教えて!静岡東高校 (掲示板)
「生徒」の検索結果:125件 / ページ数:13
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/12/15(火) ]
内申33 二回目学調192 厳しいけど、受かる可能性ありますか。当日点 何点とればいいですか。何か役に立つ勉強方法あったら、是非教えて下さい! お願いします。
内緒さん@在校生 [ 2015/12/19(土) ]
本当に厳しいですね。
去年友達は内申が32しかないけど190取っていたので城北と東で(市高は内申でアウト)迷って倍率を見て東を受けて合格しました。
去年は比較的低かったから合格できたと思います。
でもギリギリ合格の人はついていくのに大変で悪循環でダブルスクールでフラフラの人けっこういますよ。
1年生@在校生 [ 2016/05/12(木) ]
内申33は、低すぎですね。オール4で36ですよ。受かった人がいるなら、内申以外の当日点、面接生徒会活動、部活の好成績…などが著しく良かった人としか思えません。なぜなら、第一次選抜には、ひっかかれない人だからです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/12/03(木) ]
内申39 学調2回目166点でした。
受かる見込みはありますか?

また、東高校は生徒会活動の分野に重点を置くというのは本当ですか?
内緒さん@中学生 [ 2015/12/06(日) ]
私は内申36で当日172点でした。2回目の学調は163点でした。
内申が高いのでこのままいけば合格だと思いますよ。

私は生徒会活動の分野に重点を置くというのは聞いたことがありません。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/10(木) ]
生徒会長枠があると聞きました。
(副ではダメです)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/05/21(木) ]
清水東と静岡東で迷っています。

進学実績、学校生活の面からみてどちらの方がいいでしょうか?

また、静岡東の文化祭は楽しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/05/22(金) ]
進学実績で言えば断然清水東だねー
秘密@一般人 [ 2015/06/03(水) ]
清水東はわかりませんが、静岡東はとっても良い高校ですよ!!友達も勉強熱心でとっても優しい人が多く、何事にも全力で取り組んでいますよ。先生方もとても親身になって進路の事を考えてくれます。静東の文化祭は1年生〜3年生まで全員が楽しめます!!
静東ほんっとに楽しいですよ!!
受験大変だと思いますが、頑張ってください🍀
あなたに桜が咲きますように🌸🌸
内緒さん@一般人 [ 2015/06/13(土) ]
その2校よりも静高目指そうや
内緒さん@一般人 [ 2015/06/25(木) ]
もう少し頑張って静岡高校目指したら?将来、後悔したくなければ、今、頑張った方がいいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/29(月) ]
静岡東高校は学校生活が楽しいとよく聞きます。ただ学力は伸び悩むようです。先生は熱心ですが国公立大学の合格実績をあげるのに必死という感じ。センター試験後国公立で入れるところをこれでもかと探す(志望学部を変えてでも)

清水東はなかなかユニークな学生が多い。先生は熱心だし理数科ばかりでなく普通科の国公立合格率も静岡東高校よりずっと上。校舎が古いのは難点だが楽しさと学力向上を目指すのなら清水東がお勧め
内緒さん@一般人 [ 2015/07/01(水) ]
天下の静高を目指すべきです。やるからには頂点目指しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/02(木) ]
どちらもいい学校だし、質問者さんが自分の目で見て決めてください

ただ、公立高校の進学指導には完璧さは期待しないほうがいいです。

静岡東は国公立に入れようとするけど
学歴フィルターで切られる底辺国公立に行くなら有名私大のほうがいい場合もあるし
静高は本人任せで浪人が多いのも有名
清水東はよくは知りませんが、
たぶん国公立志向はあるでしょうね
そこは、受験する本人がよく考えましょう

上を目指すほうがいいという意見がありますが
学校や教師がいいというより
そこに集まる生徒の学力レベルが高いので切磋琢磨できるからです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/05/02(土) ]
東高の校則が厳しくなったと聞いています。
授業中どころか休み時間でも携帯は使用禁止だと聞いていますが、本当ですか?
それが本当だとしたら、公立の進学校なのに、何故そんなに校則が厳しいのでしょうか?
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/05/19(火) ]
勉強のキツさでは間違いなく静岡一だよねここ
内緒さん@卒業生 [ 2015/06/26(金) ]
言うほど課題はきつくない
東高校にしか入れなかったような連中がきついと言っているだけ
自分は入試200ちょっとで合格したが、課題がきついと思ったことはない
内緒さん@一般人 [ 2015/06/27(土) ]
静高より課題多くて厳しいのに、実績は圧倒的に負けてる。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/30(火) ]
校則を厳しくする事で天下の静高に追いつこうとしているからです。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/03(金) ]
天下の静高に追いつくなんて絶対にムリ
内緒さん@一般人 [ 2015/07/12(日) ]
進学校?東大合格者一人もいないのに進学校を名乗るとは大したものですね。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/02(日) ]
自分は市高生ですが、校則が厳しくても進学を考えたら東の方がいいと思います。
市高はたしかに校則緩くて携帯も校舎内で使えるけど(朝のホームルームから帰りのホールルーム以外)悪い意味で遊べる環境が整ってしまっています。
自分も高校に入ってからめちゃくちゃあそんで、勉強がおろそかになりました。市高は課題も全然でないし、東高のように、勉強をやらせるという感じではなく、自主的にやるというかやりたい人はやるみたいな感じです。勉強に対する向上心がないひとだと本当に勉強しなくなります。
内緒さん@関係者 [ 2015/09/11(金) ]
かなり話題がズレたので戻しましょう。

校則が厳しいというお話ですよね。東の校則はそこまで厳しくないですよ。皆自主的に校則を守っている人が多いです。守らない人が目立つ学校です。もちろん違反者は先生から注意を受けます。

質問に「授業中どころか」とありますが、そもそも授業中の携帯は使用不可なのは当たり前で、昨年度、新入生が入学早々スマホに夢中になりすぎて授業開始直前までゲームをしたり、休み時間も夢中で使用していることがかなり問題となり、今年度から昼休み以外は放課後まで携帯はロッカーに保管というルールに加わりました。

今年度の携帯使用の学校提出の誓約書は昨年度より項目が増えてるので在校生・保護者ならご存知だと思います。

今後、携帯に関しても生徒が校則を守らなければ校則が厳しくなり自分達の首を絞めることになることを肝に銘じた方がよさそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2015/04/23(木) ]
模試で静高との差はどれくらいでしょうか?
また、市高との差はどれくらいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/05/01(金) ]
偏差値で言うと8くらいは違う
内緒さん@一般人 [ 2015/05/02(土) ]
だけど聞いた話によると、今の二年生は去年の進研摸試で市高に負けたらしいよ。
それで東高の先生が激怒したとか・・・。
内緒さん@一般人 [ 2015/05/03(日) ]
もう指導方法が古いんだよ
それに気づいてる癖に絶対に頑なに考えを変えない先生方
学校に振り回される可哀想な生徒たち

学校側も少しは内省したらどうなんでしょうかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/05(木) ]
慶応大学に行きたい中2です。
東高は国公立信仰が強く私大進学を勧めないと聞きました。静高か浜北に行ったほうがいいでしょうか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/03/06(金) ]
静岡高校でも、私立大学に推薦で入る子いますよ。
沢山はいません。
有名大学に絞っていうと、
子供の友達で、慶應、早稲田に推薦で入った子は、指定校推薦だったと思います。
ICUに推薦で入った子もいましたが、この子も指定校推薦だったかもしれません。
でも、いづれの子も、静高での成績はかなり上位。
普通に一般入試で受けても受かるだろう子達で、ただ、早く決まるだけだと思います。旧帝大にも合格出来るに十分な学力の備わった子達でした。
学力だけでなく、文章書いても、発表させても、何させてもそつなくこなせる子達でした。
そのくらいの子でないと、校内選考で勝てません。

内緒さん@一般人 [ 2015/03/07(土) ]
甲子園に出た野球部の主将の岸山くんは、
今年早稲田に合格したね。
野球部で甲子園に行き、
活躍すれば、
六大学の方に推薦してもらえるかもね
東の野球部も頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2015/03/08(日) ]
静高野球部は、野球推薦なら、立教・中央・法政が多いです。

野球推薦以外の推薦では、AO入試で慶應に合格した生徒もいます。
2年前、早稲田に入った子は、全国でたった4人枠の野球推薦です。

岸山くんは、野球推薦ではないようですね。早稲田が発表したスポーツ推薦合格者には名前がなかったので。でも、早稲田に進学するのは確かです。

静高野球部は、野球推薦入学者も、一般入試合格での入部者も、練習は同じですが、大学進学は、推薦でなく、受験の王道の一般入試で、早稲田や、中には浜松医科大医学部医学科に現役合格する子もいます。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/08(日) ]
東高に限らず、静岡(というか地方)は
国公立志向が強く、またセンター試験の会場になっていることもあり、学校の受験対策はセンター試験対策の受験勉強が基本ラインです。
私大が第一希望なら早い段階から面談などで担任に希望を伝え、私大対策の受験勉強を考えたほうがいいですね。
特に、慶應、早稲田は希望校、希望学部の受験科目をちゃんと調べ、
科目をしぼって受験勉強をしないと受かりません。
学校で主流のセンターの全教科まんべんなく勉強するやり方では受からなくなります。
内緒さん@関係者 [ 2015/03/08(日) ]
やけに静高の父兄が多いですね

確かに国公立信仰はありますが
自分の意思があって実力がある人に国公立を押し付けることはないです
むしろ国公立信仰なのは保護者や生徒の方です

基本的に学習の主体は生徒なので
やることをやっていればある程度自由があります
課題や授業は高校卒業のために必要なものであり
それ以上の学習には強要はありません
3年生になると授業をまともに受けず他の勉強している人もいるし本当に受験前のセンター終わってから2月までの間は学校に来ないで勉強してる人もいます(良いことではありませんが)
そこは質問者さんの要領の良さになります

センターについてですが
今回のセンター試験から会場の分け方が変わり東高生でも東高で入試ができない可能性が出てきています(もちろん静高生でも静高で受験出来ない人もいます) 一概にセンター会場校だから と決めない方がいいですね

質問者さんがどのような試験方法で受験をされるかわかりませんが推薦は難しいですよ
同じような学力の子が集まるのが高校です
その中でもトップに立てるのか 想像してみて欲しいです

高校は偏差値の高いところへ行くのがお勧めです
下りるのは簡単ですが上るのは難しいものです
最初はなるべく上を目指すのがお勧めです
内緒さん@一般人 [ 2015/03/09(月) ]
「受験前のセンター終わってから2月までの間は学校に来ないで勉強してる人もいます」

これを、城北でやると、
退学寸前に追い込まれる程に怒られる、と聞いたよ。
東はオッケーなんだ。へー。
静高や市高はどうなんだろ?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/09(月) ]
静高生は学校に来るよ。
私大受験でチラホラいない子いるけど。
2月のなかば位まで登校日。
静高の先生いわく、「センター終わって、個別試験の2月25日までに、飛躍的に学力伸ばせるのが静高生だから。」
内緒さん@一般人 [ 2015/03/11(水) ]
学校や保護者に国公立信仰がどの程度あるかは
別にして、
静高などのトップ高では違うかもしれませんが
東高以下で早慶に行きたかったら
国公立型の受験勉強をしてたら受からないです。
受験対策すべきですね。
それぐらい、早慶は難しいということです

難関大を目指すなら、高校も上も目指したほうがいいのは確かです

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/01/17(土) ]
東高は大量に課題出しとけば進学実績が上がるとでも思ってるのでしょうか?静岡高校のようにある程度放任にしたほうが生徒がそれぞれの勉強法で成績を上げてくるように思えるのですが...。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/01/18(日) ]
在学生は、
東は課題が多い、って解っていて入学したはずだよな?
なのに、今になって文句言ってるとか馬鹿じゃね?
だったら、落ちた奴と変わってやれよw
内緒さん@一般人 [ 2015/01/21(水) ]
軽い気持ちで入学すると
課題地獄を味わうわけか
その覚悟がない奴は、
市高へ行ったほうが良さそう
内緒さん@一般人 [ 2015/01/23(金) ]
静高と東高では生徒の質が違う。

静高には本当の天才と本当に努力した人が来る。
でも、東高には天才は来ないし、結構頑張ったんじゃないかなって人が来る。

静高はなぜ放任でも伸びるのかというと、静高生というプライドがあるからです。
結構これは大きいです。

しかし、東高の大量な宿題も悪いとは思いません。
大量の宿題をこなしてるから進学実績では市高に勝っているんだと思います。

内緒さん@一般人 [ 2015/01/29(木) ]
課題や授業のレベルが静高とは違うのでは。
単に量の問題ではない。
東高は、志望者の多い静大合格を目安に指導していると思うし、静高は旧帝大以上。
内緒さん@在校生 [ 2015/01/30(金) ]
自分でできる人は東高でいい
逆に周りに負けたくないって人は静高がいい、そういう性格なら静高も受かるでしょう
東高はみんなで頑張りましょうってタイプだから自分で進めてかないと雰囲気にやられて堕落する
あと宿題はやる必要がないならやらなくていいだけだから宿題の量で学校を決めるのはナンセンスですよ

内緒さん@一般人 [ 2015/03/07(土) ]
静岡高校在校生保護者。

静高も、そこそこ課題出しますよ。
かつては、生徒が各自しっかり勉強していたので課題などは出さずに済んでいましたが、最近では、言わないとやらない、言ってもやらない生徒も増えて、課題が出るようになりました。
他校と比べて多いか少ないかはわからないけど。
提出するように学校も言いますが、出さない生徒もいます。
つまり、課題は出すし、提出しろと言うけれど、やるかやらないか、出すか出さないかは、生徒にお任せって感じです。
先生もうるさく言いません。

課題が多くて文句を言う保護者なんて、いませんよー。明らかに勘違いされてますね。

塾とかに通っている生徒は、現1〜3年のどの学年でも6割くらいです。
3年になって、どこかに通い始める子ももちろんいますが少ないです。
3年になるまで通っていなかった子は、今更通い始めてもねーって感じで、結局自力でなんとかします。

内緒さん@一般人 [ 2015/03/07(土) ]

補足します。

静岡高校も、学校側は、塾をすすめませんよ。
内緒さん@関係者 [ 2015/03/07(土) ]
はっきり言うと静高も東高と同じくらい課題は出るよ?(特に数学
確かにある程度放任ではあるけど、最近はサボり癖のある学生も増えたみたいで以前よりは課題を増やしてるみたい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/01/12(月) ]
宿題って具体的にどれくらい出るんですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/01/14(水) ]
先生によってまちまちですが

・ほぼ毎日予習か復習の課題があります。
古典:教科書を写す(古典)or教科書の文章を書き下し(漢文)して訳してくる(多くてノート1P分)、もしくは進める分のワーク(大体ワーク2〜3P)
数学:復習としてプリントをやってくる(ノート見開きほどのプリント1P)、教科書1P分予習として解いてくる。
英語:教科書及びワークの予習(全文訳や単語の意味調べ、一通り読む、のを1レッスン〜1セクション分)

・さらに週末課題と週テスト勉強があります
毎週火曜日に行われるテストがあり、毎週英語数学の課題が出されます。どちらも範囲は分野ごとです。
数学なら微積とか 二次関数とかで問題数的には20問くらいだった気がします。
英語なら仮定法とか 否定とかです。量的には10Pないくらいかな?更に英語は10個くらいの英文を覚えます。
毎週どちらかの範囲分の課題が課せられます。
週テストに受からない場合は追試を行います。
追試に2回ほど落ちると更に課題が出たり居残りさせられます。
また英語に関しては学年のレベルによります。

大体上記の2つが代表的な課題になるかと思います。さらに他の科目でも授業でやりきれなかったところを解いてきてくれとかも結構あります。予復習に関しては毎日上記のうち2つくらいをこなします。
先生によって学年によって時期によって、課題の量や方法はかなり変わります、が他校よりは少し多いらしいです。こんなの全部やれる人間いるのかよ、とか思いますがいるんですよね。というか大半の人がこなしています。やらなかったりズルをすれば成績は落ちます。しかしやれば確実にあがります。
東高の卒業生の多くが課題をやっとけばよかった、もしくはやっといてよかった、と語っています。

☆長期休み課題について
各科目で課題が出され休み明けに必ずテストがあります。
国語:現古漢でそれぞれワーク5題ずつ
数学:薄いワーク1冊(150〜180問)
理科:科目ごと1単元分(1単元20〜30問)
歴史:1時代分の課題(ノート見開き大のプリント裏表3〜4)
英語:小さい本1冊とその問題、英文20〜30問、リスニングワーク1冊、普通のワーク1冊

このくらい出ます。特に夏休みは多いです。
それぞれの教科が、生徒は自分が教えてる教科しかやっていない、って思ってるじゃないか?というレベルで出してきます。

長くなってしまって申し訳ないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/01/10(土) ]
内申41、学調1回目197、2回目177でした。

内申は大丈夫と言われたのですが、当日が心配です。
あと、私は欠席が多くて(三年になってからはほとんど休んでいません)その点も心配です。
一応先生は、三年になって完全復活しているから大丈夫と言われましたが、全く合否に関わらない訳ではないですよね...

合格の見込みはあるでしょうか...?
内緒さん@在校生 [ 2015/01/11(日) ]
出欠席も去ることながら学調点が低いかなと思います。 第二回は難しかったのかな? 私が受験した時には学調で200点を超えるように先生に言われてました。
入った時の学力は下の中くらいでしたが、学調は180点切ったことはなかったと思います。
とは言っても決して受からない学力じゃないと思いますよ!!
内申もいいですし、ずば抜けて学調が低いわけではないですし、学調が難しかったとしたら努力すれば可能性は高いと思います!

欠席の回数が分からないですが3年生になって休まなくなったなら大丈夫だと思います。先生側大丈夫だと言うならなおのこと大丈夫だと思います!!
全く関わらないことはないですが 今元気になっているならば些細なことです。気にしすぎて本番で全力が出せないと困りますから気にしないで頑張ってください!
内緒さん@質問した人 [ 2015/01/11(日) ]
ありがとうございます!ちょっと文章おかしくてすみません(>_<)欠席は大丈夫なのですね!
2回目の学調は、数学で失敗してしまい、30点を切ってしまいました....受験まで残り少ないですが、猛勉強して、合格を目指したいと思います!
内緒さん@在校生 [ 2015/01/11(日) ]
数学は進学しても最低2年間は必要ですから基礎は固めた方がいいですよ

東高は生徒の期待に答えてくれる学校です
自分で努力すればきっと素敵な高校生活送れますよ
来春東高で素敵な高校生になっていることを祈っています
内緒さん@一般人 [ 2015/01/11(日) ]
欠席については3年のものしか見ないと聞いたから大丈夫。

12月の学調は去年から難化してる。特に数学が。
だから、170点台でも問題ないと思います。

てか、たくさんいますよ。170台のひと。

安心して受験に臨んでください。
内緒さん@質問した人 [ 2015/01/11(日) ]
ありがとうございます。東高生目指して頑張ります!
内緒さん@質問した人 [ 2015/01/11(日) ]
ありがとうございます!
欠席、3年のものしか見ないんですね!ちょっと安心しました。
2回目の学調、数学の問題見た瞬間顔面蒼白でした...。前より問題が難しくなっているんですね。
170点台の人がたくさんいるようなので、なんだか希望が見えてきた気がします。
ここで気を緩めて他の人に抜かされることがないように頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/01/01(木) ]
静高と東高はなぜこんなにも進学実績に差があるのですか?
授業やテストのレベルに大きな差があるからですか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
ずっと前の卒業生@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
ずっと前の卒業生だけど、
確かに静岡は静高の下位30%が東って感じだった。
でもほかの地域行くと、一位校と二位校にそんなに
大きな差がないのに驚いた。旧帝国大は三位校や四位校でもザラにいるってとこもある。
それ考えると、静岡における静高のブランド力ってすごいんだなあと思う。 まあもう帰って住む事もないんだろうが。
イケメン@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
今のことは分からないんですが、以前は、学区的に静岡市のトップが静高で、清水市のトップが清水東だった。 学力的には、どちらも変わらんと思う。 自由な校風の静高と、厳しい東高って感じだったな。

静岡東? そんな高校ありましたっけ??
50年ぐらい前の卒業生@一般人 [ 2019/04/05(金) ]
高校入試で県下4番目。清水東より高かった。
昔の静高は半分が旧帝大、東大京大は合わせて
50人ぐらい。その比率でいけば、170人は
旧帝大にはいらないとおかしい。静岡県のレベルが下がっている。静高、清水東がどうのこうのというより、やるかやらないかの差。
静岡東にしても去年は国立医学部に10人入っている。私立にしても、やった者は東大でも
入っている。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/03(土) ]
(医学科とは言ってない)
内緒さん@一般人 [ 2020/02/05(水) ]
最初の質問から5年経ったけど、東高は静高に迫るどころか市立高校に抜かれそうだよな。
子供の数が減ってるから、街の中心から離れた学校の難易度がどんどん下がってる。
あと10年以内に絶対東高と市高は逆転すると思う。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/09(月) ]
正直差はすごいあると思う。自分の周りだと静高は最低でもGMARCH、静大以上にはいるけど東は常葉も多いし国立も静大未満の人が多いように感じる。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/09(月) ]
ただ、どちらを狙うのかは人次第だと思う。
普通なら静高だけど、東にも難関大学の推薦枠はあるから確固たる信念を持って学年トップ取り続けて推薦を狙うのも一つの手。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/15(水) ]
浜北と浜西にくらべると,静高,東,相対的にレベル下がっている.市立にぬかれるんじゃなくて,ただ脱落しているだけ.
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

静岡東高校の情報
名称 静岡東
かな しずおかひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 420-0923
住所 静岡県 静岡市葵区 川合3-24-1
最寄駅 1.9km 古庄駅 / 静岡清水線
2.3km 長沼駅 / 静岡清水線
2.4km 県総合運動場駅 / 静岡清水線
電話 054-261-6636
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved