教えて!天王寺高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:30件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/10/01(水) ]
すごく、行事が楽しそうなんですが
実際楽しめますか??

部活は、盛んですか??

教えてほしいです!
内緒@一般人 [ 2014/10/02(木) ]
行事を楽しめるかどうかは本人次第ですね。実際行事に積極的にさんかしている人達はしんどい分楽しんでいるようですよ。
部活は盛んです。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/02(木) ]
先に書いている通り、人それぞれだけど文理設置校はどこに行っても行事が多いです。
内緒さん@卒業生 [ 2014/10/02(木) ]
そうですね。自分の子どもは違う文理ですが、それぞれに行事は盛んだと感じます。部活も進学実績を上げたいような私立高校よりは、かなりハードなのが文理設置校の特徴です。天王寺に限ったことではないよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/02(木) ]
文理設置校はどこも部活や行事がハード…、本当に「どこも」なのか?望むも望まないも受験生はド真剣に校風を調査しておくこと。
内緒@一般人 [ 2014/10/02(木) ]
天王寺高校の事しか知らないですが、行事や部活動がさかんな事は確かです。それに魅力を感じ勉強も頑張って受験されるならそれは良い事だと思います。
ただみんなで協力しあって一つの事をやり遂げる!みたいな事が苦手な人もいますよね、そういうタイプの人には天高生活はしんどいのかあと思ったりします。
勿論、高校は勉強第一だと思うのでそちらに重点を置く必要は無いのかもしれないですが…
なので受験前の学校見学や説明会は是非すすんで参加し、よく考えて学校選びをする事をおすすめします。

内緒さん@一般人 [ 2014/10/02(木) ]
ハードかそうでないかは個々の部活によるのでは?でも行事が盛り上がるのはどこもそうなのかなと思いますよ。兄弟、親戚や友人の子どもさんなど、文理何校かの話しをうかがうと、「勉強は予想以上に熱心。だけど部活も頑張る。行事も生徒主体で盛り上がる。六年一貫難関校で頑張る人達と比べると勉強時間が足りない」というのが共通の意見です。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/02(木) ]
ちょっと前までの天高の掲示板には、文武両道!部活も行事も一所懸命!そこを捨てたらもはや天高ではない!とかよく出てたが…。ここ最近、ずいぶんと論調が変わってきてるのは何故?
内緒さん@一般人 [ 2014/10/03(金) ]
塾の触れ込みに踊らされて遠くから我が子の負担も考えずに天高、天高と崇めて入学させて、我が子が入った天高は特別ですって必死になってた保護者が他の文理でもあんま変わんない現実を理解して来たからじゃないですかね
結局自分の頭で考えずに誰かの言葉を鵜呑みにして自立出来てないと文武両道なんて厳しいでしょ
そういう家庭の子どもの比率が高くなって来てるんじゃないですか?
天高らしい学生生活送ってる生徒もいますよ
割合の問題だと思います
またこれから受験シーズンだし、躍起になって天高特別論を繰り広げる輩も春まで増えるでしょ

内緒さん@一般人 [ 2014/10/03(金) ]
ハードなイメージという理由で天高を敬遠されたくない人たちの意識が働いているはず。
内緒さん@卒業生 [ 2014/10/04(土) ]
ハードなのかもしらんが公立進学校としては普通だと思うがな、天高は良くも悪くも普通でちょくちょく古さ漂う行事が挟まるぐらいかな
というか最近の天高ってそんなに勉強させるの?
少し前なんて難しい問題集配るだけ配って「あとは頑張ってー」と放置のスタンス、面倒見よくないけどのびのびできる学校って位置づけだったよ
部活は当時からスパルタくさいところが多かったよ(ラグビー強かったなあ、惜しくも花園逃すことが多々)
昔の栄光がある分、教育委員会とか塾だとその影響は少なくとも残ってるだろうし若干得してんのかな
70年代末までとても進学実績がよかったので50代以上の卒業生はずっと天高の進学実績には寂しさを覚えていたり、いなかったりらしいです・・・その世代には響きのいい高校だなあという印象
内緒さん@一般人 [ 2014/10/04(土) ]
大阪市内の生徒が大幅に減少するなかで、理数科を設置し郊外から優秀な生徒を集めたものの、今は府内10校に文理科を設置しわざわざ天王寺まで通うメリットがなくなった。進学実績は今後天王寺、大手前、三国丘、茨木、四条畷が横一線で推移していくのではないか。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/04(土) ]
50キロの砂を担いで頂上を目指すのと、軽いザックひとつで登るのと、同じ山を登るならどちらが有利か?昔は同じくらいの歩荷で登ってた連中ばかりだった。いいかげん、天高も考え直さないと。
内緒@在校生 [ 2014/10/06(月) ]
2年生です。実際入学してみて、想像していたよりずっと毎日がハードです。部活も厳しいし、行事の関わりも大変。文武両道とか言っても、大学合格実績がイマイチなので、天高は、そろそろ方針を再検討した方がいいのでは。まわりも、なんとなくもう限界なんじゃないか、とわかっていて、天高の在り方に不満を感じている生徒も多いです。あくまでも自分の知る限りですが。もちろん、謳歌してる生徒もいっぱいいますよ、でも、大学を考えたら、天高はもう頭打ちのような気がします。
内緒さん@卒業生 [ 2014/10/06(月) ]
ゆとり世代は今の在校生で終了?まだもう少し続くのかな?
今はいっぱいいっぱいかもしれないけど、社会へ出たらもっと忙しいよ
天高生にはハードなのを楽しむくらいがんばって欲しいね
意外と全力で頑張ってるとハイになって限界とか感じなくなるよ
内緒@一般人 [ 2014/10/06(月) ]
ゆとり世代は今年の春に卒業した人達が最後の世代だったはずです。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/07(火) ]
1995年生まれまでは完全ゆとり
2011年にも指導要領変わったから2004年生までゆとり世代
まだしばらく続く
内緒さん@卒業生 [ 2014/10/08(水) ]
文理世代以降のことは知らないけど
受験指導の至らなさに不満を感じるの?それなら授業やテストの質の問題、もしくはそもそも指導の少ないのが問題?
それとも逆に、受験に過干渉なのか?まあぶっちゃけ天高でトップレベルの人間って環境に関係なく自分で勉強できる人たちだから指導を緩くしても難関大の実績ならそんな落ちないとは思う
はたまた勉学方面ではなく、校則の問題かな?
校則に関しては正直、中途半端に規制入れるのは生徒も反発しやすくなるしいいこととも思えないな、以前みたいに戻したらいいのにね
内緒さん@一般人 [ 2014/10/08(水) ]
行事はくそやぞ

ほんまにこの高校 はあかん
内緒@一般人 [ 2014/10/08(水) ]
これを言ってしまえばおしまいですが、行事が楽しいかどうかは人それぞれです。他でも散々書かれていますが、受験高校を決める際には見学、説明会に行ってしっかり考えて選択する事をおすすめします。
この高校はあかん。と言われてる方、具体的にどんな感じなのか説明してあげてほしいですね。これから天王寺高校を受験しようと頑張ってる人達の為にもしっかりした情報を。
内緒さん@卒業生 [ 2014/10/08(水) ]
そんなにハード?
行事もテストの勉強期間を外して行われてたし部活も運動部だったけど中学の時の方がよっぽどハードだった
忙しいのはいいよ、メリハリあって
勉強は結局自分でするものだし
確かに校則がチビチビうるさくなったのはうっとおしかった
内緒さん@卒業生 [ 2014/10/08(水) ]
どこの学校も大差ないでしょ、結局は公立学校なんだから
この高校のことしか自分も含めみんな知らないから客観的な視点が無いんだろうけど
天高生活、楽しめない人も居る反面もちろん楽しめてる人も居る訳で、結局は自分次第だし勉強も自分次第
あと、手厳しいことを言えば楽しめないのも100%環境のせいにするのではなく自分の身の振り方も是非振り返ってみてください
環境のせいにしてあーだこーだ言う人は、おそらくどこに行っても不満ばかり漏らします
内緒さん@卒業生 [ 2014/10/08(水) ]
私立は部活の規制多いから公立で勉強も部活もやりたい子が多かったけどやりたくないならやらなきゃいい
行事も参加不参加は個人の判断でOKでしょ
勉強やるかやらないかも自由
周りがやってるからなんとなく同じじゃないととか雰囲気にのまれるタイプは私立の方がいいかもよ

一般人@一般人 [ 2014/10/09(木) ]
そんなにハード?と言った方
あなたのクラブは何でした?
天王寺の運動部はハード過ぎるのもあれば
そうでないのもあるし
その学年にもよるよ
一概には言えないよ
内緒さん@卒業生 [ 2014/10/09(木) ]
男バスです
そうでもない部活に入りますか?
内緒さん@一般人 [ 2014/10/11(土) ]
公立文理は運動部は全体的に熱心なのではと思います。違う文理ですが夏休みもほぼ毎日あって通学していました。私学のとにかく勉強、という様子など聞くと複雑な気持ちになるときもありますが、本人が決めてがんばっていることなので、身体に気をつけてほしいと願うだけであとは見守るだけです。公立文理の生徒さんが浪人する割合が高いのも仕方ないかと思います。最近はある程度上位の人の方が浪人されている印象です。
内緒@一般人 [ 2014/10/11(土) ]
40年近くも前の旧6学区の話。私の小学校から私立中学に進んだ児童は5人もいなくて、ほとんどが地元の公立中学だった。その中学からトップ数人が灘に進み、その次の十数人が天高でそのまた次が住高へ…という時代で、中学から一貫私学へ進む児童なんてほとんどいなかった。たしかに、天高の現状を環境のせいにするのはどうかという意見もあるだろうが、上述の通り、あまりに当時と今の天高生を取り巻く状況が違っているのは事実。しかし、だからとって、一貫私学に負けじと変革すればするほど、トータルバランスを大事にしてきた公教育が歪められていってるように思えてしかたがない。人が唯一の資源といわれてきたわが国において、「現役」進学実績という一点で、一貫私学と比較してどうこういうこと自体、どれほどの意味があるのだろうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/10/13(月) ]
社会人になるまで豊かな教養と有益な経験をバランス良く身につけることが大切であり、勉学一辺倒になりすぎては偏りのある人間になってしまう。
内緒さん@卒業生 [ 2014/10/14(火) ]
トータルバランス大事ですよ
中学から塾に毎日のように通って高校でも学校と塾と家の往復
人に厚みがなくなってる気がする
社会に出て高学歴のプライド高く経験から絞り出すものがないのは正直使えない
内緒@保護者 [ 2014/10/19(日) ]
こんにちわ。受験するさい進学率も考えトップ高いきたいですよね?この地域だと天高、高津、生野。塾はこの3高に絞ってよく懇談で話してましたが三国ヶ丘もいいところ、たまたま塾が弱いとこなのか除外されてましたが。高津は校風が自由、生野は部活活発、ただ天高いける力あるなら天高での環境がとても将来にいいのでと。結果天高にいきたいと思つづけ文理はだめでしたが普通科でがんばっていっています。文武両道は思ったよりしんどそうでしたがたくさんの行事いい経験してると思います。ただ文化祭と体育祭に関してはアマリ、自由じゃないので他高に比べておもしろくないとぼやいてましたが受験のとき高津や生野におとして楽しそうな方にいくことを自分で選ばなかったのはプライドな訳で。何事も自分次第だなとおもいます。みなに流されない強い意志があるなら高津もOK、でも文理1期が大学進学率よくなかったので、あとは最近ちからつけてきている生野。数学のスピードは一番らしいですよ。ながながとなりましたが説明会には足を運び自分できめてください。最後まで諦めないこれにつきますよ。何を重点において選ぶのか?がんばってください。
内緒@保護者 [ 2014/10/19(日) ]
↑すみませんかくとこまちがえたようですm(_ _)m
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
天王寺高校の情報
名称 天王寺
かな てんのうじ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 545-0005
住所 大阪府 大阪市阿倍野区 三明町2-4-23
最寄駅 0.3km 美章園駅 / 阪和線
0.4km 河堀口駅 / 南大阪線
0.5km 文の里駅 / 2号線(谷町線)
電話 06-6629-6801
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved