初めにこの学校を見学に行った時から気に入り 自分からこの学校に行きたい!と初めていいました。 ですから 先週までは他校の不合格が続き沈み気味出したが やっと希望が持てて 未来を考えることができます。

私立難関の勉強を1年続けてきても・・・という気持ちもあります。 受験は結果が出るまで わかりません。 学校生活を楽しんでくれることを期待しています。

あと、この学校を志望すると併願に悩みました。 そういったことも調べてもあまり同じような人がいなく悩ましかったです。
息子は 大学受験をしないことが第一条件だったので 付属校と 産技のみ受検しました。

内緒さん@一般人 [ 2021/02/20(土) ]
都外者埼玉県民@保護者さん、
800点以上とる人の勉強法ってすごいですね
高専は高専に入りたい人が入るので、普通高校より成績分布の幅が広く、上位層の人はおそろしくすごい

個人の特定につながらないようぼかして書きますが、ある学年の成績上位の人に聞いたら、高専1年次の試験の点数は全科目ほぼ100点
もちろんその後も優秀な成績

都外者埼玉県民@保護者さんのお子さんもそういうお子さんだと思いますので、今後もグイグイ進んでほしいです
内緒さん@一般人 [ 2021/02/20(土) ]
都内生@保護者さん、900点近いすばらしい得点!
合格おめでとうございます
都内生@保護者さんのお子さんも、今後もグイグイ進んでほしいです

都内で素内申37だったら、都内在住者のみ受けられる産技の推薦入試を受けていれば合格した可能性大だと思いますが、推薦入試は考えませんでしたか?
都内生@保護者 [ 2021/02/20(土) ]
お褒めの言葉、ありがとうございます!
推薦は、 中二の時には親として期待しましたが、 内申がここまでになったのは 最終の時で 中三の一学期までは試験の点数が取れても内申がイマイチでした。 態度と提出物がよくなかったのでしょう。

また、大学附属の難関校を目指すことになったため 推薦のための小論文の対策はする余裕もなかったし本人も希望しなかったです。
受験校は思わぬ方向になり 結果も伴わなかったものの 理系進学の希望は変わらなかったので 今は産技への進学は迷いなく 親子とも楽しみです。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/20(土) ]
都内生@保護者さん、提出物、これは学生も保護者の方々も頭を悩ませるものですね
高専は提出物が大切
お子さんは優秀なので、レポート・課題の提出で足を引っ張られてはもったいないです
今からお子さんにきつーく言っておいたほうがいいかもです
産技をリードしていく学生に、そして将来は社会を支え、変えていく存在になるよう応援しています
合格おめでとうございます
楽しい産技生活を!
都内生@保護者 [ 2021/02/20(土) ]
反抗期だったから、授業態度が良くなかったと感じますし、 スケジューリングが出来ないのと、 読書は好きなのに 文章を書くこと、 発表することが苦手なので 産技での学習を通して成長してほしいと思います。
提出期限は、 今回の受験で実感したので 事あるごとに声掛け続けたいと思います。 親の自分も 産技の願書提出がギリギリになりかなり焦ったことで肝を冷やしました、、、 受験校が多くなると スケジューリングが難しい事も一人悩みでした。

素敵な先輩がいらっしゃることが私もとても嬉しくたのしみです。

高専卒業後は進学したいと思っているはずなので 部活に入り情報をもらえるように頑張って欲しいと期待しています。
都内生@保護者 [ 2021/02/23(火) ]
今更ながら恥ずかしいのですが、 点数の計算を間違えていました。
数学75点であの点数にならないですよね、失礼しました。
565点がテストの点数でした。 ですので 808点程度となります。
すみません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
膝小僧@中学生 [ 2021/02/17(水) ]
換算内申40で
数学75
国語84
英語74
だったのですが大丈夫だと思いますか?
不安でならないです……
内緒さん@一般人 [ 2021/02/17(水) ]
内申点230+試験点540=770点
(計算あっているかな?)
770点なら不安になる要素はまったくないと思いますよ

入学したら、学校の勉強はもちろんのこと、それ以外(例えば部活とか)も頑張ってください
学校の勉強以外の経験が自分を広げていくと思います
たけし@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
合格点って何点なのですか?650で受かった人や700で受かった人もいます。どれが本当なのでしょうか
内緒さん@関係者 [ 2022/01/14(金) ]
おととしの受検生です。
昨年と違って倍率が高かったのでボーダーは700点弱ぐらいまで上がった可能性はありますが、中の人じゃないからはっきりとはわかりません。説明会でも合格最低点は教えてもらえませんでした。
逆に昨年は倍率が低かったから650点でも受かった人がいるんじゃないでしょうか。おととしもいたかもしれませんが情報源がここしかないのでなんとも…といったところですが。
倍率がおととしより低かった時代はボーダーが500点代後半とか600点代前半だったという話が別の高専掲示板(現在は閉鎖)に書いてありましたし、受検生全員の学力の分布にもよるでしょうけど倍率にも左右されると思っています。
おととしまでは「高専の人気が上がってきて倍率も年々高くなりボーダーも上がっている」と聞いてましたが、昨年は説明会が少なかったから倍率も低くなったのか(高専は認知度が低いのでそもそも知らない人が多い→よく知らないのに受けようとは思わない)、あまりの低さにちょっとうらやましく思ったものです。
合格最低点を知っている人がいたら今からでも教えてもらいたいですね。

で、結局分からないので自分の受検の時には説明会で示された合格者平均点を目指すことにしました。
内申点も学力も平均点超えてればさすがに受かるでしょ!と思うしかなかったかも。
他の人の意見も聞いてみたいし誰か書いてくれないかなぁ…
内緒さん@関係者 [ 2022/01/14(金) ]
あ、あと昨年は過去問とかが高得点なのにすごく不安に思っている受検生が多く書き込みをしていたので、「倍率めちゃくちゃ低いんだから当日よほどのことがなければ絶対受かるでしょ」って内心思ってました…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@一般人 [ 2021/02/01(月) ]
成績、数学4.他3の中3です
模試数学偏差値65.他は56.7くらいです
過去問3年分解いてみたところ
数学平均98.6
国語平均75.0
英語平均80.0 です
内心が低いので不安なんですが、
合格出来ますか?…
通りすがり@一般人 [ 2021/02/01(月) ]
内申点184+3科目604=総合点788で、安全圏だと思います。
中3@質問した人 [ 2021/02/02(火) ]
計算ありがとうございます!
やはり都立高専は傾斜配点なので
数学を落とすと危ないですよね?…
通りすがり@一般人 [ 2021/02/02(火) ]
はい、数学の10点=総合点換算30点のインパクトがあります。
内緒さん@在校生 [ 2021/02/03(水) ]
余裕やないかーーーーーい
自信もって受けてください
ちなみに私は数学50点でも受かりましたので安心してね()
内緒さん@関係者 [ 2021/02/05(金) ]
合格がゴールではありません。
数学や理科が苦手だと、たとえ入れたとしても速攻辞めたくなります。
質問者様は数学がお得意のようですので、手堅く得点源になるように仕上げておきましょう。
緊張し過ぎてもNGですが油断大敵です。
頑張ってね。
中3@質問した人 [ 2021/02/19(金) ]
数学やらかしたんですが
無事合格出来ました!
ありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2021/02/20(土) ]
質問者さん、合格おめでとうございます
これからも頑張ってね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/01(金) ]
志望校として貴校を考えています。
内申1年:国3社2数4理3音3美2保体3技家3英4
2年:国3社3数3理3音3美2保体2技家3英3
合計遅刻回数:133回
委員会、部活動:無所属
欠席0、漢検3級
当日点いくつくらい取れば良いでしょうか
面倒かもしれませんが教えていただけると嬉しいです。
内緒さん@質問した人 [ 2019/11/01(金) ]
捕捉:偏差値は最新の北辰で60でした。
内職さん@在校生 [ 2019/11/02(土) ]
換算してみたらだいたい160ちょっとでした。6、7割とればいいので220点ぐらいとればいいと思います。あんまり偏差値は関係ないです。多分偏差値50と偏差値70とその間を平均化すると60ぐらいになる感じだと思います。あと遅刻多すぎませんか?ここは意外とそこらへんシビアなので気をつけてくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ヘム鉄@一般人 [ 2019/09/17(火) ]
産技高専の内申点換算方法について教えてください。オール2の場合、300満点中何点になりますか?
ロボコンやってる@在校生 [ 2019/09/18(水) ]
5段階の場合 国数英の足し算(15点)理科x1.4(7点)あとの5教科はx1.2(30点)の合計52点が満点です。最後にじぶんの点数÷52x300というのをしておしまいです。
ex)6+2.8+12=20.8
20.8÷52x300=120です
内緒さん@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
正しくは115点ですね
途中で出る小数点以下は切り捨てなので20.8になった段階で20になります
20÷52×300=115.38…となり、ここでも小数点以下切り捨てで115点です
内緒さん@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
ちなみにオール3の場合も書いておくと、300点の6割の180点ではなく、
これも途中で出る小数点以下切り捨てがあり178点となります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
今回の学力検査で
上位グループ、ギリギリグループ
は1000点換算何点くらいに
なるでしょうか?
わかる方いますか?
内緒さん@中学生 [ 2019/02/19(火) ]
ギリギリグループはたぶん640(多分もっと高いです)
上位グループは800以上なんではないでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
今年の合否ラインはどのくらいだったと思いますか?
700くらいかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
平成31年度 都立産業技術高専 一般入試 模範解答が掲載されました
https://www.schoolguide.ne.jp/news/entry/entry000271.php

皆さん、点数は何点でしたか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
予想さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
荒川受験者さん
内申219/300、テスト530/700で合計749/1000くらいでしょうか
(計算の途中で小数点以下の数値が出るのですが、どの段階で切り捨てるかで合計得点にわずかに差が出ます)

合格でしょう
おめでとうございます!
入学後もがんばって!
内緒さん@中学生 [ 2019/02/18(月) ]
解答が表示されない(;_;)
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
模範解答は↓に掲載されています
https://www.schoolguide.ne.jp/news/entry/entry000271.php

表示されない方は他のPC・スマホで試してみてください
荒川受験者@中学生 [ 2019/02/18(月) ]
予想さんありがとうございます
過去問より少し低かったんだ心配だったんですけど、答えてださりありがとうございます
受験生@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
国語82数学80英語72
国数英社5理体技4他3で、調査書は
249/300くらいです。

都外なんですが受かりますかね…

都外だとちょっと厳しい気が

内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
国語82数学80英語72だと
テスト548/700で合計797/1000かな
かなり上位で合格だと思います
受験生@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
内緒さん、
ありがとうございます

都外枠でもへいきですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
800点近い得点は受検者の中で上位グループだと思います
まったく心配いらないと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験@中学生 [ 2019/02/17(日) ]
自己採点したら
国語75
数学75
英語60
内申は300点換算で219でした。
受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
都外生の人に質問です?
通学時間はどれくらいですか?
受験@中学生 [ 2019/02/17(日) ]
都内生です。
だいたい40分でいけます
都外にいる友達は50分ぐらいでした
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
714/1000ですかね
受かると思いますよ
受験@質問した人 [ 2019/02/17(日) ]
ありがとうございます
kさん@中学生 [ 2019/02/18(月) ]
どのように答えがわかりましたか?
受験生@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

産業技術高等専門学校 品川校舎の情報
名称 産業技術高等専門学校 品川校舎
かな さんぎょうぎじゅつこうとうせんもんがっこう しながわこうしゃ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 140-0011
住所 東京都 品川区 東大井1-10-40
最寄駅 0.5km 品川シーサイド駅 / りんかい線
0.6km 青物横丁駅 / 本線
0.6km 鮫洲駅 / 本線
電話 03-3471-6331
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved