教えて!札幌南高校 (掲示板)
「先生」の検索結果:348件 / ページ数:35
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/04(木) ]
入学関係の資料を見ても5月の実力テストより前にお迎えテスト?があるというのが書いていないのですが、塾の先生には あるはずだ と言われます。あるのでしょうか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/04/06(土) ]
↑テストのあとに来れなくなる生徒なんているわけないよ。あまり考えすぎたら良くないです。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/07(日) ]
学校の公式見解(コメント)ですが
内緒さん@一般人 [ 2024/04/07(日) ]
南一択の意見等個人的には好きではないですが、こういうところが南の進学実績の強さなんだろうと思います。
トップクラスの中学生が集まり、ある意味調子にのってる生徒の鼻っ柱をへし折り自分の現在地を知らしめる、そうでないとその先戦えないことを教えてくれるところはさすがだと思います。
それで心折れちゃう子もいるかもしれませんが。
内緒@一般人 [ 2024/04/08(月) ]

今年も恐らく4月の進路説明会で説明されます。
関係者には分かる。
いきなりあのテストは凄いですよね。子供のテストを見て驚きました。1年もすれば慣れて来ます。
唯一順位が発表されるテストですが、5月の実テの順位がその後もずっと続く訳ではないですから。上がったり、下がったり、です。
新一年の皆さん、頑張ってください!
ご入学おめでとうございます!!
内緒さん@一般人 [ 2024/04/08(月) ]
5月実テで打ちひしがれてもそこまで深刻に考える必要はないです。
6月には定期試験、7月には外部模試と、実テよりも簡単な試験で挽回して自信を取り戻せる機会がすぐに用意されてますから。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/08(月) ]
そして10月実テでボコされるんですよね。
この時期からは順位の上がり下がりは少なくなって実力差がはっきりつきはじめるよ。

新入生は夏休みまでが勝負だよ。
成績優秀者にのりたいなら受験期以上に勉強しないとだめだよ。道コン100位以内に入るより狭き門だからね。

頑張ってね
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/09(火) ]
入学時の学力は北や西とさほど変わらない(こう書くと毎回反論してくる人がいますが…)のに、3年後、阪大・国公医以上の難関大学合格実績で大差がつく要因はこの高一5月の実テといえるでしょう。

>トップクラスの中学生が集まり、ある意味調子にのってる生徒の鼻っ柱をへし折り自分の現在地を知らしめる、そうでないとその先戦えないことを教えてくれる

まさにそのとおりで、半世紀以上も続く伝統です。
高2夏で東大理一合格レベルに達し、高3時には首席&理一上位一割で合格レベル(=理三レベル)だったものの、東大入試が中止
北大理類⇒東大大学院⇒道内国立大教授と辿った方は「伝統の谷底落とし」と表現されています。
https://ameblo.jp/town19500925country/entry-12762443974.html

曰く
「学年の1番を含めて、全員がショックを受けます。そこ(底)から這い上がって来いという意味の試験で、母校の伝統の一つです。」
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/09(火) ]
ちなみに、この先生の期が札幌市の高校が大学区制になった初年度で(必然的に)レベルが高く、
1学年上の大学受験直前(高三 1月)の校内摸試でTop10にこの先生含め東大志望の2年生が3人も入るという凄さ

・・・なのにいざ3年になると東大入試が中止という
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/03/20(水) ]
現高1の札南生です!
答えれる範囲で新入生の質問に答えるのでなんでも聞いてください
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
ななし@一般人 [ 2024/03/21(木) ]
PCの仕様を見るとアウトカメラとあり、アウトカメラを使う機会ありますか?
Amazonとかでアウトカメラは無いけど安くてもっと性能の良い製品もあり悩んでいます。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/21(木) ]
アンケートなどをQRコード読み取って答える機会が多いのでカメラはあった方がいいです
ななし@一般人 [ 2024/03/21(木) ]
学校から提示のあったPCの仕様にはインカメラとアウトカメラとあり、キーボード側のカメラがインカメラ、蓋側(外側)のカメラがアウトカメラかと思うので、インカメラだけでも大丈夫ということですね?
まだ@中学生 [ 2024/03/21(木) ]
指定ジャージは何セット買いましたか?
ないしょ@中学生 [ 2024/03/21(木) ]
ほか弁に注文できると聞いたのですが本当ですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/03/22(金) ]
指定ジャージは自分は二着買いました。
後からでも買い足せるので必要になった時に買い足すので大丈夫だと思います。
ほか弁は注文できないです。学校の購買でお弁当は買えます
内緒さん@中学生 [ 2024/03/30(土) ]
数学の課題ですが、
4STEPではなく、青チャートを提出するようになってきていると聞きました。
これは本当でしょうか。
また、途中式を書かなかったり、ノートの書き方が悪いとやり直されることはありますか?

内緒さん@在校生 [ 2024/04/06(土) ]
青チャート提出に今の新2年生の代から変わりました。色々提出の際にルールがあるのできっと1回目の授業で説明されるはずですが、先生によってはしっかり解いていないと評価が下がります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
新入生@中学生 [ 2024/03/19(火) ]
質問です。
選択科目ですが、楽なもの、大変なものはどれですか?
書道を選択する予定で、書道が大変であれば、覚悟を決めた状態で入学したいのでご回答お願いいたします。
音楽選択@在校生 [ 2024/03/22(金) ]
書道が授業だけで言うと1番楽かもしれませんが、提出課題はあります。美術は比較的面倒な気がします。音楽は楽だし提出課題もほぼないです!でも、書道は授業中おしゃべりがしやすく楽な雰囲気らしいです。また、自習になることが圧倒的に多いのが書道です。
新入生@中学生 [ 2024/03/22(金) ]
ご丁寧にありがとうございます!
みなみはるお@在校生 [ 2024/03/24(日) ]
私は書道を選択しました。一見優しそうでユニークですが内職やふざけた態度に関してはとても厳しい先生だと思います。先生の「DUO・フォーステップ狩り」は有名ですので注意した方がいいと思います。書道の授業は書道に集中しましょう。書家としても結構有名らしいので「とりあえず楽そうなので」という気持ちでの選択はおすすめできません。また、私のときは自習は多くありませんでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/19(火) ]
キャリアパスポート??っていうファイル提出、入学後にありますか?よろしくお願いします。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/19(火) ]
学校の先生には提出あるからとっとけって言われました。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/19(火) ]
いままで提出はあったのでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2024/03/19(火) ]
そこら辺はわからないので一応とっておいた方がいいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/19(火) ]
提出去年はなかったです
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/19(火) ]
ありがとうございます!
今配られてなくて、家にないのでもし入学しても
配られなかった場合どうしたら良いのでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2024/03/19(火) ]
中学校で高校入学してから必要だと言われなかったから残してないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/03/13(水) ]
受験生の親です。南高に入学したらパソコンまたはiPadのどちらを買ったら使いやすいでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2024/03/14(木) ]
他校ですがchromebook指定でした。
一度壊れて、修理期間中仕方がなくwindows パソコンで授業受けてましたが、本人的、内容的には問題ないものの、おそらく先生側が端末種が複数あると何かあった時に対応できなくなるので端末種指定だと思うのですが。在校生の方のコメントが適切ですが取り急ぎ。
内緒さん@保護者 [ 2024/03/14(木) ]
昨年は、入学生用タブレットPC販売の案内が届き、ほとんどの生徒が大丸藤井でChrome bookを購入しましたよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
>速報です。
2024大学入試 札幌北
東大7、京大14
北高さすがですね。
って、北板にあったのですが、正直ここまで北が結果出るとは思ってませんでした。南…、抜かれてませんよね??

[ 71件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2024/03/22(金) ]
現役だけだと東大10京大17
離散なし、京医あり
ただ阪大神大が振るわなかったらしい
というのを聞きましたがデータはまだ見てないです、、
内緒さん@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
阪大は現役多いでしょ?
にしこ@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
阪大は外国語と医保が多いよ!
内緒さん@保護者 [ 2024/03/23(土) ]
教育大はどのくらいいるのかな?
内緒さん@在校生 [ 2024/03/23(土) ]
そもそも現役は数人しか受けていませんからそんなにいないんじゃないですかね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
国語と医保が多いよ!の人。必死だね
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
教育大の現役前期出願者は札幌1人岩見沢1人だけ
内緒さん@一般人 [ 2024/04/10(水) ]
そろそろ知りたいね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/10(日) ]
他の高校の掲示板もいくつか見ましたが、自己採点が道コンのボーダーを下回ってるという書き込みを見かけません。点数開示後に集計とった時にボーダーが上がったりするのかな。過去にそういう事はあったかご存知ですか?SSは例年並みだから予想は当たりそうですが、そうなると自分の自己採点は甘いのかなと心配になります。一応技術は塾の先生にチェックしてもらってますが。。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
確かに下回ってる書き込み少ないですね。
ボーダー付近で心配してる方なら、それなりに見かけますが…
自己採点が甘いのでしょうか?塾で採点後、自宅に帰って来てやったら自己採点が上がっていた記載がありましたが、塾できちんと見て貰っていないのでしょうかね?
我が子の時は得点開示と1点しか違わなかったので、塾でどのようなチェックがされているのか疑問です。
しかし、道コンのこれまでの蓄積データから導き出された予想なので、得点開示後ボーダーが、上がる事は無いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
道コンの予想は上位90%ライン。
ボーダーと言う言葉使うなら合否、五分五分ライン。
予想が当たっているなら、得点開示後の点数は下がる。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/10(日) ]
質問の最後の方がおかしくなってましたが、「一応記述は塾の先生にチェックしてもらってます。」です。先生は、南高は採点が厳しいからと、恐らく厳し目な採点をしてくれたと思います。中学の先輩で自己採点より実際の点数は6点上だった人がいました。
厳し目採点、実際の方が得点が上ならいいのですが、あと一週間信じて待つのみですね。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/10(日) ]
厳しめの採点ってどういうことですか?
塾に行っておらず、部分点は採点基準に沿って付けたのですが、部分点は無視されるということですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
無視してる場合もあるし、低めにつけたりとかですね。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/11(月) ]
分かりました。ありがとうございます。
自己採点通りなことを祈ってあと一週間待ちます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
予習するときは、基礎問題精講とトレーニングノートどちらがおすすめですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
トレーニングノート
予習にはこちらの方が向いています。

入門部分をどうするかは南高生にとっては結構難しいところで、ここをうまく乗り越えられずに落ちこぼれていく生徒が結構います。

南高の先生は教科書をあまり使わずにプリントで進めていく先生もいるので、要注意です。

自分に合った基本書を見つけて徹底的に基本事項をマスターしてください。東進などに行くのもありだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
高校入学までに高校の予習をしておきたいのですが、南高生の方々はどのように予習されていましたか?よければおすすめのテキストや参考書などを教えて頂きたいです。優先して取り組むべき教科やどのくらいまで進めておいた方が良いかも教えていただけると助かります。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/07(木) ]
数学英語をやりましょう。
数学は入門問題精講と青チャートをオススメします。入門で概念を理解して、青チャートで演習する感じです。青チャートは例題だけ回して解法を身につけましょう。1A終わってたらかなり強いです。
英語はシス単ベーシック、簡単そうだと思うなら普通のシス単を始点固定で1日100個ずつ増やしていけば入学までに終わると思います。最初は一語一訳でだんだん細かいのに目を通していくといいです。何回も繰り返し出会えばいつか覚えます。
自分はこの時期に遊んでばっかで今すごく後悔しているので、こうならないよう頑張って!
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/08(金) ]
ご丁寧に教えて下さり本当にありがとうございます🥲教えていただいた物を早速購入して取り組んでみようと思います!英単語を覚える際、日本語を見て英単語を答えられるようにするのではなく、英単語を見て意味を答えられるようにした方がいいと以前塾の先生に言われたのですがやはりそうなのでしょうか?お忙しいと思いますがお時間があれば教えて頂きたいです
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
単語帳は多種多様なシリーズが揃っており、それぞれ特徴が異なるため、個々人で合う合わないがあります。
シス単は定番の1つではありますが、端からシス単と決めつけず、本屋で色んなシリーズの単語帳を立ち読みして、自分に合いそうなものを見つけて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
英単語を覚える際、日本語を見て英単語を答えられるようにするのではなく、英単語を見て意味を答えられるようにした方がいいと以前塾の先生に言われたのですがやはりそうなのでしょうか?

その先生の言う通りです。
大学入試突破のために必要な単熟語の数は高校入試とは比べ物になりません。多義語はごまんとありますし、同じ和訳に対応する英語表現が5〜6個あるというケースもざらにあります。
よって、全ての単熟語の英→和と和→英を覚えることは不可能かつ不必要です。
リーディングとリスニングに対処するためには英→和をしっかり覚える必要はありますが、一方ライティングでは使いこなせる和→英が1〜2個あれば十分です。
まずはしっかり英→和を覚えること。その過程で使いやすい和→英を厳選していくのが効率的です。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/08(金) ]
理由まで教えてくださり本当にありがとうございます。とても納得しました。英単語も英→和を優先した方がよいのですかね。早速取り組んでみます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2024/03/06(水) ]
Aランク308、自己採点で389点でした。合格の可能性はありますか?落ち込んでいます。
内緒@保護者 [ 2024/03/06(水) ]
うちの子も内申点と当日点同じくらいで、ショックを受けています。
合格の可能性があるか、気になります。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/06(水) ]
発表の日まで願って待ちましょう!やるべきことはもうやりましたから!!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/06(水) ]
厳しいこと言うようですが、自己採点で落ち込んで合格発表の日まで何も勉強しなかったら結果的に合格していても入学した時点で下位層〜底辺層確定ですよ。
そんな人が毎年何人(何十人)もいます。

この掲示板、合格が固い質問者に高校の予習を勧めるコメントが多いですが、本当は合否がわからない人ほど現時点での学力不足を自覚して必死に予習しなければいけないのです。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/07(木) ]
去年も紹介しましたが、西大和学園(学年平均層で京大)の説明会の話がこれ以上なく説得力あります。

https://www.tutukun.com/entry/jukenngo1

入試の成績と卒業時の成績にはそれほど相関はないが、
(補足:勉強習慣の確立している最上位合格者で強い相関があるため、それが全体を引っ張っている)

卒業時上位50の6割が6年前の中1最初のテストで上位50
卒業時下位50の6割が中1最初のテストで下位50、
しかも中1最初のテスト下位50から卒業時上位50に上がった人はゼロ

このデータは長男さんの中学受験(今から5年前)のものですが、昨年、次男さんの中学受験を機に更新され、

>次男が入試を受けた2023年でも
>西大和学園の岡田先生は同じ話をしていました。
>3年前よりも、もっと自信をもっていました。

>西大和学園がどんどん進学実績を伸ばしている理由のひとつがコレだと思います。
>西大和学園では、今の卒業生がこの考えで大事な2ヶ月間を過ごした子です。

と追記されました。

この記事を書いた当時の実績(2019卒業生)が
東大40京大30国医30
ブラッシュアップした昨年の実績(2023卒業生)が
東大73京大39国医50

説明会で「受験終了後から入学までの期間の重要性」を訴えてきたことが進学実績の向上につながったことはほぼ間違いありません。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/07(木) ]
逆に今の時期に高校の予習を進めておけば、仮に私立に行くことになったとしてもそこで上位でスタートできると思います。

多少偏見かもしれませんが、現在の私立特進入学者で南入学者レベルの入学前自発的予習をしていた人はほとんどいないでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

札幌南高校の情報
名称 札幌南
かな さっぽろみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 064-0918
住所 北海道 札幌市中央区 南18条西6丁目1-1
最寄駅 0.2km 山鼻19条駅 / 山鼻線
0.3km 静修学園前駅 / 山鼻線
0.5km 幌平橋駅 / 南北線
電話 011-521-2311
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved