教えて!仙台第二高校 (掲示板)
質問数:1973件 / ページ数:198
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/05(火) ]
来年度の入学生って何回生ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/11(月) ]
高校になって74回生です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/03(日) ]
4月からよろしくお願いします。本の辞書のほかに、電子辞書を買おうと思いますが、英和、和英、古文などに使いたいのですが、先輩方は、何をお使いですか?おすすめの電子辞書があれば、教えてください。また、学校指定日の電子辞書は、ありますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/09(土) ]
紙の辞書本当に必要か考えた方がいいかも。
ネットですぐに検索できる時代。
紙の辞書を使わない生徒もたくさんいます。
(授業中のネット検索はもちろんだめですけど)
内緒さん@在校生 [ 2019/03/09(土) ]
入学するときに学校側から紙辞書をすすめられたような気がしますが実際それを真に受けて紙辞書にするとあとで後悔します。電子辞書をお勧めします。授業中使うにしても電子辞書の方が早い。紙辞書は中学で卒業でいいと思います。電子辞書はSHARPのbrainやCASIOのエクスワードを使ってる人をよく見ます。学校指定は特にありません。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/09(土) ]
回答ありがとうございます。SHARPやCASIOの電子辞書、見てみます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/23(土) ]
前期で合格しました。みなさん、入学の後は、どちらの塾に行きますか?通ってた塾は、中学生までなので。TOPPA館の人は卒業後、どちらの塾に行きますか?わたしは、通学が仙台駅を通るので仙台駅周辺を考えてます。
ぞうさん@在校生 [ 2019/02/24(日) ]
現二年の在校生の者です。私は中学では能開に通っていましたが、現在は東進衛星予備校に通ってます。もし映像授業でも問題ないなら東進仙台駅前校かあおば通り校がいいと思いますが、映像授業をサボってしまうと思うなら個別あるいは河合塾がおすすめです。多分在校生で一番多いのが河合塾生なので、やはり安心感はあります。
まあ、結局自分の頑張り次第なので自分や親とよく相談しながら決めてください。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/25(月) ]
教えていただきありがとうございます。河合塾は、全く思いつかなかったので、参考になりました。河合塾、調べてみます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
二高大丈夫か?聞いた話だと

東北大AO合格者増えたものの内情は
浪人>現役

センター平均,
全国平均は昨年<今年なのに昨年>今年

らしい。
今年の3年が最強と言っていた奴。
息してる。

[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/25(月) ]
>一高は採点が厳しいから
一高は実は優秀だと言いたいのかもしれないが大学合格実績から判断すれば、最初から二高には遠く及ばないことは明らかだよ。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/26(火) ]
今日は二次試験2日目ですね。
受験生の先輩方・・・頑張ってください!
口調が荒くて悪いか@一般人 [ 2019/02/26(火) ]
国公立前期試験、現役も浪人も頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/26(火) ]
その名前で書くと逆効果だから・・・

国公立前期試験2日目

仙台二高の現役も浪人も頑張れ!!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/26(火) ]
結局のところ今年も最高だったね。
もう4月が来る。早い。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
模試@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
入試前最後の宮模試で430点台でした。
前期不合格直後で動揺していたせいなのか、
それまでの点数よりだいぶ下がってしまいました。

評定4.8ぐらいで、受験間近の宮模試
このような点数をとって合格された先輩方が
いらっしゃれば、指標になりますので教えて頂けると助かります。

内緒さん@在校生 [ 2019/02/23(土) ]
一昨年の話ですが、評定4.5で、直前のみや模試が410点でした。
本番では460点で合格しました。正直模試の結果をあまり本気にしなくてもいいと思います。前期不合格で落ち込んでいた中でそれぐらいとれているのなら合格は可能でしょう。
そもそも二高の後期試験を受ける人の半分以上は前期落ちた人だと思います。自分と同じ状況の人はたくさんいます。残り一週間半、頑張ってください!
模試@質問した人 [ 2019/02/24(日) ]
貴重なアドバイスをありがとうございました!
評定4.8直近の模試順位が、90位判定B→50位A→38位S→104位Bみたいな感じだった為、自信がかなり揺らいでいました。
先輩と同じ学校に入れるよう、励みにして頑張ると思います。
模試@質問した人 [ 2019/03/14(木) ]
後期で無事合格することができました。
お忙しい中、貴重なアドバイスをありがとうございました。先輩のように、後輩に優しく力強い助言をできる人になってほしいものです。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/17(日) ]
合格おめでとうございます。
春休みの宿題は多いかもしれませんが、頑張ってください。
対面式を楽しみにしてます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
質問@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
入試前、全国過去問を解かれていたニ高先輩方に質問です。
全国過去問では、平均して何点ぐらいとれてましたか?

模試の点数と差があり、心配しています。

よろしくお願い致します。
ぞうさん@在校生 [ 2019/02/24(日) ]
県によってばらつきはありますが、数学以外は大体85~90、難しいものや数学は75~80位でした。
宮城の入試、特に英語は他県と比べても比較的簡単なので、他県の過去問の出来はあまり気にしないで大丈夫です。
ただ、宮城の過去問で五科目430以上とれてなければ黄色信号だと思ってください。
質問@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
とても参考になりました。
親身なわかりやすい助言、
感謝です!
質問@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
おかげさまで合格できました。
ご丁寧にアドバイス頂いたことに感謝です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/21(木) ]
受験まで後数日。
数学点数上げたいのです。
演習、間違った問の類似問題解きをやってます。
でも、ナカナカ点数に繋がらないのです。
時間がないので得策あれば教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/23(土) ]
今何点ぐらい取れてるのかは分かりませんが、捨てる問題(難問は2問程度)と絶対解く問題を分けましょう。
捨て問は主に関数や図形の最終問題です。正答率が1桁になることが多く、二高合格者でも解けない人が多いです。
その他の問題を確実にとれるよう基礎力を固めましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
仙台に住んでます。二高を志望している子供の塾選びの最中です。
スタディフィールドは成績優秀者の優待制度があるとの話を聞きました。ひのき進学教室は成績優秀者の優待制度はあるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
ひのきじゃなくてすみません。
うちは、スタディフィールドに通っています。
塾代が、成績により、免除か、半額になります。ただ、教室維持費や、必須のテスト対策費、模試代、テキスト代などはかかります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
前期で合格したものです。
入学までの間に何を勉強しておいたら良いでしょうか。
今の塾は後期の指導がメインなので,一緒に勉強しています。東進に入って先取りしたほうが良いでしょうか。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
高校の学習次第で将来の可能性が開けます@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
>前期で合格したものです。
>入学までの間に何を勉強しておいたら良いでしょうか。

数学英語でしょうね。
数学は概念や理屈が理解できるだけでは、あまり力はつきません。
数学もスポーツと同じような所があって、練習しないとなかなか身につかないのです。
数学は大学受験でも理系を目指す人にとっては、重要科目になるのでここは大切な所です。
高校の学習次第で将来の可能性が開けます@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
教科書で新しい単元が出てくると、必ず小問や練習問題と例題が出てきます。
小問や練習問題は問題を解くことで、項目の理解の助けになる役目があります。
章末の発展問題や応用問題は省いてもいいので、自力で進める所まで進めた方がいいです。
高校の学習次第で将来の可能性が開けます@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
ただ、難しい概念や理解できない所が出てきたら、ネットの講義や予備校などの力を借りるようにした方がいいでしょう。
例えば、弧度法、対数、数列と級数、命題と論証、微分、積分などです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
ここからは大学に進学してからのことで、今の段階では知らなくてもいいことです。

大学に進学してからも、理学部の数学科、物理学科以外の理学部、工学部では数学は主に高校数学からの延長になります。フーリエ級数は新鮮かもしれませんが。

また理学部数学科では、極限の概念をε-δで定義し直す所から始まるので、数学科に入った途端に壁にぶつかることもあるかもしれません。
ここで高校ではあまり必要としなかった命題と論証が活躍することになります。

ε-δ論法が理解できないと、その後の位相空間や関数解析などの抽象論が理解困難になり、大学を落第したりやめたりすることになりかねないので注意が必要です。

続きはそのうち気が向いたときでも書きます。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
〔訂正〕「命題と論証」の表題は、高校1年生用の教科書数1では「命題と証明」となっている場合の方が多いかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/17(日) ]
二高の後期を受験する者です。受験するにあたり、僕の県大会優勝、東北大会とジュニアオリンピック出場というのを特記事項に書いたのですが、どこまで作用するのでしょうか?近い部活の実績の方の、当日点の例などを教えていただけると有り難いです。ちなみに内申点は181点あります
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
今の入試方法は今年までですね。
入学者選抜一覧にあるように、
後期は当日点:内申=7:3で相関図を使った選抜が行なわれ、その方法も詳しい説明があります。

内申平均は4.65位になりますか、
後期は当日点の比重が高いので、これからの対策は少しでも高得点を取るように頑張ることでしょう。
部活の実績が後期ではどのように効いてくるのかわかりません。
確実なのは、豊富な追跡データを持っている大手の塾などで聞いてくることですが、他の人の回答があるかもしれません。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/02(土) ]
二高はとにかく当日点が取れなければ受かりません

調査書点オール5で195点
生徒会長
部活東北大会に出場

でも、当日430点では

調査書点170点
部活、委員会活動イマイチ
でも、当日点が450超えている子には敵わないということ

そもそも調査書点は学校ごとに忖度や不公平がある
部活で活躍したところで、高校入学以降の生活は学業が中心

ということに鑑み、やはり当日点が最も大きな影響をしめます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

仙台第二高校の情報
名称 仙台第二
かな せんだいだいに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 980-8631
住所 宮城県 仙台市青葉区 川内澱橋通1
最寄駅 1.3km 勾当台公園駅 / 南北線
1.5km 北四番丁駅 / 南北線
1.7km 広瀬通駅 / 南北線
電話 022-221-5626
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved