教えて!札幌南高校 (掲示板)
「生徒数」の検索結果:10件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/30(月) ]
10型の道コンを受けたのですが、夏と比べ受験者数が半分ほどになっていました。そこで質問なのですが、

1.札南第一志望の学区外順位では、母数が半分なので8位で合格ギリギリなのか、それとも成績上位者は基本受けるので8位では余裕で合格圏内なのか。

2.春・夏と成績は変わらないがssが高く出ているのか、成績がしっかり上がっているのか
(すごく高いssのハードルが下がっているのか、そのままなのか、という感じです。)

多少漠然としたわかりにくい質問になってしまいましたが、回答宜しくおねがいします。
ちなみに8位というのはあくまで例です。単純に16人を÷2しただけです。
内緒@一般人 [ 2023/10/31(火) ]
毎回冊子が出ているので、1ページ目の上位層の名前を確認して見て下さい。ABCの道コンは、一番生徒数が多い錬成会が受けていない回があります。(何月だったか忘れましたが)
昨年も錬成会が受けてない回は人数が半分で、上振れしていました。
道コンSSは一月が一番参考になるので、それまでは一喜一憂せず、コツコツと苦手科目を潰して頑張って下さい。

通りすがり@一般人 [ 2023/10/31(火) ]
10月の道コンは学テの間にあるので受験者数が少ないようですね。
錬成会以外でも回避している塾があるようですので上の方が書かれているように1月の道コンのSSで最終的な判断をされると良いと思います。
その前に志望校決定しなければならないので、現時点での立ち位置を周りと相談して決める必要はありますが変更は可能ですので。
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/01(水) ]
回答ありがとうございます。なるほど、練成会の影響ですか。近日中に総合資料が届くと思いますので、確認してみようと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/03(金) ]
確認してみました。上位層にいつもいる人がいない上、ss68で100位以内に入れているようでした。
ですが、減った人以上に自分の順位が上がってるいましたので、一月に向けて頑張っていこうと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/15(木) ]
道コンの資料見てたら、去年より全志望者数は少なく、第1志望者数は同じくらいでした。倍率が去年度と同じくらいになる可能性はあるのでしょうか?
もしくは去年より下がる可能性もあるのでしょうか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2022/12/17(土) ]
円山小学校、宮の森小学校、そして日新小学校の一部の優秀層が相当抜けてますもんね。特に円山の中学受験組は凄いらしいです。向陵中学の周りの環境が関係してるのでしょうかね?一昨年が45名で去年は少なかったということです。ちなみに一昨年は50人強受けてると情報あります。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/17(土) ]
円山小は中学受験が多いのは有名ですが、毎年大量受験というわけでもないです。隔年という状況だったこともあります。一月道コンで蓋あけてみないとわかりませんが、昨年よりは倍率高くなりそうです。
親魏倭王@卒業生 [ 2022/12/18(日) ]
金持ち様ばかりだから仕方ねえよ
KR@卒業生 [ 2022/12/18(日) ]
そうだよな、親が高学歴も多いしな
南北、北大が最低限ってガチで考えてるだろ
産まれた時から差があんだよ
正直羨ましいしかなかった
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/18(日) ]
それな。
親が(特に両親とも)南出身だと南が難関という感覚がない
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
向陵は激厚、激熱といっても先生が特別良いわけではないですよね?流石に公立だし、、生徒の理解度は高いだろうから授業はそこそこ早めに進むのかな?
KR@卒業生 [ 2022/12/20(火) ]
今年がどうなのかはしらないけど、向陵だって公立だから普通の学校だよ
他の学校と何ら変わらないと思うぞ

勉強したいやつがするだけ
啓明も伏見も宮の森も同じだよな?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
>勉強したいやつがするだけ
>啓明も伏見も宮の森も同じだよな?
同じだね。向陵も優秀な生徒もいるがそうでもない生徒もいる。
結局は自分次第だよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/03/10(木) ]
今年の東大何があったんやろな
[ 43件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
センター得点は自己申告だからな
俺の知り合いは、開示点より48点も多く申告していた
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
南から東大には何人くらい受験してるんですかね?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
共通テストの自己申告、300人受験とすると
90人が50点過剰申告していたという無茶苦茶な仮定でも実点数650点で岡崎を下回らない。

665点ってのはそのくらい高い点数
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/16(水) ]
ちらっと見たところだと、去年は北大医受験者がほぼ全員合格していた。
*記憶違いならご容赦

つまり、(共通テスト微妙、二次力あり)と(共通テスト成功、二次力微妙)という北大医志望者について、北大に突っ込んだ方が良いか/札医で妥協したほうが良いか、の見極めが非常に上手かった。

対して、今年はこの線引きを上手にできず、北大医を受験すればある程度合格可能性を見込めた層をことごとく札医で妥協させてしまった、という可能性はないかな?

今年はパッと見た感じ、北大医の道外占有率が例年になく高いので、南の北大医受験者自体が少ないという可能性を考えた次第。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/26(土) ]
南現役
東大24名受験 合格9名 不合格15名
京大27名受験 合格11名 不合格16名

内緒さん@一般人 [ 2022/03/26(土) ]
不合格組は浪人かな?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
早慶進学(後期受験しない)2割

後期北大or筑波or横国合格7割
→うち入学辞退or仮面浪人半分

ってなとこじゃないでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2022/05/08(日) ]
進学実績よくないから卒業式の仮装なしって言ってる人いるけど、卒業式の仮装なくしたら東大進学実績が増えるんですか?笑
多分あなたよりあなたが批判している札南生の方がよほど賢い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/05/07(火) ]
札南に通っている子供から今年の入学者の出身地域が書かれた「ザ・ミナミコウ・らいと」という新聞を見ました。そこに書かれていた出身地域は次の通りでした。
1.中央区106名 2.厚別区22名 3.手稲区6名 4.豊平区33名 5.南区17名 6.白石区7名 7.清田区12名 8.東区3名 9.北区42名 10.西区23名<その他>江別市 11名、千歳市2名、恵庭市7名、北広島市6名、その他3名 とあります。定員が320名なので20名足りませんがどうしてでしょうか。もしかしたらその他地域は23名なのかもしれません。中央区は生徒の1/3位を占めています。向陵中、啓明中、道教大付属中の出身の生徒が多いと聞きます。北区は北高があるにも関わらず生徒数が多いですね。東区や白石区の生徒は少ないですね。この地域の優秀な子は開成中に行ってしまった影響からなのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/07(火) ]
厚別区白石区は立命館や北嶺のバスが走っていたはず
内緒さん@一般人 [ 2019/05/08(水) ]
内部情報の書き込みやめましょう
じばぶんこ@在校生 [ 2019/05/09(木) ]
配布されたプリントの内容をインターネットに書き込む保護者ワロタ
内緒@保護者 [ 2019/05/09(木) ]
保護者の質も落ちたものですね。

このような内容を不特定多数の方が閲覧出来るサイトに書き込むような行為、浅はか過ぎます。

ちなみに教育大附属は中央区ではなく北区ですよ。北区出身者が多いのはそのためです。

学区が廃止されて久しいのに、何をとんちんかんな事を仰ってるのでしょうか…
内緒さん@在校生 [ 2019/05/09(木) ]
教育大附属が北区に住んでいるとは限りませんよw教育大附属の人は中央区に住んでいる人が多いです。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/09(木) ]
もういいって
このスレ終了しましょう
内緒さん@一般人 [ 2019/05/14(火) ]
内部情報の公開はけしからん、という書き込みがありますが、別に公開しても構わない情報だと思いますよ。特に不都合はないでしょう。こういう情報を見たいという人も多いでしょうし。

それと、データの「出身地域」というのは、おそらく入学者の住所ではなく、出身中学が所在している場所だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/19(日) ]
今年の附属、啓明、向陵はなにかと結果がふるわなかった感じで聞いているんですが…伏見はどうなんだろ
内緒さん@一般人 [ 2019/05/20(月) ]
今年の伏見中から札幌南高校の合格者は16人と聞いてます。

啓明は40数人と聞いてます(本当かな)。

向陵は、学校のホームページから例年確認できるので(向陵通信)、今月中には分かると思います(札幌南高校の受験者が22名なので今年は少ないのでは)。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/21(火) ]
向陵は新一年に当たる卒業生は7クラスしかなく人数がいつもより少なめですよ。30人弱のクラス編成で学年200人台前半のはずです。
それに加えて近い西と旭丘の受験者が多かったようですね。昨今の入試は難化していたので、内申取るのが難しいだけに警戒し下げたのかもしれませんね。

向陵は8〜9クラスになる事が多い学校ですよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/09(水) ]
札幌南に合格した方で1番多いのはどこの塾か
わかりますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/10(木) ]
元から所属する生徒数の多い大きな所が一番多くなるでしょ?また合格比率で多めなら中央区など親の財布が潤う地域にピンポイントで教室置くところもなかなか。個人経営など小さな所でも頭良いのが入塾すればそのまま結果に繋がるし。
ノー塾で道コンだけ受けて自学だけで合格する奴もいる。南受かるだけなら名前記入する感覚で受験して結果出す奴が一番凄い。
内緒さん@中学生 [ 2019/01/10(木) ]
中央区在住、中2です。道コンに大きく名前が載る少人数の塾では、ア○ファ、ボ○トンが多いかな。大手塾でいえば、練○会、ニ○コ等です。道コンを受けない増○会や、秀○も学年上位に何人か入ってるのでこのあたりが多いんじゃないでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/04/17(火) ]
今年の向陵中学からの進学者数は以下の通り。
札幌南24人、札幌北13人、札幌西32人。札幌西への進学者数は1位だろうけど、南への進学者数もトップですか?他の多そうな中学の情報も上げてください。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/04/21(土) ]
南のトップ合格はどこの中学の方ですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/04/23(月) ]
受験は団体戦ではなく個人戦なので、トップの中学がどこかは毎年違うと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/24(火) ]
今年の首席合格者はどこの中学校ですか?って質問したんじゃないの?
内緒さん@在校生 [ 2018/05/04(金) ]
今年現役で防衛医大に合格したけど蹴って東大に入った3年前のトップ合格者は八条中って聞いた
一年@在校生 [ 2018/05/24(木) ]
今年の首席は西岡中です
内緒さん@一般人 [ 2018/06/17(日) ]
山鼻9名中央6名宮の森5名だそうです
内緒さん@一般人 [ 2018/08/06(月) ]
柏は16人中14人でした
内緒さん@一般人 [ 2023/10/05(木) ]
向陵は今年28人、啓明が22人、附属が21人。
21年は向陵が45人。やっぱり中央区の中学が最強!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/11(水) ]
札幌南と北嶺ではどちらが上ですか?
[ 48件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/04/06(火) ]
北嶺落ちこぼれを排除してるみたいな言い方してるけど、ガチの落ちこぼれでもなんだかんだ進級してるし、東大行くようなトップ層とかのやつも南に転入したりしてるから一概にもね
今年は理科三類3人現役で入ってるらしい
あと、あの学校は生徒の親が大体医者だから後継のために、東大というより医学部進学を目指しているやつが多いと思う
内緒さん@一般人 [ 2021/04/06(火) ]
私立と公立を比べるのはどうかと思うが、南と北嶺比べるとのはまだ分かる
北、西は流石に北嶺より下じゃね?
内緒さん@一般人 [ 2021/07/16(金) ]
・率を言う人もいるけど、北海道の学区を無くして札幌南の定員を120人にして土俵を同じにしたら率でも圧倒すると思われる

↑否。同じ土俵にしたら南は北嶺の足元にも及ばなくなるよ。。。
北嶺は男子校なんだから。共学にしたらどうなるか少し考えたらわかるよね?(言わずもがな、南を仮に男子校にしたらもっと差が開く)
内緒さん@一般人 [ 2021/11/09(火) ]
まあ共通テスト平均点だけでは一概には言えないからあくまで参考までになるけどね
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
札南が北嶺より上だと思ってる公立バカw
内緒さん@一般人 [ 2022/05/10(火) ]
首都圏見ても私立一貫校が東大、医学部合格が増えた印象。
北嶺も負けじと道外から取込み、国公立医学部全国一位に。
施設も充実化も図っており勢いは衰えず。
南は昨年が良過ぎたのか今年は残念な結果。
この先、2、3年がコロナ禍もあり差が広がるような予感がします。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
北嶺は勢い止まらないね。
施設も充実、進学実績右肩上がり。
南が葉が立たないのが理解できる。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
北嶺OBです。
母校は成績が本当に悪い一部の人には推薦を用意して大学に入れてあげさせてました。それが良いか悪いかは置いといて、曲がりなりにも面倒は見ていました。切り捨てっていう表現は見ていて気分のいいものではありません。そんな事言ったら他所だって全ての生徒を最後まで面倒見るんですか?って話になります。北嶺にいたならともかく、憶測で物事を語るのはやめましょうよ。
伝統だの東大や医学部に入らせることの意義だのは置いといて、ここ数年の進学実績を見ると大雑把に言って「数は南、率は北嶺」でしょう。それでいいじゃないですか。生徒数を合わせて云々なんてのは所詮は机上の空論です。ただ、ここ数年理3にコンスタントに入れてることだけは注目すべきだと思いますよ(母校自慢になるようですが…)。なんだかんだ言ってもあそこだけは別格です。
21年の3/23に書き込んだ方は発想が貧困ですね。北高さんを悪く言うようだからホントは書きたくないですけど北は東大・医学部で言えば数でも率でも北嶺に負けてるじゃないですか。データ見てから話して下さいよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/06/06(土) ]
総じて減少傾向にある受験者数。生徒の多様な学習ニーズ、進路動向などに対応した学校・学科の配置や規模の適正化を図るためにも今後「推薦枠」を設置してはいかがでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2015/06/07(日) ]
トップ校のレベルは確実に下がるでしょうね(^_^;)
内緒さん@保護者 [ 2015/06/07(日) ]
今後は、あるかもしれませね。
北海道の学力低下は北大を見ても本州勢力から見て偏差値は低いと見られていますよね。現に合格者の約7割が道外勢が占めています。まず、学級数を減らし、推薦枠を導入して改革をする。結果、ある程度の少数精鋭での高校受験を行なうと言うことです。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/07(日) ]
推薦なんてあったら、結局内申や態度だけいいやつがきて、ますます学力下がると思うけど…
内緒さん@一般人 [ 2015/06/07(日) ]
見事に東西南北全ての掲示板に書いてますね~
あと保護者のコメントも北高に全く同じのがありました。
そんなに筆記試験で受かる自信がないんですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/06/08(月) ]
推薦なんて全く不要、実力ある者のみが入学すればヨロシ、10:0枠もあるんだから門戸は開けていると判断すべき
内緒さん@一般人 [ 2015/06/08(月) ]
減少傾向にあるのは少子化で子供の数が減ったのだから、3番目の人と同じく学級数を減らすか…あるいは1学級の人数を減らして、募集数を減らすのがいいかと。
1学年240人くらいでもいいんじゃないかなあ。。。あ、部外者が余計なことをすみません。
推薦はもう採用している学校だけで充分だと思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/08(月) ]
募集数等の減は道教委が決めることです。
イチ高校が決めるようなレベルではありませんし、常に生徒数の適正化については議論されています。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/11(木) ]
>そんなに筆記試験で受かる自信がないんですか?

いや、質問者はこれから受ける人じゃないでしょ。文章老けてるし・・・(汗)
内緒さん@在校生 [ 2015/07/21(火) ]
推薦なんかいらない。逆に当日点のみの枠を広げたほうが良いと思うよ。
受験プロ@卒業生 [ 2015/08/22(土) ]
北海道の学力低下の最大の原因は、公立高校の入試に内申書を使っていることと推薦入試制度です。内申書と推薦があるから、あまり勉強しなくても高校に入れます。それ故、大学入試という全国区の競争になると遅れをとります。私は大学で統計学を教えたこともありますが、学校間格差を考慮していない内申書や推薦は入試の公正さを損ねるものと言えます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒@中学生 [ 2015/04/13(月) ]
東西南北で現役の北大合格者数が南が最下位って本当ですか?
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/04/15(水) ]
北大も医学部も高校で決まるわけじゃないし。
内緒さん@在校生 [ 2015/04/15(水) ]
だよねー
ほんと、肝心の自分が医学部医学科に行けなきゃ胸張っても意味ないよ?…恥ずかしい
北大すら浪人でやっと入ったら…なお…
内緒さん@一般人 [ 2015/04/16(木) ]
現役生と何も変わりません。
内緒さん@在校生 [ 2015/04/19(日) ]
荒らしは無視でいかないと。
一番悪質なのはこうなると予測が出来たスレ主。

肝心の南高の生活についての返信は3〜4件。南高の進学実績の話になると返信が30件。

とりあえず通報しておきました。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/19(日) ]
え?余裕で荒らし歓迎じゃね?
だって荒らしのお陰で南高の知名度上がったしww
最高だわwww
内緒さん@一般人 [ 2015/04/19(日) ]
上のやつはバ○
こんな掲示板見てるやつなんてほとんどいねえよ
荒らしが知名度上げてるとかどんな思考回路してんのかさっぱりわからないわ
内緒さん@一般人 [ 2015/04/19(日) ]
荒らしの影響力って甘くないのよ。
北大の難易度も一時ひどく落ち込んだ理由の一つに、2ちゃんの「北大は4流低学歴」ってスレの影響力を北大が甘く見ていたってのがあるからねぇ。

卒業生の就職・進学結果を丁寧に調査・公開すればそれでOK(今じゃ当たり前)すれば、ただのネタで済んだのに。ネットの影響力を甘く見てたんだろうね。

旧帝大の中で「ダントツ」最下位だって思っているのが北大生の中にもわりといるし。
(実際は九大とトントン)

内緒さん@一般人 [ 2015/04/21(火) ]
>荒らしの影響力って甘くないのよ。

なるほどね〆(._.)メモメモ
でも、荒らしの影響受けるおばかさんが減っていいかも。難易度多少下がっても生徒・学生の質が保てればいいわけだから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/05/14(火) ]
小学校六年生の息子をもつ母です。今悩んでいるのが、中学受験で北嶺を受けさせるか、高校受験で南を受けさせるかということです。確か東大合格者数が北嶺のほうが上だったような気がするんですが、のほほ〜んとした息子には南のような校風があっている気もします。まだ受験まで時間はあるのですが、なるべく情報が欲しいのでどんなことでもいいので何か教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2013/05/14(火) ]
昨年は北嶺が東大京大で、今年は南高が北大医で、特筆すべき数字を叩き出しましたが、
基本的には
北嶺:東大6前後 京大0 帝大医10強
南高:東大10強 京大10弱 帝大医20強
で、生徒数を考えると似たような位置づけになります。

東京大−−−|10|11|12|13|合計|
北嶺−−−−|−6|−6|16|−5|33|理三3(10, 12, 12)
札幌南−−−|11|12|13|12|48|理三3(11, 12, 12)
札幌北−−−|−7|−7|−8|−5|27|

京都大−−−|10|11|12|13|合計|
北嶺−−−−|−1|−−|−6|−−|−7|医学科1(12)
札幌南−−−|−4|−7|−9|−9|29|
札幌北−−−|−5|−5|−2|−3|15|

五帝大医歯医|10|11|12|13|合計|
北嶺−−−−|11|12|12|−8|43|
札幌南−−−|21|22|20|29|92|
札幌北−−−|−8|10|−5|−4|27|

のほほーんとした息子さんとのこと、
徹底的に勉強させる北嶺の指導方針・校風が向いているのかいないのか、その見極めが重要だと思います。

南高の校風が合わなくても大人になってから愚痴るぐらいですみますが、
北嶺の校風が合わないと学ぶこと自体が嫌になりかねないので。
人生は学びの連続ですからね。
内緒さん@保護者 [ 2013/05/14(火) ]
お子さんは何と?
下の息子がいま小6です。クラスメートに北嶺を受験する男の子がいますが、お母さんの話では3年生頃には中学受験の勉強を始めていたようです。去年は自分の子供のことを「もう受験生」と言っていました。
他にも別の中学を受験した子をもつお母さんと話をしたことがありますが、中受の準備というのは遅くても4年生頃からはじめなければ大変だそうです。
私もどんなものなのか興味があって北嶺の問題を見てみたことがあります。社会や理科は公立高校と遜色なくて、範囲が広い分難しめかもと思いました。国語も算数も独特の難しさがあって、公立高の素直な問題に比べると特別な勉強が必要なんだろうな、と思いました。

北海道の公立高校の問題は一部裁量という難しめの問題が入っていますが、全般に易しめです、塾なしで十分対応できます。(うちも行ってませんでした)
南高なら中学校で割と真面目に内申点を取っていれば、受験勉教はそんなにたいへんではありません。学校は楽しそうですよ。

気になったのが、「受けさせる」という言葉です。中受の子たちの事情はよく分かりませんが、高校受験は子どもが勝手に決めますよ。学校を見に行ったり、HPで調べたり、友だちと話し合ったりして。
親は落ちた時の私立のお金を工面できるかとかそういうことを考えるだけです。
内緒さん@一般人 [ 2013/05/14(火) ]
ご参考までに
南高は今年の新入生のうち110名が医・医志望だそうです。東大京大は50名以上とのこと。
スタートの志としては充分ですよね。そんな公立高校札南しかないでしょう、頼もしい!
ttt@在校生 [ 2013/06/06(木) ]
北嶺から南に来るなんて人も普通にいますよ
内緒さん@一般人 [ 2013/07/09(火) ]
>南高は今年の新入生のうち110名が医・医志望だそうです。東大京大は50名以上とのこと。

当初の希望はそうであっても、最終的には例年浪人を含めても全体の2割程度ですよね。
現役に限ればたった1割程度。
そこが問題です。
匿名希望っ@一般人 [ 2013/07/18(木) ]
やはり北嶺は私立なので、
6年間の計画的なカリキュラムがあるため、
高3の1年間は受験勉強に費やせるほどの進度の余裕があります。
それは公立の学校からみればうらやましい限りです。

南高は自由な校風ですが、
生徒のポテンシャルがとても高く(もちろん北嶺もそうだとおもいますが)、
勉強面はもちろん、さまざまな面で日々いい刺激を受けられます。
公立受験で内申点を稼いできた人たちばかりなので、
芸術分野やスポーツもコンスタントに出来る人が多いです。
部活動もとても盛んです。
共学な分恋愛もあったり、青春できます!

合格実績に大きな差はないとおもうので、
やはりどちらの学校のタイプが息子さんにあっているか、だと思います。
まずは息子さんの気持ちを聞いてみては?
匿名希望っ@在校生 [ 2013/07/18(木) ]
すみません、在校生です。
匿名希望@卒業生 [ 2014/01/14(火) ]
私自身は北嶺を、2つ下の弟が南校を卒業しました。端的に言うと、「だらだらしがちである」「勉強もそれ以外も、いまいちやり方がわからん」ってタイプは北嶺が良く、「いちいち誰かの指図を受けるのは嫌」「自分のことは自分で決める」ってタイプは南校が良いでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
札幌南高校の情報
名称 札幌南
かな さっぽろみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 064-0918
住所 北海道 札幌市中央区 南18条西6丁目1-1
最寄駅 0.2km 山鼻19条駅 / 山鼻線
0.3km 静修学園前駅 / 山鼻線
0.5km 幌平橋駅 / 南北線
電話 011-521-2311
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved