教えて!生野高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:8件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/09/10(土) ]
生野にギリギリ背伸びして入って、どうにか留年しないでこれた子の親です。
多くの同級生と同じく大学進学希望ですが、でもはっきり言って、成績が学年300番台では地方の国公立はおろか、関関同立も無理と言われてしまいました。生野へ行けばどんなに悪くても関関同立くらいは行けるだろうと思っていたのですが、甘かったですね。
生野で300番台くらいだと、どのあたりの大学へ入れるのでしょうか。ちなみにうちの子は理系です。
内緒さん@卒業生 [ 2016/09/14(水) ]
お母さんそれを高校のせいにするコメント間違いだよ。ギリギリ入ってたって合格出来たんだから、その位置からでも三年間コツコツ努力してたら絶対絶対国公立行けてるよ。
クラブで頑張ってたからとか言い訳やで、学校進むの速いからついていけないなら塾か先生に聞くとか方法あったのを怠ってたんやで、子供が今それ気づいてるかちゃんと話し、生野入れる頭基本あるんだから今からでも本人が死ぬ気でやればある程度のレベルに2月には戻せる、国公立行きたいなら一浪して1年頑張れば国公立行ける、生野入れたんだから今から諦らめおかしいよ。自分は2年の最後下から数えたほうが早かったけど親が自分の可能性信じて話してくれて気持ち切り替えて一浪したけど今国公立はいった身だから、親にあんたは無理言われたら終わってたけど諦らめず貴方なら行けるといっぱい応援してくれて今の自分あるから、感謝してるからあなたもそんな親になって欲しいです。数年前の先輩より
匿名さん@保護者 [ 2016/09/25(日) ]
文理・普通関係なく生野で300番台だと、いくら生野でも浪人したり、果ては専門学校へ行く子もいます。今年は文理学科から専門学校へ進学した生徒もいます。専門学校なら何も生野、それも文理学科になど来なくても、せいぜい大塚あたりで十分だったのではないでしょうかと思いますし、その大塚の滑り止めの城南学園からでも今年は国公立、それも生野からでもなかなか受からない奈良女子大に現役合格者が出ましたからね。高校の名前で大学入試を通してくれるわけではありませんから、今から死に物狂いでやらないと、大学に行って、中学の時バカにしていたような高校へ進学した同級生とご対面したり、浪人すると富田林や東住吉に進んだ同級生の後輩になったりするんですよ。
2年@在校生 [ 2016/09/29(木) ]
質問者さんもなかなかやけど、上のコメントしてる匿名の保護者さんもマジで何なの?他の質問で同じこと言ってる人いたけど同一人物なのかな。そこでも言われてたことだけど、今年の卒業生で専門学校に行った人は成績が悪かったからじゃなくて自分の夢のために専門学校への進学を選んだんですよ。その生徒さんにも、比較している大塚高校さんにもそれから他に挙げてた学校さんにもすごく失礼だと思います。いい加減にその話不愉快なのでやめて頂きたいですね。生野高校の生徒の親にこんな非常識な人がいるなんて、正直信じられないです。
質問者さんへの回答ですが、私も成績は下から数えた方が早いくらいの順位ですが、学校のせいではなくて自分の努力が足りなかったのが原因だと思っています。生野は頑張る生徒のことをしっかりサポートしてくれますが、質問者さんのように「生野に入学できたんだからまあなんとかなるでしょ」とぼんやりしてたら当然あっという間に落ちこぼれます。経験談です(笑)それと、質問内容からして質問者さんのお子さんは恐らく2年生か3年生だと思いますが、今の成績で進学先を決めるのはあんまりよくないと思います。卒業生の先輩がおっしゃっているとおり、本人の努力次第で順位とかも変わってくると思うので。。もし現状のレベルを知りたいということでしたら、進研模試のレポートを見れば書いてあったと思います。長文失礼しました。
内緒さん@関係者 [ 2016/10/03(月) ]
ただ、例年、生野で下から数えた方が早い子が、富田林以下の高校へ行った中学の同級生とまた大学で同級生になったり、浪人したのはいいものの中学の同級生で東住吉や河南に行った子の後輩になってしまって、「あんた3年間生野で何やってたん?!」と言われるパターンはあるからね。変なプライドは捨てて必死で勉強して下さい。
秘密さん@関係者 [ 2016/10/15(土) ]
専門学校なんてたいていは底辺校の吹き溜まりだよ。わざわざ生野経由で行く学校ではない。大学に学科がない学校、たとえば理美容だとか接骨だとか針灸だとかなら分かるが、前向きな目的で専門学校を選択する奴なんてほとんどいない。
現実問題、ほぼほぼ大学全入時代にあって、専門学校に在籍している層は、社会適応力が欠如している者が多い。社会へのリハビリ施設化しているのが現状だ。費用も大学進学と何ら変わらず、わざわざ専門学校を選ぶメリットが無い。義務教育課程で平均値以上だった生野生の進学先としては残念に映るのは当然だ。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/18(火) ]
内申美人での入学であれば、関関同立が厳しくてもおかしくないよ。生野高校ギリギリ合格の時点で充分学力があったと思えない。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/14(日) ]
大学に行って、中学の時バカにしていたような高校へ進学した同級生とご対面したり、浪人すると富田林や東住吉に進んだ同級生の後輩になったりするんですよ。

最低な性格でんな
内緒さん@一般人 [ 2021/12/02(木) ]
高専はマジでピンキリやけん高いやつはめちゃめちゃ高いから安易にdisるとブーメランなるで
気つけや
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
生野高校はだいたい偏差値最低はなんぼいります...
大阪府の砂川高校の去年の合格点わ何点だったの...
生野高校の入試合格最低点って何点ですか
入学式は保護者は1名と書いてありましたね。親...
誤字った、高津の間違い。
名誉会員なら教職員のことですが、名誉委員で間...
生野高校に合格した人の最低点ってどのくらいで...
ボーダーってどの位置の点数を言うんですか?
恐らく1年生でしょうか?クラストップ取ること...
この方は受験する人達の中で自分がだいたいどの...
質問ではありません!生野高校にいきたい!と考...
生野高校在校生で難関国公立(阪大、京大等)を受...
この学校では、成績が廊下に張り出されることは...
内申200弱、偏差値65で文理落ちました。本人は...
今年初の文理学科は、五木の偏差値65だった人が...
普通科一年生の方にお伺いします。文理科に対し...
普通科SSHコースの探究的・体験的内容は、文理...
文化部なんですが、いまさら運動部に転部とかで...
生野高校に行きたいと思っていて、中学でやって...
順位ってあくまでも目安ですからね。300番台で...
現在生野高校普通科3年の者ですが、私も中3の頃...
京大阪大32名中21名、早大5名全員が現役合格。...
運動部入ったら国公立浪人しないといけないって...
生野高校から秋田大学は許される選択ですか?秋...
自分たちのためにも後輩たちのためにも、いまど...
匿名さん、こんばんは。私も匿名さんと出会い、...
私の拙い文章に様々なご意見が寄せられたことを...
18日の合格発表を見にいくのは保護者同伴ですか...
25日は保護者の人は行きますか?
先日の見学会に来させていただいた中学生の保護...
多分620予想は全部同一人物が名前変えてやって...
在校生や卒業生の方に質問です。私は内申が238...
生野高校の3年生や卒業生に質問しますやっぱり3...
生野の文理科卒業して専門学校へ進学した女子1...
今年は文理学科から現役で専門学校に現役で2人...
ほんとに文理学科から専門学校行くのやめてほし...
例年の生野高校では内申と試験の合計点が何点ぐ...
塾で採点してもらって550ぐらいでした。今年は...
例年、第一中間考査は5月のいつ頃でしょうか?...
こないだ質問した者ですが、内申210切りそうな...
いまだに生野と富田林で悩んでいます。塾からも...
生野高校の生徒の出身中学校で最多のところは何...
中学3年の者です。私は4学区に住んでいるので文...
生野高校(普通科)を受けようと思っている中学生...
専門学校なんてたいていは底辺校の吹き溜まりだ...
ホンマにそれです!!中堅、底辺校のほうがマナ...
専門学校なんてたいていは底辺校の吹き溜まりだ...
先輩達は何時に河内松原の駅につきますか?河内...
通学方法について質問です。堺市から天王寺、あ...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
生野高校の情報
名称 生野
かな いくの
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 580-0015
住所 大阪府 松原市 新堂1-552
最寄駅 0.6km 河内松原駅 / 南大阪線
0.7km 高見ノ里駅 / 南大阪線
1.4km 布忍駅 / 南大阪線
電話 072-332-0531
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved