教えて!天王寺高校 (掲示板)
「実績」の検索結果:375件 / ページ数:38
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
名無し@中学生 [ 2022/05/13(金) ]
北野高校と天王寺高校の校則、進学、部活動、行事の4つのポイントでの事実を比較しながら教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/14(土) ]
校則は天高の方が厳しいです。授業中や休み時間でのスマホの使用が禁止されています。北野は休み時間もOK、スマホを使う授業もあります。
進学実績は、ちょうど下のスレで挙げられている通りです。年々、北野と天王寺の差は開いていきています。
行事は天王寺の方が多いです。
校風は北野はドライです。朝と授業後のホームルームがなく、色々と無駄が少ないです。一方、天王寺は行事にしても課題にしても、無駄が多いように感じます。校風はあまり似ていません。体育系気質な所は似ているかもしれませんが。北野は体育が厳しいです。
部活はあまり変わらないと思います。
名無し@質問した人 [ 2022/05/14(土) ]
ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
個人的には別に無駄が多いとは思いません。天王寺高校の方がその分充実した高校生活が送れると思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/05/15(日) ]
部活は天王寺の方が圧倒的に強いし充実しています。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/18(水) ]
根性つくのはテンコウ。浪人しましたけど夢に妥協しないのはいいことだと思いました。長い目で見るとどれが正解かわからないです。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
天高のやり方は今だからこそ良い。
幹の太い人間になる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]
(現役)
✴︎東大京大率
北野33.7(23.4)%
天王寺15.8(9.6)%
✴︎東大京大国公医率
北野41.3(31.7)%
天王寺22.0(11.6)%
✴︎東大京大阪大率
北野54.2(40.7)%
天王寺29.9(18.1)%

今年は隔年現象で現役率が上がると思いきや、去年より更に下がってしまいましたね。北野との差が年々大きくなっていますが、天高大丈夫でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]

訂正
✴︎東大京大国公医率
北野41.3(28.2)%
名無し@一般人 [ 2022/05/13(金) ]
学区制の廃止によって府内の優秀な生徒がより賢い高校に入ろうとします。そして進学実績が伸びていい生徒が入ります。特に近年では天王寺高校周辺在住の人でも北野高校に通う人がいるらしいです。そのようなことを考えるとこれからも差は開き続けるのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/14(土) ]
南部からも年々、北野へ行く人が増える一方だから仕方ないですね。馬渕の各校舎のホームページを見れば分かります。
倍率・難易度共に、北野は上がってきている一方、天王寺は下がってきていますからね。
今年の天王寺の神大の合格者が増えている所を見ると、少し実績が落ちているなと感じます。今年は京大→阪大、阪大→神大への下げが多かったと思われます。阪大の数が少ないのは、残念ですね。ここ数年で、以前ほど京大阪大への特攻がされなくなってきたと思います。共通テストの難化の影響でしょうか。
北野も今年は阪大受験者が増えていた様です。北野は京大だけでなく、阪大の現役数も多いです。勿論、北野天王寺の両校とも依然、京大特攻組は多いです。ただ、北野の方が入学(学力)レベルが高い人が多いので、北野の方が多く受かります。その結果、天王寺は浪人率が高くなっています。
今後、学力レベルの差が広がると思われるので、北野から京大以上を受ける人が増え、天王寺は逆に減ると考えられます。両校の京大以上の実績の差は大きくなる一方でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/14(土) ]
実績がかけ離れてきているから、天王寺で妥協ぜず、北野へ行きたいと思う南部の生徒が年々増えているのは納得。北野は1中で、天王寺は北野の分校やしな。
北野では年々良くなる実績を見て、それにつれて年々層が厚くなっていく循環が起こっている。学科撤廃で北野があるべき姿に戻った感じ。こればっかりは仕方ないな。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/14(土) ]
今年の天王寺の神戸大50人のうち、20人くらいは後期合格組ですがね。神戸大後期最多合格校だと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/14(土) ]
90年代、天王寺があった旧6学区は弱く、天王寺の実績は三国丘や茨木や四條畷に劣っていた。大手前も同様である。そこで天王寺と大手前(御三家)の実績を上げるべく、ドーピング的に両校に設置されたのが理数科である。両校はこれにより、唯一全域から優秀層を集める仕組みを作り、実績を上げた。一方、北野は普通科しかなく、旧1学区からしか通えなかった。だが、北野は理数科廃止の2010年まで、ほぼ毎年天王寺の実績を上回っていた。旧1学区の強さである。
理数科の廃止(〜2010)と学区の完全撤廃により、大手前の実績は地に落ちた。天王寺は2つの影響が相殺されてほぼ実績は変わっていなかったが、最近ではこれまで遠くて北野に行かず近くの天王寺に行っていた優秀層が、北野に流れることで、再び実績を落としつつある。一方の北野は、北摂(優秀層が多い)をメインに、北河内や大阪市内からも優秀層が集中している。大和川以南からも北野に来る数は年々増えており、本来持つべき栄光を取り戻しつつある。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
北野と天王寺の差だけでなく、 北野と旭丘の差も広がっている。特に現役の率で差が広がっている。
公立志向の強い愛知県の公立トップ校ですら、北野に及ばない。

(現役)
✴︎東大京大率
北野41.3(28.2)%
天王寺15.8(9.6)%

旭丘22.2(10.9)%(普通科320人)

✴︎東大京大国公医率
北野41.3(31.7)%
天王寺22.0(11.6)%

旭丘32.2(14.7)%(普通科320人) 理31、京医2の重複なしの比率
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
旭丘は名大の数も少ないからな。北野は阪大の数もかなり多いのに。
天王寺と旭丘はプライドが高く、身の丈に合った所を受けていないからこうなる。北野も似たような傾向はあるが、層が厚いから、東京医の現役合格率が高い。阪大などの現役合格率や数も多い。旭丘は各大学の現役合格率が低すぎる。旭丘の浪人率は日本一だとか。愛知の学校、興味ないけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ないしょ@中学生 [ 2022/04/10(日) ]
729で落ちました。みなさんどうでしたか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/04/27(水) ]
772点で合格できました。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/12(木) ]
#内緒さん@一般人[2022/04/14]
730点台で合格しました。
内申は270満点で、英検2級です/
↑このひとの言うことがほんとうじゃないと推察できる理由
仮に739で計算してみると
739-270=469 469÷1.4=335 が素点
335-72(英語)=263 が国数理社合計
263 ÷4=65.75が4科目平均になりますよ?73%です。
天王寺受ける人は理社は80点以上の9割取りますよ。
数学が今年は簡単で満点続出だし、国語もほんとに簡単でした。
内申満点の人はまず理社は落とさないでしょうし、英検もあって素点が335しかないって、、、??

内緒さん@一般人 [ 2022/05/12(木) ]
倍率が1.1ぐらいだとそれぐらいの点数でも合格できちゃうんです。天高も底抜けの時代が来たか?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]
入ってから勉強がしんど過ぎて不登校気味になったり、留年にビクビクしている人がクラスに複数おった…
天かす@在校生 [ 2022/05/14(土) ]
マジで受かってます。アドミは間違いないです。その友達の方の内申点が相当低いか、アドミが悪かったかどちらかだと思います。
第三者@在校生 [ 2022/05/15(日) ]
結論...今年のボーダーは730くらい
アドミッションポリシーで合格した人がそんなにいるとは思えない。
しかも、今年の入試がいくら簡単だったとはいえ、去年ほど簡単ではないし、倍率がとても低いのもあるので、730台くらいの人もそこそこ居ると思う。
あと、倍率の低さを見て、天王寺を受ける学力が無いのに、懸けて受ける人(=特攻隊)も何人か居ると思うから、多分大半の落ちた人はこういう特攻隊だと思う。
あ@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
三国の方がボーダー高かった可能性ってありますか?
内緒さん@在校生 [ 2022/06/05(日) ]
俺は784やけど、俺のダチは729くらい?で受かってた。お惜しかったな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/04/08(金) ]
730点未満で合格された方いますか?
ボーダーそれくらいだと思うのですが。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/04/12(火) ]
ここより上のスレで755で落ちた人と742で受かった人の話題が出てました。742さんはアドミッションポリシーかも知れませんね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/14(木) ]
偏差値は北野が上がり、天高と茨木と三国の3校との差がなくなるかもしりませんね。
今年のボーダーライン偏差値は天高が3校の中で一番下位になったかもしれません。
馬渕の公開テストで偏差値をそれぞれどうするのでしょうか。定員360名は多いと思います。
北野360名、天高320名に変更したらいいのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/04/15(金) ]
天高下げしたいのでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2022/04/25(月) ]
ホントにボーダー付近だった人は恥ずかしいから回りの人に点数言わないので、ボーダーはもっと低いと思います。うちの子がそうでしたので、、
内緒さん@一般人 [ 2022/04/25(月) ]
ボーダー付近の者にとっては(そっとしといてーっっ)っていう思いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/26(火) ]
でも本当にボーダー付近で受かってるなら、本当にこれから気合い入れないと後悔しますよ。確実に。ここは中途半端な気持ちで来るところでは間違いなくないので。
でも今から頑張れば高校受験段階での差なんて大したことないので。この学校に食らいついていけば最終的にはそれなりにはなれることは間違い無いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/26(火) ]
おっしゃるとおりですよ。入ってしまえば入学時の成績なんて関係ありません。実際うちの子は頑張っていい大学いきましたよ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/26(火) ]
150番以内→100番以内→50番以内を目指していけばいいと思います。河合塾や駿台の模試も1年でお試し受験して下さい。現実が分かります。文理科の合格実績はどこも上位層がたたき出しているので、上位層に早めに入り込むこと。バイトなど厳禁です。計画的に努力していくことが大事。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/11(金) ]
今年アドミッションポリシーでの合格者、何人になると思いますか??
去年は3人でしたよね。
例えば総合点の順番で396人(ボーダーラインのギリギリ110%)だったとしても、自己申告書が良かったら合格する可能性はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
他の71人よりも遥かに目を見張るものが有れば受かる可能性は0ではないと思います。生徒会経験者は沢山いるし、みんな熱意を持って書いていると思うので、あとは実績かなぁ…。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/12(土) ]
自己申告書に、 絶対に合格したい とか 明確な将来の夢 とかを書いたら合格しやすいですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
それは学校のみぞ知る…ですが
「絶対合格したい」と思っているのは全員なので、全くアピールにならないとは思います。
とにかくアドミッションポリシーは期待しない方が無難です。

将来〜したい
そのために中学でこんな事をして来た←ココ重要
天高ではこんな事をするつもりで将来の夢に近づく!
なら少しはマシかなぁ…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/11(金) ]
例年ボーダーの点数の文理学科での順位を教えてください。
また、ボーダーが高い順に並べてほしいです。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]

それは暴論。データがないと言えないよ。天王寺の1.13倍のような超低倍率では、倍率が大きく影響してくると思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
天王寺三国丘は記述辛い。北野大手前の方が緩いと塾は言ってます。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
採点がどうこうとか、高校関係者の採点に関わる人にしか分からないし、他校と比べてどうかは誰も分からない
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
採点についてだけど馬渕に通ってた時に先生から同じようなことを言われましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
塾の先生がどうとか、あくまで開示された点数しか分からないから、どこの高校がどんな採点をしていて、どのくらい厳しいかは誰も分からないよ。
勿論、受けた生徒の受験直前の模試での点数と比較することで少しは分かると思うけど。だから馬渕は多少信頼はできるけど、真偽は分からないまま。まあ、どこもそう大差はないんじゃないの?記述しか違いが生まれないからね。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/13(日) ]
そう。大差はない。
いちいち学校間のボーダーを比較してもしょうがない。
それに高校入試の出来なんて、大学受験に何の関係もない。上位で受かろうが、下位で受かろうが、仮に不合格でも、高校の授業が始まれば、一斉に競争はリセット。
どこの高校に在籍しているかなんて、何の意味も持たない。
大学受験は全国大会。どこの高校にいても、実力さえあれば、大学受験で結果を出すことが可能。
天王寺高校の生徒だって、高校入学時に描いていたような理想には、ほとんどの生徒が届かないのだから。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/23(水) ]
北野だけは別物で特別扱い。後はどんぐりの背比べ。
内緒さん@在校生 [ 2022/04/24(日) ]
第一ゼミナールグループのデータはあてにならないとおっしゃっている馬の方がいらっしゃいますが、現に合格率を見ると、第一ゼミナールグループの進路指導はより適切なものと言えるでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
今年は倍率がいつも以上に低く、ヌルゲーやね
ボーダーは茨木>天王寺でも不思議やないね
三国丘ともボーダーはさほど変わらないんちゃう?
皆さんはボーダーどのくらいだと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
1.13倍はかなり低いけど、例年1.2倍前後しかないので、いつもよりボーダーは少し低いくらいだと思います。ボーダーレベルは分からないですが、上位層とボーダー層では北野以上に大きな差がありそうです。北野は上位層だけでなく、ボーダーレベルも天高より遥かに高いと考えられます。天高ではこれまで以上に上位層がギリギリで入ってきたレベルの人に影響されるのではないでしょうか。実績が更に低下しそうで心配です。南部の上位層の北野シフトが加速している理由もそこにあると思われます。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
偏差値を今回の入試のボーダーラインの点数のみ
で決めるなら、北野>>天高>茨木=三国から
北野>>>茨木≧三国≧天高になるかも。
京大をゴリゴリに意識した授業についていけない
人がでる予感。
京大現役合格狙うには、学校の授業スピードを
上回り、2年生でほぼ完成させることが必須。
上位層の人数に限れば、天高は不動の2番手。
平均点なら北野>天高>茨木>三国の順はテッパン。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
↑ありそう…。なかなか細かい見解ですね。参考になります。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
そろそろ定員も減らしたらいいのにね、少子化もあるし。文理設置前の世代までは天王寺も定員320名だったのだが、なぜか文理科世代から360名になった。(厳密には、理数科最後の世代である2013卒、65期生以降で360名になっている)
それより前の世代のほうが、いまの高校生よりもちろん世代人口も多かったけど、定員は320だった、もちろん当時は学区があったので、それで十分だったのかもしれないが。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
北野と天王寺の定員数をチェンジしたほうがいいのでは?北野は上に突き抜けた偏差値の生徒が多く、授業のターゲットレベルを決めやすい。
天高は2番手ですが、どうしても天高というコアな上位層があり、下の層は北野以上に幅広くあります。
授業のレベル設定が難しいです。入学偏差値は本人の努力許容量と勉強や点数のこだわりを表しています。
入学後、ブーストして人が変わるなら、その限りではありませんが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/02(水) ]
今年は、いつもより倍率が高くなりますね!
例年よりも、(親戚が受けたときよりも)整理番号の数が大きくなっているので、今年は非常に倍率が高くなりますよ!
ですので、まだ出願していない人は大手前か三国ヶ丘か茨木をおすすめします!!
今年は、大手前と三国ヶ丘と茨木の倍率が低いと聞いています。(受験番号的に)
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
毎年低倍率ながら、なんだかんだ天王寺高校はネームもあるし、京大にはコンスタントに50名以上出せており(進学実績は全国公立でもかなり良い位置)、だいぶお得感あると思いますけどね、この学校。むしろ人気が出ない方が不思議なレベル。
(ちなみに、昨年の進学実績を作った2018年入学生も入試倍率は1.1倍でした。)
それだけ、この学校の校風が独特だと思われてるんだろうけど・・・通ってる人を見てると、普通に楽しそうだけどね。山奥の山荘でサバイバルとか、なかなかできない体験ですからね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
今後、京大合格者数は少しずつ減っていくと思う
数年後には京大50も怪しい?
ボーダーレベル・倍率が進学実績の割に低いから、ギリギリで入るならお買い得やけど、上位層にとっては逆に損だよな
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
上位層で不利…塾なしの我が子は学校の宿題をこなすだけで駿台全国模試数学偏差値69.8を叩き出してて驚いた。しっかり教育してくれてると思う。一方でギリギリ入学らしい子は留年するかもって不安がってる。現状ギリギリの人は辛くなるかも。
これからボーダー近くの分布が増えれば、教育の質を落とすかも…とは思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
留年するかも?って人はギリギリ合格ではない。
そもそも入学時の成績と入ってからの成績に相関関係はそこまでない。
入ってから勉強しない人が落ちていくだけ。
どこの学校でも同じですが、天高にも一定数、勉強を諦めている層がいます。
内緒@保護者 [ 2022/03/04(金) ]
倍率低いせいでチャレンジ層が合格し、大学進学実績が悪くなりそう。そろそろ定員320に減らすといいのでは。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
昨年の実績を出した世代も1.1くらいの超低倍率で入ってますけどね・・それでも難関大実績は例年通りかちょっと良いくらいでした。その前も今年卒業の代も1.2倍台だと思うが別にそこにそんなに差異はないし。
難関大学の進学実績は上位層の厚みで決まる。下は関係ないです。この学校はちゃんとしてるので、別に下は放置するわけでもないが。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
上位層は現役合格多く、下位層の男子は浪人選択が多いイメージです。天高なので最低国公立かつ大阪公立大学以上の雰囲気です。現役でそれ以下の場合、男子は特に浪人選択します。だから浪人率はコンスタントに40%以上と安定しています。
何故か北野のほうが浪人率が高いです。
上位層の数で合格実績が決まっているので倍率はあまり関係ないでしょう。また、下位合格でも今まで以上努力すれば上位となるので絶対ではないです。
上位者合格者の特徴はかなり努力すること慣れているので、そのまま努力を継続する人が多いです。
中には高校受験で燃え尽き(達成感を感じ)、遊びまくり下位に落ち込む人もいます。
ほとんどの方は合格しますが、合格後から本当の勝負です。中学のとき塾ベッタリで合格した方が入学後いきなり学校のみの勉強にして、実力下がる人がいます。定期テストだけの勉強は危険です。徹底した予習主義の授業なので、塾ベッタリだった方は自学のみにするかどうか入学前によく検討して下さい。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/23(水) ]

去年が例外なだけで、普段は北野よりも遥かに天王寺の方が浪人率が高いです。北野はそんなに浪人が多くないです。去年が少し多かっただけです。現役率は比較的高めです。天王寺はここ最近浪人率は低くなってきていますが。(←それまでが酷すぎた)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
今の大阪の公立高校って北野高校>>天王寺高校>茨木高校•三国ヶ丘高校>大手前高校>高津高校ですか?
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
ええ大人になったら子供の学校選びの情報収集の必要性が出て来るんですよ。
内緒さん@保護者@保護者 [ 2022/03/05(土) ]
北野と天校入る時点では実力は変わらないと思いますよ。馬淵生が多いですが。娘が通ってましたが、天校はとりあえず学校行事が多いのであっという間の3年でしたね。校風がまったく違うのので比較しても仕方がないと思いますよ。大学受験は要は自分次第でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]

流石に草。
天高を上げたい気持ちは分かるけど。
天高関係者にはやばい奴がいることだけは分かった。
普通の保護者なら、こんな信憑性のない情報が飛び交う所で情報収集せずに、馬渕などの信頼のおける所で情報収集するからね。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/07(木) ]
北野と天校入る時点では実力は変わらないと思いますよ。

→なわけないやろ笑。入る時点で既に大きな差がある。ボーダーは全然違う。天王寺のボーダーは茨木レベル。出口ではもっと差が広がる。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/09(土) ]
遠路はるばる来ている私学の関係者でしょ。南海とか西大和とか。兵庫県からかも。

北野でも意味不明な事を書き込みまくって、大勢の人にいつも笑われてますやん笑
内緒さん@一般人 [ 2022/10/04(火) ]
間違いなく北野にも天王寺にも関係のない奴が訳の分からない事書いてるのばっかりで大草
何のつもりで書いてるんだろう?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/12(木) ]
北野上げ天王寺下げ煽りも、
天王寺上げ北野下げ煽りも、
灘・開成上げ効率下げ煽りも、
全部いらないんだよ。
かのルーピー鳩山由紀夫は学習院初等・中等、都立小石川から東大で世界の嗤い者。
弟の鳩山邦夫は学習院初等・中等、筑波大付属から東大で法務大事の時に「友達の友達がアルカイダ」と口走って嗤い者。
灘高校から東大言って医者で弁護士の米山隆一は新潟県知事のときに出会い系サイトで女子大生相手に買春やって辞職…したのに恥知らずにも国会議員になって、当選させた新潟県民ごと嗤い者。
学校で上げた下げたりしても意味はない。
ここは受験情報を共有して、お互いに利益になるようにする場なんだから弁えろ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/12(木) ]
効率下げ煽りって。。。。
公立
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
鳳駅が最寄りなのですが、阪和線で通っている人は、快速を使って天王寺駅まで行ってから天高に通っていますか?普通に乗り換えて美章園駅で降りなければなりませんか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
対象区間の定期を購入してるのだから問題ないのでは?
聞かれたら定期が対象区間(〜天王寺)なのだから駅員さんに定期を見せればいいだけ。一度改札出てくださいっていう駅員さんいます?
天王寺に到着した電車がそのまま普通電車になって折り返すならば、一度天王寺で降りてからもう一度その電車に並んでる人の後ろに並んでから乗り込むのはマナーかと思いますが
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
定期の区間を聞かれるってだけでしょ
マナーさえ守れば問題ないって言ってる
内緒さん@保護者 [ 2022/03/03(木) ]
一般定期で社会人と同じで買いました。てんこうとは言ってません。買えましたよ。折り返しが便利でした。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/03(木) ]
去年か一昨年か確かでないですが学割で定期購入したした人がおらて問題になったので一般通勤で購入した。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/03(木) ]
区間内で乗車してるので問題ないと思うのですが。
1年先は学割で美章園でいいですが2年からは通勤定期が便利でしたよ。結構南から来るこは買
ってましたけど。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/03(木) ]
通学定期で天王寺まで購入するのは言語道断ですが、通勤定期なら天王寺まで購入しても問題ないです。

予備校などで天王寺に行くことが増えてから考えればいいのではないでしょうか。

通学だけを考えるなら
鳳〜美章園は「普通」なら35分程度。
鳳〜天王寺は「快速」で19分、
折返し天王寺〜美章園は「普通」で3分ですが乗換時に電車を5分程度待つので、実際はあまり時間の差少ないようです。

内緒さん@卒業生 [ 2022/03/04(金) ]
地下鉄通学は天王寺駅から歩く人多いです。
わざわざ阪和線に乗り換えません。時間にあまり差がなく定期代もかかるので。
谷町線の南の方は文の里、御堂筋線の南の方は昭和町です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
↑地下鉄文の里からは結構近いのに天王寺から歩くんですね…意外…。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

天王寺高校の情報
名称 天王寺
かな てんのうじ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 545-0005
住所 大阪府 大阪市阿倍野区 三明町2-4-23
最寄駅 0.3km 美章園駅 / 阪和線
0.4km 河堀口駅 / 南大阪線
0.5km 文の里駅 / 2号線(谷町線)
電話 06-6629-6801
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved