教えて!明石北高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:51件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
保護者@保護者 [ 2019/01/13(日) ]
■兵庫県公立高校難関大2018現役進学率ランキング

以前のスレッドで、
https://www.zyuken.net/school_page/12820321201/bbs_id/303981541267175/
難関10国立、国公立計、難関4私大、中堅私大で兵庫県公立高校のランキングを掲載しましたが、ご要望もあったので「難関10国立+難関4私大」の2018年現役進学実績のランキングを掲載いたします。
※現役のみ実績
※「合格」実績ではなく「進学」実績
※難関10国立:旧帝大・一橋・東工大・神戸大
※難関4私大:早・慶・上智・東京理大
【参考文献:サンデー毎日2018/7/1号】

・高校名:進学率(卒業数/国+私)
長田高校: 31.5(317/98+2)
姫路西高: 27.7(274/74+2)
神戸高校: 23.4(359/76+8)
加古川東: 19.8(358/69+2)
市立西宮: 16.7(318/47+6)
宝塚北高: 11.9(311/36+1)
兵庫高校: 10.7(318/28+6)
尼崎稲園: 9.78(276/27+0)
北摂三田: 9.59(271/25+1)
星稜高校: 9.49(316/28+2)
姫路東高: 9.45(275/25+1)
芦屋国際: 8.22(73/3+3)
小野高校: 7.35(313/19+4)
川西緑台: 7.30(315/18+5)
明石北高: 6.86(350/23+1)
・内普通: 3.87(310/11+1)
・内自然: 30.0(40/12+0)
葺合高校: 6.18(356/12+10)
西宮東高: 6.12(278/17+0)
※進学率6%以上を掲載

明石北は進学率15位となっています(母数の少ない芦屋国際を除けば14位)。今春の実績に期待します!
今年卒業@卒業生 [ 2019/01/13(日) ]
保護者様、データ提供ありがとうございます!難関10国立のランキングとは若干順位変動がありますね。兵庫や小野、川西緑台がランクアップしたり。
現3年生も残り少し、頑張って下さい!
内緒さん@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
保護者さま、情報提供ありがとうございます。難関大の現役実績、北高は14〜5位なんですね。もう少し上かと思っていましたが、北高より上位の高校を見ると、なるほど…納得です。妥当な順位だと思います。
もう少し普通科の実績が上がればいいんですけどね。
指標@関係者 [ 2019/01/14(月) ]
早慶上智と理科大を旧帝大と同様に加算するのはあまり良くないと思います‥できれは旧帝一工神(一橋、東工大、神戸大含めた難関国立大)で再整理頂けますとありがたいです!
保護者@質問した人 [ 2019/01/14(月) ]
難関10国立のランキングは上にリンクをはっています以前のスレッドに掲載しておりますのでそちらをご参照下さい。

国公立大と私大は単純に難易度の比較は出来ませんが、難関4私大の特に早慶は阪大の直下に位置づけられ、神戸大よりはかなり上に位置づけられています。(※参照:週刊ダイヤモンド10/20号「大学序列」)
早慶は2018年普通科から現役4人受験するも全敗でしたし…

なので、難関4私大を含めた実績でランキングがどう変化するか、ご要望もあったので掲載たという経緯です。
今年卒業@卒業生 [ 2019/01/15(火) ]
保護者様、こちらの要望を汲み入れていただきありがとうございました。難関4私大といっても、実績のほとんどは早慶の2大学ですよね。
保護者様も言われるとおり、科目数も違い国公立大と私大の難易度比較は単純にはできないでしょうけど、おそらく早慶は神戸大よりは難易度は上でしょう。
難関10国立に神戸大を入れるべきなのかとか、横浜国大や筑波大、千葉大は?とか言い出したらキリはないですが、兵庫県の公立高校ランキングとなると神戸大の実績が多い為ここでは入れるべきでしょうね…
内緒さん@一般人 [ 2019/01/15(火) ]
小野は商業と国際経済が入っているので、普通科の200人だとどれくらいになるのでしょうね。
保護者@質問した人 [ 2019/01/15(火) ]
今年卒業様
仰られるとおり、難関4私大の実績は早慶が大半を占めます。ランキング内難関4私大実績の内訳は、早31・慶12・上7・理4です。

内緒様
私も個人的には、小野は商業と国際を抱えており不利だと思っております。仮に商業と国際を80人として分母から除くと9.87となり、兵庫高校の次に位置づけられます。

今回ご提案され「難関10国立+難関4私大」でランキングを掲載しましたが、兵庫県公立高校の難関大学進学ランキングの指標としてはこれがベストかもしれませんね。
今年卒業@卒業生 [ 2019/01/16(水) ]
保護者様、同意いただき感謝です。実質早慶上理には兵庫県公立高校からはあまり実績としては多くはないですが、難易度では難関10国立と並ぶ位ですし合算してランキングを出したらどうかと思い、提案させていただきました。
これに国公立医医の数値が加われば完璧なのでしょうが、難しいでしょうね…
内緒さん@関係者 [ 2019/01/16(水) ]
明北魂、見せて欲しいですね!総合選抜時代からの躍進、もう一度あの勢いを見てみたいです。
保護者@質問した人 [ 2019/01/17(木) ]
今年卒業様
仰られるとおり、このランキングに国公立医医の実績を加えればベストですね。ただ国公立医医の合格実績のデータがございませんで、、残念ですが。
内緒さん@関係者 [ 2019/01/17(木) ]
小野高校のサイトに書かれていた整理を引用します。
■2018現役合格実績
◆加古川東
難関国立:72、難関私大:5
◆小野高校
難関国立:20、難関私大:12
◆明石北高
難関国立:23、難関私大:0
・内普通科
難関国立:11、難関私大:0
・内自然科
難関国立:12、難関私大:0
◆加古川西
難関国立:8、難関私大:7

こうして見るとボーダーの割に明北かなり善戦しています。小野の科学総合コースは明石北の自然科学より偏差値上は上のはずなので、小野高校の普通科、科学総合の内訳も気になります。
保護者@質問した人 [ 2019/01/17(木) ]
一部数字の違いは、
・「合格実績」と「進学実績」の差
・難関私大に東京理大が入っているか入っていないか
…の差です。

小野の科学総合は国公立医医が多いと聞きますね。詳細なデータは掲載されていませんが…

明石北については内部資料に普通科320人と自然科学科40人の内訳が掲載されていますので情報提供させていただいてます。
明石北普通科の難関大現役進学率3.87%を善戦していると取れるかどうかですが…
内緒さん@一般人 [ 2019/01/18(金) ]
小野高校の難関私大には、指定校推薦があるで毎年何名かは合格者が出ますよね。
それまでの先輩方の努力と、推薦を勝ち取った生徒さんの努力の賜物ですが。

明石北には指定校推薦、無いのかな〜?
保護者@質問した人 [ 2019/01/18(金) ]
上の第三学区トップ4の難関大現役合格実績比較を、ランキングと同様に出してみました。
※現役のみの「合格」実績
※難関10国立:旧帝大・一橋・東工大・神戸大
※難関3私大:早・慶・上智

○高校名:合格率(卒業数/国+私)
◆加古川東:21.51(358/72+5)
◆小野高校:10.22(313/20+12)
※商業・国際を80人として分母から除くと、
・小野高校:13.73(233/20+12)
◆明石北高:6.57(350/23+0)
・内普通科:3.55(310/11+0)
・内自然科:30.0(40/12+0)
◆加古川西:4.75(316/8+7)

⇒加古川東は安定のトップ。
小野は商業と国際を除くと13%強まで上がる。
明石北はやはり自然科学が実績を牽引しており、明石北普通科と加古川西の比較は加古川西が上。

…関係者様が仰られるとおり、ボーダー・偏差値の割には明石北普通科は善戦しているといえるかもしれませんね。
今年卒業@卒業生 [ 2019/01/18(金) ]
保護者様、詳しくまとめていただきありがとうございました!非常にわかりやすいです。学区内ではやはり加古川東の1位、小野の2位は確定、自然科学を除けば明石北と加古川西が3位争い…といった感じですね。

内緒様、ちなみに明石北には早慶上智の指定校推薦はないです。早慶上智へのこの進学実績では、さすがに指定校は取れませんね。早慶上智の指定校推薦がると言う事は優秀な高校の証でしょうね。
内緒さん@在校生 [ 2019/01/19(土) ]
凄いデータですね!!北高、もう少し上かと思ってましたが、まだまだ上がいますね。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/20(日) ]
普通科の難関大学の実績が3%強と大した事ないので、県内14〜15位は妥当な順位かと思われます。
内緒さん@関係者 [ 2019/01/20(日) ]
良い年は県内7-8位ですが。。。
内緒さん@関係者 [ 2019/01/20(日) ]
保護者様 解析頂きありがとうございます。加古川西は昨年好調であったこと、早慶はまだしもセンター利用で合格可能な理科大を入れて指標化していること、明石北の自然科学と普通科を分けるのであれば、小野高校は商業科と国際経済だけでなく科学総合と普通科を分けて評価すべきなど、色々指摘をしたい箇所があります。少なくとも加古川東以外の小野高校、明石北、加古川西は大差はないはず。どちらが上だとか下だとかというコメントはお控えください。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/20(日) ]
旧学区時代の良かった年は県内7-8位の年もありましたけどね…2018年から新学区の実績となり、過去の実績は全くあてにならなくなってますからね…
保護者@保護者 [ 2019/01/20(日) ]
1センター利用で合格可能な理科大を入れて〜
→まず、センター利用の方が一般入試よりはるかに難易度が高いです。そして1番上のランキングの難関私大に東京理大を入れて4私大としたのは、実は明石北普通科にちょっとでも有利になるように含めた次第です。また難関4私大といっても、上にも掲載してますがその実績のほとんどが早慶です。加えて下の第三学区4校比較には記載の通り東京理大は含まれていません。

2小野高と明石北の比較(トータル比較)
→小野10.22%と明石北6.57%、どちらが上か。この数値の差を「大差はない」と関係者様は判断されているみたいですが、それは個々人の判断だと思います。私は確実に差があると判断しました。

3明石北の普通科・自然科学科内訳
→明石北を目指される方に正確な情報提供をする為に記載させていただいてます。また、明石北普通科と加古川西との比較に使用しています。

よって、コメントを書き換えるとすれば、
「2018年難関大学合格実績は、加古川東(21.51)は安定のトップ、小野(10.22)の2位も確定、明石北(6.57)と加古川西(4.75)は自然科学(30.0)を含めると明石北が上になるが、明石北普通科(3.55)と加古川西(4.75)の比較は加古川西が上」
…とします。
今年卒業@卒業生 [ 2019/01/20(日) ]
保護者様、まずは私の要望を汲み入れたランキングを掲載して頂いた事、本当に感謝しています。そして詳細なデータ提供と、納得の出来る分析、ありがとうございました。
私個人的には、第三学区の各校を目指される方の為にも2018年の実績はどちらが上か下かの記載は必要だと思っています。もちろん保護者様が提供されているような正確なデータの裏付けが必要ですが。

あと、北高の普通科と自然科学科の内訳は、今後とも可能な限り情報提供の程よろしくお願いします。
保護者@保護者 [ 2019/01/20(日) ]
第三学区の4高比較にて、関係者様の転記を受けて難関私大現役合格実績は早慶上智の3私大で掲載しましたが、東京理大入れて4私大とした方が明石北にとっては良い数値が出るんですけどねぇ。内訳は以下の通り。

■難関4私大現役合格実績
◆加古川東:5(慶4、早1)
◆小野高校:12(慶4、早8)
◆明石北高:4(理4(内普通3、自然1))
◆加古川西:7(慶1、早6)
→第三学区4高で、東京理大の現役合格実績があるのは明石北のみ。言いかえると明石北は東京理大しか現役合格実績がございません。他3高の実績は早慶のみです。
今年卒業@卒業生 [ 2019/01/20(日) ]
保護者様、難関4私大現役合格実績の詳細な内訳の掲載ありがとうございます。保護者様の提供される情報、本当に役立ちますね!
ただ、関係者様の「東京理大は入れるべきではない」と言わんばかりのコメントが出たばかりに、明石北の正確な情報が掲載されるきっかけになるとは…

保護者様、繰り返しになりますが、普通科と自然科学科の内訳は情報がある限り掲載して下さいね。

話は難関私大に戻りますが、ちなみに早慶上智は明石北から受験もなかったのでしょうか?
保護者@保護者 [ 2019/01/21(月) ]
今年卒業様
私も普通科と自然科学科の内訳は掲載すべきと思っていますので、情報がある限り提供します。正しい判断には正確なデータが必要ですから。

そしてご質問の難関私大の受験数ですが、内部文書に掲載されていますので情報提供させていただきます。

■2018年明石北難関私大現役実績
◆慶應大
・普通:受験1/合格0
・自然:受験0
◆上智大
普通・自然とも受験0
◆東京理大
・普通:受験5/合格3/進学1
・自然:受験1/合格1/進学0
◆早稲田
・普通:受験3/合格0
・自然:受験0
今年卒業@卒業生 [ 2019/01/21(月) ]
保護者様、難関私大の現役実績内訳、情報提供ありがとうございます!本っ当に参考になります!
やはり早慶は普通科から受験はあるのに合格はしてないんですね…そして自然科学科からはほとんど受験も無しですか。自然科学科はほとんどが国公立志向ですもんね。
保護者@保護者 [ 2019/01/21(月) ]
今年卒業様
明石北を目指される方の為にも、普通科と自然科学科の内訳や現浪内訳、合格者数しか公表されてませんので受験者数や進学数等、正しい情報や表に出ておらず欲しい情報は提供できる限り掲載させていただきます。
内緒さん@関係者 [ 2019/01/21(月) ]
色んな指標があって良いと思いますが、普通は難関国立と私立を合計して指標化しません。難関10国国立大の現役合格者でみると、
加古川東72、
明石北23、
小野高校20、
加古川西8ということで、見方次第ではないでしょうか。
今年卒業@卒業生 [ 2019/01/21(月) ]
保護者様提供の貴重なデータを基に再度整理します。

■難関10国立+難関3私大_現役合格実績
○加古川東:21.5(358/77)
○小野高校:10.2(313/32)
○明石北高:6.57(350/23)
・内普通科:3.55(310/11)
・内自然科:30.0(40/12)
○加古川西:4.75(316/158)
◆内、難関10国立_現役合格実績
○加古川東:20.1(358/72)
○小野高校:6.39(313/20)
○明石北高:6.57(350/23)
・内普通科:3.55(310/11)
・内自然科:30.0(40/12)
○加古川西:2.53(316/8)
◆内、難関3私大_現役合格実績
○加古川東:1.40(358/5)
○小野高校:3.83(313/12)
○明石北高:0.00(350/0)
・内普通科:0.00(310/0)
・内自然科:0.00(40/0)
○加古川西:2.22(316/7)
今年卒業@卒業生 [ 2019/01/21(月) ]
上記、一部訂正します。

難関10国立+難関3私大_現役合格実績の
○加古川西:4.75(316/15)
…が正解です。
中2の親@保護者 [ 2019/01/21(月) ]
保護者さま、今年卒業さま、とても参考になるデータの提供、すごく助かります!北高のホームページだけでは合格者数しかわかりませんし、現役浪人の内訳、普通科と自然科学科の内訳、受験者数や進学者数の記載等、すごく参考になります!北高を目指す親として今後も有益な情報の提供よろしくお願いします。
北高受けます!@保護者 [ 2019/01/24(木) ]
難関国立と難関私大が合算で記載されてる事、普通科と自然科学の内訳が記載されてる事、本当に参考になりますね。ホームページには公表されていないデータの提示は非常にありがたいです。今後とも有益な情報の提供よろしくお願いいたします。
保護者@保護者 [ 2019/01/24(木) ]
皆様お褒めの言葉を多数頂戴し恐縮です。
元データは、記載の通り雑誌の特集の引用ですから、転記だけで実は大した労力ではないんですけどね。

https://www.zyuken.net/school_page/12820321201/bbs_id/303981541267175/
↑ここで今年卒業様より、「難関10国立と難関私大の合計でのランキングを出してみてはどうか」とご提案いただき、今回スレッドを立てた次第です。

これからも明石北のホームページには記載されていない皆様の欲しい情報の提供をしたいと思います。
今年卒業改め昨年卒業@卒業生 [ 2019/01/25(金) ]
保護者様にご提案させていただいた難関国立+難関私大の合算でのランキングが皆さまにこんなに同意をいただくとは…(^_^;)
同じ事を考えてらっしゃる方が多いと言う事ですね。
北高2年@在校生 [ 2019/01/25(金) ]
凄いデータですねー。。北高って難関国立私立の現役合格率は兵庫県で15位くらいなんですね。7-8位だった時代もあったとの事ですが学区拡大前とは時代が違うのであまり参考にならないですよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/26(土) ]
他の高校の掲示板から来ました。このようなデータが見たかったです!とても参考になりますね!
内緒さん@一般人 [ 2019/01/28(月) ]
難関国立+難関私大の指標、皆さまが言われるように欲しい情報になっていてとてもわかりやすいです。
途中第三学区のトップ4校の実績を掲載されていましたが、ちなみに第三学区のその次の高校となると、やはり合格実績はかなり劣るのでしょうか??その次に位置する高校から難関国立や難関私大を目指す事ができるのか気になって書き込みしました。
今年卒業改め昨年卒業@卒業生 [ 2019/01/28(月) ]
私のご提案に応えていただいた保護者様に感謝です。そして色んな同意のご意見ありがとうございます。

お問い合わせの件ですが、もちろん目指す事はできるとは思いますが、正直合格実績としてはやはりトップ4校とは大きな隔たりがあるのが現状です。保護者様にならって以下に第三学区の合格実績を掲載します。

2018年第三学区難関大学(10国立+3私大)合格実績
※難関10国立:旧帝大・一橋・東工大・神戸大、難関3私大:早慶上智

●加古川東:77
●小野高校:32
●明石北高:23
・内普通科:11
・内自然科:12
●加古川西:15
●東播磨高:1(現浪内訳不明)
●三木高校:4
●西脇高校:2
●明石城西:2(現浪内訳不明)
●明石高校:1(現浪内訳不明)
●明石西高:1

やはり第三学区のトップ4校とその下の各高校では、実績に大きく隔たりがあるのがわかります。他国公立大や関関同立等中堅私大になるとトップ4校以外でもそれなりに実績はあるようです。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/28(月) ]
今年卒業改め昨年卒業さま 第三学区の難関大学合格実績、ありがとうございました!やっぱりトップ4校とその下の高校では難関大学合格実績は全然違うんですねー難関大学を目指すならトップ4校に何としても行くべきですね。
城西から来ました@一般人 [ 2019/01/30(水) ]
学区拡大し明石市の優秀層が大多数加古川東に流れました。明石城西でも2015-16年頃は旧帝大や早慶上智に多数合格し、おそらくその頃は明石北も実績良かったはずですが、学区拡大初の実績となった2018年は2(現浪内訳不明)ですか、、、今や旧明石学区時代の実績なんて何の参考にもなりません。2017年までと2018年以降の合格実績は切り離して考えるべきですよね。
今年卒業改め昨年卒業@卒業生 [ 2019/01/30(水) ]
城西から来ました様、新学区となって初の大学合格実績が出た昨春2018年は、予想以上に加古川東が大躍進し加古川東の最大の受入れ先である加古川西も飛躍しました。
旧学区時代なら明石北に進学したであろう明石市の優秀な中学生が70人以上加古川東に流出、かつてなら明石城西を目指してた中学生が明石北へ、同様に明石高・明石西を目指してた人が明石城西へ…
…という流れではないかと思われます。

言われるとおり、2017年までの旧学区時代の進学実績は全く参考になりませんね。
内緒さん@関係者 [ 2019/01/31(木) ]
加古川西の動きは単年の動きなので、今年含めて評価するべきでしょう。明石北のトップ層こそ流出傾向にあっても、ボトムは同じかむしろ上昇気味だと思います。
今年卒業改め昨年卒業@卒業生 [ 2019/01/31(木) ]
明石北がボトムは同じかむしろ上昇気味、というのはよくわかりませんが、新学区化の各高校の流出入傾向の分析・把握や実績序列は、今年の合格実績を見て判断した方が良いでしょうね。自然科学科と普通科の内訳はまた情報提供いただけるとして。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/02(土) ]
北高の難関大学の現役実績は学区が拡大してから兵庫県で14-15位なんですねーある意味学区を拡大しなかった方が北高には良かったんですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
他高のページから来ましたがまさに神データですね!!!
内緒さん@関係者 [ 2019/02/08(金) ]
単年比較で一喜一憂するのはご自由ですが、どちらが上だとかそういった書き込みは偏見を招きますので、なるべく控えたほうが良いと思います。加古川西の昨年の実績をもって、明石北普通科を意識した書き込みが多く、不愉快に感じられる方もいらっしゃるのでは?個人の意見ですが、明石北は純粋に素晴らしい高校だと思います。相対比較は必要ありません。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/08(金) ]
関係者さま えっと、、、このスレッドのどこに一喜一憂しているコメントが書かれてますでしょうか??
内緒さん@在校生 [ 2019/02/11(月) ]
データの凄い事はみんな言ってますが、確かに一喜一憂は誰もしてないw
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
北高は兵庫県公立で14〜15位なんですね。学区変更されて旧学区時代とは力関係が変わってきたという事ですね。
内緒さん@関係者 [ 2019/02/11(月) ]
明石北普通科と加古川西の比較を合計値出されていますが、精査するとまだかなり明石北に分があると思います。
2017
明石北 阪大15、神大19
加古川西 阪大0、神大1

2018
明石北 阪大9、神大14
加古川西 阪大2、神大4
今年卒業改め昨年卒業@卒業生 [ 2019/02/11(月) ]
◆そもそも自然科学科込の実績となっている。
大前提として、
◆2017年以前は学区統合前の実績の為、全くといっていい程参考にならない。
しかも、
◆浪人込の実績となっている。
◆何故阪大と神大のみ?

以前ご提案させてもらい今回保護者様に出していただき、数多くの方にご賛同いただいた、
■新学区以降の実績
■現役のみ
■難関10国立+難関3私大(早慶上智)
…で、加古川西だけでなく第三学区内、そして兵庫県公立高校の力関係の推移をこれからも見ていきたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
文化祭の2日目って保護者以外立ち入り禁止なん...
現在中学2年の保護者です。来年の子供の受験先...
現在中学3年の保護者です。子供の志望校に自然...
大手塾ではまずエディックから速報でましたね。...
センター試験ご苦労様です。今年の進学実績、期...
明石北高校は明石市からリーダーを輩出し続ける...
近くの学習塾の志望校別クラス編成ですが、ホー...
第3学区進学校4校について、国公立前後期、難関...
週刊誌に難関国立大への合格率ベスト50がまとめ...
明石北高校の今年2018進学実績内訳を以下のとお...
明石北の公式ホームページでの2018年の実績、な...
https://www.zyuken.net/school_page/128203212...
北高2年様ありがとうございます。これからもわ...
今年卒業様ご提案ありがとうございます。新しく...
友達が友達に、10人落ちる予定だったのに、7人...
前期京大5、阪大13、神戸大16(掲示板からの情...
点数開示行ってきました!当日点÷2、内申点、...
ここの高校から東京大学医学部合格した人がいる...
大久保駅まで電車で、駅から学校
明石北の普通科の偏差値教えてくださいあと、普...
明石北はいつからこんなに進学校になったんでし...
週刊朝日に現役国公立数出てましたね、
明石北高校の2018大学合格実績をあらためて掲載...
以前のスレッドにhttps://www.zyuken.net/schoo...
難関4私大にセンター利用可能な理科大が入って...
1首都圏地区上智大(7%増)は、全学部統一日程の...
明石北進学実績出揃いました。京大4、阪大8、そ...
第三学区3高の今春の合格実績比較です。難関9国...
神戸第3学区から受験を考えています。他地区か...
入試が終った。内申点+加算点+当日点で最低何...
明石北高校の合格者平均が350点と聞いたのです...
来年受験するのですがどのレベルでいけるのです...
どの塾の広告も「加古川東、明石北」合格者数を...
加古川東のほうにも記載しましたが、今回の出願...
実際の偏差値・ボーダーラインの順位は北高生様...
上の方がリンクを貼られてるとおり、明石北の合...
週刊朝日によると、今年の明石北は関学、関大と...
2017年の兵庫県の高校偏差値によると第三学区は...
様々な偏差値情報を集めてみました。加古川東か...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
明石北高校の情報
名称 明石北
かな あかしきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 674-0053
住所 兵庫県 明石市 大久保町松陰364-1
最寄駅 2.0km 大久保駅 / 山陽線
3.0km 西明石駅 / 山陽新幹線
3.1km 西明石駅 / 山陽線
電話 078-936-9100
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved