教えて!仙台第二高校 (掲示板)
「レベル」の検索結果:457件 / ページ数:46
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
みや模試で志望校内順位220人中95位はいい方でしょうか?合格可能性はありますか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/03(日) ]
たくさんズラズラと書いてあるけど「二校」と書いてある時点で読む気にもならない
内緒さん@一般人 [ 2024/03/03(日) ]
内申書はある程度必要だと思う。中学校で内申が悪かった人は二高に入っても遅刻や欠席が多かったり、定期テストの点数が悪い。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
>>たくさんズラズラと書いてあるけど「二校」と書いて>>ある時点で読む気にもならない

逆にいうと、嫌々ながらも大半を読んでくれたということ。ありがとうございます。
でも、あなたは二高の受験生や生徒、保護者ではない別の学校の生徒なのでしょうね。恐らく二華の中入生でもないでしょう。
私が書いたことは、本当の事実を書いています。在校生なら、当日の点数の感覚など、多くの点で同意いただけると思いますよ。

内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
>>内申書はある程度必要だと思う。中学校で内申が悪かった人は二高に入っても遅刻や欠席が多かったり、定期テストの点数が悪い。

確かに、内申が悪かった人に遅刻や欠席が多い傾向があるのは分かりますし、事実かと感じます。
ただ、それ以上に、レベルの低い中学でぶっちぎりの学年1位でオール5、でも当日の点数は420点とかの人が入学すると悲惨ですよと伝えたいだけです。

具体の点数例を書きましょう。
英語95点・・・満点を取れない時点で合格者の平均以下です。参考までに「中学で英検2級を取った」レベルで自慢すると大恥をかきますので、言わないのが吉です。(入学すれば分かります)

数学70点・・・最初から授業についていけません。授業で渡されるプリントを授業中に終わらせ、さらに青チャートまで授業中に終わる生徒がいる一方、プリントすら授業中どころか家でも終わらず先生に教えてもらわないと進められないレベルの生徒が混在しています。

国語80点
・理科85点

・社会90点・・・高校入試の社会が得意でも、高校の成績には全く意味がありません。あなたが通った学習塾の「とにかく合格さえすればいい」という目先の方針にしたがってしまい、長期的にはマイナスの学習行動を取ってしまったツケをはらうことになるでしょう。

内緒さん@一般人 [ 2024/03/06(水) ]
昨日の問題見た。

(二高目線)
英語・・・このレベル程度で難化と感じるなら入学者の下位層。
数学・・・易化。最上位層が差を付けていた関数と図形をどちらも簡単にするなんて、大学受験が難化傾向の中で何を考えてるんだと。
国語・・・昨年レベル。作文も書き易い。
・理科・・・5科目の中で一番良問のセット。最上位層に取って嬉しい難易度。
・社会・・・昨年程度。一部難化とか言われているが、どこが?

(合格者「平均」点の予想)※入学者順位140位〜180位
英語・・・95点
数学・・・90点
国語・・・85点
・理科・・・85点
・社会・・・95点
合計450点

☆合格者ボーダーではないので注意。あくまで、合格して「普通の努力」をすれば授業についていけて、上位は難しいけど東北大非医なら現役で合格できるレベルということです。

内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
東北地方で「進学校」と言えるのは6校だけかな。
・仙台二高
・仙台二華(中入生のみ)※この学校に高校に入学する意味が分からない。ボーダーが340点とか、中学校の基礎学力が全く足りないレベルで高校から頑張っても無理ゲーに決まってるのに分からないのかな?
・盛岡一高
・青森・八戸・弘前高(青森県はこの3校に最優秀層が分散している。個々の進学実績でみればさほどではないが、分散していることを考えれば進学校といって差し支えないと思う)

残念ながら、調べる前は進学校と思っていた秋田高、山形東高は少し足りないかな。入学時はかなり優秀な層を取り込んでいると思うので、周囲のレベルに合わせて少し緩むのかなという印象。もったいない。
福島県も青森県と同じで安積高・磐城高・福島高に分散しているが、3校の実績を足しても物足りないので外した。

ここで、出てこなかった高校は「自称進学校」か「自称進学校ですらない学校」ということでお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
3/3の1件の返信を見落としてた。

>>二高に入ってからの学力は当日の5教科の点数には比例していないのが実態です。
数、英、理の3教科合計点と二高に入ってからの学力が比例の関係です。
国、社の点数悪くても、二高から東京一工、国立大医学科に進学しています。

あなたは間違いなく二高生ですね。
全く同意です。
二高以外の生徒が読むことも想定して話を単純化して書いていました。
特に、宮城県の国語は悪問で意味ない問題で、一方で理科は良い問題なのでなおさらですよね。
そして、入学すると○○の理由で多数が物理を選択するという・・・在校生なら、○○の内容わかりますよね笑
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
速報値ですが、2024年度の東大・京大合格者数が出ましたね。

◎仙台二高…東大17名、京大4名
→この他に、国公立医学科合格者が昨年までだと50名程度いる。おそらく、在学生の医学科志向の強さを考えると例年と遜色ない実績はあると思われる。
→当然、昨年までと同様、東北大医学科と山形大医学科の高校別合格者数のトップは譲っていないハズ。例年2位以下の高校と大差だからね。
→宮城県内では、仙台二高とそれ以外の高校の母集団のレベルに差があり過ぎる。
→国公立医学科への進学は、二高か二華の中入生以外はほとんど合格不可能な実態があったが、今年の二華の惨状(↓)を見ると、二華の存在意義が危うい。もっと頑張ってくれないと。

○仙台二華…東大 4名、京大3名
→ふざけてんの?
→中高一貫の意味、全くなし
→青陵と競っててどうする!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/20(火) ]
在校生か卒業生、その保護者の方に質問です。
受験のさい私立も受けられたと思いますがもし二高に受かっていなかったらどこに入っていたと思いますか?
県外からの受験を考えているので高校名だけでなくコース名とか〇〇選抜みたいなところまで教えていただけるとありがたいです。
できれば選んだ理由もお願いします。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
仙台育英・特進・東大選抜(特典C)です。勉強の事だけを考えればウルスラtype1の方がレベルは高く、予備校無しでの大学受験が出来ると思いますが、校風が合わなかったため受験しませんでした。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/21(水) ]
東京大学選抜です
ネーミングに威信が感じられ、良いのです
内緒さん@在校生 [ 2024/02/21(水) ]
仙台育英の東大選抜コースです。
東大選抜内定しなければ二高を受けることはできないと思っていたので目安という意味で受けました。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/22(木) ]
皆様情報ありがとうございます。
いただいた情報をもとにウルスラType1と育英東大選抜を調べています。

特にウルスラはコース別に進学実績を公開しているのがありがたくType1の実績は素晴らしいと思いました。
予備校無しで受験に臨めそうなところも良いです。
勉強ばかりで嫌だという書き込みも見ましたが私は勉強が好きなのでむしろプラスに思えました。

育英東大選抜は受けている方が多いですね。東大選抜だけの進学実績とかあったら比較しやすかったんですがまだ調べないとわからないことが多いです。併願でも特典A・Bがあると親に言いやすかったのでそこは残念でした。

逆に東北学院特進の情報が少なくて意外でした。ネットで調べたら東北学院特進がいちばん偏差値が高かったのでもうちょっと情報があるかと思っていました。一昨年受けた方の書き込みを見てもやっぱり偏差値だけでは判断できないなと思いました。

ここで質問して良かったです。
引き続き情報をお待ちしております。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/22(木) ]
こんにちは。
勉強が好きとはとても良いことですね。
うちの子供は公立を二高志望しておりますが、私立は学院特進のみ志望して、自己推薦で合格しました。
簡単だったと言っていました。
学院の志望理由は、私立だったら勉強ではなく、高校生活を楽しみたいらしいです。
ウルスラに行ったら勉強ばかりでつまらない。とのことでした。
親としては、余計に二高に受かってほしいと願うばかりです。
ただ、いろいろな考えがあってもいいことなので、本人が納得する進路を志望して悔いが残らないようにしてほしいです。

内緒さん@保護者 [ 2024/02/22(木) ]
東北学院は2年前に共学になり、そこから受験者が増え、人気がでてきたところです。それまでは男子校で、受験する人も多くはありませんでした。ウルスラは独特な校風です。校風が合えば良いですが、合わなければ大変な思いをすると思います。オープンキャンパスや説明会等には行ってみることをおすすめします。説明会後、子供たちの間では癖のある·····の話で持ちきりでした(ここには書けませんが) 受験刑〇所なんて言う人もいますよね。秘密主義なところもあるようです。←これは現在校生の保護者から直接聞いたことなので本当です。収束してからしか連絡がこなかったそうです。悪いところばかりを書いてしまいましたが、勉強のみで考えれば一番良い選択肢にはなるはずです。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/23(金) ]
ありがとうございます。
ウルスラは皆さんのご意見からも独特の雰囲気を感じます。ガチガチ管理で勉強漬けだけど実績は断トツみたいな、今のところ1番興味がわいています。オープンキャンパスぜひ行ってみたいです。
東北学院は共学化されこれから変わっていくところなのですね。
地元の私立トップ校が進学実績微妙で県外の学校を調べていたのですが大変参考になりました。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/03(日) ]
学院は確か共学初年度の倍率10倍でしたか。
内進あるのでMARCH附属並の人気です。
優秀者が多いので、進学実績も凄いことになると思います。
共学化をご存知ない方もいると知って驚きました。
今後進学実績が出たら、益々人気が出そうですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
開成、学芸大附属、西大和など県外難関校を受験または合格の仙台第二受験生はいますか?
[ 66件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/04/13(土) ]
>>二高の評判が悪くなったりしましたか?

志望校が元々二高ではなく難関私立だったのではないですか?二高は公立ゆえ進度がかなり遅いですから、関東や関西の超進学校に合格したらそちらに進学した方が良いと考えるのは自然だと思います。
もし迷うとしたら子供の性格と金銭的な問題でしょうか。公立からでも現役で東大京大医学部進学する生徒はいますから、自立して進めることができる子なら無理に行かせる必要はないわけですし、むしろやる気があるので県外に行かせてくれという子もいるでしょうし、それぞれですよね。
二高の評判云々は全く関係ないと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/13(土) ]
↑能開勢ですね。今年はこれまでになく抜けているようです。

能開の先生がこの前「実際は開成合格しても二高に進む子が多くて、力試しで受けてる」って仰ってたのに。今年そんなに抜けました?
正直東大志望なら開成→鉄緑会が一番の近道みたいな感じですもんね。東北大医医なら二高でいいけど。二高のカリキュラム(と部活)見直さない限り流出は続くでしょうよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/13(土) ]
はじめから最難関高校進学希望者は、宮城県ではいないのでは?学習しているうちに、自分の将来を考えたり意識が高まったり、あるいは自信がついて上のレベルで戦いたいと思ったり。合格したら通いたくなるんでしょう。二高なんか高々宮城県のトップ高ですから。そういう人たちは、もっと上を見てる。県外抜けは残念ですが、宮城県の将来を考えると良いことのように思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/14(日) ]
>>はじめから最難関高校進学希望者は、宮城県ではいないのでは?

いますよ。超進学校志望は中学受験で抜ける人も高校受験で抜ける人もそれぞれいます。多くは親が誘導するが中には塾で勧められて、というケースもあります。仙台在住の知り合いでここ数年は年に1〜2人は毎年のように聞きますね。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/15(月) ]
毎年そんなに抜けてしまうのですね。今年の能開勢の灘開成慶應女子計6名からは、何名抜けているかわかりますか?いや渋谷幕張3名も含めてかな?たぶん今年は異常な気がする。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/16(火) ]
昨年度はコロナが第五類になって全国で超難関校への「遠征」受験が戻ったとは言われてた。
能開は例年西大和(仙台会場あり)のお試し受験は生徒に勧めるようだけど、昨年度(今年)は優秀な生徒が多いから開成など勧めてみてその結果たまたま合格が多かったんじゃないかな?と予想してみた。
今年は2人以上県外に抜けたみたい。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/20(土) ]
今年の合格者は、小学生時代から猛烈に鍛えられたようです。そして、自信がついて県外抜けが増えたと聞きました。中1からそういうレベルでの授業だったようです。相当なレベルでしょうね、この合格者人数は。俺もそこにいればよかったと思います。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/26(金) ]
今年の県外抜けはかなり多いようです。ゴールデンウィークで帰ってきて、再会する約束をしている人がけっこういるようです。どうやら、附属中の上位のレベルがかなり高かった世代なんですね。やっぱり県外に進学した方が良いんですかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/17(土) ]
中3です。評定1791月宮模試
偏差値66(3教科68)
私立はウルスラtype1、育英東大選抜特典Cで合格済みです。
合格できるか不安です。また、倍率1.16と低めですが、かなりレベルの高い勝負になると考えた方がいいですかね?
また、社会理科の対策なんかもあったら教えて頂きたいです。
最後にアドバイスなんかもあったらお願いします。
内緒さん@関係者 [ 2024/02/17(土) ]
320人も合格するのですし、二高に合格できる学力を有していても、一高、二華高、ウルスラ、宮一、三高に進学する生徒もいます。
落とせるものなら落としてみろ、320人に入れない訳がないと強いメンタルが重要です。

内緒さん@在校生 [ 2024/02/17(土) ]
力試しで愛光、西大和は受験しましたか?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/02(火) ]
愛光は仙台会場なくなったからね。新高一で受けた人少ないのでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/24(水) ]
受験業界で聞く説として、「数学が難化すると男子有利、易化すると女子有利」というものがあります。

一高二高は男女比がほぼ1:1になっていると言われておりますが、
数学の難易度で女子の増減が相関する」
という上記の説を二高HPにある男女数に当てはめてみたところ、下記の数学平均点が悪い年は女子の割合がやや減っているように見うけられました。

二高生徒数と男女別人数
2020年1年生 312人 男181人 女131人
2021年1年生 320人 男167人 女153人
2022年1年生 323人 男171人 女152人
2023年1年生 323人 男179人 女144人
(※2020年と2021年の数字は昨年度それぞれ2年生3年生のときの生徒数がネット上にありましたのでそれを引用しています。2022年と2023年は1年生入学時のときの数字です。休学や留年や退学などで新入生数とは多少のずれはあるものと思います。)

公立高入試の数学平均点(制度) 宮城県平均点
2016年 44.4(前期後期)
2017年 45.4(前期後期)
2018年 51.2(前期後期)
2019年 45.9(前期後期) 285.7
2020年 44.5(共通特色) 260.4
2021年 47.6(共通特色) 271.1
2022年 58.2(共通特色) 287
2023年 45.6(共通特色) 300.4

(※平均点について、塾業界の考察で聞くのは、
2020年までは数学だけは一定の難度で推移していたが、
2021年は易化が起こった。平均点はさほど変化は無かったものの前年の2020年と比べると低学力層はそのまま低得点で、高得点層はややボリュームが増えた。
2022年は更に易化が起こり、2021年と比べても大幅に高得点層が増加した。)

一方、易化すると評定勝負と言われてることについても加味してみます。
一般に評定は女子のほうが高いです。
2021年<2022年<2023年と易化が進んでいますが、それに関連して女子の合格比率が上がるという傾向は起こり得るか?

少なくとも↑の二高のデータでは易化が著しい2023年は女子率は減っています。
二高はトップ高なので男女で評定の差は無いのかもしれませんが、
女子のほうが評定が高いとしても評定勝負ではなく、当日点勝負になっていると考えられます。
二高を受験する女子は評定は勿論、学力で男子に劣るとは考えにくいですが、実際は2023年は女子率は減っています。

女子のほうがやや評定が高いか、あるいは評定の差がない二高の男女において、
合計平均点による易化難化に相関せずにどこで差がつくか?という問いについて、
数学の難易度によって男女比率が左右されるという最初の説に落ち着きました。

※出願者数として男子≧女子と思いますが、近年は男女の出願割合は大きく変わらず推移しているであろうことを前提としています。

だから何だという話ですが、長文失礼しました。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/27(土) ]
あれ?論理破綻してますね。
英語が難化したら女子率上がるって思ったら、逆でした。
すみません。
結局、数学しか原因が見当たらないってことになりました。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/27(土) ]
ナンセンスな話。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/27(土) ]
動画で泉館山高の英語の合格者平均が約90点みたいな話あったよ
内緒さん@保護者 [ 2024/01/27(土) ]
宮城県入試は、全教科簡単だから二高、一高は内申点、数学国語でしか差がつかないと塾で言われました。
内緒さん@関係者 [ 2024/01/28(日) ]
数学があまり得意でなければ、国語を得意科目にする、中1から内申点を重要視する、音楽系、音楽関係の資格、賞を取得したりすれば、二高合格できます。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/28(日) ]
>宮城県入試は、全教科簡単だから二高、一高は内申点、数学国語でしか差がつかないと塾で言われました。

ご指摘ありがとうございます。
数学国語の件は私も麻布さんのブログで拝見したような記憶があります。宮城県塾業界の共通認識ということでしょうかね。

英語の考察については完全に誤りでお詫びして訂正します。
宮城県公立高校入試の英語は全国的にも簡単な部類であること、またこれも県政情報センターで確認したデータですが、英語の点数分布は他の4教科のような山なり分布ではなく、20-30点から10点刻みですべて10%程度ずつ存在して、80-90点と90-100点が最頻値という、「歪んだ分布」をしています。ですから難易度に関わらず二高志願者はほとんどが100点付近であり、差がつく要因にはならないとの結論になるかと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/28(日) ]
平均点が250〜260の時代から、宮城公立入試の理、社、英は簡単過ぎると、散々言われていますよ。
二高、一高で結局差がつくのは、数、国。
数学国語が苦手で二高、一高合格を目指すなら、音楽系、音楽関係の資格、賞をとっておくのが望ましい。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
>音楽系、音楽関係の資格、賞をとっておくのが望ましい。

点取り屋の初老のお方、いい加減なことを吹聴するのはお止めください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/18(木) ]
中3です。
評定は190
模試偏差値63です。
今からでも二高まだ間に合いますか?
ちなみに学院の特進の自己推薦は受かりました。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/18(木) ]
自己推薦は何点でしたか?
内申点が高いので大丈夫かもしれませんが、
その割には偏差値低くないでしょうか。
ほぼオール5の生徒って65以上あるのではないでしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/19(金) ]
国語76
数学88
英語68
合計232です
内緒さん@一般人 [ 2024/01/19(金) ]
ご回答ありがとうございました。
多分ですが、自己推薦ギリギリ合格の数値ですね。
これだと本番は危険ではないでしょうか。
三高レベルかもしれません。
残り1.5ヶ月本番に向けてもっと点数をあげられるようにがんばってください。
ひょっとして、地方の生徒さんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/19(金) ]
そうです!
入試本番まで諦めず頑張ります!
ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/20(水) ]
二高、一高、二華、宮一で深海魚になってしまったら将来どうなりますか?ナンバースクール最下層になってしまったらどうなってしまうの?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/20(水) ]
東北大学大学院 が最終学歴になるなら
そのルートに憧れるのだが。
そもそも院卒業なんてそれだけで素晴らしい👍だからと言って、塾長さんの学歴がどうであろうと別に第三者にはなんら関係ねーし。
家庭教師おっさんなんか余計に無関係!
なんでそんなに絡みつくのか不思議。
学歴コンプやばし。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/20(水) ]
ナンスクから山形大非医→東北大学大学院は恥ずかしい。。。
内緒さん@関係者 [ 2023/12/20(水) ]
ナンスクって なんすか〜?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/22(金) ]
仙台一、仙台二、宮城一、仙台二華の4校のことです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/22(金) ]
仙台一、仙台二、宮城一、仙台二華のことです。
ナンバースクールとはとは、この高校を言います。
内緒さん@関係者 [ 2023/12/22(金) ]
おんっあん、また朝から三高いじめはじまったなや。屈辱罪でねっすかーって教育委員会さ
報告しとぐがら。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
>>二高、一高、二華、宮一で深海魚になってしまったら将来どうなりますか?

母集団のレベルが高いほど深海魚からの脱出が困難になる。
深海魚から脱出するためには、英語数学で受験基礎レベルの学力を付ける必要があるが、二高に関して言うと、高2の4月の最初の実力考査で英語数学のどちらかでも6割以下はヤバい。(平均が5割から6割)
このレベルは授業に付いていけてないため、とにかく夏休み前までに英語数学(できれば古典も)を死ぬ気で追いつけば、東北大非医なら現役合格できる。
ただ、ここで追いつかなければ、地方国立、私立と際限なく落ちていく。
二高の辛いところは、死ぬ気で勉強しても、学年順位がなかなか上がらないこと。
それにめげずに頑張って学年で二桁に入れば、やっと授業についていけるようになる。

一高 ≧ 三高 > 宮一
はそれの大変じゃない版と考えれば間違いないと思うよ。
ニ華…中入生と高入生じゃ、あまりに実力差があり過ぎるので、「高入生の中で深海魚」のパターンについて書く。
そもそもニ華高のボーダーは340点と7割も取れない母集団。当然、中学の基礎学力は全く足りない集団なので、いつから頑張っても深海魚から簡単に脱出できると思うよ。深海魚になる心配はしなくていいよ。
ただ、個人的に高2になって、中入生と高入生が一緒になった時に、どのレベルの授業を学校がするのか興味がある。高1の1年で追いつけるような差じゃないよね。

内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
二高での順位はあまり関係ない
対外模試で点数をいかにとるかだよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
学舎@中学生 [ 2023/09/04(月) ]
現在高1です。合格した時の調査書点と点数開示した時の点数を教えてください。
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/04(月) ]
四捨五入して
調査書180
開示460でした
高1にもなって高校受験開示点、調査書点気にするのは向山、三高、館山在校生の特徴
二高、一高、二華、宮一生なら公立入試点数なんて気にしないから
さ〜て。あなたは向山、三高、館山何処の高1なのかな?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/04(月) ]
向山、三高、館山辺りの高1がきたわね
自分が二高レベルだと錯覚したくて二高在校生の調査書点、本番得点聞きにきたのね
ちょっと面白い
調査書180台、本番点450台
内緒さん@在校生 [ 2023/09/05(火) ]
向山、三高、館山辺りの高1が二高合格した時の調査書点と点数開示した時の点数を聞いてて草
内緒さん@関係者 [ 2023/09/05(火) ]
高1にもなって調査書点と開示点聞いてくるのほんと草
一流家庭なら宮城公立入試開示点420でも460でも全く変わらないと教育されているからね
開示420点、駿台中学生テスト偏差値60
開示470点、駿台中学生テスト偏差値50
なら前者のが圧倒的に1000倍凄いから
調査書点、公立入試点数は二高320人、一高320人に入って合格して通過してしまえばそれで良い
内緒さん@在校生 [ 2023/09/06(水) ]
意味わからん。どこかナンバーの掲示板で自作自演バレたらしい。
LINEで流れてきた ていうか同業者のこと誹謗中傷するのやめたら?
被害妄想すぎ。
内緒さん@関係者 [ 2023/09/06(水) ]
>意味わからん。

高1にもなって二高合格した時の調査書点と点数開示した時の点数を聞くんだから向山、三高、館山の高1って話よ
キミだって向山、三高、館山生でしょう
二高生に成りすますのやめてね
内緒さん@在校生 [ 2023/09/09(土) ]
満点/458
当日点低くてごめんなさい><
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
。@中学生 [ 2023/07/02(日) ]
仙台第二高志望の中学3年生です。
今の状態じゃ誰にも言えないほどの学力です。1番最近の実力テストでは偏差値53でした。こんなものが仙台第二高だなんて目指せるのでしょうか...
でも、合格したい!という思いは強いです。勉強も必死にしています。同じような状態から合格した方はいますか?また、どんな勉強をしたら合格に近づけますか。
そして、内申についてなんですが、2年生丸々不登校でした。テストは受けていましたが、、やばいですかね
3年生からは将来の夢のために復帰したのですが、とても不安です。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/02(日) ]
仙台二高だけが勝者じゃないって考え方もあるよ。
二高に何を求めてるかによる。
ブランドや自己肯定感が欲しいなら玉砕覚悟で仕方ないけど、
偏差値高い大学行くのが直近の目標とするなら私立の方が良い場合もある。
二高に限らず公立は大学受験に関して自主性に任されるところがあるので学校としては特段何もしてくれないよ。
極端な話、周りの学生が意識高いっていう環境を得られるだけ。
先生なんて誰だろうと関係なく大学受験して勝手に進学していくし。

仮に君が地頭が良いとする。
でも今偏差値53からだと8ヶ月じゃ高校入試に間に合わないかもしれない。だって二高受かるような人たちは積み上げが相当だもの。みんな真面目。素質だけで受かれるのは少数。
だったら今から4年弱かけて大学受験を考えたほうがいい。
合格できる私立特進に進学してみっちり自称進ばりの詰め込み勉強したら相応の大学行けるよ。
例えばウルスラの進学先や進学率見たら二高以外のナンバー行くより絶対確率高いし。
内緒さん@卒業生 [ 2023/07/03(月) ]
目指さなきゃ受からないでしょ。
それくらいから合格したやつがいるのかどうかは知らないが、いないなら自分が伝説作ればいいじゃないか。
案ずるより産むが易し。
諦めるのは2月の出願のときでいいから、
まずは自分こそが二高に合格する選ばれし人間だって暗示をかけて勉強に没頭してみろ。
授業以外で7月の平日は6時間休日は12時間勉強から手始めにだんだんと勉強耐久力を付けていくこと。
夏休みは1日14時間勉強。12時間を下回ったら屈辱と思え。
で、8月のみや模試と休み明けの実力考査でどのくらい上がるか試してみて。
みや模試64くらいまでならその気になればすぐ上がると思う。
そこでやっとスタートライン。そこからが本当の勝負。

受かるかどうかなんて今は考えるな。入試は最後まで駆け抜けてみないとわからない。だから今悩んでも無駄。
折角目指すんだから本気出してみよう。

どんな勉強をやったらいいかはどのレベル帯なのかによる。
偏差値53ってことは頭空っぽだからまずは詰め込まないと話にならない。難しい問題は後回しでいいから今は我慢して数理社ワーク3学年分を5周と英単語帳20周英文法問題集5周を夏休み明けまでに終わらせる。数理社はわからないことは教科書に立ち返る。理社は教科書を隅々まで読んで何がどのページのどこに書いてあるか頭に叩き込む。その間に自分なりのやり方や効率化が身についてくると思う。
英数の基礎を叩き込むのが第一。
可能であれば理社の点数爆上げしておいてモチベーション維持する。
夏休みはこれだけこなせれば御の字。

国語は漢字だけはやっとけ。風呂とトイレに貼っておく。毎日全部見直す。見るだけでもやらないよりはマシ。

全国高校入試問題正解や宮城県公立高校入試過去問を解く時期は秋冬からでも十分間に合う。
そのための勉強習慣と、基礎の徹底に専念すべし。決して焦るな。
内緒さん@在校生 [ 2023/07/03(月) ]
今から基礎をとにかく叩き込めばいけます
内緒さん@一般人 [ 2023/07/04(火) ]
叩き込めれば確かにいけるかも。

ただ二高合格がゴールじゃない。
高校入試レベルは詰め込めれば受かるものだけど、大学受験は、それと全く別物だとい言うことは覚えておいてほしい。

二高合格をゴールに定めているのなら、少し考えを見直したほうがいいかもしれないです。
内緒さん@在校生 [ 2023/07/06(木) ]
他クラスに評定155で受かってた人がいましたので評定は当日点で十分取り返せるとおもいます
内緒さん@関係者 [ 2023/07/07(金) ]
勉強習慣ついてなくて二高、一高受験はやめましょう
みや模試偏差値が66、67でも中1、中2とコツコツ勉強を積み重ねた勉強習慣の有る中学生が進学するのが二高、一高
平日は6時間、休日は12時間勉強、夏休みは1日12時間勉強してみや模試偏差値63〜69に仕上げて三高進学しなさい仙台三高行きな
どうしても二高がよいなら勉強は平日、休日1時間しかするな
それでみや模試偏差値67〜75になれば勉強才能有るから二高、一高受験してね
学舎@中学生 [ 2023/08/15(火) ]
今年合格した方に質問です。調査書点と合格して点数開示した時の点数を教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/16(水) ]
> 二高合格をゴールに定めているのなら、少し考えを見直したほうがいいかもしれないです。

ゴールではないけど、経済的理由で大学には行けないかもしれないので
現時点での目標です
二高の進学実績に貢献できなくてごめんなさい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
現役ドラフト巨人で躍動@中学生 [ 2023/06/23(金) ]
宮城の経済情勢について教えて貰えないでしょうか?楽天イーグルスの観客動員数が急激に落ち、ライブ公演も宮城はチケットが当たりやすいと聞きました。塾、予備校といった教育にも金をかけない県が宮城だと聞いたりもしてますが、これらは何が原因なんですか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/29(木) ]
>>合格確率低かったけれど運も味方して難関大合格した生徒だったり。

澪標でそんな体験談は見たことねぇよ(笑)

高1、2対象模試ではなくて、高3対象模試ならば、C判定でも結構現役合格するものですよ。
東大、旧帝医だけでなく東北大非医も河合塾高3全統総合偏差値56〜59で現役合格していたりする。
偏差値低ければ現役合格できない、最高C判なら合格できないとでも思ってるの?
二高卒ですよね?どちらの大学に進学されましたか?
内緒さん@一般人 [ 2023/06/30(金) ]
>合格確率低かったけれど運も味方して難関大合格した生徒だったり。

澪標でそんな体験談は見たことねぇよ(笑)

東北大医医A判しか出さないようなレベルは理1、理2、慶医補欠、医科歯科医医、阪大医医、名大医医、東北大医医どこを受験しても合格する域だから。
東大、東北大医医、京大非医、東北大非医すなわち東京一工旧帝大なら高3対象模試でC判は割と合格します。
内緒さん@関係者 [ 2023/06/30(金) ]
千葉大非医未満の大学は判定だったり、合格率だったり全くわからないから中堅国立大〜下位国立大は知らん
内緒さん@関係者 [ 2023/06/30(金) ]
東北大に合格する目安として最低ラインは
高3全統記述模試総合で
総合偏差値55→東北大非医
総合偏差値64→東北大医医
かな
この偏差値を取れていて答案作成力、東北大2次試験の傾向、対策分析して何回も挑戦すれば現役、1浪、2浪、3浪どこかでは合格すると思う
非医は最大で1浪
2浪、3浪は東北大医医
内緒さん@一般人 [ 2023/06/30(金) ]
C判定だから落ちると思っている段階で受験を知らないな。

>貴方本当に二高生?
>かなり学年順位下で東大、東北大医学部医学科合格した人のリアルを知らないから、澪標の体験談しか情報が無いのですか?

OBだけどな。
難関大合格者は皆塾に通っているといったコメントがあったから、塾なしでも合格する人はいると書いただけだ。
学年順位下が曖昧だが、少なくとも俺の代では3桁台で東北大医学部、東大に合格できた人はいないはず。
最近はそういう生徒もいるのかな。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/30(金) ]
>東大実践でC判で東大現役合格してたり、東北大実践模試、河合塾全統記述模試が東北大医学部医学科C判で東北大医医現役合格してたりしてましたけれど。

そもそも・・・東大や東北大医学部を毎回Aで判定取って合格する生徒って、毎年そんないないだろ。
澪標の投稿する方だって常にA判定で余裕で東大合格しました!なんてのはほぼ無いしな。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/30(金) ]
>東北大オープン模試受けた経験ないのですか?
ありますよ。冊子に名前のったことはあるけどA判定じゃなかった。

>東大実践でC判で東大現役合格してたり、東北大実践模試、河合塾全統記述模試が東北大医学部医学科C判で東北大医医現役合格してたりしてましたけれど。

当たり前。二高の合格者の大半はそれが普通。
東北大医学部医学科A判取れるなら理3以外はどこでも受かるよ。
内緒さん@卒業生 [ 2023/07/20(木) ]
>東北大オープン模試受けた経験ないのですか?
ありますよ。冊子に名前のったことはあるけどA判定じゃなかった。

>東大実践でC判で東大現役合格してたり、東北大実践模試、河合塾全統記述模試が東北大医学部医学科C判で東北大医医現役合格してたりしてましたけれど。

当たり前。二高の合格者の大半はそれが普通。
東北大医学部医学科A判取れるなら理3以外はどこでも受かるよ。

あなたの学歴を、教えてください。
どこの高校→大学ですか?
例→二高→1浪東北大医学部医学科
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第二高校の情報
名称 仙台第二
かな せんだいだいに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 980-8631
住所 宮城県 仙台市青葉区 川内澱橋通1
最寄駅 1.3km 勾当台公園駅 / 南北線
1.5km 北四番丁駅 / 南北線
1.7km 広瀬通駅 / 南北線
電話 022-221-5626
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved