- 雷 先輩246字:当日149点で合格できました。(5教科)2025年度入試 内申は31で、不安になることもありましたが、合格できました! 僕は当日どちらかと言えば、面接にかなり力を入れました。 恐らく面接での評価が良くて、合格できたのだと思います でも、だからといって、学力試験の方も怠らず、全力で取り組んでください! 三島南は人気が高く、伊豆中央レベルの人たちも、学年に数人いて、 三島南の2025年度の内申点ボーダーは32〜34ほどらしかったです。志願者数も多かったので。内申は今のうちにあげておいたほうがいいと思います!!
- グリーファー 先輩199字:2024年度入試で三南に合格できたのには、いくつか理由があります。 まず、内申点を上げたから。一般で受けるなら、内申は31〜34は欲しいところです。中3のテストはめちゃくちゃ重要なので今まで以上に頑張る必要があります。 もう一つは、勉強法です。正直過去問を何回も解いても意味はないと思います。過去問で、全体像をつかめたならそれでいいんです。 後は、苦手分野の復習。5科の総まとめという本がおすすめです。
- 不合格体験記です 先輩218字:内申28,学調170でした。 内申点が低めだったため不合格だったのだと思います。 裁量枠もあり内申点はとても重要です。 私は内申点は二学期のみだからと一学期は怠けていました。 二学期になり内申点をあげようとしたものの一学期怠けていたためテストの点も下がり、授業中眠ってしまうことがありました。 内申点はいまから取っておきましょう。 最後に、合格した方、合格本当におめでとうございます。応援しています。 これから受ける方、絶対努力は実ります。
- サシマン大好き! 先輩238字:三島南高校に合格しました。 最初は伊豆中央高校志望だったのですが、今では三南でよかったな!と思います。 まず、三南は施設が新しい!自動ドアで本当に東京の学校のような感じになっています。 また、単位制という部分が自分の好きな教科を選択し、勉強できるということで最高です! 内申は32が目安学調は160くらいかな? でも、トップを狙いたかったら200点とれるくらいにしとこう! とにかく過去問をやりました!! 塾へは夏から通い始めました。本番は自己採点190とりました。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
偏差値 55
三島南高校のいいね♥1316
1110件の質問と1831件の回答
概要
1919年 - 三島町立三島商業学校として開校 - つづきを読む
合格祈願
- 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
三島南高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥5
内申点が33点で、学力調査が終わり果てていたんですけど、(139点)三島南高校は厳しいですかね.....
定期テストは188点だったんですけど、偏差値50とか56くらいです。(多分)
誰か回答お願いします。5 件の回答 -
やっぱ、いかに当日に点数がとれるかですよね......(´・ω・`)
-
-
-
高校受験
内申31学調155
定期テストは145点でした
三南は厳しいでしょうか0 件の回答
-
-
-
高校受験♥5
内申28で前回の定期テストは181点でした。(ちなみに5教科平均は130ぐらい)合格いけそうですか。内申点がバカ低いのですごく不安です。
3 件の回答 -
内申30で定期テストが144点でした。南校受かりますか?
-
-
-
高校受験
内申30点、1回目の学力調査は165点、2回目の学力調査は145点でした。いつもの定期テストでは大体165~180を行ったり来たりしていて、この前の業者テストでは約150人中、国数は順位1桁、英語は10位台で理社は80より下でした。このままで合格できると思いますか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
成績オール3で定期テスト140〜150だと受かりそうですか?
1 件の回答 -
定期テストは参考にならないと思います。
内申つらめじゃないですか? 学調いくつー?、
-
-
-
高校受験♥3
三島南高校を受験する予定です。内申32
五教科15 期末テスト120点 第2回学力調査110点でした。先生からは捨て身で頑張るならとめないと言われました。ですが、レベルを下げたほうがいいかもしれないと言われましたが、部活を三島南高校で頑張りたいので諦めたくありません。一般受験ではなくテニスでの裁量枠での受験を考えています。当日どのくらいとれたら安心でしょうか。2 件の回答 -
学調低すぎですよ。
もっとあなたにあった学校が良いのでは。
飛龍などスポーツ全般に特化した高校のほうが
最終的な将来におけるあなたの満足度は高いはずです。
授業ついていけないですよ。その点数じゃ。
というか、親が恥ずかしい思いします。
-
-
-
高校受験♥5
内申29定期テスト170くらいなんですけどどうでしょう??
1 件の回答 -
内心がちょっと微妙かなぁ…?
定期テストの点数を当日も取れれば行けるかも!
ファイト!
-
-
-
高校受験♥3
内申点25の定期テスト140点は受かると思いますか?
2 件の回答 -
成績オール3で三島南入れますか?
-
-
-
高校受験♥5
受験したいんですけど、内申29の定期テスト170点ってマズいですか!?回答お願いします!!
4 件の回答 -
そうなんですか!?ですが、今回期末は180で良かったものの学調が135とかなり落としてしまいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)油断しないで次回の学長あげれるように頑張ります!!
-
-
-
進学先♥6
現在中学2年生で内申が35、定期テストが大体180後半くらいなのですが、静岡大学か県立大に行きたいと思っています。この高校に入ってどのくらいの学力をキープすれば行けますか?
6 件の回答 -
1個前のものです。書き忘れました。
1年生の頃は10位くらいで2.3年生の頃は2桁順位はとったことありませんでした。理系でしたので人数も少なかったのもあると思いますが最後の方には2~5位ほどをうろうろしていました
-
-
-
高校受験♥3
今年3年生で三島南高校に受験をします。
まず成績は内申点が27(オール3)
ボーダーには最低140はほぽ確実に入れるのは160と書いてありましたが、自分は107点でした。塾の先生には厳しいと言われました。実際どうなのか教えてくれると嬉しいです。また実績だと、吹奏楽コンクール県大会出場金賞でした。
公立だと三島南高校を併願で受けたいです。5 件の回答 -
内緒さん一般人さん、内緒さん卒業生さん違いますよ。
この人の成績でも入れます。自分もこの人とほぼおなじ成績で入れましたから。裁量枠もありますし、吹奏楽で好成績を残しているので入れます。
-
-
-
高校受験♥3
内申32
学調167 43位
定期テスト 170
合格できますか?1 件の回答 -
今年の学調の平均が分からないですけど、普通に点数取れてると思うので本番160以上取れれば合格できると思います!
倍率高めだったら170くらい取れたら合格確定だと思います
-
-
-
高校受験♥2
内申29
定期テスト158点
第一回学調126点
これでは厳しいですか?
教えてください。よろしくお願いします。1 件の回答 -
下のほうの質問、解答を見よ
-
-
-
高校受験♥3
4月から中3になります。三島南高校を志望しています。合格するためには内申や学調、普段の定期テストなどどのくらいが目安ですか?ちなみに中2で3学期の内申は31でした。
2 件の回答 -
内申36 学調は180〜190でした。頑張ってください。
-
-
-
高校受験♥4
内申27 英検3級あるので28?
学調は100点でしたが、いつもの定期テストや1回目の
学調とかは140です。
先生からは厳しいと言われましたが、絶対に受かる私立高校を併願しているので、落ちる覚悟で受験しようかと思います。
ワンチャンありますか?7 件の回答 -
どう言われようと、覚悟しているあなたを応援します。合格する確率が少しでも上がるように集中してください。頑張ってくださいね。
-
-
-
学校生活♥4
三島南高校を志望している受験生です。
下記の中の1つでも構わないのでよければ回答お願いします🙇🏻♂
1 学校の雰囲気はどのような感じですか?
2 体育は厳しいですか?(差し支えなければ具体的にどこが厳しいか、 ...60字以上
2 件の回答 -
丁寧な回答ありがとうございます
わかりやすくてとてもありがたいです!
-
-
-
高校受験♥1
三南を希望したいと思っています。
学校の定期テストでは170台をとれるのですが学調になると120台になってしまいます。内申は30前半です。
合格できるでしょうか…2 件の回答 -
ありがとうございます!学調でも安定した点が取れるよう頑張ります!
-
-
-
高校受験♥1
三島南高校志望なのですが内心が32では厳しいでしょうか??
普段のテストは160〜ぐらいです
低くても合格している人もいるのでどれくらいがはいれるのでしょうか?1 件の回答 -
32なら当日の点数次第では入れると思います。
普段のテストというのは定期テストとかですか?それは学校ごとに難易度全然違うので参考になりにくいかと。
点数低くても内申高ければ入れます。
点数も内申も低いと当たり前だけど落ちます。
150点台でも受かる人はいます。(内申によりますが)
200点台の人も中にはいます。
-
-
-
高校受験♥2
学校の先生と塾の先生が言ってる事が正反対で困ってます💦内申は30しかありません。学調は第1回、第2回と共に140後半でした。定期テストはいつも170後半です。このままだと厳しいでしょうか。教えていただきたいです。
2 件の回答 -
ありがとうございます!!
実は塾の先生の方が厳しいという意見なんです😅
でも頑張ります!
教えて下さりありがとうございました!
-
-
-
高校受験♥3
至急お願いします。
本日担任と2者面談を行いました。
期末テストが終わって合計は185でした。
いつも定期テストでは180くらいで、1回目学調が165でした。
内申点は32です。
2者面談で、三島南高校を志望校と言ったら2回目の学調で180必要と言われました。 ...100字以上
8 件の回答 -
1回目の学調の学調は難易度がかなり高かったので、165点は立派です。
三島北は余裕というほどではありませんが合格圏内だと思いますね。
欲を言って沼東も狙えるという指導もおかしくはないと思いますよ。
-