教えて!高松第一高校 (掲示板)
「国際」の検索結果:359件 / ページ数:36
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
国際は最高のクラスです
内緒@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
一年生の国際男子はうるさくて煩わしいです
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
国際にはイケメンがいっぱいいるから、来年度から国際行きたいけど学力が足りないです😢
内緒@質問した人 [ 2023/01/27(金) ]
学力なくても大丈夫です
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
Twitterとか他でやりなさい ウザ●
内緒さん@在校生 [ 2023/01/27(金) ]
1年国際男子は本当にうるさいです。もううんざり
1組の先生もなぜ指導しないのか不思議でしかたない
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
元気があるだけであって、国際の男子の人たちをうるさいとかうんざりするだとか、そういったコメントをするのは控えた方がいいと思います。正直このコメントを見た時、感じ悪かったです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
昔は授業中に地震が起きたとき、男子の多い特理の1年2組は地味に「揺れてる。。。」と言ったくらいだったけど、女子がほとんどの隣の国際の1年1組はとてもかまびすしく「キャー」「ワー」とかの叫び声が凄かったです。今の1年1組は男子が元気なんですね。隔世の感。いや、いいことです。昔の国際の男子は肩身狭かったみたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/25(水) ]
高松第一高校は昔から頭の良い高校だったのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/25(水) ]
30年前(親世代)高高→西→英実→一高→北高(2年目以降)
40年前(伯父世代)高高→北(1年目だけ)→一高→西
65年前(祖父世代)高高→一高→高商→工芸→以下なし
親世代の能開の高松校はセブンイレブンがあった(今はないかも)かどっこの生命保険のビルの2階全フロアを借りており、香川県では能開センターは高松駅前の1校くらいしかなかったそう。団塊ジュニア世代で、上から高高クラスの上位下位クラス、西高クラス、一高クラス、北高クラスの5クラスで1クラス50人くらいいたそうです。高予備の高等部中等部、けいしんかん、創研学院、能開アクシス、田中塾も無く、能開センター1強。テレビで見る昔の名古屋の河合塾みたいな感じだったとのこと。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/25(水) ]
能開センター高松校は主に公立高校受験クラスで、中学生がほとんど。時間をずらして附属中学受験クラスが日曜日午前中にあったそうです。土曜日の午前中もふつうに学校があったので、高校受験クラスは日曜日の昼から夜まで5〜6時間だったとのこと。今の高予備中学校クラス(高校受験)のようにはっきりクラス分けしていたということ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/25(水) ]
西と一高が逆転したのは2005〜2010年頃で、今の30〜35歳前後。特理と国際が他高校にないイベント(海外研修)をするようになった頃。それまでは高商の英実が一高の国際の役割を果たしていた。特理のSSHも大きい。西高が人気がなくなったのは、紫雲、勝賀、香東が定員の半分をしめるようになってから。制服がまったく変わっていないのに偏差値というか診断テストの得点率で西と一高が逆転したのも驚きですが、昔は診断テストは200点満点だったようです。大手前は想像を絶するほどの網走監獄だったとのこと。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/25(水) ]
上のきょうだい(20代)が中学生の時に一高の特理に入学したいから塾に入りたいと言って、とある有名塾に親子(母ときょうだい)で行った時の話。きょうだいの成績をみて、塾の先生は「一高は難しいかも」と言ったそう。その時初めて親は一高が西高より難しいことを知ったそうで、あと一高に特理があるのも知らなかったそう。20世紀の昔と違って一高がものすごく難関になっているのに相当驚いた親。結局きょうだいは猛勉強して特理に入ったのですが、きょうだいも特理の存在を知ったのも中学生になってだいぶたってからなので、結果的に受かったからよかったものの、もっと早くから知っておけば塾で驚愕することはなかったのに恥ずかしいと、親の後悔話。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
僕の親(50代)は高高の次は西高と高商英実だって言ってた気がする
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
時々、高松西高を
2番手高校って未だに言ってる
50代手前くらいのおばさんいますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
英実とかできたばっかの香川中央とかは昭和末期〜平成の頭に1年間アメリカ留学1名か数名かあって大人気だったとか。親世代はアメリカは自由であこがれの国だったそう。今は日本ブームですが、JPOPや日本製品や日本の文化や100均が広まったのは21世紀に入ってからで、昭和と平成初期はニュースと映画くらいしか情報がなく、とにかく高校生大学生はアメリカとかイギリスに興味が向いていたようです。英実が廃れた今は、一高の国際人気もその親の影響を受けた高校生がいくらかいるからだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
北高ができて香川中央ができて桜井三木ができて完成した感じですが、桜井三木ができる前は高高にギリギリ無理なら西高なので、西高は通学時間1時間半とかの生徒も多かったそう。一高はJRとことでんの駅から近く、綾歌綾川東かがわさぬき市からの生徒を獲得できたのも大きい。西高滑落の最大の理由は三木高校が開校から十数年間、当時の西高レベル(今の一高レベル)を維持したので、西高にがんばって通っていた層の後輩、ことでん長尾線沿線、しかも最寄り駅からさらに自転車で20〜30分の山間部の生徒が三木に入学するようになった。三木高校から京大が出たのも拍車がかかった(三木町にある国立大学の教授のこどもとか)。西高の全盛期はトップ層が現役旧帝理系合格。最近のトップ層にも旧帝いるようですが、旧帝入学者が浪人2対現役1の比率だった30年前のほうが明らかに西高は難関高校だったということ。昭和には自転車30分ことでん40分バス20分というハードな登校であっても魅力的な県立高校が鬼無の山に存在したのだ。また21世紀初頭に誠陵1期生が早稲田などの合格者を出した時期がちょうど大手前暗黒期で、この私立2強が南北朝時代のように対立していたが、そのうち大手前が不死鳥のように返り咲き、高高不合格者の受け皿高の地位を不動のものとした理由は未だ不明。なお明善高校が共学化し英明高校となってしばらくして甲子園に出場したことも高松私立高の乱の大きな出来事。男子の公立不合格者で大手前に受からない生徒の受け皿が高松中央しかなかったので大歓迎された。昔は大手前は今のSSとSくらいしか合格者を出さなかったそう。現在のAやVなんて受かるはずなく、最初から出願すらしなかったらしい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/24(火) ]
特理コースでの大学進学先の学科は、どのようなところに皆さん行かれてるのですか?医学系、薬学、工学が多いのですか?国立の経済とかは、普通科なのでしょうか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/25(水) ]
特理の研究の延長が大学の学科選択で、趣味の延長が特理の研究。経済学部とか頭にないと思います。旧帝の経済学部に受かっても、就職は地方国立大学理系のほうが選択の幅が圧倒的に多い。まず有名企業の採用大学を調べてみる。理系学部に限る、ただし院(修士博士)卒。こういうのが多い。文系は東大京大一橋東京外大の英語やヨーロッパアジアの言語が話せる大卒がほとんどを占める。東大京大ならふつうに英語を話せる。どうしても経済学部なら東大京大一橋に絞る。東大京大は文転もまあまあいるので。ただ特理ののんびりした授業と研究で超難関国立大学はなかなか。浪人覚悟ならありですが。地方国立大学の経済学部や私立文系はもったいない。目指すなら高いところ。下げるのはいくらでも下げられます。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
進学先に出ている有名(上位)国立の合格者はほとんど過年度生(浪人生)ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
↑違います。東京外大↑九大医学部含め現役生もちゃんといます!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
現役旧帝医学部はやはり特理で1位かつ一高でも1位だったのですか。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
ほとんど過年度生ね
~~~~~~~~
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
特理から経済学部行っても、内々な特理の同窓会で会話かみあわないかも。時々というか結構盛んに数人メンバーで全国各地で同窓会するし。特理から地方国立大学理系からの全国の国立大学院も多い。経済学部は学卒4年で就職。公務員でも一般行政事務(文系)。特理同窓会で皆のんびりしているころは、経済学部はすでに就職活動か就職しているか。同様に理系の大学の研究やゼミやインターンや院試の会話に経済学部がついていけるか。気にせず大学の友人等で交流完結できるならいいけど。最初から経済学部行くなら、特理は辞退したほうが。本気で研究したい理科マニアの席を奪うなら最初から文系クラスに行くべき。国際とか。
内緒@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
過年度生ばかりではないかな。今年は、たくさん特理から旧帝でてますよ
内緒@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
今年は、現役で旧帝たくさん合格してますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
デパコ@保護者 [ 2023/01/20(金) ]
英明特進合格、大手前SS希望しましたがS合格、内申点191、診断は190台では一高合格は難しいでしょうか?
昨年もですが、今年も一高人気が高いみたいで不安で、子供とランクを下げるべきか悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
[ 36件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/21(土) ]
高校入学したら次は大学受験に情報収集とお金を貯めるのに忙しい日々ですが、高校準備も大学準備も楽しい思い出ですよ。県外大学受験は親もついていくので、国立2次の日程にあわせて夏からホテル押さえて、1か月前にキャンセルとかみんなやっています。コロナ前は大陸から観光客多くて直前には予約できない地域もありました。旅行会社も受験生の宿とか廃止。今はほとんどが楽天トラベルとかのネットで完結。飛行機搭乗もスマホですし。楽しんで準備してください。19歳になったらみんなひとりで飛行機乗れるようになって親子で出かける機会は減ります。親子親離れ子離れ旅行として大学受験旅行も楽しんでください。4月は忙しいですが、5月は落ち着きます。今は大寒波で寒いので無理せずゆっくり準備してください。
タブレット端末?@一般人 [ 2023/01/21(土) ]
イロイロとご存じなんですね。是非、私にも教えてください。
新一年生も新二年生と同じ型番のタブレットPCを購入することになるんですか?それとも違うものですか?もしくは、新一年生はタブレットPC無しでも大丈夫ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/21(土) ]
こども、とっくに一高卒業しました。こどもはタブレット持っていますが、ルーズリーフもったいないのでメモがわりだそう。アニメも見放題。一高いつの間にかハイテク化になったのですね。旧校舎はワイファイのワの字もなかったと思います。授業で電子辞書持ち込み可と古いアイフォンの時代で携帯は電源切ってました世代。地震がときどきあって緊急地震速報で一斉に携帯鳴っていたそうです。キレイな校舎でうらやましいです。こどもは旧校舎時代で競争倍率もとても低かった時代の入学です。今の高校生のレベルは昔よりも高いのでお世辞ぬきで応援しています。寒いので風邪ひかないように。高校生活楽しんでください。一高の話もときどき教えてください。
デパコ@関係者 [ 2023/01/21(土) ]
ありがとうございます♪
学生生活もあっという間ですね。高校が終われば大学…色々早めにするよう心がけていきます。親離れ子離れ、寂しいですが、今できるサポートがんばります。
大寒波に負けないようにがんばります。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/21(土) ]
今年の入学生は高松市の補助があり、初のタブレット導入だと聞きました。重たい辞書関係の購入もなくアプリで対応出来るとか?…。入学してみないと詳細は分かりませんが。。。県より早く市が導入するとあって志望校も…悩みます。
デパコ@質問した人 [ 2023/01/21(土) ]
タブレットは補助ありで購入ですかね?まだ分からない事ですが、重たい辞書を持っていくよりはたぶぎありがたいですね。これからの時代どの学校もそうなるんでしょうね。
情報ありがとうございました。
タマゴ男爵@一般人 [ 2023/01/22(日) ]
僕は寒川生ですが頑張ってください♪
相対性理論@一般人 [ 2023/01/22(日) ]
すまんミスった改善する
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/05(木) ]
内申が192点、診断は205~210点をさまよっています。
私は数学が本当に苦手で、過去問を解くと30点前半くらいしかとれません。しかし、国語は得意で、過去問では40点後半を取れます。正直、受かるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/05(木) ]
当日点が200点あれば受かるんじゃないでしょうか…当日点は合計点ですから
ただ、それで特理に入りたいとなると無理かもしれませんが…
内緒さん@一般人 [ 2023/01/05(木) ]
安定してそれだけ取れているんだし、大丈夫だと思いますよ。あと、さまようというほど得点差ありませんよ。5点差だけですし。
>診断は205~210点をさまよっています。
猫パン@在校生 [ 2023/01/06(金) ]
この調子でいけば大丈夫だと思います。
私も数学が30点前半くらいの点数でしたが合格しました。
ちなみに内申200点後半、当日点は190点後半でした。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/10(火) ]
数学の間違えたところを重点的に勉強しましょう。公式もしっかり覚えましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
当日は合計点とか言ってる訳のわからない人がいますが、高校入試の選考方法は、教育委員会のホームページの入試細目に出ていますからね。
内申点と当日の点数をそれぞれ5つの段階に分けて、A〜Dのゾーンに分けて選抜しますからね。
単純に内申点と当日点の足し算でなんか合否決めませんからね。
なぜならそれで決まるなら、一瞬で決まるので、選考の必要はありませんからね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/16(月) ]
『当日は合計点』と書いたのは、内申点との合計ではなく、五教科の合計のことです。誤解を招く文章で申し訳ありませんでした
質問者さんが、数学の点数が低いことを気にしての投稿かと思ったので…
ただ、特理や国際は、入試での数学英語の点数が選抜のポイントになりうると思っています
内緒さん@一般人 [ 2023/01/16(月) ]
あ、特理においては数学が、国際においては英語が、という意味です

数学過去問の間違った所を、自己分析しながら見直ししてみましたか?理解不足なのか?計算ミスなのか?時間が足りないのか?
入試は、証明などの多くの人が解けない難問に時間をさく必要はありません
多くの人が解ける問題をミスせず正解できるように頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/23(金) ]
内申点が194ほど
診断の平均が209ほどです。
私の学校だけかもしれませんが今年の一高志望者は成績の良い人が多いようで担任の先生に少し危ないと言われました。
この内申点では本番どれだけ取れれば良いでしょうか?
教えて頂けるとありがたいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/24(土) ]
いけますよ。
担任の先生が「少し危ない」というのは油断させないため、勉強してほしいためです。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/31(土) ]
大丈夫ですというのは、230点ある高高受験生のみ。本番で緊張してしくじる生徒が必ずいるので、戒めのために。そのための大手前受験なんです。まあ附属中学で中学入試受験組はレベルも高く、受験経験もあるので最強ですが、高高一高の95%は、高校受験が人生初のイベント。当日泡吹いて倒れる生徒も出ないとも限らない。平常心を保つように。おごりは禁物。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/02(月) ]
ありがとうございます
油断せず勉強を続けていこうと思います。
まる@在校生 [ 2023/01/05(木) ]
私は内申点188で本番204で国際に入りました。私がクラス最低点だとわかったので国際入れるラインはそのくらいです。友達に聞いたら結構低くても受かってるので質問者さんなら大丈夫だと思います!ちなみに合否は内申点と当日点で決まり、特別コースに入れるかは当日点で決まると思います。内申点当日点合計が私より高いけど当日点が私より低い友達が国際落ちてたからです。一高なにかと緩いとこあるし楽しいですよ、受験頑張って下さい応援してます!!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
診断209マイナス10で本番199。合格するにはするが、全力全開なら220点。しくじれば195点。大手前受験で慣れれば、本番220点超えもありうる。緊張せずに自分を信じること。一高受験生は部活に全力投球の生徒が多く、試合とか大会慣れした生徒が多いので、とにかく緊張しないこと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/21(水) ]
国際クラスと文理クラスの英語の授業内容の違いを教えてください。

ALTとのティーム・ティーチング以外に違いはありますか?
文理より英語の難易度は高いですか?
まる@在校生 [ 2023/01/05(木) ]
英語の難易度は先生同じだから変わらないけど、月金曜日に国際特理だけある英数の課外があるんだけど、その時の英語は普通の授業じゃなくてaltの先生が来てゲームしたりすることもあって楽しかったよ!特理の数学はムズいらしいけどその他文理と特別コースで授業の差とかは無いと思うよ、特理国際は3年クラス替えないから嫌だって文理にいる賢い人めっちゃいるし。今の時期めちゃくちゃ辛いだろうけど頑張ってね!応援してます( ¨̮ )
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/05(木) ]
ご丁寧にありがとうございます。
課外、楽しいんですね(^-^)やる気が出てきました!
がんばります💪
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
、。?!@中学生 [ 2022/11/26(土) ]
少し気になったのですが、面接で「特理志望です」って言って、理由をそれなりに言っておきながら、国際に出したら通らない可能性が上がりますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/26(土) ]
受かってから希望出すので大丈夫だとおもいますよ!
内緒さん@一般人 [ 2022/11/26(土) ]
通らない可能性が上がるわけない。
けど、「特理志望です」って言って国際のような理由を話したら不自然になるのでわざわざ「特理志望です」とはいわないほうがいいです。
というかそのような話を質問者さんは言いそうなんですよね・・・
、。?!@質問した人 [ 2022/11/27(日) ]
失礼します。質問の意図が分かりにくくてすいません。
簡単に言うと、もし将来に着いて聞かれて受験時は理系に興味があっても、受験終了後から大学について調べていくうちに、もし文系に興味を持った場合に国際にだしたら、面接で理系の言ってしまっているので、国際への合格優先度が下がってしまうのでしょうか?ということです。なので、あくまでイフの話です。
分かりにくくてすいません😖🙏🏻
内緒さん@一般人 [ 2022/12/04(日) ]
まあ合格発表後に、合格者だけにコース選択は聞かれるから、どっちでもいんじゃない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/01(火) ]
診断210、内申170(副教科オール3)受かる可能性ありますか?
[ 36件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/07(月) ]
内申点160台でも本番200ちょっとで受かったひといます。難化した年。年度はここ10年以内。つまり診断で220点超えてたから出願。その年の一高ボーダーが170点まで下がった年。全体が下がればボーダーも下がる。内申点160台人は診断220点超え。とある公立中学校の3年生が大豊作の学年があって、内申点が上がりにくかった。大豊作だから、周囲の中学校よりもあきらかに上位層が厚かった某公立中学校。でも本番で高高最上位合格以外が総崩れした。15点マイナス。でも一高の倍率が低かったので、皆さん命拾い。一高にこだわるなら一高。楽したいなら桜井。ただ、早くもラクしていんですか、ということ。わかっていることは、一高は楽しい。友達も優秀。教諭もまあまあ。OBOGのほとんどがそういうのだから。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/07(月) ]
10年近く前の話が今でも通用すると思ってんの?
受験生が混乱するから黙っといてよおじさん
内緒さん@一般人 [ 2022/11/08(火) ]
むしろ内申なんか年々軽視の傾向にある気がするが
内緒さん@一般人 [ 2022/11/08(火) ]
現役で香川大学文系学部、浪人して岡山大学非医学部、現役で関関同立文系学部、浪人してMARCH全学部関関同立理系学部が一高の平均ライン。これがだいたい診断195点。難化しないかぎり当日190点がボーダー。退学とかされても困るから、共通テストまで地道にこなせそうな生徒希望。本番205点あれば内申点関係なく合格。一高の教諭も県立高校並みに異動するようになり、一高OB教諭による一高OB教諭のための一高でなくなりつつある。県立高校勤務歴数年、一高勤務歴30年の教諭もいたが。粛清された。もう一高の治外法権は消えた。だから内申点重視は過去のものとなった。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/08(火) ]
内緒さん@一般人[2022/11/08]
むしろ内申なんか年々軽視の傾向にある気がするが

本当にそう
今年の1年生は内申177でも受かっているそう
私なんか185ないと足切りで無理って言われたのに...
内緒さん@一般人 [ 2022/11/09(水) ]
そうなんですよね
内申の一高以前にそれは高高が異常な当日重視だったから出来ただけ
今180なかったらまず受からないなんてやったら内申美人の当日170怪しいような女子を大量に合格させなきゃ弾切れですもん
音楽、美術、技家が5で体育4、あと5教科1つだけ5で残り4みたいな成績でも香川ルールなら内申198ですからね
い@一般人 [ 2022/11/09(水) ]
↑ あー またこんな訳のわからないのが出てきたよ〜
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/09(水) ]
もう決めました
誰に何言われても一高受けます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/29(土) ]
内申点が180前後、診断が200点前後だと、やはり一高は厳しいでしょうか..?桜井高校にするべきですかね..??
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/30(日) ]
みなさんありがとうございます😭
担任の先生からも、桜井に行くのはもったいないが、内申が少し怪しいと言われました。
しかし、皆さんの言う通りまだ時間があるので、しっかり悩みたいと思います!笑
内緒さん@一般人 [ 2022/10/30(日) ]
本番難化→180点で合格(175点かも?)
本番易化→190点で合格(195点かも?)
桜井受かっても本番で195点取れてたら絶対に後悔する。
大手前受けて自信つける!
せいりょうも受ける!!
内緒さん@一般人 [ 2022/10/31(月) ]
そんなものは決まっていません。受験生本人の自由。

>各中学校で5〜30名とか割り当てが決まっているのだから。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/31(月) ]
高高と一高はもう40年前から割り当てが決まっている。合併前の高松市外は上位3〜5%→高高。高松市内は上位10%。その下が一高。上位人数調整している。最近は高商までもある程度人数調整。高松中心部の中学校は親が面倒臭いこというので、中位でも高高受けるの容認する。そして大手前行き大量排出。これは昔の話で、今は一高人気だから一高に下げる。大手前大量排出は附属とお花中。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/31(月) ]
附属の高高の合格者推移
2015年度 70人程度
2016年度 65人程度
2017年度 80人程度
2018年度 60人程度
2019年度 70人程度
二つのS中は大体30人前後ですが、一つは、ここ数年で40人前後に増えています。そして、一高は20人ちょいくらいに減ってるので、その後の進学実績に高と一で差が開き出すと思います。
大手前大量排出は定員削減とコロナが重なった年のことですね。
ちなみに附属は100人くらいいますが、一高へ行く人は10人以下です。大手前よりは県外私立が多いかと。
一高は市内の中学というより、郊外出身の割合が高めです。
相関表なので、一高が内申点を重視してみているというわけではなく、、内申は高高受ける子と大差ないけれど、当日点が高高受ける子よりも低くなるので一高を受験するんでしょうね。
そうなると、合格した人を調べると、自然と郊外の内申の比率が高い子が集まってきているといった感じなってしまったということなのだと思います。

内緒さん@一般人 [ 2022/10/31(月) ]
割り当てが決まっているわけではないということが言いたかったです。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/01(火) ]
割り当てなんてしていないし、人数調整もしていません。明らかなウソはやめましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/01(火) ]
割り当ては賛同できないけど、郊外の内申美人が集まってくるっていうのは納得。

駅近通学便利!高高行けるけど利便性で一高!とか言うてるの、綾川とか東かがわ確定やん?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高松第一高校の情報
名称 高松第一
かな たかまつだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 760-0074
住所 香川県 高松市 桜町2-5-10
最寄駅 0.2km 栗林公園駅 / 琴平線
0.5km 栗林駅 / 高徳線
0.9km 三条駅 / 琴平線
電話 087-861-0244
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved