教えて!新潟高校 (掲示板)
「小論文」の検索結果:8件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/10(火) ]
BSNのTOPテレビ模試やりました?

統一模試や実力テストに比べてかなり簡単ですよね?100点を取れた教科もありますし、全体的に習っていない範囲が含まれていたのにも関わらずかなり高得点でした。

まだ合格ラインがでていないのですが、例年は何点ほどなのでしょうか?
また、私は過去問をやっていないのですが過去問とこのテレビ模試の難易度の差はかなりありますか?

内緒さん@質問した人 [ 2019/12/10(火) ]
過去問は、公立入試の過去問のことです。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/12(木) ]
過去問は 一度はザッとやった方がいいでしょうね。

県高狙うなら筆答対策、小論文対策も
慣らしとくといいですよ。

五教科は何とかこなせても
筆答の対策してなくて本番焦ったという人
毎年聞きますもん。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
匿名@中学生 [ 2019/12/10(火) ]
理数科の方に質問です。
・中学生の時の定期テストでは何点くらいでしたか
・また、内申はどれくらいでしたか?
・受験勉強はどうやってましたか?
・受験勉強で使ったものは何ですか?
この4点を教えてください。
お願いします🤲
内緒さん@中学生 [ 2019/12/10(火) ]
まだ合格してないけど、理数科志望中3
1だいたい480点台。最高点494
2内申130点(だと思う)
3塾の授業と宿題と模試
4新研究と塾のテキストとプリント。冬休みから過去問をやる。
匿名@質問した人 [ 2019/12/11(水) ]
詳しく教えていただいてありがとうございます😊
参考にしたいと思います!
理数科に受かるようお祈り申し上げます。
内緒@在校生 [ 2019/12/13(金) ]
中学生の時の定期テストでは何点くらいでしたか?
480点以下とったことない。最高498点。
内申はどれくらいでしたか?
129点。
受験勉強はどうやってましたか?
授業をしっかり受けた。毎日勉強した。
受験勉強で使ったものは何ですか?
新研究。あと塾のワークとか小論文・筆答などの過去問

頑張って。
匿名@質問した人 [ 2019/12/18(水) ]
御回答ありがとうございます😊
参考にしたいと思います!
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/19(木) ]
関屋中→理数科です。だいたいこんな感じでした。
数学:96〜100点
理科:90〜100点
国語:90点前半、調子悪いと80点台
英語:96〜100点
社会:90点台前半、調子悪いと80点台

受験勉強は塾のテキストとプリント。
基本的な用語は単語カードに書いて覚えてました。
ちなみに、中学校の授業は、よく寝ていて怒られました(笑)
匿名@質問した人 [ 2019/12/22(日) ]
御回答ありがとうございます😊
授業中に寝ていたのに定期テストでそんなにいい点数が取れるなんてすごいですね!Σ(・□・;)
私ももっと勉強頑張ろうと思います!
御回答本当にありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/09/15(日) ]
塾に行かずに合格された方、独学での筆答対策はどのようなものをされていましたか?

過去問を買ったので、過去5年間の筆答の問題はあります。とりあえず、それを解いてみようと思っているのですが、それだけで十分でしょうか?
筆答はとりあえず60〜70点取れたら良いな、と思っています。
内緒さん@在校生 [ 2019/09/15(日) ]
小論文対策もしたほうが、いいとおもいます。

わたしは県議会図書室にいき
過去の筆答小論文問題をコピーしてもらい
解いたものを学校の先生に添削してもらってました。
湖野夏@中学生 [ 2019/09/16(月) ]
筆答の小論文問題を貰えるんですか?
内緒さん@在校生 [ 2019/09/16(月) ]
過去5年分の筆頭対策を買って、それを繰り返してました。
数学に関しては、毎年どんなのが出てくるのかわかんないので、英語に重点を置いてました。
作文の対策は、学校で過去問をもらって先生に添削してもらいました。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/17(火) ]
横から失礼いたします。

小論文過去問は貰える、のではなく
議会庁舎一階にある県議会図書室にて
コピー申請して購入いたします。
(コピー代金をその場で支払いますね。)

塾に通ってないお子さんは
小論文対策が出来てないことが多いです。

本番で問題文をみて焦ると悪いので
どんなものが過去に出たのか
知っておくだけでも損は無いですよ。

ただこちらの図書室は
土日祝日はお休みです。
(そして小論文過去問はここでしか閲覧できません)

なのでご両親に協力してもらうか
あなたが学校代休日(体育祭や文化祭の代休があるときに)に行かれてみては?

湖野夏@中学生 [ 2019/09/17(火) ]
再度、すいません。いくらですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/17(火) ]

スレ主さん、何度も横入りしてごめんなさい。

代金は
普通にコンビニでコピーを取る値段とかわりませんでしたよ。(ごめんなさい、明確に覚えてません)

そんなに高いお値段じゃないから安心してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
りる@中学生 [ 2017/09/29(金) ]
志望校を県高の理数科に決めたのですが、周りの雰囲気は受験を全く意識してないようで危機感がわかず私自身も実感がわきません。どのように気持ちを作ればよいですか。
また、5教科では最低でも何点以上取らないと難しいですか。
しかも、私の学年から大学入試がかわるようでそれに伴い高校入試の二日目の検査にどのような影響が及ぶと考えられますか。主に課題作文において。
長文ですみません、ご回答いただけたら嬉しいです。
けんたか志望@保護者 [ 2017/09/30(土) ]
とりあえず、県内最大規模である「新潟県統一模試」を受検されることをお勧めします。わが愚息も、第3回目から受けさせ、その時点での立ち位置を確認させています。中3生はこれから受験者数がどんどん増えてきます。受験までのモチベーションを保つ意味でも、是非受けられてみて下さい。
課題作文についてですが、来春の受験(今の中3生)から、2日目の筆答検査Aおよび課題作文の配点が、各50点から各100点へと、倍の配点に変更され、2日目の試験の重要性が増します。これは、3年後の大学受験改変を見据えた上での変更であると、夏のオープンスクールで校長先生が仰っておりました。作文対策は、実は私も子供に何をさせたら良いのか思案中です。NSG等の大手塾では過去問を持っているとの噂もあり、通塾していないわが家ではハンデですが、文章の読解力と、ある程度の作文力があればなんとかなるのかな〜 などとも思っています。大学受験生向けの、薄手で簡素な小論文の対策書などが有効かもしれません。
春に、ともに県高でお会いできるといいですね。
りる@質問した人 [ 2017/10/02(月) ]
ご回答ありがとうございます。とてもためになりました。共に合格できることを願って、当日まで努力していきたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/12/10(木) ]
新潟高校の先生をどうかんじますか?
私は冷淡、義務的、子供逹に愛情がない、放任主義、体育の授業では女子の体を触ったりセクハラ的な先生もいるなとかんじてます。
内緒さん@在校生 [ 2015/12/10(木) ]
私たちのことをとてもよく考えてくださっていると感じています。放任主義に当てはまる事例かどうかは分かりませんが、小テストや補習が少ないのも、生徒の積極性や主体的な学習を大事にするという新潟高校の方針をよく理解しているからだと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/11(金) ]
卒業生です。熱心な教師がいる反面、どうしようもない教師がいたのも事実です。たとえば、小論文を提出したのに、採点を忘れてほったらかしにするような某国語の教師などです。
冷淡、義務的、子供逹に愛情がないとのことですが、その通りだと思います。しかし、公立高校の教師にそのようなことを期待しても意味ないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
e@中学生 [ 2012/11/27(火) ]
推薦をうけようと思っていますが小論文に自信がありません…
推薦入試で出される小論文はどうやって書けばいいのでしょうか?

内緒さん@在校生 [ 2012/11/28(水) ]
起承転結がしっかりしてれば大丈夫だと思います。
e@質問した人 [ 2012/11/28(水) ]
ありがとうございます

書くときは構成を意識するようにしてがんばります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
z@中学生 [ 2012/11/26(月) ]
新潟高校の推薦入試を受けようと思っているのですが、面接小論文などが
不安でしかたありません。
どういうふうに対策をすればよいのでしょうか?
実体験があればそれも一緒に教えてくださると助かります。
あ@在校生 [ 2012/12/03(月) ]


自分は推薦でした。

小論文過去問みたいなのをもらうとおもうんですけど
それをやって学校の先生にでも添削してもらうといいと思います(・ω・)

面接も学校の先生に指導をうけたほうがいいと思います

で、面接の内容なんですけど
常識 志望動機以外は何聞かれるか分からないので
どんなことにも答えられるようにしておくべきです

ちなみに自分が受けた感想としては時事問題はあまり聞かれません笑
だからニュースを見る とかよりは
新書みたいな本を読んでいたほうがいいとおもいます(*゚▽゚)ノ

ってかんじですかね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2010/02/02(火) ]
推薦入試経験者の先輩方、
どんなだったか教えてください。
面接は一人ずつですか?
作文とどちらが先でしたか?
良秀@一般人 [ 2010/02/04(木) ]
俺も2年前に受けたけど落ちたよ。
一般で合格したけど。

小論文面接はあやふやな記憶だけど面接が先。面接が終わった人は、別の部屋に案内される。質問の内容がまだの人に漏れると不公平だからね。
面接は3人ずつ。内容はオーソドックスに中学時代頑張った事とそれによって身に着いた力。あと紙とペンを用意されて考える時間1分で「今年の漢字になって欲しい漢字」を書いてそれを説明する。他にもあった気がするけど覚えてないや。
小論文はマジ鬼畜。あとで県高の先生に聞いたら「俺もよく分からん。」だってww
推薦はあんまり期待するな!
一般の勉強頑張れ。
内緒@一般人 [ 2010/02/17(水) ]
推薦は内申点がいい奴が合格する。だから、面接や作文はまったく重要でない。
内緒さん@一般人 [ 2010/02/18(木) ]
内申はみんな130超えの人ばっかりですよね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
新潟高校の情報
名称 新潟
かな にいがた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 951-8127
住所 新潟県 新潟市中央区 関屋下川原町2-635
最寄駅 0.8km 白山駅 / 越後線
1.1km 関屋駅 / 越後線
2.6km 青山駅 / 越後線
電話 025-266-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved