教えて!熊本高校 (掲示板)
「部活」の検索結果:229件 / ページ数:23
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/03(木) ]
天草市から熊本高校に入学する場合、通学は可能なのでしょうか?
熊本高校には寮とか学校の斡旋する下宿とかがあるんですか?
N@卒業生 [ 2016/03/03(木) ]
まず通学についてですが、細かい場所までは覚えていないものの天草のほうから毎日通学してきている生徒はいました。三角から水前寺までJRを使うと考えて、逆算すれば本渡あたりからでも理屈の上では通学は不可能ではないですね。
それから、熊高には寮はありません。ただ、下宿については相談すれば簡単な紹介程度はしてもらえたと思います。実際、そういうところから通っている生徒も一部ですがいたと記憶しています。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/04(金) ]
早速のご回答、ありがとうございます。
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/04(金) ]
1年のころは阿蘇や八代から通っていた生徒も、2・3年に進級時に学校近くの下宿やアパートに引っ越した人が多かったと記憶しています
やはり、長時間の通学は疲れるし、夜遅くまでの学習につながり睡眠不足も招きやすいので…希望する部活動への参加も難しいと思います
人吉からは3年間通学していた人も過去にはいましたが、JRのダイヤ次第でしょうか
天草からはなかなか苦労が多いとは思います
内緒@一般人 [ 2016/03/05(土) ]
朝夕2食付き1ルームの共立メンテナンスのドーミー熊本が熊高まで徒歩8分の所にあります。
内緒さん@在校生 [ 2016/03/06(日) ]
招集日に正面玄関にて在校生または卒業生の下宿のリストが配布されるかと思います。(アナウンス有り)
今の時期だとそこそこうまってきてると思うので、選ぶ際は実際に部屋を見たり、下宿にシステムを細かに聞くなどした方がいいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/12/31(木) ]
附設やラサール蹴りはどのくらいいますか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2016/02/15(月) ]
いやラサールはあなどれないよ
ラサ卒は全国何処の医学部にも寄生しとるし東大から琉球まで幅広い
知名度は附設よりだいぶ上
東京の病院に行けばわかるよ
内緒さん@在校生 [ 2016/02/15(月) ]
三年前の中学受験ですから、現高2の代から低下していると思います。
もちろん、卒業生は素晴らしいですよ!
内緒さん@在校生 [ 2016/02/17(水) ]
↑すみません、6年前の中学受験の間違えでした。
内緒さん@在校生 [ 2016/03/08(火) ]
灘蹴ったヤツならおるよ
内緒@一般人 [ 2016/03/14(月) ]
ラサールは学年の3割がセンター9割超えだそうで、それでレベル低下してるしてるんですかね
内緒@一般人 [ 2017/04/11(火) ]
今年の卒業した、熊高の方で灘高校に受かって行かなかった人は7人ほどいました。駿台模試で全国1位とって灘に行かずくまたかに来た人もいました
内緒さん@一般人 [ 2017/04/15(土) ]
ラ・サール(鹿児島県)や東海(愛知県)の中・高なんて真面目に受験勉強していれば普通は受かると思うけどなあ
内緒さん@一般人 [ 2019/02/26(火) ]
熊本は熊高しかいいとこないけど、
神奈川の二番手湘南みたいなとこができたら2.5倍差の進学実績でコールド負けするんだろな。二番手に
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
進研ゼミか塾か...@中学生 [ 2015/11/23(月) ]
来年、受験生になる中2です。熊本高校を志望しています。
そこで質問なんですが、熊本高校を受験するにあたって早稲田スクールや英進館などの塾に行った方がいいですか?今は進研ゼミをやっているのですが、このまま進研ゼミを中3になっても続けてもいいんでしょうか?
早稲田スクールや英進館の熊高合格実績がいいので、迷っています。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/01(火) ]
↑余計なお世話だと思う。
熊高で100番以内だった人でも失敗した人もいるし、ケツに近い人でも立派に成功した人は沢山いる。

保護者@在校生 [ 2015/12/01(火) ]

先生、先輩、友達との出会いは一生ものです。
入学当初は勉強だけにとらわれ苦しい時もありましたが、熊高への理解が進むにつれて生き生きと通学する我が子を安心してみていられるようになりました。
成績だけでは人生の成功をはかることはできないと思います。

一八@一般人 [ 2015/12/02(水) ]
内緒さん、保護者さんあたりまえの事ですが
熊高出ようが3流高校出ようが成功する人は成功します
そんなことあたりまえですよ、私が言いたいのは上を目指すならとことん上を目指してください{頑張って}下さいと言ってるだけで飛躍した物の考え方でしょう
N@卒業生 [ 2015/12/02(水) ]
↑言いたいことは分かりますが、100番以内でなければ意味がないというのはさすがに言い過ぎだと思います。
実際に熊高での3年間を経験してみると、勉強だけではない熊高の良さを感じられるはずです。そうでなければ、下位の成績で卒業した生徒は熊高に入らなかった方が良かったという話になってしまいますから。
言葉のあやかもしれませんが、端から見る限りだとさきのお二人の発言は決して飛躍した考えだとは思いませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/03(木) ]
私も、どうせ目指すならテッペンとれよ!と思います。
日本の教育は他人と比べず競争させずみんな同じ、甲乙つけたがらないのは、日本人の悪いところなように思います。成績だって個性と同じで、伸ばす事に意義があると私は感じます。成績が上位だから胸を張る、下位だから肩身が狭い、などの経験も社会にでるにあたっての練習であり社会勉強です。小さな熊高での世界ですが、何事も上を目指すにこと、その意欲は自分にとってはプラスに傾くはずです。勉強に限らず、場面場面で自分が輝く場所を熊高生には探求していってほしいと願っています。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/03(木) ]
N@卒業生さんは、成績上位だったんですか?
すみません。ちょっと知りたくなりました。
N@卒業生 [ 2015/12/03(木) ]
卒業時の成績は辛うじて上位に入るぐらいだったと思います。ただ、1・2年の成績は完全にそこから外れていましたね(笑)

そんな私が言っても説得力に欠けるかもしれませんが、たとえ成績が芳しくなくても部活や行事に精を出し、高校生活そのものを楽しんでいる同級生は多かったと思います。
実際、県外の他の進学校出身の友人と話していても熊高はそれらに対してかなり熱が入っていると感じますし、そういう人ほど勉強に集中してから急激に成績を伸ばすという例を何人も知っています。
私自身も文化祭や仮装など高校生活で楽しい思い出がいくつも残っていますし、勉強だけの学校ではなく多くの人生経験をできる場であるということを外部の方にも知って頂きたいというのが本音です。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/03(木) ]
すぐ⬆上の内緒さんとは別の者です。

これまでいくつもの投稿を拝見してまいりましたが、
N様は謙遜しておれますけれど、とても優秀な方だと想像しております。
熊高は校則は緩やかですが、それはそれだけ生徒自身が自立できているからこそなのでしょう。勉学だけでなくあらゆる場面での熊高生のご活躍を期待しております。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/11/09(月) ]
熊高は予習と宿題をまじめにするのが大事ってきいたのですが、
勉強が忙しすぎて休日も遊ぶひまがないって人とかはいたりするんですか?

ないしょ@卒業生 [ 2015/11/12(木) ]
友達がいなくて勉強するヤツはいると思うけど・・・
ないしょ@在校生 [ 2015/11/12(木) ]
予習と宿題だけでは難関大学には受からないけど
内緒さん@卒業生 [ 2015/11/14(土) ]
遊ぶ時は思いっきり遊ぶ!
そのためには 計画的に他の日に勉強を振り分ければいいだけの話
別に毎日毎週遊んでるわけではないしね
遊ぶ暇も作れないほど勉強に追われるのは、まだ要領がつかめていない人では?

宿題自体は他の進学校に比べたらたぶん少ない方だと思う
でも、自主的にやる勉強の量は圧倒的に多いので、計画的に要領よくできるようにならないと悩むことになるかも

入学当初から気を抜かず、勉強も部活も遊びも
ご利用は計画的に!
内緒さん@質問した人 [ 2015/11/15(日) ]
ありがとうございます!
ここの高校を目指してがんばろうとおもいます!
内緒さん@卒業生 [ 2015/11/16(月) ]
コンサート・カラオケ・ボウリング・コミケ・旅行などに行ったり、バンド組んで練習したり、公園でサッカーしたり、休日には各自いろいろ活動していますよ

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/10/03(土) ]
息子が熊本高校に合格したら中学まで続けていた水泳を続けたいと言っているのですが、噂によると男子は全員水球部に入らなければならないと聞きました。しかし、新聞等には男子水泳部員の大会成績などが載っています。来年から変更になるのでしょうか、それとも単なるデマなのでしょうか。
ないしょ@保護者 [ 2015/10/05(月) ]
うそです。
ただし、水泳部はありますが、水球部があるので学校での練習はあまりないそうです。
各個人所属のプールで泳いでるみたいですよ。
全国区の選手もいます。
ぜひ水泳部へ!!
ないしょ@保護者 [ 2015/10/05(月) ]
学校で練習してますよ。
冷たいプールで朝練とか。
中学生の保護者@一般人 [ 2015/10/05(月) ]
熊高のプールは開閉式のドーム屋根もあるし、国体用の深くて長いものですね。(水深2M?長さ50M?)
しかし、温水プールではないので、秋冬は厳しいものがあると聞いたことがあります

冬は他の施設(アクアドームなど)練習する機会もあるのでしょうか?
筋トレ・走り込みなどが主になりますか?
卒業生の@保護者 [ 2015/10/14(水) ]
息子が在学中は、男子水泳部として所属していいですが、学校外(クラブチーム等)で練習してくださいと言われ、残念な部活生でしたが、今は男子も学校のプールで練習出来る様です。水泳部に割り当てて頂けるスペースは、数コースですが、今は少し増えたとか増えないとか。学校プールは温水ではないので、冬は他の施設なり筋トレなりに。他の公立高校水泳部と一緒だと思います。息子は水泳命で、水球の選択肢がなかったのですが、水球のチームプレーも楽しそうでした。水球の大会の保護者さんの応援等は、水泳にはない世界かと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/09/19(土) ]
僕は今、1年生なんですが、再来年にやるかもしれないフォークダンスってなくならないんですかね。男女(しかも思春期の)がお互いの合意なしに先生に半ば強制されてやるなんて普通に考えて有り得ないと思うんですが。やりたくない生徒はやらなくていいという逃げ道は用意されているのでしょうか。
質問した人@一般人 [ 2015/09/19(土) ]
付け加えです
"やりたくない男女がお互いの合意なしに"
内緒さん@一般人 [ 2015/09/19(土) ]
再来年の話ですからね。
誰にも分からないのでは?
内緒@卒業生 [ 2015/09/20(日) ]
まあ、体育祭の日は自分の出番以外はどこにいてもいいんですし、フォークダンスに出なくっても出席をとられるわけではないですし…

ただ、人数が合わなくなって困る人が出ないように事前に生徒同士で確認調整しておいた方がいいでしょう
内緒さん@一般人 [ 2015/09/20(日) ]
高校最後の思い出でオープンかつ健全にやりたいなら、踊りたい人参加で保護者も先生も皆巻き込んじゃえばいいんじゃないですか?女同士、男同士偶然ペアとかでも全然いいと思いますけど。ふざけた提案かなww
恥ずかしいとか抜きに、ギャラリー気にせず
楽しくやれればいいんでしょ?
N@卒業生 [ 2015/09/21(月) ]
先生を誘う女子生徒は私の学年にもいましたよ。女同士は見かけませんでしたが、最終的にペアが決まらなかった男同士で踊っていた人たちもいましたし。はっきり言ってそんな気にすることではないです。何だかんだで部活のコネや誰かの仲介とかで相手が見つかることも多いですしね。
コンビニなどに逃げる人も毎年いるようですが、最終的にどうなろうと踊ったほうがいい思い出になると思いますよ。
ないしょ@保護者 [ 2015/09/24(木) ]
相手が見つからない女子がトイレや部室等に隠れたりして、その保護者からの苦情もあり今年から男女名簿順(女子が足りないので2年生から人数合わせ)になりました。

パートナーがいた我が子なのに、かわいそうでしたよ。
来年からなくなればよいのにと思います。
内緒@一般人 [ 2015/09/27(日) ]
相手が見つからない女子ってたしかに可哀想
男子が多いので、考えてなかったわw
ないしょ@在校生 [ 2015/10/21(水) ]
今年から名簿順でパートナーが完全に決まっていましたね
当日いないところや、男女比でどちらかが足りないところは2年生から駆り出されます。
出なかったところでなにもないので自由にしていいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/09/17(木) ]
今年のフォークダンスは"例年通り"名簿順でペアを組むと説明されたようです。
さらに前年度までは勝手にペアを組んでいた生徒がいたがそれは非公式だとも言われたようです。
前年度までは確実にペアは各々好きなように組んでいたように思えるのですが、どうなのでしょうか。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2015/09/20(日) ]
変わったことに順応できる精神年齢はなかったということですかね。
社会に出て適応できるんですかね?
大人になっも親がでてきて30年前や他所を持ちだすのかな。
学校生活とは、そういうことも学ぶ場ではなのか?
内緒さん@一般人 [ 2015/09/20(日) ]
熊高って、フォークダンスやってるんですか?
なんか、小中学生みたい。意外です。
年頃の年代にそんな微妙な事やらせて、なんかいいことあるのかな。
男女の問題は、フォークダンスがあっても無くてもいつでも起こる問題ですよね。
N@卒業生 [ 2015/09/21(月) ]
フォークダンスを幼稚なものと捉えるか、社交の1つとして捉えるか、おそらく熊高のフォークダンスというのは後者なのでしょうね。
まあ、相手を誘って踊るという一連のプロセスに社交性を身につけるという意味があるといえばあるのかもしれません。

抜け出してばっくれる生徒は毎年のようにいるみたいですが、さすがに学校側がそれを勧めるわけにはいきませんしね。相手を見つけられないならその場にいた2年生を誘うのでも男同士で踊るのでもいいんですよ。良くも悪くも高校生活の1つの思い出です。
そういうのを楽しめない。わが子が惨めな思いをするのではないかと気が気でならない親が名簿順とか言い出すんでしょうね。ダンスの相手を申し込むというだけで別に告白するわけでもないですし、何人ともペアを組む中の最初の一人が誰かなんて、そこまで大きな話ではないと思いますけどね。
内緒さん@一般人 [ 2015/09/21(月) ]
N卒業生にふぁぼ100
内緒@保護者 [ 2015/09/21(月) ]
今年もパフォーマンスや競技、フォークダンスでも見る側を愉しませてくれました。
なんだかんだ言っても、体育祭のテーマにオイラーと韓非子を持ってくるとろが熊高かな。
内緒さん@保護者 [ 2015/09/21(月) ]
体育祭、とても楽しかったです
こんなに楽しめる体育祭も、珍しいんじゃないかな

夏休み前から練習していた応援団の人たちも、何日も残って仮装の準備をしていた3年生たちも、お疲れ様です

生徒の自主性に最大限に任せてくれる先生たちに感謝です
保護者@保護者 [ 2015/09/21(月) ]
3年男クラの仮装に男気を感じましたね。熊高であのパフォーマンスを見ることが出来るとは、あっぱれでした!

ところで、いつ以来の男クラなのでしょうか?
それと、どうしたら応援団になれるのでしょうか?
一年生の親@保護者 [ 2015/09/22(火) ]
私も体育祭、とても感動しました。
3年生の仮装、もっと簡単なざーっとしたものかなと思っていましたが、すごく凝っていてクオリティの高さにびっくりしました。先生方も仮装なさるんですね!すごく楽しかったです。
応援団もとてもかっこよくて鳥肌がたつほど感動しました。

体育が苦手なうちの子は、中学までの体育祭は憂鬱な行事でしかなかったのですが、熊高に入って初めて体育祭を心から楽しんだようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2015/09/12(土) ]
ほぼ毎日練習があって
長期休暇中でもほぼ休みがないような部活に入ったら、難関大に現役で合格することは難しいですか?
内緒@一般人 [ 2015/09/13(日) ]
今年卒業のサッカー部員の進学先
東大1京大2一橋2阪大1九大1同志社1
難関大に進めるかどうなは貴方次第では♪
内緒さん@一般人 [ 2015/09/24(木) ]
ラグビー部でも秋の花園予選までラグビーに励み、
今春、東大現役合格した人もいますよ。
受験生@中学生 [ 2015/09/26(土) ]
「ほぼ毎日練習があって
長期休暇中でもほぼ休みがないような部活」って
サッカー部・ラグビー部の他には、どの部活がありますか?

テニス・バレー・バスケ。野球・陸上もそんな感じですか?
おしえてください。よろしくお願いします
内緒さん@一般人 [ 2015/10/04(日) ]
熊高より練習時間が長い済々黌の部活でさえ、難関大合格者を輩出しているので、受験エリート校の熊高なら余裕では?
内緒@卒業生 [ 2015/10/05(月) ]
質問者さんの不安は「長時間の部活の生徒は、短時間の部活の生徒に比べて、難関大合格者が少ないのではないだろうか」と言うことと推察します

結論としては「変わりません」と言いましょう
毎年保護者に配られている校内資料の冊子にも、各部活の部員の進学先(合格先)が載っていますが、どの部活も変わりません、むしろ長時間活動する運動部の方が若干「東京一工・医学科」の合格者が多いように見えます(各部活の部員数が違うので一概には言えませんが)

長時間活動する部活でも毎年結果を出しているので、部員の中で「上手な時間の使い方、自分で生活を律する意識、切り替えのうまさ」なども先輩や同級生の様子をみて受け継がれていってるのではないでしょうか

※蛇足ですが、練習前後にだらだらする無駄な時間を過ごしたり、必要以上に長い時間拘束だけする部活内容ではないし、厳しすぎる上下関係(しごき・しめ)などの無駄は極力排除されているので、過ごしやすいですよ(礼儀正しさ・規律 は十分保たれていますし)
内緒@卒業生 [ 2015/10/05(月) ]
質問者さんの不安を払しょくするため一部抜粋して…

今年3月の進学状況

ラグビー(5名中):東大1、九大1、慶応1
テニス(6名):東工大1、九大1
バドミントン(6名):東大1、東京農工大1、九大1
サッカー(8名):東大1、京大2、一橋2、
大阪大1、九大1
バレーボール(7名):九大3、早稲田1
応援団(5)横国大1、東京農工大1、九大2
卓球(5名):東大1、京大1、大阪大1、九大1
陸上(4名):京大1、九大1、早稲田1、慶応1
水泳・水球(8名):東京外大1、九大3、
剣道(4名):大阪大1、防衛医科大1、早稲田1
弓道(13名):東京学芸1、京大1、九大5、
産医大1

吹奏楽(17名):北大1、一橋大1、大阪大1、九大2
早稲田2、立命館2.上智1、青学1
茶道(4名):東大1、慶応1
百人一首(7名):東京学芸大1.九大3
ギター(9名):お茶の水女子大1、九大1、ICU1,

主な大学のみ記載しました
この他の国公立大医学科に進学した生徒の人数も加えるとさらに多いです

テスト前やテスト期間中も休みにならない部活や、活動日が多い部活でも、1日の活動時間はそこまで長くはないと思います(長期休暇中や合宿中は例外もあります)
夏期でも7時には練習が終わりますので、その後塾や予備校に 通う人も多かったです

休みがなく、勉強は大丈夫だろうかと不安に思う気持ちはとても理解できます
AT前にまとめて復習する時間は中学の定期テスト前より少なくなります。普段から予習(復習)をコツコツしておくことが何よりの安心材料となるでしょう

ぜひ、同じ部活の先輩に相談してみてください!

内緒@卒業生 [ 2015/10/15(木) ]
部活名の後の人数(○名中)とは、
現役で進学した人数です

浪人した部員の人数は入っていません
※部員数はもっと多いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/08/07(金) ]
卒業生の親です。
子供が在校中に、感じていた事ですが、進学校なのに、体育祭は、なぜ、9月にあるんですか?
又、応援団の練習は、夏休み、一日中あっていましたが、伝統ですか?

今は、子供は、就職して、良い思い出、良い仲間、と言えますが、在学中は、受験生なのに……、と、イライラしていました。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
N@卒業生 [ 2015/08/09(日) ]
熊高生の特徴としてよく挙げられるのが、切り替えの素早さです。楽しむところは楽しみ、集中するところは集中する。それは熊高の校風となのだと思います。
確かに、他の多くの進学校と比べれば熊高は行事が盛んな学校だと思います。それはある意味では勉強の妨げだと思われるかもしれませんが、後から振り返ってみたときそれらの経験は高校時代の大切な思い出として残っています。

とはいえ、文化祭と体育祭を続けて行うことは学校側としての最大限の配慮なのでしょう。文化祭では3年生が何も出展しない代わりに、体育祭では仮装行列を行う。そうしてバランスを取ることで、思い出は残しながらも負担を減らそうとしているのだと思います。

そんな中、応援団だけは例外で、演舞の練習など長い時間をかけて本当に大変だろうと思います。ただそれは、本人たちの選んだ道ですからね。勉強にかけられる時間が削られることを承知で、それでもやりたいと思う人だけが応援団に入っているわけなので、周囲が止めるのは難しいと思います。だからこそ、自分で決めて応援団に入ったなら勉強も両立してみろという態度で臨むしかないのでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/09(日) ]
私の知る応援団員で東大に行った者はいないが、希望する大学にはほぼ合格していたと思う。
アール@卒業生 [ 2015/08/10(月) ]


質問者は、心配しながらも、子供にまかせているから、子供を自分の思い通りにしたい親じゃないと思う。
「お前の事は100パーセント信用しとる、好きにしなさい。」ていう親が理想か?
やっぱ、受験生の夏休み、親が、…「皆勉強してんのに大丈夫か?」…て、心配するのは、不思議じゃあるまい。
質問者は、心配しながらも、口に出さずに飲み込んでいる。

応援団に入る事を、親の反対されてやめた者を、何人か知っている。
だからって、その者達を、自分は、非難できない。その後の人生、その者にとって、何がいいか、分からないし、責任はとれないから。だから、軽々しく、やりたいならやった方がいいよ、とは言えない。最終的には、自分で決める事。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/15(土) ]

このアールって人と質問した人は同一だね。
句読点が付け方が全く同じやん。
それに誤った句読点の付け方まで一緒だし・・。

律儀と言うか間が抜けてると言うか、なんか可哀想に思えてきたよ。
内緒@一般人 [ 2015/08/15(土) ]

削除された前回の投稿と言い、句読点へのこだわりすごいですね。
ご自分の投稿は読み返されていますか?
つっこみどころ満載ですけど。

気に入らないならどうぞ無視して下さい。
在校生、その保護者また受験生の貴重な情報交換の機会を荒らさないで下さい。
お願いします。
たけ@在校生 [ 2015/08/27(木) ]
秋に体育祭文化祭がある理由については
春に体育祭、秋に文化祭にしてみた年に生徒からの苦情が相次いだからだと前の校長先生から聞いたことがあります
内緒さん@卒業生 [ 2015/09/02(水) ]
30年前は、春に体育祭、秋に文化祭が開催されていました。春の体育祭で3年は仮装や応援團などがんばって、総体総文後、受験体制に入る感じだった。
いつから秋に二つ開催されるようになったのかな〜?
内緒@卒業生 [ 2015/09/03(木) ]
そうそう!
4〜5月は応援団の練習や仮装行列の準備でクラスが盛り上がって、夜遅くまで残って炊き出しがあったりして(学校からは一応禁止されてたけど)とっても楽しかった、青春してた!

9月よりはまだ精神的に余裕もあるのでよかったと思うな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/07/07(火) ]
熊本高校を受験しようと思っています。

ですが、私はこの間の早稲田の四校模試
E1判定を受けました。

夏休み前のこの時期にE判定からの合格した方は
いますか?
[ 49件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/07/18(土) ]
>でも公立高校である以上、無理だね
普通科のままでは県教委の許可が下りないだろうが、文理科などの適当な名称を付ければ可能だと思う。

例えば、第二の理数科は、数学英語を各100点、国・理・社を各50点の350点満点で入試を実施している。

>「合格したから、後は、もう安心ね」
単に県内のブランド力だけなら済々黌の方が優っているかも?

熊高の場合は、旧帝・一・工・神・国公医・国公薬・早慶上位学部などの難関大学に進学してこそそのブランドイメージが真の輝きを放つ。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/18(土) ]
目標を高く。とか、設定は人それぞれでしょう。なんか、背中を なでられてる感じで、気持ち悪い。
内緒@一般人 [ 2015/07/18(土) ]
受験生のみならず、それぞれみんなストレスかかえているんだね
内緒さん@一般人 [ 2015/07/19(日) ]
まあ熊高も競争率はかなり高いからね・・・受検時のライバルは少しでも減った方が良いのだろう
内緒さん@一般人 [ 2015/07/19(日) ]
漢字間違ってますし、そういうケアレスミスが 命とりって事ですね。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/19(日) ]
因みに熊本県の場合は

私立高校入試・・・受験

県立高校入試・・・受検

無知が自分の愚かな知識で「間違い」をネットで指摘するのは凄く恥ずかしい行為(苦笑)

検索してからレスする習慣を身に付けましょう
内緒さん@一般人 [ 2015/07/19(日) ]
おお〜!! そうなんですか? なんか、微妙な気分ですけど、素直に 勉強不足認めます。
秘密@関係者 [ 2015/07/24(金) ]
早稲田の四高模試は、参考程度がいい
今年受験した人で一段階が不合格だったし、二段階の人で済々黌不合格だった…

また早稲田が掲げている熊本高校何人は、合格者の倍以上の人が不合格だったんだって~

自分で分析し、塾は、参考程度にね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

熊本高校の情報
名称 熊本
かな くまもと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 862-0972
住所 熊本県 熊本市中央区 新大江1-8-1
最寄駅 0.3km 水前寺駅 / 豊肥線
0.7km 新水前寺駅前駅 / 水前寺線
0.7km 味噌天神前駅 / 水前寺線
電話 096-371-3611
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved