教えて!熊本高校 (掲示板)
「志望」の検索結果:268件 / ページ数:27
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/09/08(土) ]
熊高を志望しています。成績は一番最近の四校模試が210点、共通一次が212点でした。
うちの中学校は熊高に合格した人が少なく、毎年1人〜2人、0人の年もあったそうです。
でも私の学年は10人くらい熊高志望の人がいます。
私の成績はこの10人の真ん中くらいです。
三者面談で、「熊高行きたかったら共通一次で学年1位を目指せ」と言われたのですが、私も必死に勉強してるけど1位の人も必死に勉強してるからなかなか差が縮まりません。
もともと四校模試が毎回190点くらい、4〜5段階だったのが夏休みにかなり頑張って、210点くらいをコンスタントにとれるようになりました。
でも学年1位の人は238点。
この差は埋まるのか不安です。
塾と学校で言われることが異なり、塾の方が甘い感じがします。
共通で何点くらいが合格圏になるのでしょうか。内申点は体育3以外ほぼ5なので良い方だと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/09/08(土) ]
共通テストの第1回が212点だったということですね。
共通テストは中学の先生が採点するので、学校によって点数が異なります(特に国語など)。

四高模試(早稲田スクールの)が210点というのは、全県の模試受験生が同じ採点方法なのでこちらの方が信頼性が高いと思います。

四高模試の判定は「内申書」(通知表からの自己申告ですが)も含めての判定ですので、安心していいのではないかと思います。

中学校内で、例年より高得点の人が多いということが不可解ですが、今年は優秀な人が多いのだな〜、と思っておいたらどうですか?来年はあなたの中学からの合格者が多い年になるかもしれませんね。

夏休み以降の四高模試の回数は少ないはずですが「コンスタントに210点取れる」というのは過去問も含めてでしょうか?過去問は自己採点だとあてになりません。塾の先生に採点をお願いできるのならばその方が正確です。
(もし、実力が四高模試190点台であった場合は安心できないからです)

今後の第2回共通テスト、四高模試 で、安心できる結果を出し続けることができたら大丈夫だと思います
内緒さん@一般人 [ 2018/09/08(土) ]
四高模試が210点なら、まあ、安心していい。でも、第一回共通テストが212点では、そんなに安心は出来ない。塾と学校の先生の言う事が違うのは、四高模試と共通テストの結果の違いですね。四高模試で210点取れる人の実力は、共通テストでは225点くらいは取れるはず。共通テストで225点なら、学校の先生も、厳しい事は言わないはずですよ。
内緒さん@中学生 [ 2018/09/08(土) ]
第3回四高模試の最高点数は237点です。だから、質問者は嘘ついてますね。
質問者@中学生 [ 2018/09/08(土) ]
ありがとうございます。
夏休みは共通一次に向けてかなり頑張ったので、もう少し取りたかったです。
コンスタントに210点というのは自己採点や隣の人の採点なので、参考にならないかもしれません。
毎日10時間以上勉強して、あまり取れなかったのは残念ですし、高い壁を感じます。
一年生の頃から塾に行けば良かったです。
共通二次に向けてまた頑張ります。
※学年一位の人の点数は共通一次の点数です。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/08(土) ]
今の時点でその点数が取れていれば全く問題ないと思いますよ。まだまだ今からですよ。今からの頑張り次第でいくらでも伸びるしさぼる人はいくらでも下がる。大丈夫です。
ちなみに私が感じたのは塾は毎年毎年生徒を見てどの程度だと安心かわかってると思います。なのであなたが甘いと感じるなら大丈夫です。でも学校はクレームを恐れる場所です。ものすごく安心の上の安心まで行かないと太鼓判なんてくれません。気にする必要ありません。
出来ること一生懸命取り組めば大丈夫ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/09(日) ]
ところで、「共通一次」「共通二次」という言い方は改めたほうがいいよ。
センター試験以前の大学入試の形式の名称だからね。
40〜50代の保護者の投稿だと推測されてしまうよ。

「第1回共通テスト」「第2回共通テスト」と、書き込んだ方が正確に伝わります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
熊高@中学生 [ 2018/09/08(土) ]
熊高を志望しているのですがあまり成績が良くなく平均くらいしか取れていないので、先生から1次では無理だと言われましたが、2次では熊高は学力を見るから視野に入れとけという風に言われました。内申があまり良くなくても当日の点を伸ばせば2次で合格の可能性はあるのでしょうか?
また、その基準について学校に問い合わせてみるほうがいいですか?お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/08(土) ]
熊高の場合は、二次選考では、内申は参考程度なので、当日の点数さえ取れていれば合格出来る。しかし、成績が平均くらいでは、二次選考で合格出来る点数を当日とるのは難しいよ。二次選考の合格点は、一次選考よりも上がるよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/08(土) ]
高校にぜひ電話ででもいいので真剣な態度で問いあわせてみてください。「基準」と言っても、「何点」かはその年によって変動しますので、例年は?今年は?どのくらいでしたか?または「○○点以上が必要ですか?」「△△点では可能性はありませんか?」など、聞き方を工夫してみてください
内緒@一般人 [ 2018/09/13(木) ]
二次選考の合格ラインは、たぶん一次選考の合格ラインの数点上 もしかしたら2点位しか差がないかもしれません
今年は一次選考のラインが198点
んで、200点以上で不合格の子は不登校の子だけのような気がします
他は200点以上取れて 不合格の報告はありませんから
内緒さん@保護者 [ 2018/09/17(月) ]
実際、3年生の皆さんでしたら、共通テストで200点越えてきて合格ラインですよ。もし、その前後で目指してこられる方々は、入学してからも予習復習がとてもたいへんな方々です。それでいきなり辞めたくなった生徒さんもおられます。高校選びは慎重になさったほうがいいですよ。うちはもう卒業してますが、大学はどの高校からでも進学できますから。
内緒@保護者 [ 2018/09/17(月) ]
確かに入学後が大変です。
うちの子は共通テストは230点
入試は220点以上で合格しましたが、高校入学後に成績ぐ低迷しています。
特に数学の勉強が間に合わないみたいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
熊高@一般人 [ 2018/09/07(金) ]
この掲示板を利用し始めてまだ1週間程度ですが、自分も一年遅れの過年度生です。過年度生の方もいて少し安心しました。自分は熊高に行きたくてやめたのですが自分はもともと地頭が悪くあまり成績の伸びを実感できるタイプではありません。※中学時代がそうでした
過年度生ということもあってこの時期は中学生よりは有利かもしれませんが模試などの過去問をやっても170からなかなか伸びません。伸びない理由というのは勉強法でしょうか?それとも地頭が悪いから諦めた方がよろしいのでしょうか?熊高に受かった方はどのような勉強をしていたか教えてくださると助かります。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/08(土) ]
今の時期で170点というのは、相当厳しいです。たぶん基礎が身についていないのではと思います。
塾には通っていますか?塾の先生に相談するのがよいと思います。宅浪では限界があります。

現役中3生でも、この時期170点台なら志望校を変えるよう言われることが多いと思います。
せっかくのこの1年(あと数か月)をかけて挑むのですから、できることは何でもやるべきです。

また、次回不合格だった場合は私立に進む覚悟も必要とされます。

170点取れているのなら「地頭」のせいではないとは思います。「勉強法」は質問者さんの現状をつぶさに知らなければなかなかアドバイスはできません。
すみません。

ここから追い上げて一発逆転を狙うためには、対面して相談できる人(塾や個別、家庭教師)が効果的だと思います。

内緒さん@一般人 [ 2018/09/09(日) ]
高校浪人は普通はありえないことです
内緒さん@一般人 [ 2018/09/16(日) ]
私は、学園大学付属高校に通う高1です。熊高に落ちてしまいました。なので高校受験をやり直そうかどうか考えています。熊高にいきたいんです。浪人した方がいいと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/09/16(日) ]
↑学付にはそのような生徒さんは居ませんよ(真和?)
内緒@一般人 [ 2018/09/17(月) ]

個人がどう考えているかは、第3者にはわからないと思うのですが?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
熊高志望@中学生 [ 2018/08/25(土) ]
今年学付の専願に合格したのですが、家庭の事情でやめました。しかしやはり全日制の高校に通いたいと親にお願いをしたところ承諾されたので、熊高を1年遅れの過年度生として受験します。また、滑り止めで真和を受けたいのですが真和高校に問い合わせたところ過年度生は一般しか受けれないということを聞きました。在校生の方や卒業生の方で熊高に過年度生はいましたか?また真和の一般で入学をし成績を上位まで上げれば奨学生扱いされることもあるというふうに聞いたことがあるのですが、本当ですか?長々と失礼しました。宜しくお願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/26(日) ]
過年度生は普通にいましたよ
奨学生かどうかについては、私たちの時は入学時に決定していました
内緒さん@一般人 [ 2018/08/28(火) ]
うーん高校受験浪人は少ないんじゃない?留学とか帰国子女とかで1年ダブってる人ならいたけど。
奨学生って真和の話?真和のことは真和スレでどうぞ
内緒さん@在校生 [ 2018/08/30(木) ]
一年生もう一回っていう人はいたよ。
学力じゃなくて、保健室登校みたいな感じで。
保護者@一般人 [ 2018/09/04(火) ]
無責任な事は言えませんが、我が子も一浪で入学しました。一浪中は親も本人もなんとも言えない一年間を過ごしましたが、目的さえしっかりしてしれば、一浪も決して悪くはありません。今では、本人も浪人中は自分のペースでいろいろ勉強できて楽しかったとも言っています。熊本高校へ合格する為の勉強をしながら、学校ではやらない勉強方法を取り入れて、工夫をしながら楽しむなど、在学中では、なかなかできなかった事です。
我が家では、経済的な事情もあり、在学当時から塾には行かせてあげる事が
できませんでしたが、本人のやる気次第では塾に行かなくても、浪人しても合格する事ができるという事を知って頂ければうれしいです。そして、来年の春、熊本高校で学校生活をスタートできていれば良いですね。少しでも参考になれば良いのですが。合格を祈ってます。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/05(水) ]
某私立で2年まで通って入学し直した人もいますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
熊本高校@中学生 [ 2018/08/25(土) ]
熊本高校入試についての質問です。熊本高校を志望しているのですが、評定が平均で3前後です。点数はこの夏頑張ったこともあり四高模試過去問で190点でした。評定が悪くても大丈夫なのでしょうか?周りの友達は点数で勝てば行けるという風に言っていたけど不安で仕方ありません。どういう時に評定が必要なのか宜しくお願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/25(土) ]
熊本県教育委員会のサイトに
正確な記載があります

ホーム > 入試・転入学 > 高校入試関連情報 > 平成30年度入学者選抜 > 平成30年度高等学校入学者選抜(来年のはまだ載っていないので30年度のを見る)

ここに「 県立高等学校入学者選抜要項 [PDF:1,017KB]」というのがあるのでダウンロードして読みます。

「後期試験の選抜の手順」については62枚中の22枚目(16ページと表記)当たりに書いてあります。

「調査書」の様式も62枚中40枚目あたりで実物が見られます。


また、元のページから「 県立高等学校入学者選抜の後期(一般)選抜における「第1選考後の選抜基準」 [PDF:334KB]」というのをダウンロードして読んでください。
ここの2枚目にに「熊本高校」の場合の「第1選考後の選抜での調査書点数の扱い方」が記載されています。
これこそが、
他の高校よりも「熊高は調査よより、当日の点数が重要」と言われる所以だと思いますので…

ちなみに他の高校の場合も記載してありますので、比較参考にされてください。
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/25(土) ]
質問者さんの場合、(中3の1学期の)評定が3前後ということですね。

1〜2年の評定も入りますし、3年間の総合で調査書点数が熊高合格者の平均よりかなり少ないと予想されます。
その場合、1次選考では残ることが難しいかもですね。

2次選考で残るためには
かなり高い点数を取ることができれば可能性はあります。「かなり」ですが。

「四高模試」の成績表には「調査書点」を加味した合格可能性の欄に
縦軸横軸の表(グラフ)」が載っていますよね?
その欄を見て、本番で何点以上の得点を取ればよいのか、わかるはずです。(わからなかったら、塾の先生に聞いてください)

「あと何点必要」ということを明確にしないと、漠然と不安を抱えたままでは勉強にも身が入らないのではないですか?

1日1日を大切にしてお過ごしください。
「時は金なり」です
熊本高校@質問した人 [ 2018/08/25(土) ]
ご丁寧にありがとうございます。読んで見ましたが結論としては一次選考で合格するのが難しいので、2次選考の場合熊本高校では入試当日の得点が重要ということでよろしいのでしょうか。評定も参考にすると掲載されていましたが、どのくらい配慮するのでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/25(土) ]
どのくらい配慮するのでしょうか。

それは公表されていないので、多くの人が悩むところです。長年の例などをご存知の塾の先生方に聞いてみるくらいでしょうか…
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/25(土) ]
ボーダーあたりで競った場合、評定の良い方が合格でしょうが、貴方の場合は、かなり良い点を取らなければ難しいでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/25(土) ]
かといって他の公立高校に志望を変えた場合、2次選考でも内申点が影響するので、熊高を受けるよりも不利になるかもしれません…悩ましいですね

本番で220〜230点をめざす勢いでうんと演習に励んでみては

今の190点ではどうにもならないのですが、短期間に成績をあげてきたのならば、あとしばらく、熊高志望を変えずに勉強してみてから検討してはどうでしょう
内緒さん@一般人 [ 2018/08/25(土) ]
一次選考では、内申と入試得点の両方が400位以内に入っている人を合格とします。一次選考で合格する人は200人から300人くらいです。残りの100人から200人を二次選考で合格させます。二次選考では、まず、内申点はみません。ほぼ、入試得点だけで決まります。熊高の場合は、内申がいくら悪くても、入試得点さえ良ければ受かると言われているのは、二次選考の100人から200人に限ってはウソではありません。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/25(土) ]
四高模試で190点では、一次選考も二次選考も、危ういです。内申が悪いから二次選考で合格するというのなら、四高模試で、205点くらいないと安心できません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
熊本高校@一般人 [ 2018/08/20(月) ]
今、夏休みの四高模試が130点程度ですが今から必死で勉強して熊本高校に行きたいと考え始めました。熊本高校に行くには間に合うと思いますか?また、どのようなことをやっていけばいいのか経験者の皆さんに教えて頂きたいです。また、一般では真和高校を受験したいのですが、共通でどのくらいとればいいでしょうか?共通での目安点を2つの学校教えていただきたいです。決心は固く頑張るつもりです。宜しくお願いします。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
真和一般@中学生 [ 2018/08/24(金) ]
今は夏期講習中なので塾で10時間家で4時間です。共通2回までを210点を目標として頑張ります。実をいうと自分が今から頑張って本当に間に合うのか不安でいろんな意見を頂き間に合うという励ましの言葉などを貰いとてもやる気に繋がりました。気を抜かず一生懸命勉強して無理だと言っていた方達を見返します。一番近い目標として第2回までに210点をとります。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/24(金) ]
第2回で210取れないとしましょう。それでも大丈夫ですよ。そこからが勝負です。11月から入試までどれだけ自分を甘やかさず厳しく向き合えるかです。日曜特訓や正月特訓など手を抜かずやり遂げました。あなたもきっと出来ますよ!目標に向け頑張って下さい!でも早めに諦めたりしないで下さいね。
真和一般@中学生 [ 2018/08/25(土) ]
絶対に諦めません!合格発表にいい報告ができるように頑張ります!やることやらなければならないこと受験生としての自覚を再確認できて自信とやる気が出ました。本当にありがとうございました。また迷った時は宜しくお願い致します。頑張ります!
まんず@一般人 [ 2018/08/29(水) ]
私は6月の四校模試でE判定だったけど本番で245点まで上げられたんで大丈夫ですよー。
内緒@在校生 [ 2018/08/29(水) ]
245点とは驚きですね。
すごい
熊高志望@中学生 [ 2018/09/06(木) ]
245点とは本当にすごいです。
どのような取り組み方をしたんですか?もしよかったら教えてください
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/29(月) ]
質問者さん、頑張っていますか?
もうすぐ第2回共通テストですね。
前日、いや当日の朝まであきらめないで勉強し続けてください。
でも、前夜は早く寝て睡眠時間8時間以上とって受けましょう!
内緒さん@一般人 [ 2018/11/11(日) ]
2018年度 真和高校 入試結果
https://www.ikushin.co.jp/school/PDF/00543.pdf

奨学入試 受験者数413 合格者数412 (不合格者数1)
専願入試 受験者数14 合格者数13 (不合格者数1)
一般入試 受験者数45 合格者数36 (不合格者数9)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/08/08(水) ]
熊高以外の高校の2年生です。授業内容は熊高のように内容が深く進度が早いわけではありません。田舎なので映像授業以外の大学受験向きの塾はありません。センターで85%以上を目指しています。
勉強方法を模索しています。現在、学校の授業とサブテキストのみで進研模試はS3〜B1くらいです。
進研ゼミは試してみて合いませんでした。Z会は今から入っても進度が追い付けるのでしょうか?
東進の無料体験にも行ってみましたが、学校にこれをプラスして効果があるのかどうかあまり実感できませんでした。
自分は塾に行かなくても家で勉強はコツコツできるタイプだと思いますが、勉強する材料がうまく選べません。
3年生の夏くらいからセンターと大学個別の過去問をした方がいいとは思っています。(理系志望です)
1・2年で終わった範囲は少しずつセンターの過去問をやってみていいんでしょうか?

市販の参考書などでお薦めのものがありましたら教えていただけないでしょうか。
熊高生じゃないのに長々と質問してしまってすみません

内緒さん@一般人 [ 2018/08/14(火) ]
武田塾のサイトで参考書の紹介があります。参考にされてみては。また、学校の先生にも相談されてはいかがですか。
内緒さん@在校生 [ 2018/09/01(土) ]
センター対策は3年の終わりでいいって聞いてます。どんな感じか見てみる分にはいいと思いますが。
参考書じゃないですけど、スタディサプリはいいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/07/28(土) ]
皆さま、三者面談はどうでしたか。第一希望を目指してもいいよって話になりましたか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/07/30(月) ]
11〜12段階だったら、1浪で国公立医に合格した人も結構いるレベルだし…(まあ、現役では難しいけど)
内緒さん@一般人 [ 2018/07/30(月) ]
九大理学部志望です
国9・数11.英14.物理11・社9
浪人はなしです。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/30(月) ]
九大理学部ならもっと理数いりそう
内緒さん@一般人 [ 2018/07/30(月) ]
現役にこだわって志望校を下げて、その学歴で長い人生を過ごすか、
もう一年かかるけど九大卒として生きていくか、
悩みますね。

理想的には、こう言われて危機感を感じて、発奮して成績を上げて現役で九大に通るだけの実力をつけてほしいんだ
内緒さん@関係者 [ 2018/08/01(水) ]
理系なので、国語と社会が9段階なのは仕方ないと考えると、数学と物理をあと2段階づつ上げる必要がある。そうじゃないと九大理学部は、確かに厳しそう。数学と物理が13段階でも、平均では12段階に少し届かないでしょ。平均12段階は、結構高いハードルですが、そこに届けば、九大理学部は受かります。
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/03(金) ]
浪人はなしです、というのは家庭の事情でしょうか。現役で通るつもりで頑張れ!とハッパをかけているのなら、リアルに無理だとなった時には追い詰めるようなことにならないよう、かける言葉をかえてもらえるたほうか、やる気が出ることもあります。ケースバイケースなので見きわめを間違えないでいただけたらいいな、と思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/03(金) ]
1年の時は13〜14段階ありましたが・・・
毎日必死で勉強しています
外食をする時も必ず参考書持って行き
待ち時間も参考書見ています
熊高生はレベルが高く
そうしても勉強ついていくのが
やっとなのかなと思います
親として何もしてあげられません
塾代払うしかないですね・・
naisyoさん@卒業生 [ 2018/10/29(月) ]
外食をする時も必ず参考書持って行き
待ち時間も参考書見ています

こういう熊高生はたくさんいる。むしろ普通だと思う。
みんな、勉強にも遊びにも一生懸命毎日を過ごしている。
大人になってからも悔いのない青春を送ったと思える。

頑張れ!熊高生!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/07/15(日) ]
中学生の親です
濟々黌はSGHの魅力を感じ、世界に出る人材を育てるためには済々黌への進学がいいぞと勧めてきました
しかし学校案内パンフレットを見ると熊本高校からはSGHがなくともハーバードやマサチューセッツ工科大学・プリンストン大・コーネル大・その他の海外大に進学する生徒がいます

世界に出ていく実力をつけるのは学校ではなく自力によるものだとするならば、子供の高校選択も考え直したほうがいいのかもしれないと悩むようになりました

今のところ済々黌からはSGHの成果として海外難関大への進学実績を見かけていません。見つけていないだけだと思うのでよろしければどのような大学へ進まれているのかおしえていただけませんでしょうか
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/08/02(木) ]
詳細は教えてあげませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/03(金) ]
この掲示板を、さかのぼって読んでみたら、どんな努力をすればいいのかのヒントが得られると思います
(個人特定はしないでね…)
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/03(金) ]
「熊本県のチャレンジ塾」などに参加しようと思ったら、土曜日に授業があるような高校では、参加が難しい。課外がない学校の方が、いろいろ個人で学外活動に参加して海外難関大学に進学するだけの力をつけることができやすいんじゃ?
内緒さん@一般人 [ 2018/08/03(金) ]
熊本県海外チャレンジ塾に、マサチューセッツやハーバードはありませんでしたね。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/03(金) ]
一つだけじゃないですよ
内緒さん@一般人 [ 2018/08/03(金) ]
別に「熊本県海外チャレンジ塾」が行かせてくれるわけじゃないよ。
力をつけて、自力で行くんだよ。

他力本願じゃないよ。
何らかの機関や学校が行かせてくれるわけじゃないよ
情報、努力、根気、周囲を動かして協力を集める力、
などが必要なのは、当たり前だろう
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/05(日) ]
内緒さん@一般人 [ 2018/12/30(日) ]
>熊本県海外チャレンジ塾に、マサチューセッツやハーバードはありませんでしたね。


ありますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/07/14(土) ]
熊高生に一人暮らし、または下宿している方はいますか?息子が熊高志望ですが、県南の山奥住みで片道でも結構時間がかかるので…
内緒さん@保護者 [ 2018/07/15(日) ]
いらっしゃいますよ
内緒@卒業生 [ 2018/07/16(月) ]
過去にはまれに人吉からの通学生もいましたし、今も八代からの通学生もいます。でも3年間続けるのはとても大変だと言っていました。
下宿やアパートの生徒はもちろん毎年複数名います。

どちらから通う予定でしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

熊本高校の情報
名称 熊本
かな くまもと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 862-0972
住所 熊本県 熊本市中央区 新大江1-8-1
最寄駅 0.3km 水前寺駅 / 豊肥線
0.7km 新水前寺駅前駅 / 水前寺線
0.7km 味噌天神前駅 / 水前寺線
電話 096-371-3611
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved