教えて!仙台第二高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:74件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
開成、学芸大附属、西大和など県外難関校を受験または合格の仙台第二受験生はいますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
灘と開成、入試難易度の差はそんなないですよ
(灘は社会無しの4教科だし)

コピペ

「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【開成】
(2018年)
合格平均 65.2
75以上合格率 100%
70−75 95%
65−70 87%
60−65 58%
55−60 18%
55未満 7%

(2019年)
合格平均 65.0
75以上 100%
70−75 94%
65−70 71%
60−65 55%
55−60 17%
55未満 10%

(2020年)
合格平均 63.5
75以上 100%
70−75 94%
65−70 76%
60−65 67%
55−60 34%
55未満 15%

【筑駒】
(2018年
合格平均 69.1
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 44%
60−65 18%
55−60 ー%
55未満 ー%

2019年
合格平均 67.8
75以上合格率 ー%
70−75 89%
65−70 50%
60−65 46%
55−60 ー%
55未満 ー%

2020年
合格平均 64
75以上合格率 100%
70−75 86%
65−70 33%
60−65 67%
55−60 56%
55未満 50%

灘高校合格者数がトップクラス、かつ、駿台模試を受験する塾らしい
「灘高は駿台で65以上あればほぼ合格する」だってさ

↓2018年の記事

ttps://kaishinkan-blog.net/nishinomiya-minami/archives/1506

>灘高校の安全ラインが偏差値71(実際には偏差値65以上であればほぼ合格する)
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
学芸大附属はもう難関高じゃないよ…
数年前のいじめが尾を引いて、大量の追加合格を出して顰蹙を買ったり、進学実績はダダ下がり。
未だに学芸大を有り難がってるのは情弱の年寄りだけ。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
↑今でも、能開センター仙台校の最上位クラスのさらに上位じゃないと受からないくらい難関だよ

実際、学芸大附属は能開判定模試でA判ラインは60後半で、去年までの東大寺学園と大差ないし
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
>「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
>2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
>2018年から2020年までの3年間のデータ

東京学芸大附属のデータあるけど、日比谷よりも明らかにムズイやん・・・
朕@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
駿台偏差値66のわい灘合格者と開成合格者などなどハイレベ環境に置かれてチキってしまう
内緒@保護者 [ 2024/03/01(金) ]
全員質問に対しての回答の趣旨が違う
内緒さん@一般人 [ 2024/03/03(日) ]
仙台で駿台模試受けるのって能開勢くらい?
内緒さん@中学生 [ 2024/03/03(日) ]
>駿台偏差値66のわい灘合格者と開成合格者などなどハイレベ環境に置かれてチキってしまう

駿台中学生模試偏差値総合66なんて宮城にいないけど他県の人?
内緒さん@関係者 [ 2024/03/03(日) ]
駿台中学生模試偏差値60越えてれば東大理系、東大文系、東北大医医当確ですよ。
偏差値48〜52でも東北大医医、京大に受かってます。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/03(日) ]
>開成、学芸大附属、西大和など県外難関校を受験または合格の仙台第二受験生はいますか?

私立難関高合格者は一学年あたり4〜9人。
開成、学附、筑附、東大寺学園、鹿児ラサ、早慶附属を旅行感覚でできる限り受験する人がいます。

内緒さん@一般人 [ 2024/03/03(日) ]
え?宮城県で駿台偏差値66超えなんてふつうにいるでしょ。今年、灘高に2名合格者出てるし開成高も複数名の合格者を聞いたよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
>駿台中学生模試偏差値60越えてれば東大理系、東大文系、東北大医医当確ですよ。
偏差値48〜52でも東北大医医、京大に受かってます

詳しくお願いします
内緒さん@一般人 [ 2024/03/06(水) ]
今年、開成の合格者出てるんですか?不合格の人は知ってますが
合格した人は開成に進学するんですか?それとも二高ですか?
二高ならすごいですね!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
能開から、灘1名・開成3名合格しているようです。HPに載っています。ニ高に進学するかどうかはわかりません。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/08(金) ]
↑本当ですね。
ぜひ、ニ高にきてほしい。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
これって、灘・開成だけじゃなく慶應女子・渋谷幕張・西大和までのっていますが、宮城県からの合格なんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
全て宮城県のみの結果と書いてありますね
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
能開すごいですね。毎年、灘とか開成に合格者出してるんですか?渋幕も特特はすごいね。今年たまたま良かったとかではないですよね。
なんにしてもこの学年が優秀なのは間違いなさそうです。素晴らしい。
ちなみに能開以外でも開成合格者いますか?

仙台も大都市だし、やっぱり優秀な子は優秀なんだねー。全員灘とか開成とかに行ってしまうから二高の実績が上がらないのだろうか、残念。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/09(土) ]
これまでこんなに合格者出ていないはずなので、たまたまでしょ?
って言いたいけど、そういう数値ではないですね。仙台で何かが起こってる?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/09(土) ]
え〜!これ本当かな?最近流行りのオンライン授業で良い先生よんで他県から引っ張ってない?
内緒さん@保護者 [ 2024/03/09(土) ]
知人のお子さんが通ってるのですが、知ってる限りではちゃんと通塾していた生徒さんの実績のようですよ。ただ、渋幕と慶應女子は併願してどちらも合格して重複してる方のはず。開成と灘は試験日が同日だからどちらも合格した人はいないはずだけど、開成と西大和、開成と渋幕、渋幕と西大和、灘と西大和、灘と渋幕は別日だから併願いるかもね。渋幕と西大和は共学だから。
仙台からここまで多くの合格者が出るのは初めてかもしれないですが、今までは県外受験をする生徒さんが少なかっただけで優秀な人はいたんでしょう。二高の保護者としては優秀な方が県外に抜けてしまうのは残念ですけど。
少なくとも灘開成合格者は間違いなく優秀だってことです。
内緒さん@保護者 [ 2024/03/10(日) ]
これから中学生になる息子がいるのですが、こんなに最難関高校に合格者が出る塾ってどんな雰囲気なのでしょうか?できれば息子にも頑張らせたいけど、勉強嫌いで。徹底したスパルタ教育なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
能開以外の塾でも灘、筑波、慶応女子、西大和に受かってます!
今年の宮城県の中3は優秀

内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
↑すごいですね。ニ高に進学してほしい。
どこの塾でしょうか?何名ずついますか?
3年後のニ高の大学実績が楽しみですね!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
慶應女子 麻布学院
筑附 ハイパーラーニング
内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
>灘と開成、入試難易度の差はそんなないですよ
(灘は社会無しの4教科だし)

この回答者は灘の入試問題と開成の入試問題を比較したことがあるのだろうか。灘は問題の難易度も入試の難易度も開成より圧倒的に難しい。駿台偏差値で言うと偏差値で4くらいは違うイメージ。
開進館の駿台の結果をデータとして出しているがその年たまたまそうだったというだけで毎年偏差値65で合格するわけがない。2023年度は偏差値70を超えていても不合格が出ている。感覚的に灘の合格者の偏差値帯は筑駒とほぼ同じ。
開進館は灘の合格者はせいぜい5名くらい(しかもWEB講座の合格者もあり)なので、たまたま5人受かったら100%。このデータはあまり当てにならない。
灘は開成より問題が難しいだけでなく定員も少なく、超超難関である。これは筑駒も同様だが筑駒は居住地指定があるので宮城県から受験するのは現実的ではない。
社会がないから、という人がいるがそもそも社会は暗記の要素が大きく社会で点数を稼いで入学してもその後伸びが期待できないのでわざと入試科目から外しているという話もある。(理科はともに物理など計算する問題が好んで出題されている。)
とはいえ、灘の方が圧倒的に入るのが難しいだけで開成が簡単に入れるというわけではなく、開成が通常の成績では合格できないほどの超難関だということに変わりはない。
開成を受験した子は灘よりも近いからという理由で受験したかもしれず、もしかすると灘にも合格するほどの実力なのかもしれない。なので、灘合格者が開成合格者より優れているという話ではない。
このような子供たちが宮城県にいるということは喜ばしいし、どなたかも仰っていたがもし二高に進学するなら凄いことだと思う。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/14(木) ]
大雑把に言うと、理系か文系かの違いでしょ。文系だと開成はいけても灘はいけない。数学の問題の難易度が明らかに違う。でも開成がすごいのは言うまでもないが、違いがあるとすればそこ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/14(木) ]
>文系だと開成はいけても灘はいけない。数学の問題の難易度が明らかに違う。

英語も圧倒的に灘の方が難しいですよ。開成は高校受験レベルでもギリギリ平均点いけますが、灘は共通テストレベルでは難しく国立二次試験レベルの難しさとよく言われ、本当にその通りです。灘では高校から入った生徒はとにかく英語のレベルが高いと言われるとのこと。
国語も灘の方が難しいですが、平均点が低いのでそれを考えると開成の難易度とどっこいかな。理科も灘の方が難しく更に灘は平均点も高いです。理科はできて当然ということかも。
社会がない分、灘は非常に問題の難易度が高いです。塾などで関東の難関高を受ける生徒は関西の理系の問題を解くことを勧められますが、灘の問題をやれば開成は簡単に感じるそうです。英語もなかなか太刀打ちできないようでレベルが違うそう。
開成はマルチな人間を求め、灘は突き抜けた人間を求めているのかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
ということは灘合格が出てそれ以外にも開成など、異常な今年の能開の実績の中学3年生世代はマルチな人間ではなく突き抜けた人間を求めて育てられていたということですかね?ともかく通常では宮城県からはありえません。仙台二高に進学する身にとっては嬉しいことですが。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
高校への数学の難易度分析見ると、灘の数学の問題難易度が開成よりそんな大差で難しいとは思えないんだが

その記事とは別に問題見ても、灘も結構標準問題多いよ
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
>開進館の駿台の結果をデータとして出しているがその年たまたまそうだったというだけで毎年偏差値65で合格するわけがない。2023年度は偏差値70を超えていても不合格が出ている。

いや、開進館も単年の成績だけで「実際は65越えていればほぼ合格する」とは書かないだろ。というか、「2018年度はそうだった」て書くだろ

駿台模試の2021年追跡データだと、70以上は不合格はゼロだった。66以上でも殆どが受かっていた。最低は56だったかな

「70でも不合格が出る」くらいだったら、同じ年の駿台追跡データで、筑波大附属が76で不合格出てるよ
筑駒も70ジャストで複数名不合格が出てる
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
>社会がないから、という人がいるがそもそも社会は暗記の要素が大きく社会で点数を稼いで入学してもその後伸びが期待できないのでわざと入試科目から外しているという話もある。

これ、よく言われるけど、高校受験での勉強負担の話では全く別なんだよね

英数国理の問題が桁外れに難問なのは確かだけど、その気になれば社会を捨てられるのは、凄く大きいよ

実際、いるからね。駿台模試とかで社会1科目だけ偏差値50切って(日頃から社会捨ててる)灘に受かる人
そういう人は開成とかはまず受からないよ(西大和くらいなら英数国理で差をつけて受かるのは可能だが。理社が配点低い傾斜配点だし。ま、それは開成もだが)
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
>灘は共通テストレベルでは難しく国立二次試験レベルの難しさとよく言われ

どこで言われてるの?

自分、灘とか開成目指して英語は大学受験範囲の勉強まで課す塾の出身だけど(宮城じゃないよ)、そこでも「センターはともかく、共通テストの英語はウチのトップクラス(灘とかに毎年受かります)でも難しい」って言ってた
内緒さん@一般人 [ 2024/03/20(水) ]
灘・開成・慶應女子合格者は、すでに共通テストの英語なら8割以上はとるでしょうね…。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/20(水) ]
4年前に卒業したものですが、難関高校合格者がけっこういて英語も凄かったけど、数学力が全然違った。ほぼ能開出身者で上位を占めてた学年で、この学年は大学合格実績も凄かったから次の高校1年生も期待ですね!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/21(木) ]
>灘・開成・慶應女子合格者は、すでに共通テストの英語なら8割以上はとるでしょうね…。

トップレベルならいざ知らず、単なる合格者なら、それはない

灘や開成でも

共通テスト英語8割を舐めすぎ
内緒さん@保護者 [ 2024/03/21(木) ]
今年二高生になる息子がいる保護者ですが、能開からの合格者は、8割はとれるということではないでしょうか?駿台模試で全国1位をとる人もいると聞いたし、最上位クラスでは駿台偏差値60はないとついていけないと聞きました。数学は、もっと凄くてクラス平均偏差値が65だとか。それを聞いて能開では無理だと思いあきらめました。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/22(金) ]
センターなら8割はいくんじゃね?共通テストでも7割以上?違いは、語彙力だけだね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/22(金) ]
仙台は英語教育に長けているからね。首都圏最難関高校に合格できるかは、数学次第。数学できないとそういう意欲もわかない。
内緒さん@関係者 [ 2024/03/22(金) ]
センターだって最後の方は難しかった。
今中学生の子ですが共通テスト同日で普通に英語8割取ったし東進の本番レベル模試でも8割取る。勿論英語だけ勉強してるわけじゃなくて数学も高校範囲です。東進で進めてる子なら珍しくないです。能開や東進以外でも普通にいると思います。今の宮城の中学生の上位は結構できますよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
今年の高校受験組の中3生は優秀なんですね〜。二華中の中3生はどんな感じなんだろうか?ここも凄いとなれば、この学年は本当に凄いと思う。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
二華中入試というか県立中学入試って問題が微妙だからか合格者層も微妙。そのせいなのか入試問題関係なく常にトップにいるような層は確かに優秀だけどそれ以外は微妙。
そして二華中学・高校とも学習指導が微妙(二華中上位保護者談)なせいなのか使う教材ルートが微妙なせいなのか知らないが受験させて生徒を取ってる割に入学後の成績の伸びがイマイチ。
二華ってほとんどの実績は塾(予備校)のお陰なんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
>「センターはともかく、共通テストの英語はウチのトップクラス(灘とかに毎年受かります)でも難しい」

「けれど8割は取れる」というセリフが隠れていそう。そちらの塾の先生の謙遜だっただけじゃない?
超進学校を受けるなら特に英語は大学受験用の勉強するでしょ。その塾が特別ってわけでもないわ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/25(月) ]
二華は、大学実績がふざけているから。宮城県は、やっぱり二高だね。そこで上位になることを考えるべし!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/25(月) ]
結局のところ「環境が大事」っていうのは情報が手にはいりやすいのがメリットなわけで、塾に行く意味もそこにある。以前は首都圏と地方の差もそこでついていた。まだ差は大きいけれど地方にいても情報に敏感な保護者は既に動いていて、灘とか開成とかに合格する子が増えたのは単に優秀だってことではなくてそのせいだろう。
しかし塾が持ってる情報ももうそろそろ出尽くした感があるし今後は情報量だけでは学力に差がつかず結局のところ学習量で勝負の時代になってくるだろう。勉強すれば成績が上がるのは自明で、あとはやる子とやらない子の差がつくだけ。
まあ、その「やる子」にするのが1番難しいのだけど。努力するのも才能のうちだとつくづく思う。
情報が均等になれば、難関大に合格できるのは「頭が良い」と「努力できる」の才能のどちらかを飛び抜けて持つかまたは両方持っている子になるから、ある意味自然。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/25(月) ]
結論は同意するがふざけてはいないだろう。
シンプルにそれが二華の現状ってだけ。
東京一工医学部の大学合格実績しか物差しのないマウント勢にはそれで心地いいだろうが、宮城県の高校教育課や議会の方針としてトータルの教育はこれで良いのかな?偏差値偏重教育にならないようにって理想を掲げるのは結構だが、じゃあ海外大進学や学力偏差値以外の特色を出せてるかっていうと外部の人間には伝わってこない。やっぱり公立では限界があるのか。
内緒さん@保護者 [ 2024/03/25(月) ]
そうですね。東大行ったから将来が保証されるわけでもない。海外に出たら勝ちというわけでもない。難しい時代です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/26(火) ]
努力できる環境かどうかも大きいですよね。つまり周りの人から、頑張れる刺激をもらえるかどうか。だからこそ、二高でさえ良い世代悪い世代ができる。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/27(水) ]
まあ、ふざけているからかどうかは別にして、これから二華の実績はどんどん下がっていくかもね。やはり完全中高一貫にしないと。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/27(水) ]
HP見ましたけど、能開のこの最難関合格者たちは、二高進学ですか?やばくないですか?二華受験しなくて本当に良かった組ですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
今の共通テストより遥かにセンター英語が簡単だった時代だが、灘高校合格レベルでセンター英語6割くらいだったよ
内緒さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
ふと疑問に思うのだが、二華中不合格で開成などの最難関高校合格ってあるのだろうか?そういう人は、二華受験したら間違いなく合格する人だと思う。そして合格したらそこで停滞してしまう…。これが宮城県の現状では?
内緒さん@関係者 [ 2024/03/31(日) ]
〉灘高校合格レベルでセンター英語6割くらいだったよ

数学等ほかの教科がすごくできたか実際受ければ不合格だったか、どちらかでしょうね。
数学飛び抜けてる人ならば可能だと思いますけれど全教科満遍なく取るタイプではセンター6割では(合格も入学してからも)厳しいかと、、、
その程度だと開成も厳しいんじゃないですか?

高校で開成に合格した子はそもそも二華受けていないと思いますね。
伝聞で恐縮ですが小学生の時に開成に入れるくらいの成績だったけど受験せず結局高校受験で合格した人はいますよ。親が転勤できないからと中学から入学することは諦めても高校からは学生寮などありますからね。灘開成レベルに合格する子はさすがに小学生の頃から優秀だと思いますけど。
内緒さん@関係者 [ 2024/03/31(日) ]
連投失礼します。

〉そして合格したらそこで停滞してしまう…。これが宮城県の現状では?
全くその通りです。二華が完全中高一貫ならいわゆる超進学校の進度で進めていけるのにもったいないと思うことはありますね。ただそのスピードだと二華中合格者の半分以上は脱落するでしょうけど、、、

そもそも二華中合格者の上位と下位の差があり過ぎるのが問題だと思いますね。上位の人達は自分でドンドン進めていけるから今のやり方でも案外大丈夫なんですけどね。
二高も学校の方針はアレですけども高校生にもなると学校の力量より本人の力量の比重が大きいですから。しかし公立だから仕方ないですが今時学校の勉強だけでしかもあの進度でなんとかできると思っているなら時代錯誤も良いところです。東大の問題毎年解いてみてその指導なのか?いや殆どの教師は解くことさえしてないでしょうね。教師は塾講師じゃないですから当たり前なんですが。一部の教師にはせめて生徒の足を引っ張るような言動はしないで貰いたいと言いたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/31(日) ]
やっぱり二華を受験して不合格の人に最難関高校合格者はいないですかね?ということは、二華受験の結果は一種の判断基準になる?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/01(月) ]

二華中の入試問題と難関中(高)の問題はそもそも傾向が違い過ぎるので判断基準になるかどうかは…?しかも最近では試験問題が簡単過ぎて作文内申で差をつけた?なんて年も複数ありましたし、どうなんだろう…?小学校の内申なんて学校によってかなりブレがあるし…
わざわざ二華中受けなくても小6で合不合かサピオープンでも受けて立ち位置を確認する方が相関があるのでは?
かなり昔ですが開成A判定の偏差値取ってる子が二華中落ちた、なんてこともありましたね。その子がその後どうなったかは知りませんが、そのくらいのレベルでもたまたま落ちる子がいるなら二華中落ちても最難関高校に合格する子が出る可能性はありますね。(ほぼいないでしょうが)
内緒さん@一般人 [ 2024/04/01(月) ]
二華中落ち二高生は結構いますがその中にはかなり優秀な子もいるそうです。その中には東大や医学部に入った子もいるのかもしれませんね。(実際には知らないのであくまで私の想像です。)
高校受験でも、その時点で灘開成合格できた子は大学受験に有利というだけの話で灘開成落ちたらその後難関大学に入るのは無理ということではないですよね。(流石に理3は無理があるかもですが。)少なくとも高校受験までは人より勉強してきた子供達です。高校受験でそこまで頑張れた子ならそのまま頑張って東大も医学部ももしかするといけるかも、って思いませんか?中学受験も同じで、二華中落ちても受検のために人より勉強した分むしろ有利なのではないでしょうか?
長くなりましたが、たかが小6の子が二華中に落ちたからといってその後が予想できるってことはないと思います。理3(京医)以外はある程度能力があって努力できれば手が届くと思います
教えない人@一般人 [ 2024/04/01(月) ]
>灘は共通テストレベルでは難しく国立二次試験レベルの難しさとよく言われ

どこで言われてるの?

灘 高校受験 英語 レベル
で検索!

こんなんもあった↓↓(秀雄のブログより引用)

YouTuberの森田先生の動画を拝見しました。
灘高の英語の入試問題(2020年)を解いて講評されていました。
丁度、私も9ヶ月ほど前に解いていたので興味深く感じ、ご紹介します。
森田先生曰く
・MARCH、中堅国公立大よりも難しい、と。
・開成よりも難しい、初めから東大目指す子を対象に作られている、と。
英語だけで90分のボリューム、高校入試です英語に90分あてる学校ある?、と。
・昔の東大の問題に似てる、と。
・英作文ムズすぎ〜大学入試レベル、と。

ーーーーー引用終わりーーーー

確かに共テはセンターより難しいし灘問題より文章長いから合格者でも時間内に8割以上取るのは厳しいかも?でも時間制限なければ取れると思うよ
文章の難しさで言えば共テより灘の方が上って年の方が多いんじゃないかなー

神戸大学の二次試験レベルとはよく言われてる
どこでと言わずググってね!
関西大学二次<神戸大学二次=灘高校<早慶二次
というレベル表示もよく見るけど流石に早慶二次は段違い!

開成は英検2級レベルよりは簡単、駿台の長文よりは難しい程度かなー

それにしても気になるのは、灘が難しいって話にいちいち噛みつく人、多分同じ人だと思うんだけも灘落ちた人?それとも開成が母校の人?または子供が灘(開成)落ちた人?
言うて偏差値から灘が開成より難関なのは自明だしどっちも超〜難関なんだから仲良くね!
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
灘は合格するけど開成は不合格、開成は合格する けど灘は不合格。ともにどちらもあるかもしれません。入試日が同じなので実証はできませんし、科目数も異なるし。関東と関西の戦いですね。東大と京大の戦いです。え?ちょっと違う?理系と文系の違い?
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/03(水) ]
二華中不合格で学芸合格はいましたよ。さすがに開成とかは知らんけど。二華中ではなく二高に進学してとても良かったと思う。ちゃんと医学部に入ったし。俺は入れんかったけど。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/04(木) ]
なんとなくだけど。。。
開成は筑駒を意識してそうだけど灘は気にしてなさそう。灘はそもそも他の高校を気にしてなさそう。あくまでイメージです^ ^
内緒さん@一般人 [ 2024/04/07(日) ]
逆に最難関高校に合格した人で二高に進学して、その後深海魚になる人っていますか?いまいちやる気が出ないとかで…。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/08(月) ]
最難関高校合格二高進学なら深海魚はいないだろうね。不登校にでもなったら話は別だが。
同級生で複数人、灘開成慶應女子渋幕のような難関高校合格がいてそのうち何人か直接知ってる。共通してるのは勉強以外では普通の人。でも勉強できるのはみんな知ってるからその点は一目おかれてる。本人は前に出るタイプでなくそこまで目立たなかった。いわゆる「生徒会長」をするようなタイプではない人達。
今年度も二高に進学しないで外部に抜けてしまう人複数いたみたいだね。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/11(木) ]
今年度もって、毎年県外に抜けちゃう人ってけっこういるんですかね?二高もっと頑張らないと…。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/11(木) ]
数は多くないけどほぼ毎年いると思います。
灘、開成、渋幕、西大和、愛光、国立の学芸大附属など。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/13(土) ]
↑能開勢ですね。今年はこれまでになく抜けているようです。どうしてですかね?自分の周りも数名抜けました。二高の評判が悪くなったりしましたか?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/13(土) ]
>>二高の評判が悪くなったりしましたか?

志望校が元々二高ではなく難関私立だったのではないですか?二高は公立ゆえ進度がかなり遅いですから、関東や関西の超進学校に合格したらそちらに進学した方が良いと考えるのは自然だと思います。
もし迷うとしたら子供の性格と金銭的な問題でしょうか。公立からでも現役で東大京大医学部進学する生徒はいますから、自立して進めることができる子なら無理に行かせる必要はないわけですし、むしろやる気があるので県外に行かせてくれという子もいるでしょうし、それぞれですよね。
二高の評判云々は全く関係ないと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/13(土) ]
↑能開勢ですね。今年はこれまでになく抜けているようです。

能開の先生がこの前「実際は開成合格しても二高に進む子が多くて、力試しで受けてる」って仰ってたのに。今年そんなに抜けました?
正直東大志望なら開成→鉄緑会が一番の近道みたいな感じですもんね。東北大医医なら二高でいいけど。二高のカリキュラム(と部活)見直さない限り流出は続くでしょうよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/13(土) ]
はじめから最難関高校進学希望者は、宮城県ではいないのでは?学習しているうちに、自分の将来を考えたり意識が高まったり、あるいは自信がついて上のレベルで戦いたいと思ったり。合格したら通いたくなるんでしょう。二高なんか高々宮城県のトップ高ですから。そういう人たちは、もっと上を見てる。県外抜けは残念ですが、宮城県の将来を考えると良いことのように思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/14(日) ]
>>はじめから最難関高校進学希望者は、宮城県ではいないのでは?

いますよ。超進学校志望は中学受験で抜ける人も高校受験で抜ける人もそれぞれいます。多くは親が誘導するが中には塾で勧められて、というケースもあります。仙台在住の知り合いでここ数年は年に1〜2人は毎年のように聞きますね。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/15(月) ]
毎年そんなに抜けてしまうのですね。今年の能開勢の灘開成慶應女子計6名からは、何名抜けているかわかりますか?いや渋谷幕張3名も含めてかな?たぶん今年は異常な気がする。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/16(火) ]
昨年度はコロナが第五類になって全国で超難関校への「遠征」受験が戻ったとは言われてた。
能開は例年西大和(仙台会場あり)のお試し受験は生徒に勧めるようだけど、昨年度(今年)は優秀な生徒が多いから開成など勧めてみてその結果たまたま合格が多かったんじゃないかな?と予想してみた。
今年は2人以上県外に抜けたみたい。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/20(土) ]
今年の合格者は、小学生時代から猛烈に鍛えられたようです。そして、自信がついて県外抜けが増えたと聞きました。中1からそういうレベルでの授業だったようです。相当なレベルでしょうね、この合格者人数は。俺もそこにいればよかったと思います。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/26(金) ]
今年の県外抜けはかなり多いようです。ゴールデンウィークで帰ってきて、再会する約束をしている人がけっこういるようです。どうやら、附属中の上位のレベルがかなり高かった世代なんですね。やっぱり県外に進学した方が良いんですかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
仙台二高の今年度の大学入試どんな感じなんでし...
在校生の方、保護者の方に質問です数学の学習進...
下のスレで話してることレスが多くつきすぎてよ...
>東北大学医学部医学科に行った人で校内の定期...
>それをどう乗り越えて世の中のエリートになっ...
附属中から仙台二高に毎年40人くらい入学してい...
今年の二高合格者、出身中学校の中で最も多い学...
僕の附属の知り合いに、平均評定が4,1で195点満...
二高志望の中3です。西大和学園の専願受験では...
入学時点での学年トップクラスや上位15名くらい...
県外の難関国立・私立高校を受験予定または合格...
在校生か卒業生、その保護者の方に質問です。受...
来年受験です。河北新報の問題を目にしましたが...
【新入生実力テストについて】(新高1です)二...
はじめまして。3月に行われる一高・二高突破模...
今、偏差値40ぐらいです。これから、六ヵ月死ぬ...
宮城模試で偏差値が67ですが一般入試で二高は無...
中三の新みやぎ模試で偏差値68、69をいったりき...
合格した皆さんは理科、社会はどのように受験勉...
僕はどうしても二校に受かりたいです。理由は、...
中学3です。社会では六割が記述問題だそうです...
お聞きします。他校の掲示板では(特に一高、三...
仙台二高のいいところって何ですか?偏差値が高...
仙台二高を受験したいとおもっているのですが、...
二高の高三生の方はいつ頃から自由登校が始まる...
>『もっと「書きたい」と言っている』などとど...
そう言えば、数年前、向山に京都大学出身の先生...
はじめまして。仙台第二高等学校の一般入試では...
仙台二高では女子が入部できる運動部はあります...
若柳中学校からは一般入試ではいれますか?
自分は二高に合格しましたが、成績最上位層では...
医進会についてお聞きします。医進会にはどのく...
1年生の9月に理系文系コース分けがあるそうで...
推薦で入った生徒は入学後もトップクラスの成績...
仙台二高のクラス分けはどのようになっているの...
仙台二高で、成績上位の先輩が多い部活って、何...
宮城県の進学校の代表校である仙台一高と仙台二...
「みや模試」は中高一貫校の生徒が多数受けてい...
二高ではどの模試を定期的に全員が受験しますか...
二高の理系で、駿台の全国模試で偏差値60以上の...
10月の2年生の駿台模試で宮城県内で偏差値トッ...
数学の進度がシラバスと全く違います。三角比も...
今からでも挽回オッケー👌ワタシだって4...
子息が中学生になったという事もあり、今日から...
センター試験は仙台二高で受けられますか?東京...
1番ハードな部活で何時頃まで活動しますか?進...
僕はリトルシニアという、中学生硬式野球をやっ...
皆さん、本当に二高在校生なのでしょうか?だと...
二高の応援団の活動内容(主にスケジュール)を...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
仙台第二高校の情報
名称 仙台第二
かな せんだいだいに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 980-8631
住所 宮城県 仙台市青葉区 川内澱橋通1
最寄駅 1.3km 勾当台公園駅 / 南北線
1.5km 北四番丁駅 / 南北線
1.7km 広瀬通駅 / 南北線
電話 022-221-5626
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved