画像
教えて!八王子東高校 (掲示板)
「一年生」の検索結果:8件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/14(火) ]
一年生の学年カラーは何色ですか?
保護者@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
緑色です。新一年生、ご入学をお待ちしています!
内緒さん@中学生 [ 2023/02/18(土) ]
わかりました!ありがとうございます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
47期@在校生 [ 2022/07/21(木) ]
47期生です。通知表が返されました。平均評定が3.0でした、英語歴史が5なのに化学生物が2で、明らかな文系です。。東は国立大学を目指す人が多いと思いますがわたしは私立文系で行こうと思っています。この時期から絞ったちゃって大丈夫なのでしょうか?また、指定校推薦は平均評定がどのくらいでここの大学等詳しく教えていただきたいです🙇早稲田大学慶應大学の文系は英語歴史国語で大体受験できますが、3年間の内申で指定校が取れるなら指定校推薦が良いと考えています。これ以外にもアドバイスがあればよろしくお願いします🙏
あお@卒業生 [ 2022/08/01(月) ]
私大文系に絞るのであれば、別に構わないとは思います。
ただ、共通利用の学校なども増えているので可能性があるなら捨てない方が良いとは思いますが。。。

指定校推薦は、毎年微妙に変わってくるので何とも言えませんが。。。

4.5前後で、早稲田とか中央あたりが入っていました。
4.2あたりにたくさん学校名が入っていましたがそこは忘れてしまいました。
あ@在校生 [ 2022/09/15(木) ]
人によって科目の得意不得意があるので、理系科目をやりたくない気持ちはわかります。しかし、まだ1年生の1学期が終わったばかりなので、安易に科目を絞るのはやめたほうがよろしいかと思います。
実際のところ、この学校でも1,2年の頃は国立大学が第一志望だったが、数学や理科基礎を捨てて私立専願にする方も少なくありません(文系の話です)。大体そういう人は高3の1学期は5教科7科目やることを意気込んで、夏休み辺りに科目を減らすことを決意します。中途半端な時期に減らすくらいなら、最初から3教科で絞った方がいいと思いますが、それは選択授業が始まる3年からの話で、必修しかない1,2年の間は全部真面目に取り組みましょう。
指定校推薦を考えているなら尚更です。ご存知かもしれませんが、指定校推薦は1年1学期から3年1学期までの評定平均を使います。早慶はもちろん、MARCHでさえも4.0は欲しいところです。つまり、1学期で3.0をとってしまったあなたは、少し厳しい状況です。これからは毎学期オール5目指して頑張ってください笑。まだまだこれからなので挽回できると思います。
更に注意が必要なことがあります。評定平均の中にさらに条件が決められているところがあることです。例えば、評定平均4.0以上、英語数学3.8以上などです。あくまで例なので、実際この条件の大学があるかは分かりませんが、いずれにせよ、指定校を狙っているならどの科目も捨ててはいけません。定期考査レベルなら、多少理系科目が苦手でも頑張ればある程度はとれると思いますよ。自分はできないんだという先入観を捨てて頑張って欲しいです。
最後に、指定校推薦ありきで考えるのはやめたほうがいいです。もし受験勉強を少しでも始めたい気持ちがあるならば、英語だけで十分です。単語・文法を3年になるまでにある程度固めておくだけで周りとだいぶ差がつきます。共通テスト同日受験をしてみたり、英検を受けるのも良いかと思います。英語は国立私立、理系文系問わず必要なので、無駄になることはありません。1年生のうちから大学について考えているのはとてもすばらしいことです。国立受験者が多いこの学校では、私立専願は一定数いるとしてもかなり少数なので、しっかりと自分をもつことが大事です。具体的に言うと、理系科目から逃げて私文にしたのではなく、早慶やMARCHに行きたいから結果的に私文になったという「理由」が必要です。それをしっかりと伝えれば、担任の先生も理解してくださるはずです。(私立専願は受けられる大学の幅が狭まると言われるかもしれませんが、個人的には理解できません。国公立は2個も3個も受けられないので。私立なら3教科すら必要のない入試形式も多く存在します。)
高校受験の際、私立も見学したと思いますが、校舎が綺麗だったり設備が整っているところが多く、自分もこんなところで高校生活を過ごしたいなぁと感じたことがあるかもしれません(自分は感じてました笑)。魅力的な学校ばかりです。学費は高いですが、奨学金も借りられますし、未来の自分が返せば良いのです。もちろん親御さんに自分の気持ちを伝えてくださいね。学費を負担するのは親です。普段の感謝の気持ちを忘れずに。
長くなりましたが、ぜひ頑張ってください!勉強も妥協せずに努力すれば、充実高校生活が過ごせるはずです!
この返信を読んでいただいた、質問者以外の高校生に、なんで自分はこの大学に行きたいのか、もう一度考えるきっかけになれば幸いです!
内緒さん@一般人 [ 2022/11/01(火) ]
八王子東は、単純に理数科目が不得意だから早慶文系にしたって言えるレベルではない。八王子東の中でも文系科目でトップ層にいないと無理。今年の現役生実績は、卒業生300人に対し旧帝一工の進学者13名、早慶に19名、あとは横筑千(首都圏準難関国立大)に11名。ねっ、現実は厳しいでしょ。上位層でもマーチ、都立大が現実。だから、どうしょうかって迷っている暇があったら、早急に私立文系に絞って対策しな。学校の国立大推しに惑わされたら絶対にダメ。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/01(火) ]
ズバリその通りですね。学校側は都立進学重点校の基準である東京一工国医に現役合格者15名以上を目標に、国立大推しになっています。でも東は基準をクリア出来ていない。東大京大を除く地方旧帝も少ない。学校側と生徒のギャップが大きい。学校の言いなりになることはないと思います。自分の人生は自分で選択した方が良いですね。早慶でも少ないのに、超難関国立大なんて無理です。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/01(火) ]
47期ってまだ一年生ですよね。時間はあります。早慶狙うなら相当頑張らないとだめです。今は英語を中心に基礎固めと先取り、高2年の夏休みから本格的に受験勉強に取り組んで下さい。予備校等塾は高2から。高2から定期的に全統模試等を受け、高3での偏差値は、英語は70、国語は65(古文漢文は完璧に)、社会は65以上を目指しましょう。一科目でも足を引っ張る科目があれば早慶(早大は3科目、慶應は小論文)は無理です。これはどうかなと思いますが、早慶受験って運ゲーもあるので、学部に拘らずに必ず複数学部を出来るだけたくさん受験することと滑り止めのどこかマーチには必ず受かるように対策しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/02(水) ]
早大って科目毎の得点調整(非公表)があるから、実質の得点より下げられるから油断出来ないんだよね。出来たって思っても得点調整で不合格になる可能性あるし。合格が読み難い。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/02(水) ]
東は確か早慶の指定校推薦は4人位あったような気がします。早慶進学者は19人ですが、一般受験進学 者はもっと少ないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
一年生は予習する必要ありますか?
先輩@一般人 [ 2022/03/21(月) ]
多分どっかで予習課題をもらうので、それからでいいと思いますよ。しかもなんと課題テストもあるので楽しみにしててくださいね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/06/01(月) ]
こんにちは、新一年生ですが、先輩方に聞きたいことがあります。夏期に着るYシャツは半袖と決められているのですか?長袖は駄目でしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2020/06/01(月) ]
全然OKです!!!
内緒さん@質問した人 [ 2020/06/05(金) ]
お返事ありがとうございました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
野獣先輩@中学生 [ 2016/09/04(日) ]
中三の八王子東志望の男子です。
質問
1どのくらいの時期から過去問を解き始めていたのか
➁学校の雰囲気
3本当に予備校に通う必要がないのか
4中一の頃から成績が学年トップレベルだったのか

在校生@一般人 [ 2016/09/09(金) ]
八王子東在校生です
1,夏休みからほぼ毎週国数英のいずれかには取り組みました
2,生徒皆マジメと思っていると新歓祭で度肝を抜かれます
3,通った方が良いですが、自宅学習がしっかり出来るなら必要はないです。自習室目的に塾に通う人が多いです
4,私は学年3位以内でした
匿名@在校生 [ 2016/10/05(水) ]
同じく在校生です。現在一年生の男子です。

1 私の場合は夏休みは総復習に充て、実力がついてきたところで、過去問は11月辺りから始めました。

2 新歓祭については上の方と同意見ですw 学校全体で勉強を頑張る雰囲気が出ていますが、決してガリ勉って感じではないですね。行事は盛り上がりますし、何より友達は皆面白い人達ばかりです。

3 私は通ってましたが、実際そこまで必要ないと思います。ただ、授業を受けに行くというよりもモチベをあげるという使い方がおすすめです。

4 私は8位とかでしたが、学校での順位なんてほとんど関係ないです。ただ、定期テストをコンスタントに得点できるという能力は重要です。

応援してます。残りの時間を最後まで諦めず頑張ってください。来年の春まで東で待っています
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
絶対合格@中学生 [ 2016/08/05(金) ]
中三女子です。

聞きたいこと
1、併願校のおススメ校
2、換算内申がどれくらい必要か
3、夏休みにやっておくといいこと
4、いいところ

返信待ってます
在校生@一般人 [ 2016/09/09(金) ]
1,八王子学園に併願を出しました。併願校は自宅の場所にも依るでしょう。友達に錦城や拓一の受験を多く聞きました。
2,内申制度は昔と変わったらしいのでわかりません。
3,過去問を解いて問題の雰囲気に慣れましょう。外部模試で実力を試すのも積極的に。
4,チャバネ制服で八王子市内を闊歩するのは正直優越感がたまりません。大学の事で言うと、友達選びを間違えなければ国公立大学は普通に受かります。高め合える人を探しましょう。
匿名@在校生 [ 2016/10/05(水) ]
現在一年生の男子です。

1. 上の方も仰っている通り、やはり八学、拓一、錦城や、あと帝京とかも多いですね。

2. 私は換算47/65ととても低かったのですが、このくらいでも当日頑張れば充分受かります。ただ、やはり素内申37〜41くらいの人が多いですね。44とかもざらにいます

3.もう夏休みは終わってしまいましたが、充分実力がついたと思ったら11月辺りから過去問演習をはじめましょう。

4. 優越感も確かにありますね笑
学校全体で勉強を頑張る空気があるので、予備校等はまったくもって不要です。もっとも、そんな時間ないくらいに忙しいですね。行事もとても盛り上がって楽しいですよ。

応援してます。残りの時間を諦めず頑張ってください。来年の春まで東で待っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
ヒガ@一般人 [ 2015/02/26(木) ]
女バスは、経験者ではなくても、ついていけますか?

部活はどんな雰囲気ですか?

解答お願いします。
¥( ˆ ˆ )/@在校生 [ 2015/03/03(火) ]
女バスではないですが、解答しますm(_ _)m

女バスは経験者でなくてもついていけると思います、現在の一年生(次の二年生)は部員が少ないため、たくさん入ってほしいと聞きました。

外で筋トレや走り込みをしたり、体育館で練習を
してると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/10/09(木) ]
在校生の方に3つ質問があります!

・ハ王子東には可愛い女子、イケメン男子はどのくらいいますか?

・校内でのケータイ、及びスマホは許可されていますか?

・入学後に、クラス内で仲良<なれるようなイベントはありますか?

回答お願いします!!!
るるみゆ@在校生 [ 2014/10/31(金) ]
八王子東の一年生です。

・可愛い女子、イケメンな男子は多い方です。

・はい、許可されています。授業外であればいつでも使用可です。例外として、調べ物などをするとき授業内でも使っていい時もあります。

・5月にスポーツ大会があるので、そこでクラスメイトと親しくなれます。ですが、入学前からツイッターで繋がっている子達も一定数いるのでそこで仲良くなっていた方がいいかもしれません。
内緒さん@質問した人 [ 2014/11/02(日) ]
ご丁寧な解答をありがとうございます!!

まずは入試に向けて力いっぱい頑張ります!
あなた様の後輩になれますように・・・(><)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
八王子東高校の情報
名称 八王子東
かな はちおうじひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 192-8568
住所 東京都 八王子市 高倉町68-1
最寄駅 0.9km 北八王子駅 / 八高線
1.5km 豊田駅 / 中央線
2.0km 京王八王子駅 / 京王線
電話 042-644-6996
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved