教えて!熊本高校 (掲示板)
「保護者」の検索結果:214件 / ページ数:22
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/11/06(水) ]
勉強のやり方について質問です。先生の話を真面目に聞くのと自学自習では、どちらを大事にすべきですか。どちらも大事だとは思いますが、要領良くできないので解けそうな問題集をまずやるべきだと思うのですが、やはり効率悪いと思いますか。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/10(日) ]
子供が熊高から旧帝大に現役合格した者の保護者です。
子供は塾には行かずに学校の予習と学校の授業をとにかくしっかりやっていました。
特に1.2年生の間は、予習→授業→確認→質問→軽い復習→予習の順で頑張ってください。
時間が無い中色々やることがあって大変だと思います。休む時はしっかり休んで息抜きも大切ですよ。頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/24(日) ]
予習の段階で完全に理解できて、問題が解けるレベルなら授業は軽く確認程度に聞いとけばいいかと思います。ただし少しでも不安のある所はしっかりと聞いて、それでも納得できなければ授業後や休み時間に質問しましょう。
それよりも大事なのは復習の方です。定着できなければザルに水を入れてる様なものですから。授業を受けたその日、次の日、3日後…のように復習スパンを決めておきましょう。自費購入の問題集等は休みの日や比較的時間のある時にまとめて私はやってました。
これらをしっかりやって、熊高レベルの授業・課外の内容をちゃんと理解・定着出来ているなら九大非医学部くらいまでなら予備校なしで十分狙えるはずです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/09/29(日) ]
中3の保護者です。
学校の先生や塾の先生が、一つ上の学年はレベルが高かったと言われます。
熊高志望の生徒が多く、倍率も高かったと。
入学後の試験の結果も、他の学年に比べて成績が良いのでしょうか。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/10/04(金) ]
一昨年の入試のボーダーが高かったのは、他の高校のボーダーも高かったので、問題難易度の関係ではないでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/04(金) ]
GTECの五段階越えの人数が例年に比べて、めちゃ多いらしい。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/05(土) ]
何で今の2年生が頭いいんですか?教え方がよかったんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/05(土) ]
2年生の頭のよさを示すデータとして出てくるのが英語ばかりってことを鑑みると入試改革に向けて教える側も生徒も例年以上にガチで上げようとしてるからじゃないかな
内緒さん@保護者 [ 2019/10/06(日) ]
一年生の保護者ですが、一学期にあった英単語のテストは
例年より高得点だったと言われたそうです。
大学入学共通テスト対策というのは確かにあるのかもしれません。
内緒さん@卒業生 [ 2019/10/06(日) ]
今の2年の優秀さを示すデータは、英語もあるけれど、模試の成績もある。数学もこの5年で1番いいらしい。GTEC の結果がいいのは、入試対策の結果かもしれない。
内緒さん@保護者 [ 2019/10/06(日) ]
GTEC の五段階越えが、他校ではどれくらいいるのかがわかれば、熊高の今の2年の優秀さが大学入学共通テスト対策の結果なのか、対策の結果というよりも、やっぱり熊高の今の2年が優秀なのかがわかるね。

済々黌や第ニの2年のGTEC の五段階越えの人数が、例年よりもすごくたくさんいるならば、やっぱ、県内のどの高校も、この学年から、大学入学共通テスト対策にガチで取り組んでいると推測出来る。済々、第二の2年のGTEC の五段階越えは、少し多いというだけで、例年とあまり変わらないなら、熊高の今の2年が優秀だと推測出来る。

おそらく、大学入学共通テスト対策もあるし、熊高の今の2年が優秀というのも、両方ある。今の2年の模試の結果は、英語だけじゃなく、数学もいいらしいからね。
内緒さん@保護者 [ 2019/10/30(水) ]
今の2年はいいんですよね。
それは中学に入ってすぐの実力テストから言われてました。うちの中学だけかなって思ってたけど塾に通うと全体的にいいことがわかりました。たまたま頭のいい子がこの年に多かったってだけじゃないんですかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/13(金) ]
今年の第一回共通テストの点数が230点だったんですけど
今年の熊高のボーダーは何点ぐらいでしょうか?教えてくださるとありがたいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/14(土) ]
どうせ一般人がキリのいい230点とゆう高い点数を載せて、他の学生を煽っているんだろ?中学生はこの掲示板とか見ないし保護者も見ないと思う。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/16(月) ]
↑何をゆう?早見優!
ロングラン@一般人 [ 2019/09/17(火) ]
ほくてんゆう〜♪
内緒さん@一般人 [ 2019/09/17(火) ]

保護者の年代の方々ですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/17(火) ]
逆鉾が死んじゃったね
内緒さん@一般人 [ 2019/10/07(月) ]
私は中学生ですけどこの掲示板見てますし、キリのいい点数の方もいると思われるのですが...
内緒さん@一般人 [ 2019/10/08(火) ]
80%合格ライン217点(早稲田スクール)
50%合格ライン204点(早稲田スクール)

60%合格ライン209点(熊本ゼミナール)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/09/08(日) ]
熊本高校志望の中3です
今年の共通テストの合格ライン何点だと思いますか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/09/10(火) ]
↑第1回共通テストの合計点数に基づいた合格判定です。
内緒さん@保護者 [ 2019/09/10(火) ]
今回は217点でした。注意していてもボンミスがでますね。
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/10(火) ]
第一回共通テスト214点でした。
数学が難しかったですよね。
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/10(火) ]
↑の質問した者です。
因みに、塾には通っていません。
中学生@一般人 [ 2019/09/14(土) ]
今年もありますよ
ドラゴンイングリッシュ@在校生 [ 2019/09/26(木) ]
前年度ですが180点台で受かった人もいますし、(ソースは俺)第2回で200超えることが出来れば大丈夫だと思います。あとは私立を受けた結果で自信をつけることですね、学付で荒れてるっぽいっですが自分も学付併願で、s特待取ったのでだいぶ自信がつきました。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/29(日) ]
第一回共通テスト速報:高校別合格ライン予想(月刊熊ゼミNEWS)

【2019年度】
熊高 209点
(合格可能性60%ライン)
内緒さん@一般人 [ 2019/09/29(日) ]
早稲田スクールの合格ラインは何点でしたか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/08/15(木) ]
在校生です。
色々な事情があり、冗談でなく熊高を卒業して進学せずに就職を考えています。
有利、不利など何が情報があればお願いします。一般事務職希望です。
資格は簿記とMOSは取るつもりです。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/08/28(水) ]
プライドが高いってことですよね。
高卒だろうが大卒だろうが生涯賃金が稼げれば問題ないんです。
もっと言うと無職でも食べていけて楽しく生活できれば問題ないんです。それ以上を望むのは見栄っ張りか世間評価を気にする小心者です。良い高校の関係者になってしまっただけに苦労しますね
内緒さん@一般人 [ 2019/08/29(木) ]
↑燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
内緒さん@質問した人 [ 2019/08/29(木) ]
喧嘩しないでください。お願いします。

大学に進学した方がいいという意見は分かりますが進学して4年間遊んだという人もよく見かけます。親のお金で進学しておきながらそんなことになるのはお金も時間も捨てたと同じです。

私は勉強のモチベーションもそこまであるわけでなく、とくに受験勉強もせずに流れで熊高に入ってしまいました。

色々な事情により母親には特に苦労をかけていて色々なことを考慮した上でこの考えに至りました。

なので出来れば大学に行った方がいいということではなく普通科高校や熊高から就職することに対しての情報をお願いしますm(*_ _)m
内緒さん@一般人 [ 2019/08/29(木) ]
残念ながら色眼鏡で見られますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/06(金) ]
個人が特定されるレベル。
内緒さん@保護者 [ 2019/09/07(土) ]
高校からなら初級公務員がいいのでは。お給料は安いといってもボーナスは出るし福利厚生が整ってます。余裕が出来てくれば通信で大学もいけるかと。頑張りましょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/08(日) ]
>とくに受験勉強もせずに流れで熊高に入ってしまいました。

凄い!天才?
内緒さん@保護者 [ 2019/09/09(月) ]
高校卒業後の進路は、今後のあなたの人生を大きく左右することになります。
匿名の掲示板ではなく、保護者や先生に相談するべきです。
先日学校から配布された昨年の進路状況によると、1名就職の実績があったような…うろ覚えでしたらごめんなさいね。

ただ、一つ言えることは、若いうちにしかできない経験は必ずあります。
卒業しても勉強はいつでもできる。など耳にするかもしれませんが、置かれた環境によっては難しいことが多いです。

申し訳ないですが、あなたから発信された内容からは、強い信念や意思は感じられません。
母親には苦労かけられないとか、4年間大学通っても遊んでいる人もいるとか、熊郄にも流れで入ってしまって勉強へのモチベーションがないなど…
これは、あなたの進路決定の理由になりますか?
このままでは、一生誰かのせいにして生きることになりますよ。
今やるべきことから目を背けていても、あなたの望んだ将来はありません。
今は学生として学業に専念すべきです。

あなたの幸せを祈っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
塾、必要ですか?@中学生 [ 2019/07/05(金) ]
中一です。
熊高は塾が必要とみんな言いますが、
なんで絶対塾に行ってないとダメなのですか…??

分かる方教えてください。
宜しくお願いします!
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/07/09(火) ]
熊高
合格者は早稲田スクールと英進館が 多いですよ通塾生が多いからだと思います合格率に関しては どちらがいいのかよく分からないです

英進館の特徴は熊高を受けるレベルのクラスの塾生に対しては 久留米附設やラサールや灘など県外の難関私立の受験を勧めてくるので難関私立の過去問などもさせられるので大変そうですでも 実力が付くので 高校入学後の貯金となります

早稲田スクールは熊本県内の公立高校入試問題に特化した授業をするので熊本高校が第一志望で併願は県内私立という人達には 効率的だと思いますそんなに難しい問題はしていませんよ
京町校舎や帯山校舎の一番上のクラスで県外私立を受験する希望がある人のクラスだけは 難しい問題も勉強させてくれますがあくまでも本人の希望によるものです

内緒さん@一般人 [ 2019/07/09(火) ]
熊高に合格するだけでいいのなら 中学校の範囲の勉強を完璧にして熊本県公立高校入試問題 常に9割以上取れるくらいの実力がつけばいいだけの話です

ただその実力を身につけるのに独学ではなかなか到達できる人は少ないのです

塾に行けないかもしれない理由というのが経済的な点でしたら今何年生か分かりませんが もう今月から 始まる夏期講習に すぐに参加してみることをお勧めします私は早稲田出身なので早稲田スクールのことしか分かりませんが 夏期講習に参加すると自分の実力レベルというのがよくわかりますしどういう勉強をすればいいのかも分かります 教科書レベルが身に付いているのならばあとは応用レベルの問題を反復練習 すれば点数は上がっていきます 英進館には自分自身が通ったことがないので 申し上げることができませんが…

勉強の仕方が分かれば 冬期講習や春期講習などに参加しながら通常は 自分でガンガン 勉強をしていきます
もちろん模試は 早稲田スクールのも英進館のも両方受けに行くことができれば受けた方がいいですよ

自分で勉強する ということができる人はそれだけでも かなりの実力がつくと思うので中3の夏期講習以降はどちらかに入力して 仕上げた方がいいと思います

もし今3年生なのなら、夏期講習後にそのままに入塾することを私は強く勧めますよ
どちらの塾も夏期講習に申し込んだらかなりの量のテキストを問題を解いてから夏期講習の初日に持って行かなければいけないので早く申し込まないとその日数がなくなると思うので説明を聞きに行かれるなら急いだ方がいいんじゃないかと思います

内緒さん@一般人 [ 2019/07/09(火) ]
実力がつくと思うので中3の夏期講習以降はどちらかに入力して

入塾して
内緒さん@保護者 [ 2019/07/09(火) ]
塾に通えないかもとのことですが、とりあえず今できることを精一杯やろう!!
学校の定期テストでは、常に5科目230点以上を目指そう。
英検も力になるので今年は3級、来年準2級にチャレンジ!
理科と社会はコツコツ学習を。単純な暗記ではダメですよ。ここ数年、記述を求められる傾向にあります。
数学は正答率の低い難しい問題もがんばろう。
また、熊高は内申点は関係ないと言われますが、得点がボーダー付近の場合選考材料となりますので、ここも気を抜かないように。補正がない副教科もぬかりなく。

大手塾の授業は遅くとも中3の2学期頭には授業を終えているので、そこに通う子達は一気に受験モードに入ります。
模試も増え、一喜一憂しながら受験を迎えることになりますが、塾に通う子も不安は同じです。
応援してます!!がんばれ!!!!!
塾、必要ですか?@質問した人 [ 2019/07/09(火) ]
たくさん、ありがとうございます!
多分経済的な理由で塾に行けないと思います。
それと、早稲田スクールと熊本ゼミナールがごっちゃになったみたいで、本州には住んだことありません。
目標点数や心構えをたくさん教えてくださってありがとうございます。
英検3級は小学生の時に満点ではありませんが、合格したので、次は準2級をある程度完璧にしてから受けようと思います。
でも小学生の時とは違って、きっと国数社理も難しくなるだろうし、本屋さんにあるどんな問題集をしたらいいのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/07/09(火) ]
今中1ということなので、まじめに続けられるなら進研ゼミなどの通信教育はいいと思いますよ。Z会もあるけど、熊本県公立入試のための基礎学力をつけるのだったら、進研ゼミの方が向くような気がします。(残さず全部やるのが前提ですよ)塾よりは安い費用で済みます。(ゼミでも標準コースと、難しいコース、もう進んでしまってるけど2年間で中学3年分を終わらせる難関コースなどあるからよく検討してコース決めしてください)

中3の1学期までは教科書の範囲を完璧に深く(応用問題間までできるように)仕上げて行って、中3の夏から受験勉強として、勉強法を変えていくといいと思います。

通信教育ではなく、単発の問題集だったら教科書と一緒に使う基礎的な問題集(ちょっと何がいいかは紹介できないのですが…)のほかに、まとめとして復習に使う薄い問題集(これは「シグマベスト」などがわかりやすいし、短期間で終わるのでやる気が出るので好きでした)を、1冊2週間とか1か月とか期限を決めてやりこむ、といいと思います。

分厚い「参考書」は、やる気が出ないし高校受験くらいでは必要ありません。

学校の授業は予習を120%完璧にして受けて、定期テストごとに範囲を整理して頭に入れて、問題集で「早く・完璧に、考えなくっても解ける」レベルまで身につけておきましょう。3年生になってから1・2年範囲の復習に時間がかからなくってすむので3年の範囲の勉強に時間を割けますよ

あなたの今の勉強内容や成績がわかればもっと具体的なアドバイスができるかもしれませんが…
小学生時点で英検3級を取れるくらい優秀ならやる気がある人だと思います。
頑張ってほしいです
塾、必要ですか?@質問した人 [ 2019/07/10(水) ]
ありがとうございます!
進研ゼミはかなり小さい時からしてます。
予習、復習をして、教えてもらったように「早く・完璧に、考えなくっても解ける」レベルになれるようにこれからも頑張ります。
また何か不安になったら質問させてください。
在校生の方や卒業生の方、保護者の方ありがとうございました。
多分また質問すると思います。
内緒さん@在校生 [ 2019/08/28(水) ]
2019年度入学生です。僕は小学校のときから英進館にお世話になっていましたが、塾なしで入学した友達も数名います。その内の1人にどうやって勉強していたのか聞いたらその友達は中学の勉強はくもんで小学生のうちに終わらせて、中学生なってくもんをやめたあとは、自分で高校の勉強を先取りしていたのだそうです。特別入試対策をするわけでもなく、(過去問は3年分は解いたらしいですが)コツコツ集中して勉強できるタイプでもないらしいのですがボーダーギリギリではなかったそうです。まあ彼のような例は特別なので、塾は中3になってからとか考えてみてもいいのかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/06/18(火) ]
熊本の高校生が自転車で高齢者を轢き殺してしまった事件に関して、ネット上では熊本高校の生徒が犯人ではないかとの説が出ていますが、本当ですか?
もしそうなら、交通面での教育を徹底して欲しいです。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/06/18(火) ]
なぜロードバイク型の自転車なら熊本高校ではないとわかるんですか?
内緒さん@保護者 [ 2019/06/18(火) ]
通学時には、競技用自転車の使用は禁止されています。
内緒さん@保護者 [ 2019/06/18(火) ]
通学時の自転車は申告も必要で学校の駐輪所に停めてある自転車も違反がないか見回りしてるそうですよ。もちろんロードバイクは違反です。
内緒さん@在校生 [ 2019/06/19(水) ]
交通面の教育は中学生迄にしているはずですので、乗る本人が1番安全面に気お付けるしかないですね。ライトが付いていなかったのはだめですね。
保護者@一般人 [ 2019/06/19(水) ]
自転車の見回りはしているようですが、ロードバイクに乗ってる生徒はいるみたいです。子供から聞いた話だと、水前寺駅に止めているそうです。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/19(水) ]
↑それはどこの学校もいるでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/26(水) ]
ロードバイク禁止の高校なんて珍しくないですよ。
そこで、自分の学校じゃないと判断するなんて。
どこと特定しなくてもいいですが、質問者さんの、うちじゃなくてよかった、と耳を疑います。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/27(木) ]
他人が口出しする義務もないですよ
彼らも自己責任でやってるって分かってるんですから、
どこの誰かも分からない人間に口酸っぱくする必要ないんです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/29(水) ]
ここ数年以内に医学部を受験した方、およびその保護者の方に質問します。
国立大学医学部を第一に考え、私立に特化した勉強をしなかった場合、順天堂や日本医科大と熊大医学部はどちらが合格しやすいでしょうか?(熊大医学部の滑り止めの役割を果たすのでしょうか)
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/06/02(日) ]
2019年
東大理3-慶應医 併願39 理3合格 5 慶應医合格26
京大医 -慶應医 併願27 京大合格13 慶應医合格10
阪大医 -慶應医 併願11 阪大合格 6 慶應医合格 4
医科歯科-慶應医 併願39 医歯合格16 慶應医合格 8
千葉医 -慶應医 併願30 千葉合格 10 慶應医合格 1
東北医 -慶應医 併願29 東北合格10 慶應医合格 0
内緒さん@一般人 [ 2019/06/03(月) ]
質問者の比較対象大学が蚊帳の外で笑う
内緒さん@一般人 [ 2019/06/03(月) ]
京大医の併願先上位(2018)は

慶應医 併願27 合格率40.7%
防衛医 併願25 合格率68%
大阪医科 併願11 合格率90.9%
順天堂医 併願10 合格率40%
関西医科セ 併願5 合格率60%
内緒さん@一般人 [ 2019/06/08(土) ]
拗らせるとこうなるのかw
内緒さん@一般人 [ 2019/06/09(日) ]
京大医は ここ十数年で二十数人受けて合格者0
合格者は東大理1には必ず受かるだろう
やっぱり順天堂の方が難しいね理1より
内緒さん@一般人 [ 2019/06/09(日) ]
熊大医学部生の慈恵医大、順天堂、日医の併願成功率率は50%を切るかもしれない。

熊大医学部の滑り止め私立は進学実績みればわかるだろうに 福大、久留米で併願成功率は30%に届かない位でしょうね
内緒@関係者 [ 2019/06/14(金) ]
福大・久留米の医学部は私立の偏差値の中では下位層である。それにつけて6年間の学費が3000万と私立の中では高額過ぎている。何でもかんでも金がかかっても医者になりたい者が志願する。町医者の後継者が多い。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/14(金) ]
福大は約3900万円
久留米大は約3700万円
くらいになっていたと思います

留年すれば、1留で600万、2留で1200万、加算されるのでは?

学費が安い(2000万円台前半)の私立は
倍率が55倍だったりします

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/23(木) ]
熊本高校の医学部の推薦は熊大医学部以外にありますでしょうか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/27(月) ]
医学科に限らず、推薦入試は面接小論文をはじめ、一般入試と異なる対策を1カ月以上することになります。その間、一般のみで考える受験生より確実に学力は足踏みするため、「受験機会の増加」と考えても実はリスクが高いです。実際に推薦で落ちてしまった生徒の話を聞く機会はなかなかないので、これはあまり伝わっていかないのです。
実際に受ける生徒さんにかかる負荷を考えながら、慎重に考えてもらえるといいかなと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/28(火) ]
私も推薦入学には多少の疑問を抱いています。夏からさらに受験勉強のレベルアップを図る必要性があるのですが、その間に面接の対策や推薦書の作成をするのは多少の危険があります。

実際私の子供は熊高から熊大医学科地域枠の推薦を頂いたのですが、そのためには内申のレベルアップを図る必要があって、受験に関係ない教科もかなり勉強しました。なかなかセンター対策も十分に出来ずにしかも推薦は落ちてしましました。ものすごく落ち込んではいましたが、何とか頑張って現在は他の国立医学科に通っています。今思えば推薦対策をしている間に熊医前期入試対策をした方が良かったのではないかとも考えています。

ちなみに地域枠の面接では出身小中高を聞かれて、すべて熊本市内の学校であったことを話したそうですが、子供はその時点で終わったような雰囲気になったと話していました。もう一人の熊高地域枠推薦者もセンター試験は9割超えていましたが市内出身でやはり落ちました。特に地域枠は地域で働く必要性があるので熊本市以外の出身者に有利に働くような気がします。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/28(火) ]
まあそれは、自治医科卒の医者の定着率が日本一悪いことが関係してるんじゃないかな
ほんと迷惑な話ですね
郡部出身者の方が定着率が良いとは限らないと思います
内緒さん@一般人 [ 2019/05/28(火) ]
熊高からでも熊大医の地域枠を受験する人がいらっしゃるとは意外でした。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/29(水) ]
医学科に受からなければ医師にはなれないのだから、地域枠でも、チャンスがあれば受けます。
地域で一人で診療することになる前には、それだけの腕をつけるために真摯に指導していただけます
地域医療は良い経験にもなりますし、一般で入学したとしても地域の病院に配属されることはあるので…その場合結局同じですし
専門医を取得する時期に症例数をこなせるかどうかはその時の環境次第ですし、
医学科に入らないことには何も始まりませんから

どうしても地域医療は避けたい、臨床よりも研究医を目指す、という人達は地域枠では受けなければよいのです
内緒さん@一般人 [ 2019/05/30(木) ]
一般で入学した場合は基本自分で勤務先や進学又は留学なんかは決めることができるけど
地域だとかなり制約を受けるんじゃないのかな
熊大の偉い先生に人事権があるのでは?
自治医だと義務後はそれがない
自治医だと教授になる人もいるけど地域枠はなれない気がする
内緒さん@一般人 [ 2019/06/01(土) ]
熊大医科の推薦入試には
地域枠推薦とは別に
一般推薦もあるので、
いろいろな情報を
混同しないようにね

内緒さん@一般人 [ 2019/06/03(月) ]
今のところ、熊大医学科の定員は
前期95・一般推薦15・地域推薦5の115人

1〜2年後に結構減る予定らしいけど、
何人になるの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/05/20(月) ]
医学科志望の浪人の場合、壷渓塾は実績があるし自分で勉強できる人にはいいと思います。やる気が今一つでスマホから手が離せないタイプの場合は北九州予備校で寮に入って強制的に勉強せざるを得ない環境の方が良い結果となるのでしょうか?
寮に入るのなら福岡の駿台や河合の方が講義内容がよいでしょうか?
先輩方それぞれをみていて、本人のタイプによって効果が異なるように思えてお尋ねします
うちの場合壷渓塾では難しいように思えて迷ってしまいます
卒業生@保護者 [ 2019/05/20(月) ]
様々な噂や評判が飛び交いますが、本人次第。
これに尽きる。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/20(月) ]
今から浪人前提で国公医志望?
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/20(月) ]
熊高から国公医に合格するのは
現役より浪人が何倍も多いですね。
本人には「現役で受かるつもりで頑張れ」と言っていても、保護者は万一の時に備えて本人に合う予備校を在学中に調べておきたいのです
3月からでは時間が足りませんし、本人の心境を考えるとそこであからさまに予備校めぐりもしかねますし

入ってから夏前になって他の予備校に変わる人たちもいました、時間と労力とお金の無駄になります
1浪で100万(割引前)前後の学費とさらに高額な寮費、本人の努力に予備校の体制が合わない場合のロス、などを考えると何年前からでもリサーチは真剣にしてしまいます

幸い、上の娘は壷渓塾の自由度があっていたようで講義の取捨選択(いらないと思った講義は欠席して自習)などで無事成果を上げましたが、緩さでのんびりしてしまって2浪に進まれた方もいましたし…

下の子は全くタイプが違い、不安です
北予備やほかの予備校の医学科志望の情報があればぜひお尋ねしたいと思っています

(本当に「本人次第」につきますよね…)
内緒さん@一般人 [ 2019/05/21(火) ]
>熊高から国公医に合格するのは現役より浪人が何倍も多いですね。

熊高の国公医現役合格率は、毎年、40%前後はありますよ。昨年などは、ほぼ半数が現役でした。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/21(火) ]
同級生は東大京大理系クラスが国立医学部を志望したので現役合格が多数いました。
浪人組で一浪に止めたい友人は駿台に入寮し合格発表迄LINEを中止してました。一浪で第一志望に合格しましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/22(水) ]
>昨年などは、ほぼ半数が現役でした。
やっぱり良くてもその位ですか…
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/22(水) ]
平成31年度も52人中23人が現役です。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/22(水) ]
今年の国公医合格者数は46名では?
内緒さん@保護者 [ 2019/05/22(水) ]
その46名というのが、どこのソースかは知りません。しかし、熊高が正式に発表した数字は、確かに52名です。ただし、産業医大と自治医大を含み防衛医大は除いた人数です。そして現役23名、卒業生29名です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

熊本高校の情報
名称 熊本
かな くまもと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 862-0972
住所 熊本県 熊本市中央区 新大江1-8-1
最寄駅 0.3km 水前寺駅 / 豊肥線
0.7km 新水前寺駅前駅 / 水前寺線
0.7km 味噌天神前駅 / 水前寺線
電話 096-371-3611
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved