教えて!三国丘高校 (掲示板)
「就職」の検索結果:35件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/02(火) ]
私は中学から大阪住みで、先日近隣府県の小学校の時の友達と集まった時に、三国に受かったことを報告すると、皆 どこそれ?的な反応で悲しくなりました。
勝手ながら、皆に羨望の眼差しで見られると思っていたので。
北野と天王寺は、いろんなランキングに載っているので友達も知っているようでした。
案外無名なんですね。
ネームバリューを気にするなら併願で受かった私立にすべきだったと今さらモヤモヤしていて。
心の底からこの合格を喜べてない人いますか?
あればエピソードを教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/02(火) ]
ネームバリュー?学歴気にするんやったら、なんでそもそもローカル公立受けたん?
超難関校と呼ばれるような高校受ければよかったのでは?
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/02(火) ]
長女が天王寺、次男が三国ですが、旧8学区出身の夫の親戚、誰も天王寺高校知りません。次男は神童、神様みたいな扱いされてます。私自身は旧5学区出身で中学受験からの四天王寺出身なので大阪府内の公立高校に疎く、どちらも凄さがわかりません。旧8学区住みなので、年配世代からは三国丘は羨望の眼で見られるので長女の天王寺高校のインパクトが薄くて少しかわいそうに思いますね。ちなみに難関国立大学に進学すれば、出身高校なんてもっと意味ないものだと実感しますよ
内緒@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
学区が違えば興味のない人にはわかりません。
他府県なら尚更。
本人が頑張って難関を突破したんだから自己満足で良いんじゃないですか?
大学受験でギャフンと言わせてみては?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/04(木) ]
昔は大阪公立高の最難関御三家といえば北野、天王寺、三国ヶ丘だったんですが。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/05(金) ]
昔は大阪公立高の御三家といえば北野、天王寺、大手前だったんですが。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/06(土) ]
いまは
北野
天王寺
茨木
でしょうか。また、三国丘、大手前を含めて
北野
天王寺
茨•手•丘
と言われることもあります。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/06(土) ]
地元就職以外で高校名って関係ないと思います。
ぜひご親戚とは大学と年収で勝負してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/08(月) ]
岸和田高校ってどれぐらい簡単なのでしょうか?
三国合格が難しそうなら、岸和田へ‼という考え方があるようですが、文理(三国)が難しいのに、同じく文理(岸和田)にスライド⁉と、ちょっと怖気付いてしまいます。
三国に比べると、岸和田は格段に合格しやすいのでしょうか?
英検取得者が少ないので、2級があるならまず落ちないとも聞きますが、その言葉をどれぐらい信用していいのか…
今年、昨年、と直近の入試事情に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
岸和田の板で質問するのは失礼な気がしたので、こちらで質問させて頂きます。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/05/12(金) ]
南の方にお住まいなのでしょうか。
三国の次に岸和田は差がありすぎますが、南の地域から出ないおつもりであれば、岸和田になさることも致し方なしですね。
内緒さん@保護者 [ 2023/05/13(土) ]
岸和田以南で人生を終えるなら
岸和田高校でも良いと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/05/14(日) ]
人生をどこで終えるかは未だ考えたことがなかったです。
岸和田を卒業すると、地元就職、地元結婚という傾向があるということでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/15(月) ]
大げさかつ無責任な発言ですね。要は通学時間の問題ですよ。人生なんて関係ありません。通学に片道1時間以上かける意味があるのかという事。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/15(木) ]
大阪府立の文理学科高校の難易度は大体は下記の状態です。

1ー北野高校
2ー天王寺高校
3ー三国丘高,茨木高,大手前高
4ー豊中高,四條畷高
5ー高津高
6ー生野高
7ー岸和田高,ー文理以外ー泉陽,春日丘,千里

8ー住吉高,寝屋川高

内緒さん@一般人 [ 2023/06/15(木) ]
大阪府の公立高校は概ね下記の難易度です。

1ー北野高
2ー天王寺高
3ー三国丘高,茨木高,大手前高
4ー豊中高,四條畷高
5ー高津高
6ー生野高
7ー岸和田高、泉陽高,春日丘高,千里高
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8ー住吉高,寝屋川高

内緒さん@一般人 [ 2023/06/15(木) ]
大阪府の公立高校は概ね下記の難易度です。

1北野
2天王寺
3三国丘
4茨木,大手前
5高津
6豊中,四條畷,生野
7岸和田
8泉陽
内緒さん@一般人 [ 2023/07/14(金) ]
2つ上の順位の方が正しいね。
北天茨手丘、それ以外は自称進です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
全国高校「国公立100大学合格力」ランキング・ベスト10!2位灘、1位は?【2023年入試版】

https://news.yahoo.co.jp/articles/625ebc49f930498931bbb97ccab6abd9e7d182c2
[ 76件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
立地や色々悪い清風南海は東大・京大・国公立医学部の合計が、一気に20人も減ったらしいですね。それら以下の大学も増えていない。残念ながらもうこの先、文理校などの併願先にはなりにくいですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
へぇ〜そうなんですか!
では、エビデンスとして、各校の比較データのアップお願いします!
それから大いに語り合いましょうね!笑
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
それ以上に、三丘の下がりっぷりが酷いから余計なことかかんといてくれるかな!ブーメランでかえってくるのまるわかりやん!あほか、ぽんきん関大じいさん!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
南海はよくわかりませんが、
それより、
今年の三国の崩落がひどいというのはいろんなところで見受けられますよね。
今年、三国を受けた中学生、知ってるのかな?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/17(金) ]
今年の三国、大崩落してるね!
今年の中3受験生、知ってるのかな?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
知らないでしょうね。
月曜の合格発表のことしか考えてないでしょう。
まぁ、それが普通でしょうけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
今年の三国の大崩落は深刻ですよね。
昨年の阪大は何だったの?
もうやっぱり厳しいのかな…
内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
今年は、すっかり茨木高校にもやられましたね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/09(日) ]
三国丘から短大って落ちこぼれですよね。私の祖母は三国丘から帝塚山の短大に入ったんですけど、私の頃はアホやなかった、勉強できても女子は短大に行く子が多かったって言いますが、本当ですか?
内緒@一般人 [ 2022/10/10(月) ]
女子は学歴高いと疎まれる時代ですね。
男尊女卑が今より酷い時代です。
お婆様はとても立派で素敵な方だと想像します。
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/10(月) ]
そうなんですね。女の子のくせに三国なんて、とか、女の子は就職してお嫁さんに行けばいいとか、本当は教師か医者になりたかったし、その頭もあったけど、就職させられるのが嫌で帝塚山に仕方なく行ったとか。いまでもブツクサ言ってます。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/12(水) ]
祖母の最終学歴が短大って、高学歴なほうだし、一般的には女性の中では勝ち組だったんじゃないですか?
おばあさままで遡らなくても、今の高校生の母親世代の多くが40〜50代前半あたりと考えると4年制は男子が行くのが普通の時代。田舎ほど、跡取り男子を就職や結婚で見劣りさせないようにとか学費を男子に注ぎ込むために、女子の進学は抑制された。
特に女子の就職は、親族の縁故や一般職事務という20才までの女性が結婚までに勤めるせいぜい5年前後までの職場なんてことも。
でも人手不足と言われる今だって、女性が育児休暇取得や一旦離職しても復職しやすいとか家庭と両立しやすいようにはなってないけどね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
女子は短大が多かったのは本当です。男女雇用機会均等法が施行されたのが1985年くらいだったはず。お婆さまの現役時代は、今よりもはるかに女子は就職が大変でした。
男子は四大から一流企業の総合職、女子は、短大から一流企業の一般職として入社し、一流企業の男性と結婚して、寿退社して専業主婦になるのが幸せとされた時代でした。
なので、短大進学が多かったのは、泉陽、鳳の女子でしたが、三国でも短大へ進学した人はいます。でも、三国は、当時は第8学区トップ校として今よりも難関校でしたので、女子でも国公立の四大へ進学した人もいます。学力云々は、あなたがお婆さまを信用するか否かでしょう。(笑)
抹茶@卒業生 [ 2023/01/17(火) ]
おばあ様は70歳台でしょうか?

私は60歳台ですが、三国丘高校在学当時、女子は文系なら教育大へ理系なら薬学部へ行け〜と言っている先生がいました。
(ひどい進路指導ですが、将来、就職で男女差別をあまり味わうことなく、ほどほどの努力で行ける進学先という意味でした。)
それで、大阪教育大や大阪薬大(当時は4年制、私立の薬大の中では授業料安くお手頃だった)が、まあまあ多い進学先でした。教育実習生がよく来た大阪女子大も近くだし、多かったです。
(京大や阪大に進学した優秀な女子もいましたよ。)

今は、大教大も大薬大も移転しました。(大薬大は大阪医科薬科大学に。)大阪女子大は府大に吸収されてなくなってしまいましたね。その府大も大阪公立大に。

70歳台の方なら、成績がよくても短大進学もあったのかもしれませんね。
おばあ様よりもさらに上の方なら、藤田スミ氏(故人、ご存命なら90歳)のように高卒の方もいらっしゃいます。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
まぁ、もう少しだけお若い30年前に卒業されたOBにも、ぽんきんかんにしか行けなかった方もおられるようですから、さまざまですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/03/23(水) ]
北野、天王寺と数的には見劣りしないけど、中身で比べると、京大が減りましたね。もう三国から京大は難しくて、阪大、公立大が増えてますね

参考資料

旧帝一工神公 2022年前期日程

−−− 東 - 京 - 一 - 阪 - 他 - 神 - 公 - 合
−−− 大 - 大 - 工 - 大 - 帝 - 大 - 大 - 計
北野高14 - 90 - 1 - 61 -- 7 - 16 - 19 - 208
天王寺 2 - 53 - 5 - 50 - 17 - 33 - 23 - 183
三国丘 1 - 19 - 2 - 71 - 10 - 28 - 46 - 177
茨木高 2 - 22 - 0 - 64 -- 5 - 24 - 17 - 134
四條畷 0 -- 6 - 0 - 41 -- 9 - 30 - 46 - 132
大手前 1 - 10 - 0 - 54 -- 0 - 21 - 39 - 125
高津高 0 -- 7 - 0 - 34 -- 3 - 25 - 43 - 112
生野高 0 -- 5 - 0 - 11 -- 4 - 20 - 39 -- 79
春日丘 0 -- 2 - 0 - 12 -- 1 - 13 - 36 -- 64
泉陽高 0 -- 0 - 0 -- 9 -- 5 -- 9 - 30 -- 53
岸和田 0 -- 2 - 0 - 15 -- 2 -- 9 - 23 -- 51
千里高 0 -- 0 - 0 -- 9 -- 3 -- 7 - 21 -- 40
寝屋川 0 -- 1 - 0 -- 3 -- 0 -- 8 - 22 -- 34
池田高 0 -- 1 - 0 -- 5 -- 1 -- 1 - 17 -- 25
八尾高 0 -- 1 - 0 -- 5 -- 1 -- 2 - 12 -- 21
富田林 0 -- 0 - 0 -- 1 -- 0 -- 1 - 18 -- 20
三島高 0 -- 0 - 0 -- 2 -- 1 -- 5 -- 9 -- 17
住吉高 1 -- 0 - 0 -- 0 -- 0 -- 2 - 12 -- 15
鳳高校 0 -- 0 - 0 -- 1 -- 2 -- 0 -- 9 -- 12
内緒さん@一般人 [ 2022/03/24(木) ]
京大は北野と天王寺が頑張って、
阪大は茨木と三国丘が頑張る、
でいいと思う。
北野以外、中高一貫校でなければ
伸ばすのは無料でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/24(木) ]
天王寺は浪人生が多いと思う。三国は現役で手堅いところを受験…目指すところが違うし、気にする事はない
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/24(木) ]
一浪してでも京大に行けるなら行く方が長い人生の自分のためになるよ。
大学の格も集まる人々も研究費も全然ちがう。まあそういう意味では東大が1番だが。就職において一浪は全く不利にならない。むしろ推薦組のレベルが実質低すぎることで企業内で問題視されている。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/24(木) ]
17.18歳の1年は大きい。
浪人は次の年に受からないとヤバい、二浪できないプレッシャーが半端ない。
内緒さん@保護者 [ 2022/04/08(金) ]
分かりやすー
もしも、現役比較の資料が有れば見たいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
三国の場合、一浪した200人近くの大半が近大だという現実を知ってるのかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/04/16(金) ]
今年の医学部の合格者(()内は、現役)は、徳島3(2)、山梨1(1)、和歌山県立医大2、信州1、神戸1、鳥取1、愛媛1の現役3人、浪人7人の合計10人だったらしい。私の知る限り、ここ6年あまりの現役合格者は、ほぼ毎年1人だったし、その現役合格者の全ては、確か推薦枠での合格者のみと思う。一般入試枠での合格者が3人出たことは、近年稀に見るものだと思う。74期、75期も現役合格者が5人、10人と頑張ってほしい。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/16(金) ]
73期から、普通科がなくなり、すべて文理学科になったからでしょうか。三学期の授業は、進学塾より よかったと子供が言ってました。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/17(土) ]
国公立大医学部医学科合格者数 2021年

38 北野

21 天王寺

10 三国丘
9 大手前
8 茨木

4 高津 生野
3 豊中 泉陽

1 春日丘 千里 山田 四條畷 八尾

0 岸和田等
内緒さん@一般人 [ 2021/04/28(水) ]
今年の受験生は入試の時の倍率が高かった。ちなみにあと3年位は三国は入試時の高倍率突破の受験生が続く。
入試時の合格最低点も高かったとの噂があるので、もちろん彼らの地頭の良さもあるだろうが、どうしても三国に入りたいと頑張った学生だから、近くに予備校がないなど三国が持つ不利な点も努力で乗り越えたのでは。

内緒さん@一般人 [ 2021/04/29(木) ]
関西の国公立大医学科に現役合格するには、中高一貫校か北野、天王寺でないと難しいでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/05(水) ]
今の三国丘からは現役で国公立大医学科に合格するには地方でないと難しい。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/11(火) ]
関西にある医学部、神戸大医学部、大阪市立医学部、京都府立医科大、奈良医科大あたりに進学しょうとすると東京大理科2類レベルが必要になる。
京都大工学部レベルで行けるところと言うと、和歌山医科大か滋賀医科大ぐらいしかない。
あとは、四国にある国立大医学部など関西圏以外の田舎になる。
京都大や阪大の医学部になると、東大理科1類より難しい。
内緒さん@保護者 [ 2021/05/22(土) ]
親としては、子供が東大、京大に現役合格なら当然、嬉しいが、国公立医学部に1浪、2浪であっても合格するほうが、正直嬉しいかも。
東大、京大に入っても、就職先はまだ決まっていない。しかし、医学部なら医師になるのは、ほぼ確定している。一応安定した将来の職業が決まることは、親としては、とても安心だと思う
特に女子にとっては、医師は、非常に優れた職業だと思う。
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/22(土) ]
医学科志望のひとは「三丘ドクター」の授業をぜひ受けてください!
お勧めです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/09/22(火) ]
中3です。三国へ入学して国立の医学部を目指します。
私立は経済的に無理なのは理解しているので…
医学部に何としても入学したいです。
学校の環境は整っていますか?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/10/14(水) ]
三国丘、天王寺どちらに進学しても、国立医学部に行くために、梅田にある鉄緑会に1年から入塾して孟勉強してください。北野、天王寺、甲陽、灘等の優秀生が1年から孟勉強しています。堺の予備校などでのんびりした勉強では不可能です。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/14(水) ]
↑ の人が言うように(塾)鉄緑会に行くならば、天王寺、北野、大手前に進学した方が通いやすい。三国丘は便利が悪い。灘高校の凄い秀才達と巡り会えて良いかもしれないね。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/16(金) ]
これからの時代はわざわざ通わなくとも遠隔授業も増え地域格差がなくなっていくと思う。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/23(月) ]
できることなら遠隔はやめとけ。肌で周囲のすごさを感じるのが良い。鉄緑は最強。次が駿台、鉄緑、河合、高進・・・ 東進はあくまで補助的に使用するのがベスト。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/26(土) ]
公立なら北野か天王寺へ行くべきだね。
三国丘や泉陽では国公立医学部は相当厳しい。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/30(水) ]
確かに堺東に一線の講師は来ないですね。映像授業も生の授業に比べると当てられないし、質問もできない。講師も生徒の顔を見ないので理解度によるスピードの強弱ができません。値段が安いことはいいですが。
バッファー@一般人 [ 2021/01/27(水) ]
防衛医大で思い出す言葉・・・タダほど高いものはない。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/26(日) ]
防衛医大は入学後に後悔する。普通に大学生活をできる大学がいいかと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/05/16(土) ]
公立高校に入り、海外の大学に進学したいと考えています。
三国丘は海外実績が文理高でトップやと思うんですが、なぜ多いんでしょうか?
[ 34件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/06/06(土) ]
【上位文理学科】(東大・京大・医学科等の超難関大)
北野(27)・天王寺(24)

【中位文理学科】(阪大・一工・地帝等の全国型難関大)
茨木(12)・大手前(6)・豊中(6)

【下位文理学科】(神戸・市大・府大等の地域型準難関大)
三国丘(5)・四條畷(1)・高津(2)・生野(3)・岸和田(3)

()は国公立大学医学部医学科合格者数
内緒さん@一般人 [ 2020/06/06(土) ]
本気で学問を学びたいなら海外の大学に行くのも有りかもです。世界から優秀な人達が集まってきます。日本の学生の様にバイトしてる暇などないそうです。大部分の授業料は国からの補助が出る国もあるので今から色々調べてみれば良いと思いますよ。海外で異文化を学ぶだけでも、きっと大きく成長出来ると思います。その中で刺激を受けるでしょう。チャレンジ精神で頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/07(日) ]
堺以南の高校から東大、京大、国公立大医学部医学科を目指すのであれば、北天の選択肢しかない。北天に届かなければ清風南海。次点で三国丘、高津、生野、岸和田・・・この辺りか。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/07(日) ]
清◯南海はない笑
内緒さん@一般人 [ 2020/06/08(月) ]
何処の高校に行こうが本人次第。北野や天王寺に行ったからって、東大京大に入れる保障はどこにも無い。それより質問者の回答になってない議論など、ここでしても何の意味もない。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/18(木) ]
北天に行ったからといって、東大京大に合格できる保証はないのは確かだが、北天に行くことで多くの優秀な生徒と出会え多くの刺激をもらえることは間違いない。これが北天へ進学する最大のメリット。高校時代に同級生から受ける影響は非常に大きく人生を左右するもの。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/18(木) ]
マイペースでのんびりとした3年間を過ごしたいなら三国でもいいやろね
内緒さん@一般人 [ 2020/06/19(金) ]
刺激を受けて頑張る子もいれば非力を感じて落ちこぼれる人もいる。環境に流されず自分をしっかり持っていれば、何処に行っても頑張る子は頑張る。自分次第。出来ない子ほど周りの環境のせいにする。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/01/31(金) ]
高校入学時での偏差値も天高に差をつけられてるが、高校卒業後も変わらない感じです。
これから高校を受験される方は、過去のネームバリューだけでなく、今のリアルな情報で判断された方がいいですよ!

高校名/ろうにん数/近畿大合格数(ろうにん)/%

天王寺/182/22/12.1
三国丘/118/92/77.3
泉陽 /132/25/18.9
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/02/06(木) ]
言われてる本人が他人の振りして書いただけでしょ?
いつもの三国おじさん言われてる人かな?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/08(土) ]
現役K大が、塾や予備校の授業と比べて英語の授業が本当に無駄だったと聞きました。実際どうなんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
今年、昨年より近大受験多そうだな?受かるかはさておき
内緒さん@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
2020年旧帝一工神推薦・特色等合格状況
(大阪府立高校)@サンデー毎日2020.3.1

★東京大
・1天王寺(工1)

★京都大
・4北野(総人2人間1農1)
・2天王寺(経済1工1)

☆北海道大
・1大手前

☆東北大
・1生野、北野

☆名古屋大
・1豊中

☆大阪大
・5四條畷
・4豊中
・3岸和田
・2生野、茨木、大手前、北野、三国丘
・1高津、千里、天王寺、富田林、箕面

☆九州大
・1生野

☆神戸大
3 高津
2 茨木、大手前、春日丘、四條畷、天王寺、箕面
1 生野、和泉、千里、三国丘、三島

三国丘は大阪大2人神戸大1人
天王寺は東京大1人京都大2人大阪大1人神戸大2人
内緒さん@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
2020年旧帝一工神推薦・特色等合格状況〜人数順
(大阪府立高校)

【東大・京大別格扱い】
・北野〜京大4東北大1阪大2〜計7
・天王寺〜東大1京大2阪大1神大2〜計6

・四條畷〜阪大5神大2〜計7

・豊中〜名大1阪大4〜計5
・大手前〜北大1阪大2神大2〜計5

・生野〜東北大1阪大2九大1神大〜計4
・茨木〜阪大2神大2〜計4
・高津〜阪大1神大3〜計4

・岸和田〜阪大3〜計3
・三国丘〜阪大2神大1〜計3
・箕面〜阪大1神大2〜計3

・千里〜阪大1神大1〜計2
・春日丘〜神大2〜計2

・富田林〜阪大1〜計1
・和泉〜神大1〜計1
・三島〜神大1〜計1
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/22(土) ]
1個上。岸高と同数や。内容も微妙に負けている・・・ショックです。泉陽と鳳には勝った?
⇒よっしゃー!!!
近大枠で泉陽に大勝している三国は見たくない。
がんばれ三国生。がんばれがんばれ三国。
内緒さん@関係者 [ 2020/02/22(土) ]
特色等合格者数 生野高校 計5 ですよ!
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/27(木) ]
東京阪神及び国公(医)の進学実績で泉陽高校にだけは負けないでください。それが最後の砦です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/12/16(日) ]
ここの掲示板の偏差値ですが、
北野、天王寺、三国丘は、72
茨木、大手前は、70になっています。
三国丘は、茨木や大手前と同格ではなく、北野、天王寺と同格ってことですか?
[ 69件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
大阪南部、特に堺市外では中学校トップは天王寺へ進学します。北野はあまり馴染みがないのでほとんど受験しません。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
三国丘高校の時お隣にある三国丘中学校もここ最近はずっとそうです。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
飯の峯中学校、北池田中学校、新池中学校、貝塚第一中学校など泉州地域の公立トップ中学校のどこもトップは天王寺高校に進学しています。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/09(水) ]
最近、三国の地元の堺市の各中学トップ層も天王寺に加えて、北野を受験していますよ。
なので、三国受験組は、そのトップ層に入れなかった下の層にとっての受験先です。
学区制だったころの保護者世代でいうところの泉陽の感覚です。
現状の三国を過去はそうだったということで
トップ校トップ校っていうのは、現役生にとったは少し嫌味にも聞こえると思うのですが。
内緒さん@関係者 [ 2019/01/15(火) ]
8個上↑の方へ

>大手前はともかく、茨木は三国より格下やろ

いいえ。創立された年が同じ(明治28年)です。
三国丘(旧制府立二中)
八尾(旧制府立三中)
茨木(旧制府立四中)
この3校が同時に創立されたのです。ちなみに三国のライバル天王寺は旧制府立五中で、創立もこの3校よりもう少し後です。だから学校の歴史から言えば、三国も茨木も八尾も同じで天王寺よりも伝統があります。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/16(水) ]
なんか、勉強の話から伝統にそれていってる?伝統も大事だけど、中学生はそこだけでは選ばないでしょ。旧制の話をされてもピンとこないのではないかな?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/17(木) ]
天王寺はもともと北野
たった1年の設立年違いで伝統も何もないだろ
内緒さん@一般人 [ 2019/01/19(土) ]
たった設立年1年の違いで騒いでますね
そもそも天王寺は設立経緯が特殊で北野と競わせるためにつくられたエリート養成校なので、ちょっと扱いが郡部校と違うところはある
あと、例えば神戸二中が兵庫県で見たとき二番目の設立では無いが二中を名乗っているように、天王寺も府内では二番目の設立ではないが、校章に二本線が入ってるように「大阪市二中」を表していて、市内校と郡部校では少し扱いが違った(なお市岡は三本線が入ってる)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

三国丘高校の情報
名称 三国丘
かな みくにがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 590-0023
住所 大阪府 堺市堺区 南三国ヶ丘町2丁2-36
最寄駅 0.3km 堺東駅 / 高野線
0.9km 三国ヶ丘駅 / 阪和線
1.0km 三国ヶ丘駅 / 高野線
電話 072-233-6005
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved