教えて!高松第一高校 (掲示板)
「初め」の検索結果:58件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/06(木) ]
今中2です。受験で、一高の普通科が希望に入っているのですが、その上で質問です。

1、部活動がとても忙しい、帰宅部にはなれない、と聞いていますが、実際どうなのでしょうか。
わたしには今(正直勉強より)大事で、やりたいことがあります。親もそれを理解していて、それを続けられるところに行きたいと思っています。

2、もし一高を受験すると決めたら、どのくらいの時期から受験勉強を始めれば良いのでしょうか。塾には入っていません。
正直、12月初めの期末試験が終わったら準備し始めようと思っています。それでは遅いでしょうか。

ご返答、よろしくお願い致します。
春@在校生 [ 2016/10/06(木) ]
番号ごとにお答えしますね。

➀1年生の間は何らかの部に所属する決まりです。ですから、1年生の間は帰宅部にはなれません。しかし、部活動が忙しいといってもテスト期間は休みになりますし、総体前でなければ、きちんと最終下校時に下校できます。先生方もそのように指導されています。
内緒@中学生さんのように、何かやりたいことがあり、放課後が忙しいのであれば、週に1回しか活動がない部活はどうですか?放課後に小さい頃から続けている習い事がある友人などは、そういった部に所属していますよ。例えば、茶華部、調理部ですね。
2冬休みまでは、3年分の範囲を繰り返し学習し、冬休みに私立の過去問を何年度分か解き、私立の受験が終わってから公立の過去問を解き始めるといいと思います。特に、受験勉強として特別な事をしたり、塾に行く必要はありません。3年分の復習は、自分が使用している問題集をきちんとこなしてください。9月以降は診断テストが毎月あると思うので、その結果を参考にして自分の苦手な分野を見つけて、補っていくかんじでいいと思いますよ!とんでもなく難しい問題が出るわけではないので、こつこつ勉強していれば焦ることはありません。

もし分かりにくい事があれば、また質問してくださいね。受験、頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2016/10/11(火) ]
帰宅部に近い部活は幾つかあります。
高校生ですから、勉強とか部活以外にやりたいことがある在校生は何人もいて、そういう部活に所属しています。終業と同時に下校し、どちらかへ向かう方をよくおみかけします。
受験勉強をはじめる時期はそれで大丈夫かと。
もちろん内申点が基準くらいとれるとしてですが。
何せ内申点重視と言われています。
しっかり対策して内申点200を目指しましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/09/22(木) ]
30年前に一高生でした。今でも秋に30キロ歩いてるのですか?
一高生@在校生 [ 2016/10/01(土) ]
そのような行事があったのですか?初めて知りました。今はしていません。
でも、秋になり涼しくなってきたら、朝に少し歩くのはいいかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@一般人 [ 2016/02/09(火) ]
現在中2女子の母です。転勤族で数年前に高松に来て娘が高校在学中あたりで東京に主人のみ異動で戻ることになるかと思います(娘が高校在学中は卒業まで
私が娘と一緒に高松に残るつもりです)。
一高を希望しており、卒業後は東京の自宅から通える関東の大学に進んでほしいと考えています。
そこでみなさんに教えて頂きたいのは、大変高嶺の花ではありますが、早稲田大学、慶応大学の文系の指定校推薦枠は何名くらいありますでしょうか。イメージとして優秀な方は国立大学をまず目指されていて指定校推薦は希望されないように感じています。仮にそうであれ、もちろん早慶の指定校推薦となればかなりハードルは高いのは想像つきますが、文系で何名程の枠があるのか、また、文系で上位何位くらいに入ってる生徒さんが進学されるのかご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
内緒さん@保護者 [ 2016/02/09(火) ]
初めまして。昨年、卒業した生徒の保護者です。
我が家も転勤族で、高校在学中に夫だけ先に関西へ単身赴任してもらい、私と子どもは卒業まで高松に残りました。
高松は転勤族が多いので、関東や関西へ戻ることを考えて大学の志望校を決める生徒が多いのも事実だと思います。

さて、慶應の推薦枠ですが正直言って、現在の一高では無いに等しいと思います。早稲田ならまだしも、慶應ではかなり厳しいかと。ゼロとは言いませんが、やはり学力的にも難しいと思います。指定校推薦は一般入試の更に優秀な成績内容でなければなりません。
指定校推薦を目指すよりも、真面目に高校3年間、努力して一般入試にて慶應、または早稲田を目指すことをお勧めします。
ちなみに、一高から早稲田大学へ一般入試にて合格するには、文系ですと上位5位以内の成績でないと難しいでしょう。
質問者さんのお子さんは、未だ中学生ですよね。
まだまだ可能性は未知数ですから、是非、一高から慶應へ合格を目指して、功績を残して下さるよう頑張って下さいね。
内緒さん@在校生 [ 2016/02/09(火) ]
一高の早慶の指定校はかなり少ないですよ。
香川なら高松高校と丸亀高校しか、十分にないです。
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2016/02/09(火) ]
約10年前の卒業生です。
私の時は慶應の指定校、なかったような気がします。
ちなみに早稲田政経は指定校で1人、行きましたね。
国際ではなく、普通科でしたが、いつもクラスで一番。部活でも表彰されてるようなタイプです。でも模試はそこまで。神戸法に行った子の方ができてたと思います。
普通科でトップを維持したことが勝因の一つかなと思ってます。

私も上記の内緒さん@保護者さんと同様に、一般入試で早慶進学を勧めます。

あとはどの学部に進みたいか、あるいは学部はどこでもいいから早慶か。
早稲田、慶應ならどちらにより進学したいか。
得意科目と苦手科目は何か。
国公立の併願はどうするか。

そのあたりまで考えて戦略を練らないと。

個人的な意見ですが、慶應経済、慶應商を狙っていくのがよいかと思います。
いずれも受験科目に国語がなく、英語数学、地歴の3科目です。倍率が早稲田より圧倒的に低いですし。

ただし、キーは英語数学英語は文系上位層ならみんなできるので、要は数学ができるかどうかです。数学が苦手だと正直厳しい・・・

あとは国公立も視野に入れるのであれば、

前期 一橋 経済or商
併願 慶應経済、商
後期 横国 経済

がおすすめです。
慶應に受かる力があれば、後期横国経済で滑りどまるはず。2次の科目は英数ですからね。

近年の実績から判断して、文系で1番か2番じゃないと厳しいと思いますので、頑張ってください。
あとは一高は国公立を受けるようかなり言われると思いますが、早慶専願にするなら意志を初志貫徹で頑張ってください。

内緒@質問した人 [ 2016/02/10(水) ]
内緒@保護者様
早速のお返事ありがとうございます。同じ状況であった方のご意見、アドバイス、大変参考になりました。

高松は転勤族が多く、同じように進路を考えておいでるご家庭が多いとのこと、お仲間がいて嬉しく思いました(現在はあるスポーツもしくは習い事(個人特定の恐れがありぼかして申し訳ありません)を優先して住居を決めたため、高松市内中心部の中学ではなく、中学内にあまり転勤族の方はおいでません)。

まだまだ可能性は未知数、とのあたたかい応援のお言葉、ありがとうございます。このような質問をさせて頂いて、お恥ずかしいのですが、娘はまじめではありますが、一般入試で合格できるというのは親の贔屓目で見ましても想像つきませんが、本人はコツコツ頑張っておりますので、フォロー、応援していきたいと思います。

貴重なアドバイス、応援頂き、本当にありがとうございました。
内緒@質問した人 [ 2016/02/10(水) ]
内緒さん@在校生様

早速のお返事ありがとうございます。
やはり早慶の枠は少ないのですね。
実際通われている方のお話が聞けてとても参考になりました。
優秀な生徒さんばかりの中で推薦を頂くというのはやはりとても難関なのですね。

貴重な生徒さんからのご意見、本当にありがとうございました。インフルエンザが流行ってきました。どうかお体ご自愛くださいませ。
内緒@質問した人 [ 2016/02/10(水) ]
落ちこぼれ君様

早速のお返事ありがとうございます。
実際に指定校推薦枠で早稲田に進学された生徒さんの身近においでた落ちこぼれ君様のお話、とても参考になりました。優秀な生徒さんばかりの中で、定期テストで常に一番、というのは相当な努力が必要ですね。娘にはとても・・・と思いながらもこのような質問をさせていただいたのは、本心は親ばかで、もしかしたら・・という気持ちが少しありました。お恥ずかしい限りです。
最初から指定校推薦を考えるのではなく、上記の内緒@保護者様もおっしゃってくださったように、一般入試に対応できるようしっかり学力をつけることが大事ですね。

また、学校も国公立を勧めるとのこと、主人も私も関東出身でそのまま関東で進学しましたのでこちらの進学事情に疎かったのですが、とある場所で知り合った(高松です)方のとても優秀な御嬢さんが昨年岡山大学に進学されました。近くの国立大学も優秀な大学がたくさんあることを知りました。不勉強でした。お恥ずかしいです。ただ、女の子なので東京に帰ってから自宅から通学してほしいとの思いがあり、今のところ関東での進学を希望しております。

関東での受験で国立との併願も詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
一橋や横国も大変優秀な大学で恐縮です。今の受験事情に疎いので前期と後期で国公立も受けるというお話を教えて頂き、お陰様でパッと視野が広がりました(わが子の実力は棚に上げてですが)。

いずれにせよ、最初から指定校推薦で、と考えず一般入試や国公立も視野に頑張って学力をつけていけるよう、フォロー、応援していきたいと思いました。

貴重なご意見、経験談、アドバイス、大変勉強になりました。

本当にありがとうございました。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
猛勉中@中学生 [ 2016/01/08(金) ]
初めまして。
私は今、高松第一高等学校を目指しています。

内申はかなりいいと担任の先生から言われたのですが、診断テストが悪いです。180点台くらいしかありません。ですが、一高の合格ラインは180〜190と聞きました。私は大丈夫でしょうか?
ぜひ回答よろしくお願いします。
高松第一高等学校@在校生 [ 2016/01/08(金) ]
満点に近い内申であれば、190で合格することは可能だと思いますが、180は厳しいです。内申が200近くあり、入試190以上かなと思います。
猛勉中@質問した人 [ 2016/01/08(金) ]
お早いお返事、感謝いたします。

やはり厳しいですか...。
これからもっと勉強して、最低でも190を取れるように頑張ります!
おかげさまで目標が立ち、さらにやる気が出てきました。本当にありがとうございます!
一高生@在校生 [ 2016/01/10(日) ]
高松第一高等学校@在校生 さん、
2つ後(上)の質問者に対しては励ましの言葉がありますが、なぜ、この質問者に対しては冷たいのでしょうか。見る限り、こちらの方が可能性が高いと思うのですが。

もう少し客観的に意見を述べた方がいいかと思います。
高松第一高等学校@在校生 [ 2016/01/10(日) ]
この質問者の方は、「180〜190で合格と聞いたが、180くらいの自分は大丈夫か?」という内容でした。ですから、それついて、180では厳しいと思うので、内申が200近い人で入試190以上が目安だと回答しました。
一方、次の質問者の方は、180くらいの診断では厳しいことを知って、志望校を変えるべきか悩んでいる様子でした。あとは、公立にこだわるかだと思いますが、一高を目指したいのであれば、残りの頑張りによって合格の可能性が出てくることはあると思いますから、そねように回答しました。
もしも、この質問者の方が、志望校の変更を考える内容の返答をしていれば、次の質問者の方のような回答をすると思います。しかし、この質問者の方は、最低でも190以上を目指して頑張ると自分で決心されました。
どちらの方も、診断180近くなので厳しい状況ではあります。ただ、一高にこだわり、残りの努力によっては合格する可能性も出てくるかと思います。
内緒さん@保護者 [ 2016/01/10(日) ]
高松第一高等学校さんは一高のなかでもトップクラスとお見受けします。ですので自身の杓子で少し高めに合格圏内を語られているように感じますが、実際は185〜190前後あれば合格の可能性は十分あります。
内申が足りていての診断180台なら大丈夫だと思いますよ。学校の先生も合格できるとは言い切れないでしょうから、最後は保護者の方と十分に相談してください。
勿論、一点でも多くとることで合格に近づくことは間違いないので、気を抜かず頑張って下さい。

内緒さん@一般人 [ 2016/01/11(月) ]
私は、高松第一高等学校さんと同じように考えます。
内申が相当いいとして、190以上は必要かと。
この春に受験がありましたが、内申点が190以上あっての本番200、逆も内申点が物凄く良ければ、本番190以上でボーダーかなと思います。ただ、今年の倍率はまだ出てないので、低ければ下がるでしょうが。
まわりに、それより低い人にはまだ、会ってないですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
匿名@中学生 [ 2015/12/23(水) ]
他の高校の掲示板を見ていましたが、一高関係者と思われる方によって、誹謗、中傷が書き込まれています。性格がどうなのか?ってあまりわかりませんが、一高の方が向上心が低いように思います。そんな家族的なのんびりとした学校なんですか?
[ 71件 ]の回答が省略されています。(全て表示
高高生@在校生 [ 2015/12/27(日) ]
内緒@中学生のおっしゃるとおりです。
同一人物が一高生と高高生のふりをして、開示点数を見比べ合ったなんて書いてますからね。
なぜ一高生の人たちは、高高の掲示板に一高生のふりをして(あるいは本当の一高関係者が)誹謗、中傷、その他批判的な書き込みをすることについて文句を言わないのでしょうか?
内緒@中学生 [ 2015/12/27(日) ]
普段質問に回答してくださる先輩の回答、この質問での一高生の先輩の対応をみたら、高高生になってまで誹謗.中傷をする人がいるかどうか分かりますね!

内緒@中学生 [ 2015/12/28(月) ]
普通にいると思いますが。
内緒@中学生 [ 2015/12/28(月) ]
私はそんなこと思いません。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/28(月) ]
掲示板に誹謗・中傷を書き込まれたと言われるけど、一高に書き込まれている高高さんはどうですか?どう考えても一高生ではないのに、在校生である人も見当たります。

匿名で書くゆえに、一高生ではないと断定できないでしょうが、皆さん方がおっしゃるように書き方で判断はできるものですね。 別の掲示板で見たような書き方があり、一高の内部を知らない人が答えるそうな回答もあり、いろいろです。在校生ではない人でも、客観的に見るとおかしいような書き込みをされています。

もう余るほど言い争いをされたはずです。自分にされたら相手にやり返してしまうものです。いい加減にやめませんか?
一高生@在校生 [ 2015/12/28(月) ]
私は高高の掲示板に書き込んだ一人です。私だけではありません。やはり高高にはコンプレックスがあって、素直になれません。すいませんでした。
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/28(月) ]
あなただけです。
1人で詫びて、謝って、何をしたいのか。上の一般人さんが言われていることが分からないのですか?
高高の掲示板に書き込みをしたのなら、一言謝ればいいだけです。それを今さら高高の肩をもつような書き込みをする、行動が怪しすぎます。個人的には、あなたこそ一高生かが怪しい1人です。
本当に一高生だというなら、いい加減にやめなさい。高高にコンプレックスがあるというなら、目標の大学に行けるように努力をしてください。
一高生@在校生 [ 2015/12/29(火) ]
一言でいいかどうかはあなたが決めることではありません。私と、高高の人が決めることです。
もちろん、目標の大学に行けるよう頑張っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
志願者A@中学生 [ 2015/12/08(火) ]
無理して高松高校を受けようか、それとも高松一高にしようか迷っています。一高に入学した人は、一高の方が高高よりもいいと思って入学したのですか、それとも高高の方がいいのだが、まあ一高でもまあいいかという感じなのですか、それとも高高なんかそもそも選択肢にないのですか?
高高なんか選択肢になかったって人は、もともと一高しか受からないという人なのですか、それとも一高の方がイメージが良く高高なんか選択肢になかったのですか。
そして、実際に入学してみた感じはどうでしょうか。
失敗した。高高の方が良かったっていうひといますか。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/12/17(木) ]
お返事がないと言う事は、伝聞でしかない事を言いつらってるんでしょうね。
何処に行っても境遇のせいにせず、頑張れるならどこの高校を出ていても全く問題はないと考えています。
学歴は結局は実戦で物は言いませんからね。
名刺に最終学歴を書いて仕事するわけじゃなし。
高高と比較して何かと言いたい卒業生もいるようですが、一高生の皆さんには自信を持ってこれまで通り頑張っていけば大丈夫と伝えたいです。
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2015/12/18(金) ]
内緒さん

はい、私は上記に勤めているわけではありませんよ。高高卒、一高卒の友人知人から聞いたことです。
確かに学歴で飯は食えません。学歴は就職するときに役に立ちますが、一部の例外を除けばマーチ、関関同立卒なら問題ないとは思います。

けど、例えそれが事実であろうと、そういうことは学歴のあるものが言うべきことです。失礼ですが、内緒さんはそれなりの学歴をお持ちなんですかね?
ちなみに私はマーチ卒だから学歴なんて関係ないなどとはいいたくありませんし、言う資格もありません。

補足ですけど、県庁、市役所は学歴は大卒であれば問いませんけど、試験をしてふたを開けてみればやはり高高、丸高、一高が多くを占めるんですよ。
高松第一高等学校@在校生 [ 2015/12/18(金) ]
学歴が就職に関係ないとは思いませんが、書き込みを読んでいると、「落ちこぼれさんのご友人は高高が有利に思えて、実際に勤められている他の方は高校は関係ないように思える」ようですね。個人によって感じ方が違うのかもしれませんね。確かに高高の卒業生の方が能力は高いのかもしれませんが、この様子だと必ずしも高高が有利だとは言い切れない気がします。
また、このような掲示板で、「失礼ですが、内緒さんはそれなりの学歴をおもちなんですかね」は、ご自分でおっしゃっている通り、失礼だと思いますよ。よく考えてくださいね。そして、内緒さんも言われているように、一高生は、これまで通りに自信を持って頑張ればいいと思います。
匿名@一般人 [ 2015/12/23(水) ]
確かに学歴は、特に高校の学歴は関係ないと思いますが、傾向としては学歴が高い人の方が成功します。他の国の状況等を見ても明らかです。そんなのは歴史の中で明らかです。
「学歴なんか関係ない」って言葉を、努力を怠った人が人生をリセットするために使うとか、自分よりも努力した人に勝つために使うとか、むしろそういう傾向が強いと思うのです。たぶんそういう人たちは、自分よりも学歴が低い人には「学歴は関係ない」などと言わないのです。「学歴は関係ない」というのと「勉強して努力しても関係ない」というのは全く違いますので、そういうところは勘違いしない方がいいでしょうね。そういう人よりは、努力して学歴を利用してやろうという人の方が、まだ人間的に劣ってはいないと思います。
そして、「学歴は関係ない」という、小手先だけで勝負しようとする人たちの言葉が、どんどん日本をダメにして行っているのがわかりませんか?
高松第一高等学校@在校生 [ 2015/12/23(水) ]
就職に学歴が関係がない、というのは無理があると私も思います。
学歴が関係ないとおっしゃっている方は、小手先だけで勝負しようと思っているというより、「学歴は大切だけど、学歴だけで就職は決まらないから、自分なりに頑張ろう」と伝えたいのだと思います。匿名@一般人さんのおっしゃることは厳しい言葉ではありますが、現実的だと思います。
匿名@一般人 [ 2015/12/23(水) ]
そういう意味ではなくて、学歴が高いということは、一生懸命頑張ってきたということだから、就職担当者としては他に情報がなければ学歴が低い方を選ぶ理由があまりないということなのです。
日本というところは比較的(というか他の国と比べると極めて)平等な国であって、学歴が高い人が能力も高い可能性があるので選ばれるようになってきました。比較的平等だということで納得できるからです。
しかしここで、「大学に入ったから安心してあぐらをかいて勉強していない人。」がいたりして実際能力が低い人もいる。とか、「社会全体が経済を発展させるというよりも今までの遺産を食いつぶすだけになってきている。(いいものを作りだすよりも、人をまるめこんで売る能力の方が重視されるが、そちらのほうは学校で学ぶ以外の能力の方が大事。さっき書いた、小手先だけの能力が重要。)」というところもあって、学歴は関係ないとかいう話になっている部分もある。そのような話と、実際に学歴が低い人たちの利害関係が一致して、主流の意見になってしまっている。
しかし、再度日本を立て直すにはやはり技術力をつけるような人材が重要であって、学歴が高い人は志を持ち続けなければならないし、学歴なんて関係ないという言葉を、勉強しなくてもいいというふうに勘違いしないようにしなければならない。
匿名@一般人 [ 2015/12/23(水) ]
だから、いい大学に入って安心するのではなく、いい大学に入ったらそれに見合った勉強をして自分を高め続ける。学歴が低い人も足をひっぱらずに自分にできることを頑張る。そういう社会がいつの間にか崩れてしまった。
高松第一高等学校@在校生 [ 2015/12/23(水) ]
なるぼどですね。学歴が高い人も低い人も、さらにレベルを上げる努力、周りの人と同じように頑張る努力が大切、ということでしょうか?
日本を担っていく私達は、もっと先を見ながら努力を怠らないことを大切にしていかなければなりませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
いくやまいまい@在校生 [ 2015/12/07(月) ]
秋頃から思っていたのですが、一高の風紀がゆるくなってきている気がしてます。
みなさん気になりませんか??
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
ないちょ@一般人 [ 2015/12/08(火) ]
ふつうの服着ていて驚いたって、みんなハロウィンの仮装大会のような服装してる場合だよ。
香川、高松@一般人 [ 2015/12/08(火) ]
かなり膝上のスカートの制服を着用した生徒さんが多いので、様々な高校の生徒が立ち寄るショッピングセンターで見かけたなら、意外とスカート丈が長い一高生を見て、こんな高校もあるのかと思うのは不思議ではないと思います。
驚いた、などの感覚は個人によって違うと思うので、秘密さんが驚いたと感じたなら、それでいいと思いますよ。
香川、高松@一般人 [ 2015/12/08(火) ]
すみません。もしかしたら、同じ投稿を2度してしまったかもしれません。
strawberry@一般人 [ 2015/12/08(火) ]
驚いたという表現が間違っているわけではないですから、いいんじゃないかなと感じます。
一高は、節度のある服装をした生徒が多い、ということでしょうね。
秘密さんの秘密さん@一般人 [ 2015/12/08(火) ]
一高生の服装は確かに、我々大人から見ると印象がいいです。お洒落に手をかけたい年頃ですが、限度がわかっているなぁというかんじです。自分で、その調節ができるというのは感心しますよ。
一高ファン@在校生 [ 2015/12/08(火) ]
確かにセンスがいいです。露出が高いっていうのでなく、さりげないセンスのよさが目立ちます。好感が持てます。
さきどり@一般人 [ 2015/12/08(火) ]
皆さんがいわれていること、よくわかりますよ。
客観的に見ても、服装がきちんとしていると思います。生徒たちが、1人1人心がけているのでしょうね。
高松第一高等学校2@在校生 [ 2015/12/09(水) ]
正直、入学したての当初、スカート丈から髪かざりの色まで、少々戸惑ったのは事実です。ですが、2年も通えばそれが当たり前になるものですね。

生徒指導の先生方の指導は、地域の人達から苦情でなくこのように言っていただける高校であるためになんだなと、実感しました。先生、ありがとうございます❗

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
保護者@一般人 [ 2015/11/07(土) ]
旧帝国医には現役生だと毎年何名くらい
合格していますか?
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/11/11(水) ]
高高に行けなかったから一高に行ったって生徒ばかりではないんですよ。
今、一高の倍率が高いのはそういう生徒が多いせいです。
鶏口牛後です。
高高コンプレックスを前面に出すのは勝手ですが、拝見していて痛々しいですね。
余計なお世話だとは思いますが、今の社会人としての生活はいかがでしょうか。
現状満足なさっていることを願います。
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2015/11/11(水) ]
>内緒さん@一般人 さん

高高行けるのにわざわざ一高を受ける生徒が増えて来ているんですね。
高高は授業の進度も早く、ついてこれない生徒は切り捨てられるから、診断200点とかの生徒は一高受けた方がいいかもしれませんけどね。

今、社会人としての生活は可もなく不可もなくですよ。そこまでの不満はありません。
私はマーチ卒なので、学歴が関係ない仕事をしています。
一高の教員も考えましたが、募集がなかったため、断念。
塾講師やチューターは天職だと思いますが、安定しないのでほかの仕事をしています。

高高→京大法→四国電力みたいな、香川のエリートにはなれませんでしたけど、そうじゃなくてもいいかなと就職してから思いました。
とある県外大学生@一般人 [ 2015/11/13(金) ]
今の中学生は、高松高校が厳しい、では一高にという思考ではないです。むしろ、一高に限っては、中1からコツコツ努力しなければ内申点で難しくなるので、それは中1から担任に言われ続けているようです。

内申点についていろいろ意見はあるようですが、でも内申点を中1からキープするには、授業態度、提出物、定期、発表すべて気を抜けないのですから、当日点と内申点のバランスが良いのが一高の特徴だとおもいます。

今年度受験生の妹は、診断平均220前半で学年1桁にいるようですが、オープンスクール、文化祭、この掲示板、中学から進学した先輩すべてから考えて、一高特理志望だそうです。私が進学した某公立の我一番的なところや、天下の○○ような士気のあげ方が苦手なようです。

意識を表立ってみせず、心で闘争心を燃やす彼女にとって、絶好の高校だと考えているようです。
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2015/11/14(土) ]
>とある県外大学生@一般人さん

内申点については、少なくとも5教科については高高行ける生徒はオール5とかではないんですかね?
町の人数の多い学校と附属は別にして。
私の時は、一高受ける生徒で内申がいいのは生徒会長とか一部の特例だけだったような気が・・・
基本高高受験生で内申オール5とかもいましたし。
提出物や定期テスト、授業態度は普通にやってればクリアできるものだと思いますが・・・

220で特理、まあいましたけど。
本人が流されないタイプならいいと思います!
頑張ってください。
高松第一高等学校@在校生 [ 2015/11/14(土) ]
私も疑問に思うところではありますが、一高志望者の方が、高高志望者よりも内申が高いことが多いのです。
この理由は、未だによく分かりませんが、診断や入試と定期テストでは問題の傾向が違うからではないかと思われます。診断や入試は、実力を試されますが、定期テストは、与えられたワークをやっていれば、同じ問題や類似の問題が出ることが多いので、実力というより、いかに努力したかが重要です。つまり、全く勉強方法が異なるのです。ですから、自分が中3の頃も、診断と定期テストの上位者は全く違いました。定期テストがよいから診断が取れるわけではないですし、その逆もいえます。また、高高の友人にも、「一高の特理を希望しようと思ったが、点数に問題はないが、内申が足りないから高高の方がよいだろう、と先生に言われ、高高に決めた」と言う子がいます。もちろん、両方とも上位にいる生徒も数名いましたから、そういう生徒がオール5に近い内申で高高に進学するのでしょう。
高松第一高等学校@在校生 [ 2015/11/14(土) ]
220点もあれば、十分合格は可能ですね!一高の特理は、周囲と切磋琢磨して勉強、課題に取り組める本当によいクラスだと思うので、ぜひ頑張ってください。
私も、高高と一高で迷ったりしましたが、現在の選択に間違いはなかったと思います。私もオープンスクールで一高の先輩や先生のお話をお聞きして、一高に魅かれた1人です。自分が希望する高校で頑張れることが1番よいのではないかと感じます。どこの高校に進学しても、充実した生活を送れるかは本人次第ですから、目標に向かって頑張ってくださいね!
内緒さん@一般人 [ 2015/11/19(木) ]
一般的には、国立地方医学部は、現役で、旧帝大工学部に受かる方が、浪人して頑張ればチャンスがあると言われてますよね。
本年の大手予備校の合格体験談に一高の先輩がいかに国立医学部に受かったか、出てますよ。ご覧ください。
高松高校と一高の話ですが、高松高校の最上位グループから下は、一高上位グループと同じレベルと香川県の教育界は考えていると関係者から聞いたことがあります。下位のグループは一高の方がかなりレベルが高いようですよ。
落ちこぼれ君@卒業生 [ 2015/11/23(月) ]
>国立地方医学部は、現役で、旧帝大工学部に受かる方が、浪人して頑張ればチャンスがあると言われてますよね

すいません。そんなこと初めて聞きました(^^;
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
質問です@一般人 [ 2015/10/02(金) ]
紫雲中や附中や桜町の生徒は内申点厳しいから加点があるらしいんですけど、ほんとですか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/10/13(火) ]
子供の通っていた塾では10年以上に渡って
統計を取っていました。

診断の得点を基礎として各中学別の内申点を
数値化したものです。

レベルの高いとされる学校では
テストの難易度も高くおのずと内申点も
厳しくなり診断で科目当たり年間を通じて
7点程の差があるのにも関わらず一方の
レベルの低い方の生徒の評定が5で
レベルの高い方の生徒の評定が4でした。

公立高校の合否についてですが原則は
縦軸、横軸にそれぞれ25マスに
受験生をはめ込み合格者を決定することに
なっていますが学校間で評価基準が
違うため当日、内申共Aさんよりも
上なのに不合格ということはよくあります。

知り合いで公立高校の教員の方が
いましてボーダーの生徒は
最終的にその年の入試担当の
先生方の判断によって決まります。

大学推薦に当てはめれば分かり易いですが
進学校の評定4.2とそうでない
学校の評定4.2を同じとして扱う大学は
ないです。

中学も高校も同じ学習指導要綱に添って
いるにも関わらずです。

具体的に当日点?点、内申点?
その相関関係Xにより○さん合格、不合格と
出せないのは数字では表せない
学校間の差があるためです。
内緒@一般人 [ 2015/10/14(水) ]
↑上の方の言うように、レベルの高い学校と低い学校の内申は、同等の評価を受けないということです。
ボーダーは内申180といわれますが、私の学校はレベルが低いので、内申190以上ないと合格できないと学校から指導されましたよ。

高松第一生高等学校@在校生 [ 2015/10/15(木) ]
中学校には、入試の点と内申のデータがあるはずなので、それをもとにして、先生方はアドバイスをしてくれているのかもしれませんね。
中3の時の面談で、担任が「過去の先輩のデータから考えたら…」とおっしゃっていました。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/16(金) ]
大体、内申と診断は同じくらいの得点に
なるのが自然だそうです。

ひとりくらい当日と内申の差が大きくても
考慮されないですが同一校で何人も
大きな差があるなら当然、高校側も
不自然に思い調整するでしょう。

それがいわゆる附属、桜町、紫雲など
具体的な校名になっているのです。
高松第一高等学校@在校生 [ 2015/10/16(金) ]
そのような可能性もあるのかもしれませんね。しかし、上記の3校でも、内申、診断ともに高得点の生徒はいるわけですから、何とも言えません。
入試で選ばれて入学するわけですから、公平な目で見て入学者にふさわしいと判断されたことだけは、確かです‼
保護者@一般人 [ 2015/10/18(日) ]
現在高校3年の子の中学3年時の個人懇談で、評定の要素を示したプリントが渡されました。

皆さんテストの点数だけで話されていますが、定期テストは30〜35%程度しか評価されないようです。あとの6割7割は、授業態度や積極性・意欲的かどうか、提出物の内容や提出期限が守られているかなど。副教科では当然ながら実技面もですね。

以前の相対評価の頃はそれぞれの評定が出せる人数に限りがあり、他校ならば余裕で5なのに4、または4なのに3、などというアンバランスが、既出の三校には生じていたようです。
その名残といいますか、噂が語り継がれているのかな、と保護者としては感じています。
全くないとは言い切れませんが、以前のように手を加える程の差はないようですよ。
保護者@一般人 [ 2015/10/18(日) ]
上記は高松市内の中学についてです。
補足しておきます。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/19(月) ]
市立だから高松市内の学校が有利とか
内申と当日を足して380点以上で合格とか
すべて嘘です。

昔から言い伝えられている都市伝説です
教育委員会のホームページをよく見てください
すべて嘘とわかります。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/08/04(火) ]
適性検査での聴音と新曲視唱とは具体的にどのようなものなのですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/08/04(火) ]
聴音はピアノで弾かれる音を、リズムと音程を正確に五線譜に書き取ることです。新曲視唱は言葉の通り、初めて見た楽譜を20(30)秒予見し、歌うことです。入試は難しいのは出ないです。
オープンスクールなどで体験できますよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高松第一高校の情報
名称 高松第一
かな たかまつだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 760-0074
住所 香川県 高松市 桜町2-5-10
最寄駅 0.2km 栗林公園駅 / 琴平線
0.5km 栗林駅 / 高徳線
0.9km 三条駅 / 琴平線
電話 087-861-0244
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved