高校受験ナビ
検索
公立
共学

三島南高校の倍率

1ページ目質問87倍率
みしまみなみ
偏差値 55
三島南高校のいいね1316
1110件の質問と1831件の回答
概要
1919年 - 三島町立三島商業学校として開校 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
三島南高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(三島南高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      今年の倍率(1.15)で内申37だと何点取ってれば安心ですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      教えて頂きありがとうございます!!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申34過去問120点でした。危ないですか?
      倍率は1.15でした。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます、力を出せるように頑張ります。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      倍率が1.13とでたのですが、内申33予想問題五教科166点です。頑張れば受かりますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      学校の先生方になんて言われてるんですか?ボーダーには達していますよ。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      倍率が1、13倍だったんですけど内申31で合格できると思いますか

      3件の回答移動
    • 内緒@卒業生

      ギリギリかも。頑張って!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      内申31で学調150点は厳しいですか

      1件の回答開閉
    • 一般人@一般人

      他の人も言ってるけど、倍率次第なんだよね。私が「君は受かる」って言っても受かるとは限らないわけです。

    • 高校受験6

      内緒さん@中学生

      中3でこれから南高の受験を控えている者です。併願は加藤学園の特進コースです。内申は31、(5教科計18)、2回目学調153点、英検準2級です。受験合格の可能性はどれくらいだと思いますか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      追記
      2025年3月14日
      合格しました!!!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      今年の三南の倍率はとても高いと聞いたのですが内申が31でも受かる可能性ってありますか?また当日はどのくらいの点数をとればいいですか。教えてください!

      1件の回答開閉
    • たーまん@卒業生

      多分、合格すると思うけど、他の人も言っている通り、倍率次第

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      内申点が31で学調が150点でした。裁量枠を使うんですが受かりますか?🥹

      1件の回答開閉
    • たろう@在校生

      受かるのでは。自分もそんくらいでした。ですが、三南は2月に実験的に私服登校を行います。これが正式に認められれば、制服と私服の選択制になるので倍率は上がるかもです。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      内申33で学調166点は厳しいですか

      1件の回答開閉
    • 在校生A@在校生

      行けると思いますが、今年は倍率高そうですよー

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      県外受験をするのですが、内申36で、当日点どれくらい必要ですか?
      色々知らないことが多く、教えてほしいです。

      6件の回答移動
    • たろう@一般人

      基準は学校によって変わりますが南高のレベルは高くないと思います!倍率次第ですが

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      今年受験するものです。
      第1学調175点、第2学調153点
      現内申 5計16、9計32 あと3以上は上がると言われています。
      裁量枠は使わず合格できるでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申25で学調1回目が185点です。内申が低すぎると受かりませんか、

      1件の回答開閉
    • 三宮大三郎@関係者

      厳しいと思います。年々倍率が上がっておりますので。ただスポーツの裁量枠なら話は別かもしれません

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      内申32で9月3日の学調は149点でした。このままじゃ厳しいですか?

      1件の回答開閉
    • みかん@在校生

      内申32は、たくさんいますよ。
      倍率次第ですね

    • 高校受験6

      @中学生

      2年生です。南高に受かるには毎日どれくらい勉強した方がいいですか?あと内申はどれくらい取ればいいかと、テストや学調ではどれくらい取ればいいですか?

      12件の回答移動
    • 謝儀先輩@一般人

      ぜひ、頑張って下さい。応援しています。

    • 高校受験2

      わかめと昆布@中学生

      内申32、2回目学調148で三島南高校に受かると思いますか?

      3件の回答移動
    • 内緒@卒業生

      148だと、ギリギリのラインだと思います。
      合格できたとしても、入学後大変だと思うので
      あと数ヶ月、頑張ったくださいね。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      入試が終わって発表当日までドキドキです。
      内申34は第一段階に入れますかね?
      本番はミスが多く150点代だと思います。
      今回は倍率が高いので不安です。

      0件の回答開閉
    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      自己採点してみたところ160点前後。
      内申点は34です。
      面接次第ですかね…
      倍率も高いので合格できるかとても不安です。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      返信ありがとうございます。
      数学難しかったですね。
      みなさんどれくらいなんですかね…
      合格したらよろしくお願いします‼︎

    • 高校受験2

      高校受験@中学生

      私は内申33 学調170点なのですが、どうですかね…?倍率が思ったより高くて本当に心配です。

      2件の回答移動
    • 高校受験@中学生

      お返事ありがとうございます!最後まで気を抜かず、頑張ります!

    • 高校受験2

      受験生@一般人

      倍率が思ったより高くて本当に心配です。内申が39なのですが第1段階には入れますかね、、、当日点は最低何点取るべきですか?

      9件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      内申39で学調180で本気で青春したいのなら、三島北がが妥当です。
      不安なら沼津西、下げても伊豆中央です。

    • 高校受験1

      受験生@一般人

      学調が180で、内申点が37です。
      今年の倍率は、どのくらいでしょうか…
      不安です。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      倍率まだ出ていません。
      願書提出が2月19日〜2月21日ですよ。
      倍率が出るのは最速で2月21日の19時です。