教えて!堀川高校 (掲示板)
「探究」の検索結果:277件 / ページ数:28
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/09/11(月) ]
堀川高校は大学受験用の授業より探究活動などでかなり忙しいみたいですが、大学受験対策の為に塾に通っている人はどのくらいいますか?
塾に通うとしたら、学校が忙しくてかなり大変でしょうか?

内緒さん@在校生 [ 2017/09/11(月) ]
探究活動より学習の課題が大変そうです。小テストも毎回あるし、再テストもあります。探究ばっかりしてるわけでなく、人一倍学習をしてさらに探究やクラブもやる、って感じです。
塾は行ってる生徒も多いのでは?

うちは、学校の勉強とクラブで忙しく塾は行っていません。成績は上位です。
内緒さん@中学生 [ 2017/09/11(月) ]
塾へ行かなくても、学校での授業について行けてテストでも点を取れていれば難関国公立大に合格できますか?
やはり塾に行かないと無理でしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2017/09/12(火) ]
それは能力しだい。出来る人と出来ない人がいる。
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/17(日) ]
塾にいかなくても学校の授業を理解し、課題をきっちりやっていれば京大非医なら受かります。

学校の授業のレベルが高いから理解するのは、けっこう大変。学校の授業についていくために塾に通うってのならありかと思う。

ちなみに私は塾に通わずに京大工学部に受かりました。学校の定期テストは平均70点くらい、成績は4がパラパラで、残りは3か2でした。
内緒さん@中学生 [ 2017/10/07(土) ]
スレ主です。
お返事ありがとうございました。
学校の授業やテストを頑張れば難関国公立大に合格する学力がついて来るんですね。
京大に合格にされていて、テスト70点台で成績が4と3と2なんですからかなり難しいのでしょうね。
でも頑張りたいと思います。
まずは入学を目指して頑張ります!
内緒さん@在校生 [ 2017/10/21(土) ]
定期テスト平均70点獲れればかなり優秀です。平均80点でトップクラス。中学とは違いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2017/10/30(月) ]
確かに8割取れていれば、すごいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/07/24(月) ]
高校時代に探究活動に時間を割く理由がよくわかりません。大学受験に向けて実力を養成することの方が大切なのではないのでしょうか。
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
匿名@在校生 [ 2017/08/04(金) ]
探究が嫌なら違う学校を選べばいいだけ。他校なら探究がないから勉強に専念して、浪人することなく大学に合格出きると思うならば、そこにすればいい。
匿名@在校生 [ 2017/08/04(金) ]
ちなみに普通科も同じことするから、普通科選んでも同じです。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/05(土) ]
探究をやって浪人するのも、人生にとって良いことなのですね。
匿名@一般人 [ 2017/08/05(土) ]
浪人したのを、探求のせいにしてるだけでは。

内緒さん@一般人 [ 2017/08/05(土) ]
質問者様、堀川は探究活動が目的で受験する人が殆どです。
そこに疑問を持つものは初めから受験しません。
大学受験の為だけならば最寄りの公立高校と進学塾あるいは詰め込みの私立でいいはずです。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/06(日) ]
高校時代は基礎的な勉強をしっかりするべき。早く目立とうとしちゃだめ。将来大物になりたいなら、土台づくりに時間をかけないと。
タケちゃん@一般人 [ 2017/08/06(日) ]
わかる人はわかっている。日本は閉鎖的だから、すぐに独自性や個性を求める若者が多いのが現実。だから底の浅い人間ばかりになるのは、見ていてなんとも痛ましい!
内緒さん@一般人 [ 2017/08/06(日) ]
堀川は文科省のSSH指定校です。大学や研究機関と連携したり国の支援を受け実験設備が充実しており理数教育の充実が図られています。
指定条件に成果が求められるのは当然のことで、これを実現するための教育体制が整っていないと選ばれません。
京都でも指定を受けた高校は堀川の他に嵯峨野や立命など数校に限られています。堀川の探究活動や嵯峨野のラボ活動などはその一環です。
SSHは京大との連携もあり理系志望の高校受験生の選択理由にもなっています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/06/19(月) ]
堀川の普通科にはいれるよう、苦手科目を中心に勉強してるんですけど得意科目と苦手科目の差がなかなか縮まらないです。在校生の方などにお聞きしたいのですが得意科目と苦手科目の差をできるだけ縮められる良い勉強法などあったら教えてください。
匿名@保護者 [ 2017/06/19(月) ]
基礎を徹底的に。それにつきます。
苦手科目がどれくらいなのか知りませんが、模試偏差値65以上、できれば70欲しいです。
前期試験なら150点中130点以上。内申が良ければそれで大丈夫らしいけど、内申が低ければそれでも苦しいと思います。
入ってからも受験生の時より勉強しなければついていけません。入ることだけを目標にすると、大変だと思います。
匿名@在校生 [ 2017/07/02(日) ]
苦手科目はどれくらい苦手なのですか?
普通科でもオール5もしくはそれに近いのが当たり前、そうでなければ、当日全科目満点近く必要です。中期で受けてくるのは、御三家受験組ばかりです。苦手レベルが偏差値60切るなら話になりません。
n@在校生 [ 2017/07/08(土) ]
合格するだけなら結構どうにでもなる
匿名@在校生 [ 2017/07/08(土) ]
入ってからしんどいよ。
寝る時間がない…。
テストも見たことない点。
入ることを目標にする学校じゃない。
入ってから努力を続ける学校。
勉強以外も忙しい。

それでも楽しいけどね。
内緒さん@在校生 [ 2017/07/12(水) ]
私は英語が苦手で偏差値が73しかなかったな〜
ほかの教科は75↑だったよ
匿名@保護者 [ 2017/07/17(月) ]
普通科前期受験、内申ほぼオール5、模試偏差値74、それでも受かるか心配でした。24名しか受からないですし、中期は探究残念組が来ると思うとドキドキでしたね。
内緒さん@中学生 [ 2017/09/06(水) ]
それって駿台模試でですか?
駿台模試しか受けていません、偏差値60超えは2教科のみで、あとは偏差値60未満を連発中です。皆さんすごいですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/08(金) ]
駿台模試でそれだけとれてたら大丈夫だと思います。
内緒さん@在校生 [ 2017/09/20(水) ]
駿台模試で74もとれば灘高でも合格できる。掘川探究なら57くらいで大丈夫。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/13(金) ]
普通科なら、五木模試とかも受けてみた方がいいと思います。御三家落ちの中期組ですが、本番は基礎がしっかりしていて通知表が良いことが大切なのが普通科だと思います。だから、苦手科目を埋めるためには何回もワークを解いて間違えたところはチェックしたりそれ用のノートにうつしたりして、徹底的に埋めていくことだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
匿名@在校生 [ 2017/06/17(土) ]
制度が変わって、普通と探究が全く同じになりましたね。実際、中期はご三家落ちがほとんどなので、前期より偏差値が高いのでは、と思います。ですから、普通科なら入れるとか、普通科なら勉強が楽とか思わない方がいいかも。
中期で合格した方は、模試偏差値はどれくらいでしたか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/07/14(金) ]
そうですか。
普通科もハイレベル受けるようになったんですね。

ただ、ちょっとやり過ぎな気もします。
駿台ハイレベル模試は、神戸大学受験レベルの生徒でもボロボロになるテスト。よって、そのレベルの大学合否判定の精度がよろしくない。

駿台ハイレベル模試は、東大、京大、医学科を目指している生徒が学年の半分以上いる学校が受けるようなテストだと思います。京大の合否判定は比較的精度よいですが、神戸大学以下になると、むしろ河合塾の全統記述の方が判定精度が高いように思います。

普通科は強制ではなく、京大、阪大レベルを目指す希望者だけにし、それ以外は河合塾を受けた方がよい。
(正直、探究も希望者だけにすべきと思います。)
匿名@在校生 [ 2017/07/15(土) ]
普通科ですが、50番以内に入ってますよ。
でも、私も希望者でいいと思います。
匿名@在校生 [ 2017/07/16(日) ]
二年生は普通科成績上位者が駿台のハイレベル模試を受けます。
匿名@在校生 [ 2017/07/17(月) ]
2017の進学実績は普通科80名のうち、国公立合格者は39名、うち京大2名、阪大4名、神戸大2名、医学部6名です。もちろん探究には及びませんが、探究の国公立合格者90名と合わせて、素晴らしい進学実績と言えるでしょう。
切磋琢磨して探究も普通も頑張って欲しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/17(月) ]
探究で国公立に入れない70人は、みじめだね。3年間何をやってたんだ。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/18(火) ]
その70人のうち約半数は浪人して東大、京大、阪大、医学科にいく。
それ以外もほとんどが国公立に進学する。

私立(といっても、大半が早慶関関同立、医学科だが)に進学するのは現役で10名前後、浪人で10名前後。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/21(金) ]
ウソをつくのは見苦しいね。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/22(土) ]

堀川高校の生徒は、
普通科、探究、文理別、現浪別に受験者数と合格者数、入学者数を記載した資料をもらいます。

それを見れば私のいっていることが正しいことがわかります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
匿名@在校生 [ 2017/05/03(水) ]
新入生のみなさん、勉強ついていけてますか?
内緒さん@一般人 [ 2017/06/10(土) ]
最近の入学生のレベルが落ちてきている。探究も賞味期限切れ。次の一手がが欲しいのだが、何もないのが現状。
匿名@一般人 [ 2017/06/11(日) ]
何を根拠に❓
データを出して言ってください。
匿名@保護者 [ 2017/06/11(日) ]
進学実績が出せない他のところが書き込んでいるらしいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あ@中学生 [ 2017/03/23(木) ]
内申点はどれくらい重要ですか?オール4に届かないくらいですけど探究科受ける上で問題ないと思いますか?
匿名@一般人 [ 2017/03/24(金) ]
良いにこしたことはない。
当日に高得点取れれば可能。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/24(金) ]
オール2で受かった奴知ってるよ
内緒さん@在校生 [ 2017/03/25(土) ]
卒業生さんは適性検査時代の方なのでしょう。
今は内申のウェイトが高く、その内申だと当日試験で
6割以上とらないと合格出来ません。

相当困難な点数です。
匿名@在校生 [ 2017/06/17(土) ]
いや、中学でそんな成績で無理して入ってもしんどいだけ。普通科てもオール5はゴロゴロいます。高校入試はゴールではないので、入ることを目的にしない方がいいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/15(水) ]
探究をやると、なぜ京大にたくさん合格できるのですか。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/15(水) ]
優秀な生徒が集まって、ほとんどが塾に行っているだけのこと。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/16(木) ]
探究をやっているからかどうかはわかりませんが、堀川高校の生徒は勉強を楽しんでいる人が多いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/16(木) ]
学校じゃなくて、塾で楽しんだって無意味だよ。

内緒さん@在校生 [ 2017/03/16(木) ]
堀川高校は「学校の勉強」が忙しく、そして楽しいところです。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/16(木) ]
進学一辺倒の地方私立には理解出来んでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/15(水) ]
卒業式で「仰げば尊し」を歌いますか。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/03/16(木) ]
この学校はやはり左翼に支配されているみたい。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/16(木) ]
嵯峨野、西京、洛北との違いは何ですか。公立進学校は、結局どこも「探究活動」なのですか。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/16(木) ]
高校が「大学化」しつつあるんだろう。変な時代になったね。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/17(金) ]
むしろ左翼や日教組が強かった三十年以上前の方が仰げば尊し歌ってたと思いますよ。
仰げば尊しと左翼は関係ないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/18(土) ]
鳥羽高校は歌ったそうです。
内緒さん@在校生 [ 2017/03/18(土) ]
30年前の日吉ヶ丘卒業生ですが、
昔は日教組が強かったからどこの学校でも
仰げば尊しを歌っていました。
日吉ヶ丘も同じく。

最近はその時々の流行りの歌を卒業式では歌いますよね。革新だなっておもう。
卒業式は建前では生徒が主役と言いつつ、教育委員会の幹部が来賓としてくるから、校長や教師の評価をあげるために儀式主義の時代が長かった。当然歌う曲は教師を尊ぶテーマの曲。
今は建前ではなく本当に生徒が卒業式の主役という考えが浸透したのでしょう。
当たり前と言えば当たり前ですが、昔は卒業式の練習をいやというほどやらされました。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
卒業式の考え方がまるでおかしい。卒業式とは恩師への心からのお礼を表明するための儀式。サラリーマン根性の先生の集団では、そんな卒業式は不可能だろう。そんな先生のために、仰げば尊しを歌えるわけがない。せいぜい生徒主役の教育をやり続けておいてくれ。立派な学校ならば、必ず卒業式で仰げば尊しを歌うものだ。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/22(水) ]
何を歌っても歌ってる方はそこまで考えてません。セレモニーのメニューのひとつです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/19(木) ]
探求科を受ける際、内申はあまり関係してこないと聞いたのですが、出欠状況もですか?私はまだ中学1年生ですが、欠席は2度してしまっています。
高校三年生@在校生 [ 2017/01/25(水) ]
少し話は長くなりますが…
確かに内申点はあまり関係はしませんが、良い成績を取っておいて損をすることはないでしょう。
例え話ですが、入試では満点中およそ6割は取らないといけないと言われています。ですが当日は何が起こるか分かりませんし、最悪ミスしてしまった場合の保険になります。
出席状況も多少影響はあるのかもしてませんが、基本は五段階成績が重要になります。中学1年生でしたら全く問題ありませんし、そこそこに先生方によく思われるようにしつつ、学校、勉強、娯楽を楽しんでみてください。
にしても中学1年生から高校について考えているなんて素晴らしいですね。
内緒さん@在校生 [ 2017/01/29(日) ]
私は、中学校時代に無断欠席を繰り返し、ほぼ毎日遅刻していましたが、探究科合格できたので大丈夫だと思われます。
内緒さん@在校生 [ 2017/01/30(月) ]
いやいやご冗談を(笑)

堀川探究の入試において内申の占める割合は2割。
内申が関係ないと言われる所以は、
堀川探究受験者の大半は内申点9割以上であり
内申が良いのがあたりまえ。つまり、内申が良くても堀川探究受験に有利にならないということであり、悪ければかなりのハンディとなる。

堀川探究の入試問題を見ればわかるが、
難しい問題が3割、
やや難しい問題が3割、
標準問題が4割。
そして、堀川高校受験者は標準問題は落とさないから、やや難しい問題をどれだけとれるかで勝負が決まる。
合格者はやや難しい問題の半分をとってくるので、内申が7割くらいしかなかったら、やや難しい問題をすべて解くくらいじゃないと受からない。そんなことできるかって話。
ちなみに、年にも依るが、当日の合格最高点は7割程度。
ぺ、ペリー@在校生 [ 2017/02/04(土) ]
内申点が良くて悪いことはない。
とっておいたほうがいい。内申点をとっておけば、中期で受けることのできる高校の幅も広がります。

でも、探究に関しては悪いから絶対に受からないということはない。上の人が9割以上が当たり前とおっしゃっていますが、(そもそも何の9割なのか知りませんが)私は3を含むほぼオール4で探究科に合格しました。もちろん、当日の出来が良かったからですが。堀川には、学校のレベルが高くて、内申点の取りづらい国立や私立出身の生徒が結構いるので、内申点の低い人はそこそこいると思います。

欠席に関しては、中学の成績に響かない程度なら全く問題ありません。皆勤賞だから加点とか、欠席が多いから減点とかは全くないです。シンプルに内申点+当日の点数。部活とか委員会もまったく関係ありません。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/28(火) ]
御池中学は内申点が低すぎて探究受かる率は他の中学校に比べてとても低い。
内申点25%とかいっても当日の合格ラインが6割切るので、内申点の影響力は計り知れない。
受ける生徒の学力はだいたい高いので、内申点で決まるといっても過言ではない。
内緒さん@保護者 [ 2017/03/02(木) ]
京都って絶対評価ですよね。
学校によって内申とりやすいってあるの?
うちの子の学校も堀川高校に毎年10人前後受かる学校ですが、堀川探究受ける人は堀川探究の内申配点で9割ありましたよ。
内緒さん@中学生 [ 2017/06/26(月) ]
絶望します。僕はリコーダーが無理で、体育は保健で稼ぎますが50メートル9秒台で泳げません。絵も小学低学年並みといわれます。技術家庭もペーパーはいいのですが実技がひどい。僕のように実技が無理で副教科が3ばかりの中学生には、堀川探求は無理でしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/18(火) ]
体育が3でも、技術家庭科が3でも、他の教科で挽回出来ていたら大丈夫だと思いますよ。
あとは、当日の試験でどれだけ点が取れるかだと思います。
頑張って下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/01/17(火) ]
前期の普通科志願者です。
内申、当日点合計でどれくらいがボーダーラインでしょうか。
やはり330くらいでしょうか...
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/20(金) ]
330ではなく230ですね、すみません
内緒さん@一般人 [ 2017/01/23(月) ]
内申が9割くらいとするならば、
200点〜210くらいで受かると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/23(月) ]
内申は115程です...
内緒さん@一般人 [ 2017/01/24(火) ]
すみません。
探究希望の当日点と勘違いしてました。

探究だと、
調査書と当日点合計で300点が合格ラインです。

普通科は知りません。
高校三年生@在校生 [ 2017/01/25(水) ]
私の年は美術などのサブの科目の内申が2倍になるという制度があったので参考になるかどうかは分かりませんが、一般的には入試合格点(小論除く)は六割と言われています。400点中なら240点ですね。大体平均点もそれくらいになります。参考程度に、私は当日点が200点弱でも合格しました。小論文が得意だったのと、内申点の取りやすい学校だったからかもしれませんね。
余談ですが、内申点と入試点との合計で考えるのはあまりお勧めしません。内申点で一喜一憂していては当日点に影響しますから。
匿名@在校生 [ 2017/06/17(土) ]
合計で250は欲しいかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

堀川高校の情報
名称 堀川
かな ほりかわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 66
郵便番号 604-8254
住所 京都府 京都市中京区 東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
最寄駅 0.4km 大宮駅 / 京都線
0.4km 四条大宮駅 / 嵐山本線
0.7km 二条城前駅 / 東西線
電話 075-211-5351
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved