教えて!明和高校 (掲示板)
「授業」の検索結果:263件 / ページ数:27
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
明和高校の一年生です。
一年しかまだ過ごしていませんが明和高校がいかに良くない学校かを書かせてください。そして皆さんに偏差値だけで学校を選び、後悔している僕と同じ経験をしてもらわないためにも、ここに書き込みます。

1.まずテストが難しすぎます。これは個人的なことだと言われるかもしれませんが、200点満点のテストで平均点が80点を切ることはザラです。明和高校は難しい入学試験を突破した人が入って来れる高校のはずなのに、このような平均点になるのは、とても良いこととは言えません。また、出題が応用問題がほとんどなので、基礎固めをしてもそれだけで高得点を取るのは困難でしょう。言い換えれば応用問題を解けるようにしておけば、基礎はあまりできていなくても解けてしまう問題も多いです。それでは正しい学力が測れないと思うので、どのみち良いとは言えないでしょう。

2.生徒に多様性がなく、個性を出せない
僕は中学校の頃、そこまで勉強ばかりしてきたというわけではなく、部活動にも力を入れ、全国大会に出場するという貴重な経験をすることができました。そのため、人との出会いが多く、さまざまな人脈を築き、遊んだり、時にははっちゃけたりしながら楽しく学校生活を送っていました。高校に入ってもそのような楽しい日々が続くと思って明和高校に入学しましたが、当然の如く明和高校は真面目さん真面目くんが集まったところで、自分を出すことができていません。私服登校が許可されている冬の間も明和生の中でも個性を出そうとしている、短いスカートを履いている女子に注意したり、ネックレスをしてきた男子に注意したりと、時世との逆行も甚だしいです。また、僕は髪が長めで邪魔なので、後ろでハーフアップのように結んで学校に行ったら生徒指導の先生に、髪を切れと注意され、切りたくないと言ったらその先生に冗談かもしれませんが、俺が切ってやると言われました。本当に不快でした。

[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
きっと中学では成績上位だったから明和にきたのでしょう。みんなそんな集まりです。でもこの中で誰かが最下位になります。ここで諦めたら将来的後悔するよ。頑張るしかない!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
学年順位に一喜一憂することは井の中の蛙であり、目標はそこではありません。あなたのゴール地点はどこでしょうか?
目標があれば、高校生という貴重な時間を勉強に全て費やしてしまうのはもったいないといった考えはでてこないはず。勉強時間も有限なのです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
勉強時間がもったいないなどと、ほざいている明和生がいるとは思えない。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
全く記載がなかったのですが、あなたの志望校はどこですか?
思い描いている大学があれば、その目標に到達するために、何をするべきか逆算してみてください。
高校生活において、勉強時間の確保がいかに貴重なものであるかわかってくるはずです。
青春するのももちろん良いですが、優先順位を間違えると、本当に後悔しますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
>以上に示した3つの理由は、

進学校で成績が下位に沈んでイライラする人(深海魚)が陥る典型的な考えです。
学校など社会、他人は変えることは非常に難しいが、自分は変えられますよ。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/14(火) ]
1→そもそも200点満点のテストが少ない(原則100点満点、実力考査時のみ200点満点の“教科もある”)し、その場合でも平均点は基本110点前後、80点の時は結構なレアケース

2→今年度の冬季私服登校は、コロナ対策で換気のために体温調整が難しいために防寒対策で許可されてるのであって、あくまで個性を出すためじゃない。

3については投稿主が全部間違ってるとは思いません。が、あくまで予想ですが、制服は制服業者さんが1年前から作り始めるものとも聞きます。この時期に、いきなり制服業者さんに一方的に押し付けるのも難しいと思います。あと、今回の制服案ができたのって数年前じゃなくて今年度だと思いますけど。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/14(火) ]
短いスカートを履いた生徒が注意された件ですが、注意された理由はもう一つありますよ。むしろそっちの方が主な理由だったと思います。
もともと防寒のために私服は許可されています。今もその範囲内でみんな個性を出していると思いますし、制服については制服業者さんとの兼ね合いなどきちんと生徒会の方が丁寧にそれぞれ理由を説明されていましたよ。ブレザーが上だけなのもズボンかスカートと決めつけないためでしたよ。本当に個性、多様性について理解しようとしていますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/02/15(水) ]
毎日スカート折ってますが別に注意されたりしませんよ〜先生と信頼関係があればごめんなさいって言っておけば許させるぐらいの関係になれます
また、200満点のテストは年に数回しかない上に、200
点満点問題で平均80点切るのは数学ぐらいです。数学の問題はある程度は毎回基礎的な(教科書的な)問題を出してくれているし、明和高校に入学できる人なら毎日勉強していれば自力で基礎固められるので、基礎の問題を解けるかをテストで図る必要はないのかなと思います。
私服を注意された話ですが、私が注意されてるのを見たことがあるのはコスプレまがいなことをしてる人くらいでした、、
個人的意見としては、それは文化祭などの行事でいくらでもできるので我慢してはどうかなと思います。よっぽど明るい色でなければ、毛染めで注意されることも無いし(私の友達も染めています)、ピアスも透ピだったら注意されないので、結構緩めな学校だと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/28(土) ]
下校時間は何時くらいですかー?(部活ありなしで教えてください)
内緒さん@在校生 [ 2023/01/28(土) ]
火曜日金曜日は6時間授業で14:50に授業が終わり、月曜日水曜日木曜日は7時間授業で15:50に授業が終わります。部活がなければその後STをして各クラス終わり次第下校です。部活は基本的に延長届を出してどの部活も6時までやってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/25(日) ]
明和高校音楽科のカリキュラムを見ていたら高校3年に物理をやるとなっていますが、生物は選択できないんですか
物理をやるのは音の現象について学ぶためですか
内緒@関係者 [ 2023/01/15(日) ]
全く関係なく、普通科目の1つとして授業があります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/13(火) ]
小6の妹が明和高校に受験したいと私に言いました。私は明和の生徒ではありませんし、頭もいいとは言えません。ですが妹が本気で明和に行きたいと言っていて明和に合格するには何が必要なのかあまり知識が無いため質問をさせて頂きました。明和は偏差値70以上と友達から聞きました。あと、内申点も45以上?あればいいと聞いたのですがそうなんでしょうか?妹も来年から中学生で中一で受験勉強を始めると決めているそうです。妹も勉強が苦手で、でも明和に行きたい。親は遠いからダメと言っていましたが妹は反対されても絶対に合格したいと意志がかなり強いです。明和に入るにはどのような勉強方法がいいのでしょうか?平日や休日はどれくらい勉強したらいいのでしょうか?私はバカなので頑張れとしか応援が出来ません。分からない所は教えたりしています。妹は算数が苦手で中学校に入ったら数学を頑張りたいと言っています。数学以外の教科の勉強方法も教えて欲しいです。妹は明和を知ってから明和の学生さんに憧れを持っています。
どなたか教えてくださると嬉しいです。
(内容が分かりにくくて申し訳ないです)
内緒さん@一般人 [ 2022/09/14(水) ]
まだ小学生なら間に合うよ。とにかく学校の授業をちゃんと聞いて復習する、宿題は忘れずに。わからないところほ先生に聞きにいく。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/20(火) ]
明和生に憧れを持ってくださるなんてとても嬉しいです。
勉強習慣についてですが、私は受験期は塾に2,3時間勉強する時間を確保されていたので、絶対にその時間は勉強していました。妹さんはまだ小6ですので習慣づけから初めてみてはどうでしょうか?
内申点についてですが、45あれば安心ですが、40〜35くらいでも実力次第では大丈夫です。上の方もおっしゃっていますが、提出物やわからないところは先生に聞きに行きましょう。(もしかしたら主体的に学習に取り組む態度に影響してくれるかもしれません)そして、副教科だからと言わずにしっかり取り組みましょう。
また、勉強方法についてですが、毎日一問、一ページでも大丈夫なので問題を解く習慣を付けていきましょう。平日休日の勉強習慣
妹さんの得意不得意にもよりますが、理科社会の単語など確実に点が取れるところから取っていくと良いと思います。
加えて数学ですが、妹さんが苦手なのであれば、計算力をつけていきましょう。計算は全てに通ずるものです。
長文失礼しました。あくまでも1人の意見ですが、読んでくださるなら嬉しいです。明和高校には県外から通学している方もいます!!距離的な問題でどうか諦めないでください!!ファイトです💪💪
姉@質問した人 [ 2022/09/24(土) ]
在校生の方や9月14日に返信してくださった方ありがとうございます!
在校生の方にお聞きしたいのですが明和を受験する時に気を付けた方がいいということを教えてくださると嬉しいです。国語は文章問題に慣れた方がいいと聞いたのですがそうなんでしょうか?妹は最近勉強をするようになったのでこのまま続けていれば大丈夫かなと思います。明和は私の通ってる高校とは偏差値が高い為入試の問題が難しいので私からは妹にはアドバイスは出来ません。在校生の方が返信した内容は妹に伝えてあります。妹は教科ごとの勉強などが気になるそうです。妹は元々集中力が高い為長時間勉強出来るのですが間違った勉強法をしていないか不安らしいです。(この年でもう受験を意識しています)
長文失礼しました。ご返信待ってます。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/06(木) ]
愛知県公立高校の入試問題は全校同じ問題でしょ。従ってどこの公立高校も対策は同じなのでは。
質問はそういうことじゃないの?
内緒さん@在校生 [ 2022/11/06(日) ]
返信が遅くなってしまって大変申し訳ないです🙇‍♀️
上の方もおっしゃっていますが、入試は明和高校でも他の学校さんでも同じ内容のテストを受けます。
入試制度については教育委員会などのサイトを見てくださるとより詳しく知ることができるはずです!
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/0000027366.html
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/398346.pdf
また、各教科の問題が難化してきているのは事実だと個人的には思います。

それぞれの教科の勉強法についてです。今年から入試制度が変わるため、問題傾向も変わる可能性があり、絶対こう!とは言えないのですが、
私が受けた頃(去年)の話をさせていただきますと、
国語→漢字、現代文ふたつ、漢文・古文からひとつ
漢字は絶対に落としたくない部分になります。漢文古文もできれば落としたくところにあたりますが、小学校ではまだ漢文古文はやっていないと思いますので、漢字と現代文(説明文と物語文)を重点的にやりましょう。
現代文はとにかくたくさんの問題を解いて
慣れていきましょう。

数学は小問集合からはじまり文章題や難しい問題が展開されます。
とにかく計算力をつけるのが一番だと思いますが、たまに難しい問題に挑戦してみても良いと思います!

英語や理科や社会は中学校で覚えることが多いのであまりアドバイスがないのですが、

理科は小問集合からはじまり物理、化学、生物、地学と
満遍なく出ます。
理科は単語や解答丸覚えではなく、なぜそうなるのかなど根本の理解をしていきましょう。

社会は地理、歴史、公共とそれぞれ大問2つずつ出題されます。
社会は日本史や世界史を別々に習うので、どの出来事とどの出来事が同じ時代なのかを把握しておくと良いです!(入試に同時代史がだいたい一問は出ます。)

英語は穴埋め問題などと長文が2文(会話文と説明文)出題されます。
英語の歌や映画からなどでもいいので耳を鳴らしていくと良いと思います。また英単語を覚えすぎて損なんてないので身近な単語からコツコツ学んでいくと良いです!
余裕があればですが英語が得意なら英検などを受けると英語に自信がつくと思います。(しかし入試と英検は出題形式が全く違います)

小学校でどこまでやっているのか把握できてないのではっきりアドバイスできなくてすみません🙇‍♀️妹さんご無理せず頑張ってください〜!!💪
小6(妹)@関係者 [ 2022/12/08(木) ]
在校生の方ありがとうございます!参考になります!自分もこのサイトで質問をしていたのですが公立なので県外から受験が出来ないと返信してくれた方がいたんですけどそうなんですか?気長返信待ってます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/04(日) ]
旭丘高校と明和高校で授業の進度や内容にどのくらい差がありますか?
その2校で迷っているのですが、旭丘高校の授業の方が質が高いのかなと思う一方、自分はゲームが好きでサボり癖があるのでしっかりとした校風の明和高校の方が結果的に良い大学に進学出来るのではないかとも思います。
回答お願いします。
名無し@一般人 [ 2022/09/04(日) ]
両方に通った人間がいない以上、その質問に回答できる者はいない。
1つ言えるとするならば、公立高校に期待を持ち過ぎるるのは危険。
どこの学校に行こうとも、その先は自分次第。
校風で何とかなるものじゃないです。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/05(月) ]
授業の質の高さは担当の教師にかなり左右されるため、一概には言えないと思います。私からは明和のことしか伝えられませんが、かなりレベルの高い授業を展開してくださる先生もいれば、教科書の内容を読み上げているだけのような授業形態の先生もいます。

旭丘と比べれば明和は管理型ですが、ゲームがどうこうは自分の意識の問題だと思うので、その辺りはどちらに通っても質問者さん次第です。

一つ私の思う旭丘との違いがあるとするならば、地学が科目として存在するか否か、というところかと思います。
内緒@在校生 [ 2022/09/07(水) ]
旭丘と明和の違いは、校則くらいです。本校には旭丘から赴任してきた先生もたくさんいますが、同じような内容の授業をしてくださるので、あまり授業の質には変わりはないと思います。校則は旭丘に比べて髪色や服装など厳しいですが、他の高校(特に三河地区)に比べればとても緩く、時代に沿ったものが多いです。また、明和はそんなにしっかりとした校風ではなく、自主自立を重んじているので全ては自分次第です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒くん@一般人 [ 2022/08/20(土) ]
受験生です。
内申42 学年順位12位です。
通っている塾は大手で、偏差値が低く出るところで、最近の模試は59.7です。判定はB(合格率60%以上)でした。合格できるでしょうか?
また、理系が苦手なのですが、入学してから、sshである明和高校の授業について行けるのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2022/08/21(日) ]
私は最後の模試60%くらいでした。でも入試の結果が全てなので、模試はあてにしすぎない方がいいです。内申が42なら合計点数96〜97を目指して勉強しましょう。年によってボーダーが少しづつ変化するのでなんとも言えませんが、例年これくらい取れば合格します。ちなみに私は数学が苦手だとわかっていながら明和高校に入学した者です。数学は進度がかなり早いので予習を速い段階でしておかないと(人によりますが)キツイです。先生によっては教科書に載ってないことを深く掘り下げて授業される方もいるので、かなり理解に苦しみます。理科科目はほかの学校とあまり進度は変わらないかなと感じます(発展的な内容にも明和は取り組みますが)。色々言いましたが、授業についていけなくても家などで復習すればなんとかなります。頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/07/07(木) ]
こちらの生徒さんは旭丘に比べるとやはり真面目なんでしょうか?
性格が大人しめで目立つのが苦手なタイプの子供がいます。
旭丘より明和のほうが伸びる様な気がします。
ご意見をお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/07(木) ]
旭丘と比べてどうかはわかりませんが、基本真面目な人が多いと思います。
所謂陽キャもたくさんいますが、放課も勉強しているような真面目な人も一部います。みんな賢いので、真面目な人を馬鹿にしたり虐めたりというようなことはなく、それぞれ楽しく過ごしています。
内緒さん@保護者 [ 2022/07/10(日) ]
大人しく地味めの子供は明和へ
目立つのが好きな子供は旭丘へ入学しました

似たような場所にありますが校風が違うので
合う合わないがある学校だと思います

明和は定期試験や実力試験、模試迄合わせれば
ほぼ毎月試験がある状態です
嫌でも勉強する環境が整っているとは言えます

旭丘は試験は年4回のみで普段ははっきりと順位も
出ないです
私服通学でイベント時はコスプレする子も多く
楽しいは楽しいですがともすれば遊んでしまいます
周りが遊んでいても勉強できる子でないと
授業の進度は鬼なのでついていけなくなるかも

両方に共通するのは「○○生だから」と
日常的に言われること
先生が授業を丁寧にしない口実にも使われるし
生徒同士で教え合う自助の促進にもなります
ただ質問しに行けば教えてもらえるので
積極性が必要だと思います

あと運動部や学校祭などのイベントがガチなので
のめり込みすぎると浪人します
スポーツするために進学したのでなければ
運動部は個人的にはお勧めしません
試験期間でも部活があります

大人しい方の子供は進学先に東大や京大を
日常的にゴリ押されることに辟易しています

目立つのが好きな方の子供には
高校生活を楽しむのはいいけれど
模試も試験も少ないということは
自分で大学進学の対策をするということだと
自己責任で計画的に学習を進めるよう言っています

結論としては
選択肢としては合っていたと思いますが
それぞれ気を付けることが
違うように思います

あとボーダーが10程度違うので
旭丘の方が受験勉強は若干きついです
満点が取れる学力のお子さんであれば
問題ないことですが
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/05/05(木) ]
夏服の上に、フードなしのチャック付きの上着は校舎に入るまでの間で着用してもいいのですか?
内緒@在校生 [ 2022/05/09(月) ]
授業中じゃなければたいていの物は着ていて大丈夫。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/04/04(月) ]
新高一です。数学は数1と数Aのどちらから始まりますか?同時進行ですか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/04(月) ]
1週間のうちで、ということです。
内緒さん@在校生 [ 2022/04/04(月) ]
同時進行ですよ。数学授業は数Xと数Yという授業に分かれていて、数Xの方で数1をやり数Yの方で数Aをやります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/29(火) ]
私は新中3なのですが、自分の学力的にもあっているし、校風や進学実績などを知ってとても惹かれたので、明和高校(普通科)に行きたいと思っています。私は今吹奏楽部に所属していて、吹奏楽が大好きなので高校でも続けていくつもりです。ですが、明和高校には音楽科があります。となると、吹奏楽部は音楽科の子ばかりですか?普通科でも吹奏楽部に所属できますか?正直自分は吹奏楽部以外の部活に所属するつもりは全くないんです、。

どなたでも大丈夫なので教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/29(火) ]
音楽科は授業後にレッスンがあり、部活に入っていないはずです!
本題の吹奏楽部は普通科の人しかいないです。
人手不足と聞いているので、ぜひ明和の吹奏楽部に入ってあげてください!
快く歓迎してもらえると思います!!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/30(水) ]
吹部は普通科のみです。
音楽科の生徒は部活には入ってないです。

吹部は常に人手不足なので、経験者さん大歓迎だと思います。
是非是非、この先も勉強を頑張って明和に入学して下さい
内緒さん@一般人 [ 2022/04/03(日) ]
質問者さんはどこから通うのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/03(日) ]
明和の吹奏楽部はなんちゃってなので、ガチでやるなら
他校にした方がいいと思うけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/03(日) ]
卒業生なのに、ひどい事言う人がいますね。
非常に残念です。吹部OBじゃない事を祈りたい。

なんちゃってなら、県の代表選考会まで進む事は出来ませんよ。

しかしながら、本当に吹奏楽だけで頂点を目指したいなら名古屋なら名電に行くべきかもしれない。
でも、頑張っている今の部員を馬鹿にするような発言は控えて欲しいです。

なんちゃって。なとどいう言葉は失礼ですよ。
内緒@在校生 [ 2022/09/07(水) ]
音楽科はおらず、普通科のみです。音楽科の人が吹奏楽部をどう思っているのかは分かりませんが、音楽科の先生方からはよくお褒めの言葉を頂きます。
部活の雰囲気は年によって変わるので(生徒主体のため)卒業生の方の中ではなんちゃってと思う人もいるかとは思いますが、近年は公立にしては好成績を修めています。吹奏楽部は練習場所がほとんどないためコンクールシーズンはほぼ外部練で愛知県各地のホールで練習をしています。(ちなみにその場所や日程を決めたりアポを取るのも生徒です)そのため、かかる費用は合宿と同等です。
ただ、目標は東海なので全国を目指しているのなら名電が光が丘をおすすめします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

明和高校の情報
名称 明和
かな めいわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 461-0011
住所 愛知県 名古屋市東区 白壁2-32-6
最寄駅 0.1km 東大手駅 / 瀬戸線
0.5km 清水駅 / 瀬戸線
0.5km 市役所駅 / 2号線名城線
電話 052-961-2551
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved