教えて!仙台第二高校 (掲示板)
「修猷館」の検索結果:25件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/21(日) ]
時々この掲示板をながめるのですが、他校生を侮辱するような書き込みがが散見され、たいへん残念に思っています。
そのような方々は、二高生同志でも成績や大学(志望大学、合格した大学)、親の職業、生活水準などでマウントをとったりしているのでしょうか?
個人的にそうではないと思いたいのですが、在校生や卒業生の皆さんは、実際どのように感じていますか?
[ 42件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/04/26(金) ]
二高を受けたかったけど直前でビビって三高に下げた。でも結局は三高落ち電子。そもそも高専落ちなら二高になんて到底届かないレベルだっただろうね。滑り止め私立だって学院とか榴は無理だったってことでしょ?二高受験を考えてた人は電子なんて受けないよね。
内緒さん@中学生 [ 2024/04/26(金) ]
そう、最大の謎は何で三高の併願で電子?という事
あまりにレベル差ありすぎでしょ?
昭和時代のこととは言え
すすきのにGo@関係者 [ 2024/04/27(土) ]
そう思いますよね、二高、三高の滑り止めが
電子ってのが、かなり前からひっかかってました。それか、もう1つの滑り止めを
榴とか学院 受けて落ちたんじゃないですか。

▪️三高→不合格(本当は二高も入れたらしい 失笑)※内申3.8?だったから落ちたと言ってるが、当時は絶対評価じゃないんでそんなに悪くはない。当日点数がはるかに足りなかっただけ。
▪️高専→不合格
高専の公立滑り止めとなるのは、三高理数科ではなく普通は向山理数科

内緒さん@関係者 [ 2024/04/27(土) ]
>それか、もう1つの滑り止めを
榴とか学院 受けて落ちたんじゃないですか。

おっちゃんでも塾長でもないけどそれは有り得ないよ
榴とか学院って昔は特進存在しなかったから偏差値47とかの人間も下位で合格してた
電子でも三高でも向山でも高専でも榴、学院は楽に合格
その人物が偏差値40〜45とかなら学院、榴落ちも有るけどね
榴、学院は偏差値49有れば楽に合格だったよ下位での合格だけどね
すすきのにGo@関係者 [ 2024/04/27(土) ]
じゃあ、偏差値40〜45だったんだね。
おっさんは。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/27(土) ]
下位国立大→ロンダ旧帝大院でおっさん叩く人は居ないよね
大学も院も両方東北大、北大、慶應、早稲田辺りは最低出てないと叩けないよ?
大学何処?東北大?
院じゃなくて大学学歴ね、ねえ?東北大、北大、慶應、早稲田何処卒?
内緒さん@関係者 [ 2024/04/27(土) ]
塾業界において下位国立大→ロンダ旧帝大院はおっさんより頭悪いヤバいのばかり
東北大大学院卒って経歴に書いてて大学学歴を隠蔽してて実は下位地方国立大→ロンダ東北大大学院って塾長のとこ行ってみ
内緒さん@中学生 [ 2024/04/27(土) ]
>塾業界において下位国立大→ロンダ旧帝大院はおっさんより頭悪いヤバいのばかり

ド正論で草
下位国立大→ロンダ旧帝大院はちょっとね
大学学歴が東北大、北大とかならOK
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/16(火) ]
【2024国公立大医学科合格者数】
⦅二高⦆
・合格者数・・・38名(うち現役23名)※全国20位
・内訳(高校別順位)
・東北大12名(1位)
・弘前大 4名(4位)
・秋田大 7名(2位)
・山形大 9名(2位)※山形東が11名で1位
・福島県立医科大 2名
・横浜市立大 1名
・福井大 1名
・信州大 1名
・広島大 1名
・その他(一般の家庭からでも経済的に進学できる大学)
・防衛医科大 1名
・東北医科薬科大 18名(1位)
・自治医科大 1名

⦅二華⦆※中入生のみの実績でしょう
・合格者数・・・11名(うち現役7名)
・内訳(高校別順位)
・東北大 2名
・弘前大 2名
・山形大 3名
・福島県立医科大 1名
・筑波大 1名
・横浜市立大 1名
・広島大 1名
・その他
・防衛医科大 1名
・東北医科薬科大 2名
・自治医科大 なし

⦅一高⦆
・合格者数・・・4名
・内訳(高校別順位)
・東北大 1名
・秋田大 1名
・福島県立医科大 1名
・富山大 1名
・その他
・防衛医科大 なし
・東北医科薬科大 なし
・自治医科大 なし

⦅三高⦆
・合格者数・・・3名
・内訳(高校別順位)
・東北大 1名
・秋田大 1名
・新潟大 1名
・その他
・防衛医科大 なし
・東北医科薬科大 なし
・自治医科大 1名

[ 81件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2024/04/19(金) ]
信じられません
全員受験の進研模試学校平均点は
F高がB高校、C高校より高い
ちなみにF高は仙台三高
三高は入学者の学力に頼り過ぎてるから
二高、一高、宮一、二華、四皇最強説
内緒さん@一般人 [ 2024/04/20(土) ]
【2022年東京一工国公立大医学科合格者数】と【2024年東京一工国公立大医学科合格者数】を比べられるように教えていただけませんか? どちらも優秀だと言われていた学年なので気になります。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/20(土) ]
>合格者数について、二高と一高を比較すると面白いですよ。

東北大学合格者数
昭和 仙台一高 仙台二高
24 062 ○ ● 037 新制高校初卒業生
25 139 ○ ● 105
26 125 ○ ● 118
27 122 ○ ● 090
28 139 ○ ● 125
29 112 ○ ● 103
30 112 ○ ● 098
31 117 ● ○ 127 高校入試で輪切り始まる
32 115 ● ○ 125
33 124 ● ○ 140
34 173 ○ ● 120 東北大合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)
35 151 ○ ● 127
36 167 ○ ● 125
37 140 ● ○ 185 3年前の高校入試で二高強制受験
38 147 ○ ● 114
39 184 ○ ● 145
40 168 ○ ● 075
41 177 ○ ● 136
42 171 ○ ● 115
43 166 ○ ● 088
44 115 ○ ● 062 二高の現役は9人のみ
45 151 ○ ● 104
46 144 ○ ● 086
47 180 ○ ● 100
48 147 ○ ● 106
49 129 ○ ● 095
50 153 ○ ● 094
51 127 ○ ● 101
52 137 ○ ● 093 学区分割高校入試(生徒比北学区(二高)5.4、南学区(一高)4.6)
53 145 ○ ● 082
54 141 ○ ● 077
55 140 ○ ● 115 学区分割初卒業生
56 131 ○ ● 103
57 110 ○ ● 107
58 099 ● ○ 107 二高に有利な学区分割のおかげで二高成り上がり

出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/479789325.html
内緒さん@一般人 [ 2024/04/21(日) ]
>⦅一高⦆
>・東北医科薬科大 なし

最近4年間の主要大学合格状況 令和6年4月5日現在
医学部医学科 R6年度入試
東北医薬 2

出典「最近4年間の主要大学合格状況(R6年度入試).pdf」
https://sendai1.myswan.ed.jp/career
内緒さん@一般人 [ 2024/04/22(月) ]
>合格者数について、二高と一高を比較すると面白いですよ。

東京大学合格者数
昭和 仙台一高 仙台二高
25 02 = = 2
26 03 ○ ● 1
27 02 ● ○ 3
28 03 ○ ● 0 二高1回目の東大合格者ゼロ
29 03 ○ ● 2
30 04 ○ ● 1
31 01 ● ○ 8 高校入試で輪切り始まる
32 10 ○ ● 3
33 07 ○ ● 1
34 03 ○ ● 1 東北大学合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)
35 07 ○ ● 2
36 08 ○ ● 3
37 08 ○ ● 0 二高2回目の東大合格者ゼロ
38 09 ○ ● 2
39 10 ○ ● 1
40 12 ○ ● 0 二高3回目の東大合格者ゼロ
41 08 ○ ● 4
42 16 ○ ● 2
43 13 ○ ● 1
44 (東大入試中止)
45 17 ○ ● 2
46 12 ○ ● 2
47 14 ○ ● 2
48 21 ○ ● 1
49 13 ○ ● 1
50 11 ○ ● 1
51 18 ○ ● 1
52 07 ○ ● 1 学区分割高校入試(生徒比 北学区(二高)5.4、南学区(一高)4.6)
53 12 ○ ● 3
54 08 ○ ● 1
55 07 ○ ● 4 学区分割初卒業生
56 01 ● ○ 9 二高に有利な学区分割のおかげで二高成り上がり
出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/479804075.html
内緒さん@一般人 [ 2024/04/24(水) ]
>合格者数について、二高と一高を比較すると面白いですよ。

東北大学医学部合格者数
昭和 仙台一高 仙台二高
30 06 ○ ● 4
31 08 ○ ● 5 高校入試で輪切り始まる
32 07 ○ ● 2
33 04 ● ○ 9
34 11 ○ ● 10 東北大学合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)
35 10 ○ ● 3
36 10 ○ ● 6
37 12 ○ ● 7
38 10 ○ ● 5
39 10 ○ ● 5
40 17 ○ ● 5
41 10 ○ ● 6
42 10 ○ ● 6
43 11 ○ ● 2
44 10 ○ ● 3
45 09 ○ ● 2
46 07 ○ ● 2
47 15 ○ ● 3
48 13 ○ ● 5
49 10 ○ ● 1
50 17 ○ ● 3
51 14 ○ ● 5
52 13 ○ ● 0 学区分割初高校入試(生徒比 北学区(二高)5.4、南学区(一高)4.6)
53 20 ○ ● 3
54 20 ○ ● 4
55 19 ○ ● 6 学区分割後初卒業生
56 09 ○ ● 6
57 11 ○ ● 7
58 10 ● ○ 11 二高に有利な学区分割のおかげで二高成り上がり
出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/479820225.html
内緒さん@一般人 [ 2024/04/26(金) ]
>合格者数について、二高と一高を比較すると面白いですよ。

【東北大学合格者数150人超】
昭和 東北大合格者数(括弧内は現役)
37年 185(86) 二高(東大0、京大0)
39年 184(77) 一高(東大10、京大1)
47年 180(68) 一高(東大14、京大5)
41年 177(138) 一高(東大8、京大1)
34年 173(69) 一高(東大3、京大2)
42年 171(129) 一高(東大16、京大2)
40年 168(112) 一高(東大12、京大1)
36年 167(75) 一高(東大8、京大1)
43年 166(99) 一高(東大13、京大5)
50年 153(63) 一高(東大11、京大2)
35年 151(60) 一高(東大7、京大0)
45年 151(46) 一高(東大17、京大2)

出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/501735632.html
内緒さん@一般人 [ 2024/04/26(金) ]
学院くんの負けだな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/06/24(金) ]
二高、一高、三高違いは何処に有りますか?
[ 432件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/29(水) ]
>昭和40年では、すでに上位層を一高に集中させたあとだ。そうなってからでは、何をやってみても大した効果は期待できない。

妄想を語るな。

すでにに昭和34年の東北大学合格者数で決着はついている。

東北大学合格者数
昭和 仙台一高 仙台二高
24 062 ○ ● 037 新制高校初卒業生
25 139 ○ ● 105
26 125 ○ ● 118
27 122 ○ ● 090
28 139 ○ ● 125
29 112 ○ ● 103
30 112 ○ ● 098
31 117 ● ○ 127 高校入試で輪切り始まる
32 115 ● ○ 125
33 124 ● ○ 140
34 173 ○ ● 120 東北大合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)

『読売新聞』宮城版 昭和49年2月8日
15の嘆き[4] あこがれ
「一高信仰」不動に
東北大合格で他校制覇
旧制時代から敵対
一、二高も旧制一、二中の当時から激しいライバル意識を燃やし、互いに合格者数が「勝った」「負けた」で競い合い、一時は東大志望者をわざわざ東北大へ回すほどの過熱ぶりだった。
ところが、昭和34年の入試を境にこの均衡関係は破れることになる。この年、一高は大量173人が東北大へ合格、中間層の学力を伸ばすという徹底的な個別指導方針が成果を収めたと言われる。一方、二高側では学内騒動がからんだ動揺から合格者120人と一高に差をつけられた。これ以後、世間の目はまず一高に向けられるようになったと言われ、「一高優位」は動かないものになった。

出典「東北大合格で他校制覇」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/481330622.html

仙台二高の管理教育を受けると妄想癖が身に付く。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
>昭和40年では、すでに上位層を一高に集中させたあとだ。そうなってからでは、何をやってみても大した効果は期待できない。

妄想でごまかそうとするな。

東大合格者ゼロを何回も記録するようになってからでは何をやってみても大した効果は期待できない、だろ。

東京大学合格者数
昭和 仙台一高 仙台二高
25 02 = = 2
26 03 ○ ● 1
27 02 ● ○ 3
28 03 ○ ● 0 二高1回目の東大合格者ゼロ
29 03 ○ ● 2
30 04 ○ ● 1
31 01 ● ○ 8 高校入試で輪切り始まる
32 10 ○ ● 3
33 07 ○ ● 1
34 03 ○ ● 1 東北大学合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)
35 07 ○ ● 2
36 08 ○ ● 3
37 08 ○ ● 0 二高2回目の東大合格者ゼロ
38 09 ○ ● 2
39 10 ○ ● 1
40 12 ○ ● 0 二高3回目の東大合格者ゼロ
41 08 ○ ● 4
42 16 ○ ● 2
43 13 ○ ● 1
44 (東大入試中止)
45 17 ○ ● 2
46 12 ○ ● 2
47 14 ○ ● 2
48 21 ○ ● 1
49 13 ○ ● 1
50 11 ○ ● 1
51 18 ○ ● 1
52 07 ○ ● 1 学区分割高校入試(生徒比 北学区(二高)5.4、南学区(一高)4.6)
53 12 ○ ● 3
54 08 ○ ● 1
55 07 ○ ● 4 学区分割初卒業生
56 01 ● ○ 9 二高に有利な学区分割のおかげで二高成り上がり

出典「東京大学合格者数」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/479804075.html

仙台二高の管理教育を受けると妄想癖が身に付く。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
>教育学部 >> 農学部 ≒ 文学部
>地元で仕事をして働こうと思ったら、教育学部や農学部が多くなるのは当たり前だ。

昭和37年の仙台二高の東北大学合格者は農業志望者や小中学校教員志望者が詰めかけた結果だった。

仙台二高の東北大学容易3学部合格者数
昭和 文学 教育 農学 合計
36 17 26 20 063
37 34 43 35 112
38 17 28 18 063

出典「昭和37年:仙台二高の特異年」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/492764303.html
内緒さん@一般人 [ 2023/12/14(木) ]
>地元で仕事をして働こうと思ったら、教育学部や農学部が多くなるのは当たり前だ。

妄想でテキトーなことを言うな。

その頃はまだ宮教大ができてないから教育学部の学生は小中学教員志望者が大部分だ。農学部が多かったのは農業志望者が二高に多かったからだ。とても進学校とは呼べない。

>それと仙台一高は工学部で人数かせぎをしていたから、

妄想で的外れなことを言うな。

一高に工学部合格者が多かったのは理系高校の証(あかし)だ。小中学教員志望者や農業志望者が多かった仙台二高とは違う。

東北大学工学部合格者数
昭和 一高 二高
31 28>24
32 40>35
33 26>23
34 24>21
35 30=30
36 44>26
37 35>30
38 48>>21
39 58>31
40 58>>25
41 57>38
42 69>41
43 66>>30
44 48>>17
45 68>>32
46 66>>30
47 60>37
48 55>33
49 49>34
50 67>38
51 47>35
52 46>34
53 40>27
54 44>31
55 43>40
56 40>34

仙台二高の管理教育を受けると頭の中が妄想まみれになる。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/18(月) ]
>日本棋院主催の全国高校囲碁大会で、仙台二高が優勝したニュースも、河北新報のネット速報に出ただけで、新聞記事になどなっていない。

今日の河北新報に仙台二高の提灯記事が出ていたな。カラー写真までつけてある。

『河北新報』2023年12月18日(月)13面
【在京の二高OB 昔話に花咲かす】
【都内で同窓会】
旧仙台二中・仙台二高在京同窓会の総会が17日、東京・浅草のホテルであり、久しぶりに会う級友らと昔話に花を咲かせた。
・・・・・

なんで1公立高校の昔話集会を記事にする価値があるんだ?

一高だって毎年在京の一高OBが都内で同窓会を開いている。それなのに一度も河北で記事になったことがない。

仙台二高の管理教育を受けるとねたみ深くなる。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/06(土) ]
>昭和40年では、すでに上位層を一高に集中させたあとだ。そうなってからでは、何をやってみても大した効果は期待できない。

虚言を書くな。

すでに昭和40年以前に二高からは東大層はいなくなっている。

東京大学合格者数
昭和 仙台一高 仙台二高
25 02 = = 2
26 03 ○ ● 1
27 02 ● ○ 3
28 03 ○ ● 0 二高1回目の東大合格者ゼロ
29 03 ○ ● 2
30 04 ○ ● 1
31 01 ● ○ 8 高校入試で輪切り始まる
32 10 ○ ● 3
33 07 ○ ● 1
34 03 ○ ● 1 東北大学合格者数で「一高優位」不動に(読売新聞宮城版昭和49年2月8日)
35 07 ○ ● 2
36 08 ○ ● 3
37 08 ○ ● 0 二高2回目の東大合格者ゼロ
38 09 ○ ● 2
39 10 ○ ● 1
40 12 ○ ● 0 二高3回目の東大合格者ゼロ

出典「東京大学合格者数」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/479804075.html

仙台二高の管理教育を受けると虚言症になる。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/03(土) ]
>昭和40年では、すでに上位層を一高に集中させたあとだ。

あいにくだったな。すでに昭和28年に仙台二高の教師が「学校差はいろんな意味で自然に生まれる」と認めている。

『河北新報』昭和28年3月2日(月)
【高校入試あれこれ(中)】
出席者
二中 …
五橋中 …
宮城野中 …
上杉山中 …
【仙台二高 増田治雄】
県教育研究所 …
県教委学務課 安倍辰夫
同指導課 …
・・・・・
【安倍】これは仙台一高と仙台二高の例もみてもわかる。設備は仙台二高が一高よりはるかによい。教員はまあ同じだ。しかし志願者の成績は最高点をとったものが毎年一高を受けている。最低点は差がない。こうした結果はどこから生まれるか父兄が反省してほしい。
【増田】学校差の問題は高校側としては全く受け身だ。成績のいいのだけよこせといっているわけではない。これは50年、70年の伝統として生まれてくるもので学校差はいろんな意味で自然に生まれる。
・・・・・

「しかし志願者の成績は最高点をとったものが毎年一高を受けている。最低点は差がない。」も数字で裏付けられている。

『高校教育スクラップ』21〜22ページ
草創期の高校入試状況
次に、高等学校草創期の入試状況につき、宮城県内のそれを取り上げ概観する。
表4は草創期のある年度の、宮城県内公立高校十八校の入学試験の高校別最高点・最低点・平均点の一覧表である。これを見てまず驚くのは、受験者に現在見られるような高校毎の輪切り現象がないことである。最低点は別として、ほぼ、どの高校も、最高点は接近していて、優秀な成績の生徒が受験していたことがわかる。偏差値(成績)ではなく、生徒自身の興味・関心や適性で高校を選ぶ、本来のあり方が、その頃は見られたのであった。観点を変えれば、戦後の困窮化にあって、親は子弟を高校に進学させることは、かなり家計を圧迫することになるから、居住地域の最寄りの高校を受験させたのだともいえる。
(表4)草創期宮城県高校入試高校別成績一覧
校名 最高 最低 平均
仙一高 594 270 524
仙二高 534 283 504

仙台二高の管理教育を受けると「記憶障害」になる。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/29(木) ]
>>これが、二中と一中の違いだ。

>一中は正規の学校、二中は変則学校だった。これが、一中と二中の違いだ。

仙台一高は札幌南や日比谷と同じく元は尋常中学校・旧制一中。仙台二高は元は旧制仙台一中の分校。

出典
「仙台一高の創立過程」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/484673823.html
「仙台二高の創立過程」
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/485734538.html

仙台二高の管理教育を受けるとボケやすくなる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/05/19(日) ]
偏差値59でも、二高目指せますか?目指すにはどうすればいいでしょうか?
[ 103件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/06/13(木) ]
>その下の基準として、東京一工、東京医科歯科、旧帝、東京外大お茶、すべての医学部でカウントすべき
>お茶や東京外大をカウントしないのはおかしい

そう思うなら、自分でランキングを作って全国ランキングスレに公開すれば良い
どうせ相手にされないと思うが
内緒さん@一般人 [ 2019/06/13(木) ]
>国医といっても秋田医や山形医の地域枠は私大医程度
地域枠で何人合格したか公開されていない
外部で人数はわからない
区別することは無理

>超進学高なら帝医の人数を用いるべき。
ポイント制ランキングでは、帝医は係数をつけている
帝医1人合格は1人相当ではない
内緒さん@一般人 [ 2019/06/13(木) ]
偏差値60程度の北海道大や東北大や九州大の非医学部をカウント
同じようにこれは係数は相当低くしてランキングを作られるから問題にならない

>東大、京大、一橋、東工大、東京医科歯科、帝医の数
医科歯科は難易度は高いが、辞退者が多くあまり評価は高くない
駅弁医で計算するのが妥当
駅弁医内でランクをつければいいが、面倒くさいから誰もやらない
内緒さん@一般人 [ 2019/06/14(金) ]
確か熊本のTOP高が一位じゃなかった。
もちろん熊本大医学部がほとんどだけど。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/14(金) ]
駅弁医<私大医もあるから、医学部はすべてカウントすればいい。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/14(金) ]
そろそろ質問者さんの質問に答えてあげて。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/14(金) ]
その偏差値がなんのテストかにもよるかと。
みや模試なら判定通り。現実見ようだし。
全国のハイレベル中学生の模試ならなんとかいけるかもだし。
中学校でうけた模試ならその中学校のレベル次第。
母体の団体のレベルで偏差値は変わるから返事が難しい。

中一なら頑張って。中二ならそろそろ現実みよう。
中三なら学校や塾の先生の話に耳を傾けて見ませんか?
内緒さん@一般人 [ 2019/06/15(土) ]
>質問者さんの質問に答えてあげて
回答は始めの方でほぼ出尽くしているようだけど
後は雑談
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/01/21(月) ]
センター700中盤orz
2次で挽回する。
[ 64件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
何十年も昔に卒業した地方の高校のランキングなんか気にしない。
学院くんだけきにする
だいたいランキングってなんだ?
二高もランキング気にしてるのか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
二高はランキングランキングうるさい。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
ランキングにこだわるなら
開成、灘、筑駒に行った方が良い。
それとも東北で1番になりたいの?
田舎の1番も素晴らしいけどねww
内緒さん@一般人 [ 2019/03/12(火) ]
>福島の人はみんな言ってる
書き言葉と話し言葉は違うだろうが
お前のようなバカにはそれすら区別ができない

>地域枠があるから二高は負けてる
札幌南や地域枠が大量にある高校に比べて不利だと書いてるだけだろ。
いつまでもネチネチと重箱の隅をつつくようなまねばかり。
女々しいのはお前だ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/12(火) ]
>何十年も昔に卒業した地方の高校のランキングなんか気にしない。
難関国公立大学受験など経験したことのない馬鹿が、ランキングなどと書いても理解できないだけだろうが。
お前はその程度だ。

>田舎の1番も素晴らしい
田舎ではない、全国公立進学校のランキングだ。
何も知らない馬鹿はお前だ
内緒さん@一般人 [ 2019/03/12(火) ]

お前の書き込みは削除されただろ?
それが全てだ!
書き言葉なんて関係ない。
削除されくん
内緒さん@一般人 [ 2019/03/12(火) ]

お前の書き込みは削除されただろ?
それが全てだ!
書き言葉なんて関係ない。
削除されくん
内緒さん@一般人 [ 2019/03/12(火) ]
それが全てだ!

学院未満の猿、掲示板を荒らすな、いい加減にしろ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/04/11(水) ]
[保存版]
週刊朝日
東大、京大と難関国立8大学の合格率ランキング
仙台二高第9位(公立高校では北野につぐ2位)
おめでとうございます❗❗❗❗❗
[ 26件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/04/15(日) ]
熊本高校はまた別な気もするな。
済済黌はそのまま済済黌という名前に、第二済済黌であった現熊本高校は旧制熊本中学という名前になった。
それで2番目というイメージがかなり薄まっている。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/15(日) ]
熊本高校 二高 学力ナンバー1
済済黌 一高 伝統格式ナンバー1

内緒さん@一般人 [ 2018/04/15(日) ]
少し違うのは仙台第二は仙台第一よりも進学実績が下の時期が戦後長かった点だな
熊本高校は進学実績ずっとトップなのでは
内緒さん@一般人 [ 2018/04/15(日) ]
>二人の少年の話をしよう。

今の二高は、親が医者で、浪人して、医学部に合格してる。それで?

>上の話よんで、どう思う?

君は一高を誤解してる。あるいは知らない。
それと君が言うように、旧制一中って、仙台一高に限らず、自由でおおらかな雰囲気はあるよね。
だからか、毎年毎年の進学実績に、二高や三高ほどにはこだわらないのかな?だって、進学実績なんて、良かったり悪かったりするじゃない?それをいちいち気にしてたら疲れない?

それに現役だろうが浪人だろうが、その選択は生徒個人の勝手でしょ?自由でしょ?生徒
一人一人に違った高校生活があったわけだし、当たり前だけど、学力もピンキリだよね。

まあ確かに、もう少し受験勉強しっかりやって、難関大進学実績も良くなればとも思うけど、一高だって頑張ってるよ。そう思わない?中学の成績上位者のかなりを二高にもっていかれても、難関大に110〜130人位は合格してる。今年は東北大減少したけど、惜敗者が結構いたらしいから、来年はまた増えるんじゃないかな。

それと、一高は予備校じゃないし、もっと言えば進学校でもない。一高のHPで進学校って言葉、多分使ってないと思うよ。ただ、勉強することの楽しさを在学中に教えてあげようとはしてるはず。だから無理やりに大学に進学しなさいとは言わない。生徒自らが大学に進学して、もっと深い勉強をしたいと思えば受験すればいいだけの話でしょ?違う?何が何でも大学に進学しないといけないの?それも個人の自由でしょ?自由は尊重してあげなくちゃ!

君からみると、それはおかしいって思うかもしれないけど、一高は難関大合格養成所ではないよ。高校時代って、もっと他にもやることやりたいことってあるじゃない?それって後回しにはできないんだな。高校時代の感性で「やりたい!」って思ったことは、高校時代にやらなくちゃ。それが理由で、結果として志望大学に不合格だったとしても仕方ないじゃない。東大や東北大だけが大学ではないしね。

強制はしないけど、一高で過ごすこと勉強することって、とても貴重なことに思ってる。もちろん二高や三高にもそれぞれ考えがあるし、互いに尊重できたらいいんじゃない?少なくても難関大学合格者数何人を競うのは、高校の在り方としてはあまり関心しないな。それって予備校ならOKだけどね!

内緒さん@一般人 [ 2018/04/15(日) ]

何カッコつけた事を書いているんだ。
一番進学実績に拘ってるのは完全に一高だろ?
東北大現役合格者数で三高に負けたもんだから
5chで三高ディすりまくりだし、昨年は二高を
とことん貶してた。実力もない上に他校を悪く言う。
県内トップの性悪高校。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/15(日) ]
>それと、一高は予備校じゃないし、もっと言えば進学校でもない。

この部分は正しい。予備校だったらちゃんと大学に合格させる。

浪人して専門学校や石巻専修、東北学院に行くたくさんいる高校が進学校の訳ない。ただの浪人養成高校。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/15(日) ]
一高は2陵にではなく
ナンバー
内緒さん@一般人 [ 2018/04/15(日) ]
証拠隠ぺいじゃないの?笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/17(土) ]
無用のことながら〜弘道ゼミナールブログ〜に
https://ameblo.jp/kodosemi

県内高校からの東大・京大合格者総数の推移の考察が載っています。
仙台二高がとりあげられています。
これはどういう要因によるものですか。

[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/04/20(金) ]
>015年 駿台 第1回 高校受験公開模試

地方の高校受験の場合、駿台の公開模試は受験生が少ないから当てにならない。
宮城学院、東北学院、仙台白百合や宮一が入ってるが、そのサイトでは15年二華は登録されていないから調べられない。二華は宮一よりやや下程度にはなるだろう。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/21(土) ]
2つ上と7つ上はあてにならない。
特に二高がこんなに低いわけがない。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/02(土) ]
塾長の御子息は2人とも二高だろ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
そもそも二高受験する生徒はほとんど駿台模試を受けていない
受験生の大半は受けてもいないのに二高の偏差値などわかるわけがない
難関大合格実績と偏差値が違いすぎる
ほとんど当てにならない
というより半年も前に終わったスレをわざわざ上げるなよ
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
二高を受ける奴が駿台模試なんか受けない。
模試が日本一でレベルも高い。
駿台なんか宮城で聞いたこともない。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
>宮模試が日本一
駿台模試をほとんど受けないというのはいいが
ここは突っ込まれるだろう
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
駿台模試知ってるか二華中以外の中学生に聞いてみろ?
ほとんど知らない。
駿台模試受ける二華中は別として宮城では宮模試だ。
でも上の人が突っ込んでいるように
日本一ではないなww
内緒さん@一般人 [ 2020/04/18(土) ]
宮城では一番でしょ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/21(水) ]
高校に入学したら、駿台と河合の他に予備校はありますか?理系なら駿台が良いと聞きますが、仙台でもやはりそうなんですか?
よろしくお願いします!
[ 247件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/07/24(火) ]
昭和30年以前は二高の公式資料は存在せず、新聞速報版による類推しかできない。
確定しているのは、昭和31年以降のみである。

東北大学合格者数

昭和 仙台一高 仙台二高
31 117 ● ○ 127 二高一高ほぼ互角
32 115 ● ○ 125
33 124 ● ○ 140
34 173 ○ ● 120
35 151 ○ ● 127
36 167 ○ ● 125
37 140 ● ○ 185
38 147 ○ ● 114
39 184 ○ ● 145
40 168 ○ ● −75 一高、成り上がり
41 177 ○ ● 136 ↑一高は校舎新築と
42 171 ○ ● 115 北学区の上位層を集中
43 166 ○ ● −88 させたことによる
44 115 ○ ● −62 ・・・東大入試中止
45 151 ○ ● 104
46 144 ○ ● −86 二高は下落気味
47 180 ○ ● 100
48 147 ○ ● 106
49 129 ○ ● −95
50 153 ○ ● −94
51 127 ○ ● 101
52 137 ○ ● −93 学区分割入試
53 145 ○ ● −82
54 141 ○ ● −77
55 140 ○ ● 115 学区分割後初卒業生
56 131 ○ ● 103
57 110 ○ ● 107
58 −99 ● ○ 107 二高一高均衡を保つ
59 104 ● ○ 132 本来の二高の姿に戻る
60 102 ● ○ 115
61 102 ● ○ 120
62 −85 ● ○ 116
63 101 ○ ● −91
内緒さん@一般人 [ 2018/07/24(火) ]
東北大学合格者数

平成 仙台一高 仙台二高
元年 −91 ● ○ 112
02 −96 ● ○ 145
03 −95 ● ○ 110
04 115 ● ○ 135
05 −83 ● ○ 134
06 101 ● ○ 118
07 −78 ● ○ 104
08 131 ○ ● 124
09 −85 ● ○ 108
10 −90 ● ○ 102
11 −56 ● ○ −98
12 −85 ● ○ −92
13 −67 ● ○ −89 3%枠開始(他学区)
14 −68 ● ○ −95
15 −68 ● ○ −74
16 −56 ● ○ −99
17 −70 ● ○ −86
18 −42 ● ○ 103 ダブルスコアの大差
19 −73 ● ○ 104 ↑一高大幅下落
20 −73 ● ○ 127
21 −53 ● ○ −86
22 −51 ● ○ 125 ダブルスコアの差
23 −62 ● ○ −89 ↑学区制廃止
24 −58 ● ○ 106
25 −59 ● ○ 116 ほぼダブルスコア
26 −79 ● ○ 115 一高二回目の成り上がり
→ 学区廃止と共学化により、一高成り上がり
星はなんでも知っている@一般人 [ 2018/12/09(日) ]
>>何万人もいる卒業生を千人もいない受賞者一覧とつき合わせるバカはいない。
>>受賞者を卒業生とつき合わせるに決まっている。

>自分でも何書いてるかわからないようなことを書くな馬鹿
>「受賞者を卒業生とつき合わせる」だと?
>卒業生とつきあわせるには、卒業生全員の名前が頭に入っていないとできないだろうが

二高の管理教育を受けると石頭になる。

一高は卒業生全員の名前を頭に入れることなどしない。同窓会名簿の最後には五十音順の索引がついているから、それと突き合わせるだけだ。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/09(日) ]
>二高の管理教育を受けると
二高に管理教育などない、何回同じ事書いたらわかるんだ馬鹿。

>同窓会名簿の最後には五十音順の索引がついているから、それと突き合わせるだけだ。
全員名簿とつき合わせることになるから、同じことを手作業でやってるだけのことだろうがアホか。

さらに同姓同名者がいたら一高卒の確認が必要になるし、同じ名前があったとしても、自分から申告していなければ、賞にふさわしい実績を上げた人物かどうかの判断が必要になる。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/09(日) ]
>二高の管理教育を受けると
何の根拠もないデタラメを書くな、一高卒の大学と社会の落ちこぼれは、二高は管理と洗脳されてるから、何度同じ事を書いても理解できない。

仙台二高在校生や卒業生による口コミ情報
https://www.minkou.jp/hischool/school/review/4607/
内緒さん@一般人 [ 2018/12/09(日) ]
男子在校生/ 2016年入学 何事も熱心な楽しい学校です!

[校則]
携帯電話の持ち込みの禁止などの特に厳しい校則はありません。生徒に任せている感じです。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/09(日) ]
女子卒業生/ 2014年入学 勉強も勉強以外も!
京都大学工学部物理工学科

[校則]
校則って何かあったっけ…?
バイトは禁止だがそもそもバイトする余裕がない。
髪を染めてる人は普通にいる。休み時間スマホ・ゲームし放題

卒業生 / 2015年入学 文武一道

[校則]

あくまで「自主自律」です。
服も私服だし、アクセサリーは特に何も言われません。
携帯も授業中以外は自由に使えます。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/09(日) ]
女子在校生 / 2017年入学 only one

[校則]
頭髪と服装についての校則は、「常に二高生たる自覚と誇りを体現するような清潔、質素、端正なものであるように努める。」の一文のみである。校則は厳しくはない。

女子卒業生 / 2014年入学 総合的に見ても、仙台二高が1番です

[校則]
私立高にくらべればかなり緩いと思います。私服ですので色んな格好の人がいますし、休み時間はスマホも使い放題です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/16(金) ]
今年の東北大のAO入試合格者は何人だったのですか?
二高はAO入試なんて受けないのですよね?
受験で勝負するのが二高ですよね?
三高のような学校ではないですよね?
[ 121件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/02(金) ]
>自称だけどパソコン何台も並べてる仕事してる
ここの掲示板に書いている二高の卒業生は一人しかいないのか?
同じ奴が書いているという証明はどこでやった?口からでまかせ書くな
内緒さん@一般人 [ 2018/03/02(金) ]
噂じゃなくて校長か教頭の話で聞いた。の間違いです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/02(金) ]
トンネル工事のときに水を抜くというのはあり得る話
大工事だったらしいし、聞いただけだけど
内緒さん@一般人 [ 2018/03/02(金) ]
http://blog.goo.ne.jp/nowhappy_goo/e/5719224645b8a9c24cc1c7454cd74fc1
こんなHP見つけたよ。水があったのは本当みたいだね。
何でも疑う性格も考えものだな(笑)
上の養ちゃん食堂のこと書いている人を疑って質問したからこんな話になってるけど俺は卒業生に間違いないと思うけどなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/02(金) ]
東側から養ちゃん食堂に降りていく階段・・懐かしいですね。
今は存在すら知らない在校生が多いみたいですよ。
昼の買い物は美術館先のセブンイレブンみたいですし、授業が終わったら国際センター駅へ流れますからね・・・
内緒さん@一般人 [ 2018/03/02(金) ]
↑何に対するコメント? とうとう壊れた?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/03(土) ]
平日真昼間はいそがしいはずだと言っているのは、現場の仕事しか知らない人限定

地方の仕事は、大学教員、ヒマな開業医、役職者の公務員など以外に平日自由時間の取れる仕事はほとんど考えられない
内緒さん@卒業生 [ 2018/09/12(水) ]
非医なら普通に受かる層が特攻して浪人するんだよ
それが医強の伝統
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/12/14(木) ]
二高は進研模試受けてるとききました
偏差値75以上って何人くらいいるものですか?
あと偏差値70以上も。
[ 159件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/06(火) ]
確かパソコン何台も並べて仕事中ネットしてる馬鹿だよ
内緒さん@一般人 [ 2018/03/06(火) ]
いない先輩の寝言だろ
内緒さん@一般人 [ 2018/03/06(火) ]
批判に行き詰まると過去のスレッドに逃げる。
自作自演の荒らし誘導… ばればれ。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/06(火) ]
パソコン何台もwwwww
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
確かパソコン何台も

下請け仕事ばかりの馬鹿悔しいのか
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
現場労働者ほど、仕事は大変、仕事中自由な時間は少ない、キツイ。
上層部ほど責任はあるが、仕事は楽で大した仕事はしていないし、自由時間があるということが多いからな。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
>ところで、長々と二高の批判してる人本人は東大の医学部?ハーバード大学?卒業してたら職業は?
>確かパソコン何台も並べて仕事中ネットしてる馬鹿だよ

下請け仕事ばかりの馬鹿悔しいのか

批判してるやつは悔しがられてる?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
A.長々と二高の批判してる人本人は東大の医学部?ハーバード大学?卒業してたら職業は?

二高の批判をしているから、これは二高以外の高校卒のことだろう

B.確かパソコン何台も並べて仕事中ネットしてる

これは二高卒

A≠B

>確かパソコン何台も並べて仕事中ネットを…

だからこれ書いた奴は馬鹿と書いてある。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第二高校の情報
名称 仙台第二
かな せんだいだいに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 980-8631
住所 宮城県 仙台市青葉区 川内澱橋通1
最寄駅 1.3km 勾当台公園駅 / 南北線
1.5km 北四番丁駅 / 南北線
1.7km 広瀬通駅 / 南北線
電話 022-221-5626
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved