教えて!開明高校 (掲示板)
「国立大」の検索結果:15件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/04(日) ]
この学校から早慶に進むことって。できるのでしょうか?

無理やり地方の国立大学に志望変更させられたりしませんか?
内緒さん@一般人 [ 2021/08/29(日) ]
ほぼ無理です。

早慶よりも北見工業大学に行かされます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
ロコ・ソラーレに会いに行けるじゃないですか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/05/30(土) ]
地方の国立大学に行ったところでね。関関同立やgmarch行ったほうが就職で圧倒的に有利。
国公立大学進学率をあげたい学校側の駒にならないように。三者面談でやたら国公立大学を担任はゴリ押ししてくるから。実は教師も学校側の駒みたいなもんだから。自分の人生は自分で決めるもの。島根大学卒って言って、あぁ島根にある大学ですね、で終わりだから。島根で就職するなら別だけど。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/31(日) ]
進路押しつけは最低だと思うけど、その不満は教師に言わないと。卒業生かな?まぁ、生徒の人生なんかどうでもいいんだよ。自分の評価が大事な教師が多過ぎ。それでこの学校に残る教師だから、手腕は期待しない方がいい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/01/10(金) ]
京都大学の過去問を解いていて、8割正解なんですが、この調子だと受かりますか
慶経@一般人 [ 2020/02/15(土) ]
すごいですね。
点数は十分取れてるのであとは体調管理に気をつけて本番に備えてくださいね。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/25(水) ]
全ての大学とはいわないけど
60パーセントあれば合格します
易化とかあるけど京大や国立大には
合格最低点各学部に記載明記されてます
そので確認してください
くまさん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
開明高校に足切りはありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/12/22(金) ]
開明高校から早慶に入るのは難しいですか。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/23(土) ]
特に難しくないよ。
早稲田、慶応、上智が少ないのは、関関同立があるのにわざわざ東京の大学まで進学する必要性がないだけです。
はじめから早慶狙いなら、頑張れば普通にいけるよ。親の経済的負担をどう考えるかだけだよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/23(土) ]
でも、相当な努力が必要ですよね。
内緒@一般人 [ 2017/12/23(土) ]
関関同立とは比べ物にならないよ。早慶に行くより国公立なんじゃないの?
ないしょ@一般人 [ 2017/12/24(日) ]
予備校も必要ですよね?
内緒さん@一般人 [ 2017/12/25(月) ]
早慶3教科に特化した受験なら
予備校はまず必要ありません
内緒さん@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
ここ最近、文科省の指導で都市部の私大の合格定員が劇的に減っているのと、学生の首都圏集中が起こっているので、早慶合格はかなり難関になってます。
3教科だけだからと余裕をぶっこいて、難関国立大志望者が普通に早慶不合格しています。
私大の難易度も早慶>>MARCH>関関同立=日東駒専になっています。
早慶狙いなら塾利用は必須。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/11(木) ]
自分は開明卒業しました。あなたの頑張り次第としか言いようがありませんが、高1から考えると余裕だと思います^ ^自分の時は4段階あって、京都、大阪、神戸、国立志望のクラスに分けられてました。高校からだと、編入クラスからで一年分早く勉強している内部生に追いつくため一年間少し授業数が多いです。高2から4段階に分けられる時(高3進級時も同様)、全生徒上から30人ずつくらいでクラス振り分けられますので、その時阪大以上だと安心して勉強しとけば大丈夫です^ ^塾に行くのが必須だとおっしゃる方もいますが、自分の時も学校だけで京大や、阪大に合格した方もいるのでやる気次第です。他の学校がどうか知りませんが、先生達はすごく熱心だと思います^ ^自分も放課後何時間も付き合って教えてもらったり、個別で頼むと個別指導してもらえたりと、凄く手厚いです^ ^下のクラスでも、こう言う指導の元で阪大、京大いった方もいます。長文ですいませんが、参考にしてもらえたらと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
内緒さん@一般人 [ 2018/04/13(金) ]
国公立大と難関私大を一緒の次元で考えていてはダメです。
難関私大は塾必須です。
塾員@卒業生 [ 2018/05/03(木) ]
20世紀の卒業生で早慶現役合格しましたが(これだけで身元割れそうな実績しかありません)早慶より地方駅弁合格(率)を重視しているのもあり、政経、法などの上位学部をめざすなら塾は必須です。
早慶めざすなら、進学後のことを考えても高校選びから考え直された方がいいかもしれません。開明の場合、前述の通り国公立合格に向けて、苦手、不要科目に時間奪われる上、生徒も早慶を東京の関関同立レベルくらいしか思ってないので学内では難度や合格対策がわかりにくいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/05/29(日) ]
大阪桐蔭とどちらが難関国立大に行き易いですか。
塾には行きません。
お答えしましょう!@関係者 [ 2016/05/30(月) ]
難関国立大でも学部によってレベルが違いますので難しい質問ですね。 はっきり言って塾に行かなければ難関は無理ですよ笑。 桐蔭=特待生制度が有り超難関突破する事が多々あります。 はっきり言って上位は灘クラスです。 地頭が他の生徒と本来違いますわ。

開明=極秘特待制度?っと思う様な微妙な生徒の存在があり最近奇跡を起こす事が時々あります。 いずれにしても、毎学年に1名程度がとんでもない所に合格しています。 何某かの得点があるのでしょうかね?

両校とも生徒の地頭次第で難関突破しています。さて、本題に入ります。 桐蔭=予備校講師による補習あります。 不安科目強化の為に塾通いも可能で相応の理解があります。生徒の希望進路を尊重し高校では定期試験よりも実力・模試が重視されます。開明=貿易時代の先生がまだ教えてます。 京大合格実績に執着してます(桐蔭も同じですけど笑)。高校3年の夏まで何故か定期試験も重視されます。 希望の進路があまり尊重されてない様子です。

地頭の数なら桐蔭>開明です。 実質進学実績を地頭(特待又は疑特待生徒)を除き、分母を揃えて分析すると結果は桐蔭=開明です。 余り差はありません。 しかし、厳密に言うとやはり傾向としては桐蔭>開明かな?

校風から鑑みると、桐蔭=進学実績を上げるなら手段は選ばない的(付属大学も巻き込む貪欲さは如何なもですかね?)な校風があるものの、合理的な受験対策が可能です。

開明=進学実績も上げたい一方で、中途半端に体裁にこだわる所があり受験を控えた生徒が困惑する事もある様です。

いずれにしても、高校から予備校に行ってしっかり受験対策をして下さい。 ご検討を祈ります。
内緒さん@中学生 [ 2016/05/30(月) ]
ありがとうございます。よく分かりました。大阪桐蔭の特待を目指します。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/02(木) ]
どちらもスパルタ教育だが、桐蔭はとにかく学校のイメージ悪い。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/03(金) ]
え?自分は開明に行きたいけど、大阪桐蔭のイメージカッコいいとは思うけどな。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/03(金) ]
去年学校の上でヘリコプター飛ぶような事件があったからだろ

生徒から模試代多くとって、それを横領した桐蔭のどこがイメージいいんだw
内緒さん@一般人 [ 2016/07/08(金) ]
大阪桐蔭の場合は、特待生がいっぱいいるから多く見えるが、一般生徒の進学実績は悪い。
特待生制度がなくても進学実績がいい開明がいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/10(日) ]
経済的に困窮してる家庭なんだろう
特待取れる桐蔭で正解
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/05/18(水) ]
国立大学の現役合格者数が多いみたいですが、塾や予備校に行かずに学校の勉強だけで大丈夫ですか?
また、塾や予備校に通われている方は何%位でしょうか?
それから指定校推薦はどれくらい来ますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/05/19(木) ]
夜9時過ぎの京橋や梅田は塾帰りの開明生がたくさんいますよ。
通りすがり@一般人 [ 2016/05/24(火) ]
いまはわかりませんが、昔は早大(商)や関関同立をはじめ経済・経営・商学系の指定校推薦が多くありました。

推薦枠自体は、関西私大を中心に非常に多かったですが、実際には特定の枠(例:どうしても同志社の経済に行きたい!という生徒が複数出た)についてのみ競合になります。

もちろん、他の学部系統への推薦もありましたが、経済・経営・商学系に偏っていたのは学校の成り立ちから考えるとやむをえないことかもしれません。
偏差値78@卒業生 [ 2016/05/27(金) ]
非医学部なら塾に行く必要は全くありません。 医学部狙いは絶対に塾に行く必要があります。 しかし、理解の無い担任によって塾通いを否定され、浪人させられる可能性もあるので要注意です。

内緒さん@在校生 [ 2016/05/28(土) ]
東大文1志望でも塾に必要はないですか。
社会民主主義者@一般人 [ 2016/05/29(日) ]
結果論を申しますと、自分の努力次第ですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/31(火) ]
自分の努力次第とは無責任な回答ですね。 流石社会民主主義! カキコするならちゃんと答えてあげるのが流儀です。

在校生の方安心して下さい。

卒業生から言わせてもらうと、開明には東大進学の実績が少ないので学校自体に参考可能なデータがあまりありません。 京大(非医医)はたくさんあるので心配ありませんが・・・。 東大の文1は理3程ではありませんが次に難しい学部です。 理3が偏差値80で文1が76です。二次試験科目も多いですし東大独特の問題内容なので、やはり東大受験型の対策が必要です。 センターは90%で合格率50%という所ですが、2次試験のウェートが高いので油断は禁物です。逆にセンター85%でも二次試験次第で合格するケースもあります。

開明では高3の夏以降、センター対策の模試などが集中しますので、二次試験対策はそれまでに終えておく必要性があります。 えっ? そんなことは無理って? そうなんです! 問題はソコなんです。 東大受験を意識した時点(高1迄ですが・・・)から東大受験を意識した勉強法(授業の受け方)に切り替えて行かなければなりません。休み時間も東大受験問題研究に没頭し、通学時間も東大系の問題に頭を悩ませて下さい。 そうして難問奇問に取り組んで行かなければなりません。

●○会なんかに通う必要はありませんが、大手予備校の東大コースで単科目を履修する事もやはり必要です。受験は信念です。 絶対に合格してやるという気力があれば合格間違いありません!

頑張って下さい。

PS
但し、ある程度の妥協は必要かもですが・・・。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/15(火) ]
私は、医学部を目指している者です。周辺に開明高校から医学部、又は、自分自身が開明高校から医学部に合格されたという方に質問です。その方、若しくは自分自身は、開明の勉強だけで合格されましたか、それとも、塾や予備校にもいかれていましたか。至急返信お願いします(今、予備校に行くか否か迷っているのです。デマの情報は決してしないでください)。
内緒さん@在校生 [ 2016/03/15(火) ]
この学校からは現役で国医医に合格するのは1〜2人です。
余り情報が得られないと思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/16(水) ]
在校生さんに質問です。あなたの周囲に医学部志望の人はいらっしゃいますか。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
私立の医学部なら開明でも大丈夫。
しかし国立大の医学部医学科を目指すならもっと上の高校に頑張って入るべし。
高校入試で頑張れなかった人がもっとハードルの高い大学入試で頑張れるわけがない。
しかも、開明の高校入学からの国医はまだ誰も輩出していない。
内緒さん@質問した人 [ 2016/03/17(木) ]
ご解答ありがとうございました。もう入学が決まっていますから、どうあがこうが、頑張らないと仕方ないんですが。
では、開明の高校入学から現役で国公医に入ってみせます‼(^^)
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
予備校に行くと嫌がらせが始まります。特待生が旧帝国立医医に現役合格してますが、特例です。駅弁地方の医学部推薦枠を狙うというのが分相応ですね。但し、医学部狙いなら不安な科目は個別に予備校で強化する必要性があります。医学部志望者が上のクラスには相当数居ますが現役合格は難しいです。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
「私立の医学部なら開明でも大丈夫」?

名門私立の方が難しいんだよ。地方国公立は意外と入り易いのにね。
引退した某塾講師@関係者 [ 2016/05/27(金) ]
開明からなら地方国公立の医学部を狙って下さい。駿台・河合で2次試験用不得意科目の強化をしておく事も大切ですが、地方国公立では2次試験が恐ろしく簡素な大学もあります。 センター重視で2次試験が面接のみなんて所もある様に聞きますけど、それも嘘のような本当の話です。 但し、東北や北海道などの地元志向の強い国公立医学部への合格はかなり厳しいです。 言及するまでもなく地元優先ですから。 いずれにしても、地方国公立医学部卒業後は僻地というおまけが付いて来ます。 開業されているご子息はUターン研修を経て跡継ぎ万歳ですが、そうでない方は大変です。

一方、私立医学部の自力(笑)合格は正直言って難しいです。 倍率も恐ろしく高いですが、ほとんどが出来レース的な学校もあります。 自力で正面切って合格出来る生徒さんの学力は本当に相当なもんです。 私立専門の●○医進予備校なんで一年間で1千万円もするんですね。 驚きですがそれなりに懇切丁寧に指導(?)してくれるらしいです。 でも昨今入学後留年が問題化してるのであまり手荒な指導(?)は出来ないと思います(笑)。 ●崎大はおなじみですが、多少ましになった様です。

医師が最も多い年代が50〜60歳でありその子息が受験期であるという現状を鑑みても、私立医学部のブームは継続すると思います。 まぁ〜学費が10倍以上違うので一般の方にはなじみがない世界ですが、将来の事を真剣に鑑みた場合は、先行投資として私立に入学するのもありだと思います。 勿論、私立受験の場合は傾向が各校で違うのでしっかりと対策をしなければなりません。 でも、はっきり言いますが、私立の上位校は倍率も高く相応の学力と●○力を持った受験生が犇めき合っており地方国公立大学医学部に合格するよりもかなり難しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2016/03/06(日) ]
国公立、関関同立等上位は高校入り併願組と中入り組とどちらが多いですか?高校入り専願は下位ですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@質問した人 [ 2016/03/09(水) ]
京阪神大学は少ないですね-w 地方国立より早慶、同志社の方がいいのでは?
内緒さん@一般人 [ 2016/03/09(水) ]
wってうってますけど、バカにはできないくらいの実績は一応ありますよ。
あなたは、どこ高ですかね👹👹👹👹
内緒@一般人 [ 2016/03/09(水) ]
関関同立より田舎の国立大学の方がいいのですか?偏差値、就職はどうですか?関関同立私大組は残念組ですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/10(木) ]
それなら、関関同立の方がいいですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/10(木) ]
公務員を目指すなら、圧倒的に地元の国公立大が有利です。民間はわかりませんけど。
ちなみに、同じ私大でも関関同立と早稲田・慶応・上智とでは天と地ほどの差があります。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/26(土) ]
いやいや、同志社の上位学科と上智の下位医学科じゃ、ラップしてるよ。

天と地ほどの差って、ありえないし。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/26(土) ]
×上智の下位医学科 ⇒ 上智の下位学科
内緒さん@保護者 [ 2016/12/18(日) ]
ちなみに高校編入専願の人でも
同志社文系推薦もらってました。
関関同立の推薦は成績下位の方がとります。
あと就職では上位学部とか下位学部では見ることはなく、大学自体で判断しますので
関東圏では上智のほうが上です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/08/20(木) ]
北野高校の併願校として開明高校を希望しています。
受験体制として、強制的なのか自主的なのかを教えてください
僕はどちらかというと、言われないとやらないタイプなので、うるさく言われたほうがいいのですが・・・
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/09/21(月) ]
なんか俺は編入なんだけど、専願が多い
内緒さん@一般人 [ 2015/09/21(月) ]
いっぱいはいないよ。
9クラス北野はあるんだけど、クラスにも1人居たらいいほうだよ。
文理科に関してはほぼ皆無。
内緒さん@一般人 [ 2015/09/21(月) ]
そもそも、併願で受験する人も少ないよね。
だから、入学してくるのは専願が多いんだよね。北野を受けて開明も受ける人はだいたい1.5次。
1次に洛南を受けて、落ちた人。
内緒さん@一般人 [ 2015/09/25(金) ]
開明併願の人は可哀想ですよね
公立落ちて開明ですもんね、マジワロタ
内緒さん@一般人 [ 2015/10/02(金) ]
併願は開明に限らんだろ?なにも知らないんだな。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/03(土) ]
質問者さんは併願落ちを念頭に開明の進路指導を気にしてるようだけど…
北野受けるなら開明はノー勉で受かるはず
北野の併願で受ける層は私学対策に時間割きたくないから開明受けてるよ
正味の滑り止めとするなら開明を選ぶ意味が分からない
例え自宅から近いといっても北野落ちが大学受験でリベンジ出来るような内容は無いぞ、開明に
内緒さん@一般人 [ 2015/10/08(木) ]
高校なんてどこでも関係ない。私の友人なんて偏差値55の私立高校に入学し、高1から予備校通い、真面目にコツコツ努力して阪大神大判定A。今は京大目指して頑張ってる。高校のレベルに振り回されている間にあっという間に追い越されるぞ。
内緒さん@保護者 [ 2015/11/11(水) ]
正に上のコメント!その通りデスよ。
うちの子供達もそれで難関国立に全員合格!
灘でも落ちこぼれたら下の大学や浪人は当たり前!
開明でも北野でも入ってからが重要!
こんな事は当たり前!学校が難関大学に入れてくれるわけではないので。皆んな高校のブランド化!し過ぎ。
憧れているんやろなぁ!先は長いデスよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/07/15(水) ]
只今中学三年生です。
行きたいと思う公立高校がないため、開明高校を専願しようと考えています。
ですが、私が現在通っている中学校が市内でも下から数えた方が早いような中学校です。その上私自身特別頭が良くありません。
もし専願で入れたとしても、今までの積み重ねがない分一年生の時点で授業についていけなくなるのではないかなど、心配な点が多々あります。
中学校での積み重ねが薄い私でも、高校で勉強すれば人並みについていくことは可能でしょうか?
ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/19(日) ]
中学の勉強もできない奴が高校の勉強ができるわけないだろ
高校内容のがはるかに難しいわ
内緒さん@一般人 [ 2015/07/19(日) ]
入学できる力があれば、ついていけるんじゃないのかな。
でも、中学と高校じゃ勉強内容のレベルはまるで違うと思うのは、上の方と同じ意見。
内緒さん@卒業生 [ 2015/07/20(月) ]
開明の編入は、中学で習った範囲は出来てて当たり前として進むから、中学範囲の特に数学英語は出来てた方がいいよ。

あと開明で勉強についていきたいのなら、めっちゃ努力しないとついていけないから頑張ってね。

内緒さん@在校生 [ 2015/08/02(日) ]
これだけは言える
行きたい高校がないなら公立にいくべき

開明は大阪の中で1位を争うくらい勉強させる高校。
行きたい高校がなくて深く考えず開明を選んで
あとから自由のなさに泣いてももうその時には手遅れですよ
もし私立に絞るんだとしても開明はオススメできませんね
内緒さん@在校生 [ 2015/08/02(日) ]
高校から勉強、とかなにいってんの
しかも開明?君は本当に頭がお悪いのね
中学で勉強する気もないやつが高校でリセットできるわけない
きみはビリギャルに影響されすぎなんじゃないでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2015/11/18(水) ]
中学校で余り勉強出来なくて高校からもの凄く勉強してトップに成るのはよく有る話。
過去を引きずるより未来に目標が見つかった時に
人間の凄さがわかります。
自分の息子がそれで難関国立大に合格!
親の私が感心しています。
ただ、目標が見つからない場合は上の方々の状況に陥る可能性大でしょう。凄い目標を見つけて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

開明高校の情報
名称 開明
かな かいめい
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 536-0006
住所 大阪府 大阪市城東区 野江1-9-9
最寄駅 0.6km 京橋駅 / 大阪環状線
0.7km 野江駅 / 京阪本線
0.7km 京橋駅 / JR東西線
電話 06-6932-4461
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved