教えて!仙台第二高校 (掲示板)
「入学」の検索結果:477件 / ページ数:48
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2024/03/17(日) ]
入学式には皆さんどのような服装で臨まれていますか?定期戦までは制服通学というしきたりは現存していますか?最初から私服通学可ですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
説明会で服装についてお話があるかと思います。
去年から「中学の制服で登校」という縛りがなくなったようです。入学式の翌日から私服登校でした。入学式は、ほとんどの方が中学の制服を着用して式に臨まれていました。
内緒@質問した人 [ 2024/03/18(月) ]
やはり入学式は中学の制服の方が多いのですね。説明会まで待てば説明があるとは思ったのですが、準場の都合上早めに分かればと思い質問させていただきました。回答いただきありがとうございました。
内緒@質問した人 [ 2024/03/18(月) ]

準場 ×
準備 ⚪︎
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
ニ高に入るためには、どうすればいいですか?
内緒さん@関係者 [ 2024/03/17(日) ]
勉強して入試で450点とれれば入れます
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
去年だったら450ほしいけど、今年は430くらいでも普通に受かる。
評定次第だと思います!!
何の教科が得意で苦手かわからないけど、もし、社会苦手なら夏は基礎(中1とかから)に戻って学校のワークでいいから必ず定着させるのをお勧めします。応用は徐々に、、
国語はなかなか上がらないため、もし漢字など(第一問)で落としているようなら、夏で潰そう!!(潰せるよ)
数学は得意だったのであんまりやってなかったけど、過去問繰り返して、つまずいたら塾などのテキストに戻って復習の繰り返し。
理科は社会と同様。(得意だったらそこまで必要ない)過去の入試の傾向からどれが出やすそうか推測して、全国の過去問やり込むのもあり!
英語は得意だったのでほぼノー勉でしたが、学校の授業で習う単語その場で覚えましょう。
出ます。また、余裕があるなら英検取ってもいいのでは??と今更ながら思います。
おそらく英語はほとんど差がつかない。
自身そこまで優秀ではありませんが、よかったら参考にしてください(今年受験してみて実際に感じたことです)
内緒さん@関係者 [ 2024/03/17(日) ]
やっぱり二をニにするのが流行っているの?歳を取ると些細なことが気になるだけです。下の質問で問答があったので揚げ足取りでないと申し上げておきます。
二高に入りたいなら内申は大事です。中学でトップを取れるよう定期テストは頑張る方がいいです。あとはトッパ館など多く合格者を出している塾で上のクラスに入る(←これが現実的)。
自分で頑張るなら学校のワークを何周もして完璧にした後過去問をやるといいかと。
学校のワークで物足りなくなったら他に問題集を買えばいいですが、まずはワークを完璧に。これだけで定期テストは1位を狙えます。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
要するに評定とテストで周囲の人よりも点を取れということだな...
内緒さん@関係者 [ 2024/03/24(日) ]
こんなこと言うと語弊があるかもしれないけど
「二高に合格する」こと自体はそんなに難しくないです。人より早く勉強を始めてなおかつ学校で配られた問題集を何周もして完璧にすれば普通は学校の定期テストも上位だろうし、あとは他の方が書いている通り過去問を数年分(それも何周か)しておけば入試も乗り切れるでしょう。その過程でわからない問題が出てくるようなら塾に行けばいいだけです。
正直なところ県立高校入試問題程度なら二高の上位を取るような生徒は塾を必要としないでしょう。それでも塾に行くのは高校入学後を見据えて先取りをしたいからです。とある塾の生徒さんが全国の有名難関私立を受けまくっているのが良い例かと思います。ああいう高校は中学範囲の勉強では合格するのが難しいのである程度高校範囲にも踏み込んでいる筈ですので。
あとの問題は合格できればそれで良いのかってことでしょうね。どこの大学を目指すかによって入るべき高校も変わってくるかと思いますよ。
ある程度以上の国公立なら二高を目指すのがいいでしょうが有名私立(または学院など)を目指すなら指定校推薦を持っている高校を調べてそこで上位の成績をキープした方が良い可能性もあります。昔は高嶺の花だった上智も、マーチ・日東駒専・関関同立なんかも今や推薦で簡単に入れます。ただしウルスラtype1のように各私立高校の選抜クラスは推薦がもらえないこともありますので(一般で受けるように指導される)ぜひきちんと調べることをお勧めします。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/25(月) ]
↑すごく参考になりました。ちょっと頑張ってみようと思います。将来医学部に入りたいので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/15(金) ]
皆さん得点開示は何点でしたか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2024/04/01(月) ]
ちょっと、今年の新高1の合格点数を見て落胆している先輩です。
今年のあの問題なら、入学者平均点が450点を割ることはないだろうと入試翌日の新聞で問題を解いて感じていました。
採点が厳しくて下がっていることを願うが、もしそうでないなら、高1から全力で勉強しないと「残念な学年」の烙印を押されてしまうよ。
例年どおりかどうかの判断基準を教えよう。
入学式翌日の4月9日に「実力考査」というものがある。これは英数国の3科目のテストなのだが、学年平均点が240点以下であれば、例年の学年よりレベルが低い学年と言うしかない。
(例年どおりかどうかの目安)
・学年平均が240点以上
・学年1位が285点以上
・科目ごとの最高点
英語100点
数学100点
国語95点以上
この3要素を満たさなければ、レベルが低い学年と考えてくれ。

内緒さん@在校生 [ 2024/04/01(月) ]
実力考査3科目の点数で、授業についていけるかどうかを判定すると
英語80点以上
数学80点以上
国語は気にしなくていいが70点未満では、外部模試はもちろん定期テストでも厳しくなるので、古典に注力するのも一案かな。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/01(月) ]
数学の導入の説明はほぼなく、教科書の内容は知っているものとして授業プリントでの問題演習が中心の授業。ちなみに2次関数から始まり、春休みで宿題となっていた青チャートの範囲は自学で各自マスターしている前提で進める。
このやり方でも、今年の2年生以上はクラスの3分の2は普通についていけたし、できる人間は渡されたプリントを20分くらいで終わらせ、青チャートをどんどん進めるという人間がそれなりに各クラスにいたが、今年の新1年も例年どおりであることを切に願うよ。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/01(月) ]
あんまり連投すると嫌がられるからこれが最期。

実力考査の問題の難易度は、今年の入試の英数国の平均点が90点でかつ春休みの宿題は指定されたものをしておけば学年平均は確保できるかなというレベルです。
今年の入試で英語が100点を取れなかった人、数学で80点以下だった人はおそらく英語数学で学年平均点を取れません。
これらの人は中学レベルの知識に穴がありますので、もうあまり時間がありませんが、英文法と中学数学の全範囲の復習を入学前にしておいてください。
そうしないと、マジで深海魚の有力候補ですから。
みなさんのご健闘をお祈りしています。
内緒@中学生 [ 2024/04/04(木) ]
私は460点くらいでした。
周りにも440〜450点台の子がけっこういました。
なのでたまたま点数が低めだった子達の書き込みが多かっただけで、上と下の点数の開きが大きかっただけでは?
でも成績良くても二高以外のナンバーや私立特進系に行く子も多くなってるから、その影響で二高のハードル下がってきてるとかなのかな?
内緒さん@関係者 [ 2024/04/04(木) ]
>>私は460点くらいでした。
周りにも440〜450点台の子がけっこういました。
なのでたまたま点数が低めだった子達の書き込みが多かっただけで、上と下の点数の開きが大きかっただけでは?

それを聞いて少し安心。例年通り平均点は450点は最低限確保したのかな。
正直、内申オール5で420点以下で合格とかドン引きする。
420点でも英語満点、数学90以上ならいいけど、英語90、数学80以下とかなら、4月の実力考査で平均60点代、学年200位以下、深海魚直行だと思う。
「入ってしまえば横一線。その人の頑張りしだい」と考える人は二高じゃなく、一高とかの方がいいと思う。
上位40〜50人は中3の時も高校受験の勉強比率5割以下、基本は高校の先取りがデフォだから。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/27(土) ]
>入学式翌日の4月9日に「実力考査」というものがある。これは英数国の3科目のテストなのだが、学年平均点が240点以下であれば、例年の学年よりレベルが低い学年と言うしかない。
(例年どおりかどうかの目安)
・学年平均が240点以上
・学年1位が285点以上
・科目ごとの最高点
英語100点
数学100点
国語95点以上
この3要素を満たさなければ、レベルが低い学年と考えてくれ。


根拠は?
今年の実力テストの数学の平均点知ってます?なぜ例年同じだと断言できるのか謎。

>例年通り平均点は450点は最低限確保したのかな。
正直、内申オール5で420点以下で合格とかドン引きする。


これについても度々「二高の合格者平均点450点以上」としてるようですけど、ソースは?
まさかあなたの感想じゃないですよね?

大体、内申が良くて合格した人の何が悪いのか分からない。今から一斉にスタート、別に無理じゃないですよ。人より頑張ればいいんですから。

あ、誤解なきように言っておきますが別に悔しくて反論したわけではないです。こんな無神経な書き込みが先輩だと思いたくないだけ。当日点は450点超えてます。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/27(土) ]
誤 なぜ例年同じだと断言できるのか謎。
正 なぜ例年同じ問題だと断言できるのか謎。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/15(金) ]
今度から入学する者です。数学の予習ってどうすればいいですか?やり方がよく分からなかったり何を参考にしたらよいのかわからなかったりするので教えてください!先輩でも誰でも構いません
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/15(金) ]
説明会でチャート配布されるのかな?
テキストは全員配布でテキスト代は後で強制徴収なので、自分は既に持ってるとか自分で買うからお金払わないってのは無理だったはず。
お金ケチりたいなら配布を待って今は他の勉強することになるので、数学できない間はとりあえず英単語ターゲット1900のアプリを課金して全部覚えてしまうってのもあり。英単語集は何を指定されるのか合格発表時の配布資料ではまだわからないんでしたっけ?どうだったか忘れてしまった。

貴方の考えの通り数学は予習しないとまずいよ。ていうか合格発表まで何してたの?って軽い説教になっちゃいますがね。
理想を言えば中学のうちに教科書や簡単な参考書を買って最低数IAくらいは終わらせておけば良かったけど、このタイミングだとすぐにチャート配布されるし入学時に教科書も配布されるしで後手後手ですわ〜って某おっさんみたいな口調と内容になってきた。

お金かけずに勉強するなら、youtube動画でとあるなんちゃらが授業してみたの数学の授業で範囲学習はできるしプリントアウトすれば問題もダウンロードできたと思う。同じクラスだった人がそれで中学のときに数IIBまで終わらせてたって聞いた。

個人的には教科書ってすごく凝縮されていると思っていておすすめ。公式の証明とか全部書いてあるし、まあそりゃ数学の大学教員も一緒に編集してるわけだから適当なわけないんですよ。兄の影響もあって自分は体系数学を中学のときにメルカリで買って何度も読んで解きまくってた。それだけであとは高校の勉強で進研模試くらいなら高1のとき数学偏差値80だった。これは全然大した事ないよって話で、進研模試数学偏差値80って校内だと数学50〜100番くらいだったような。もうちょい上かもしれないが忘れた。そんくらいみんな勉強できるからまあ覚悟しといて。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/15(金) ]
ありがとうございます!
チャートは説明会のときに配られるらしいです。説明会では中学の復習テストがあるので、そこまでは中学生の復習が宿題になっています。中学生のうちに数学Iを終わらせるとかすごいですね………僕はもう入学するのに手一杯でした。
アドバイスしてもらったことを元に頑張ります。また後でわからないことがあったら質問させてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/14(木) ]
今年二高に入学する者です。部活についてなのですが、クイズ研究会に加入した場合、正式な部活には入らなくて良いのですか?クイズ研究会とは別に部活に入らなければいけないのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2024/03/14(木) ]
クイ研は愛好会なので別に部活に入る必要がありますです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
誰か東北大と北大の北海道内の高校情報(ベスト10)を教えていただけないでしょうか?。北海道はサン毎がまだ発売されていなくて、、、お願いします。
[ 55件 ]の回答が省略されています。(全て表示
もうすぐ受験生@中学生 [ 2024/03/16(土) ]
全部読んだ
二高とほかの学校との差におどろいた
二高に入れるようがんばろ
内緒さん@在校生 [ 2024/03/16(土) ]
進研模試程度で科目別で偏差値70を取れない人にアドバイス。
身バレするので具体の数値は少し誤魔化す。
英語偏差値80
数学偏差値75
国語偏差値75
これまでにした勉強
英語
・ターゲット1900は見出し語だけ全部覚えた
英語頻出問題総演習という本を8割はマスターした
(この本オススメ)
数学
・青チャートの星4までの例題は確実に解けるようにした(青チャートは学校で配られたので使った。結構、自分にはあってた)
国語
・現代文と漢文はノー勉
(現代文は生まれてから漢字以外勉強したことない。みんなそうだよね?)
・古文は学校から配られた古典文法の参考書を定期テスト前にちゃんと勉強した(でも、模試前にはしてないので一部忘れていてフィーリングで解いた。結構あたっていて驚いた笑)

当たり前ですが、模試用の勉強などするはずもなく、そもそも試験範囲も知らないで受けてます。
こんなレベルでも上の偏差値が取れますから、みなさん頑張りましょう。

(補足)
この実力で全統記述を受けたら、きれいに偏差値5づつ下がりました。
でも、全統記述もこの程度の勉強で偏差値70は取れますよ。
では。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/17(日) ]

の続き

この程度の成績では、二高ではトップ争いに加われません。
大した勉強をしてないのでしょうがないですが、トップ層の数人とは厚い壁を日々感じていますので、この春休みから本気で勉強を始めました。
みんな、がんばろう!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
だろうね。本当のトップ層は勉強と部活、趣味やリアルで忙しくてこんな掲示板に長々と書き込みしないから。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
>>本当のトップ層は勉強と部活、趣味やリアルで忙しくてこんな掲示板に長々と書き込みしないから。

俺はトップ”争い”と書いた。
あなたのトップ”層”が学年何位以上を指すかは知らないが、東京一工と国公立医医に現役で入れる層でなければトップ層ではない。
こんな簡単な短文で誤読する注意力散漫なあなたでも当然トップ層なんですよね?
それにリアル二高生なら、俺が教えなくてもトップ層が学年順位が何位くらいか知ってますよね?
(もちろん実力考査か校外模試でお願いします。定期テストは過去問収集力を試す茶番だから参考になりません)
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
トップ争いと書いてあるけど、トップ層とも書いてあるでしょ、自分で。個人的には学年で35〜40位くらいまではトップ層と言ってもいいんじゃないかな。理系だけだと25位くらいかな。
友達いなそうだね。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/18(月) ]
>> 学年で35〜40位くらいまではトップ層

失笑

内緒さん@一般人 [ 2024/03/20(水) ]
うちの学年も優秀だったから30番台でも国公立医学部に進学した人が何人もいた。もっと下でもいたはず。それらの人は上位層といって間違いないね。今年度はもっと優秀だったんじゃないかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/13(水) ]
明日発表ですが皆さん二高に掲示を見にいきますか?誰と行きますか?ホームページでも見れるのでどうしようか迷っています…
配布物もあるようなので行った方がいいのかな?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/13(水) ]
教えてくださってありがとうございました!
少し遠いので親と行きたいと思います
(親に友達と行くのはやめた方がいいと言われたので)
内緒さん@在校生 [ 2024/03/13(水) ]

あなたの合格を心からお祈りしています(先輩より)
内緒さん@在校生 [ 2024/03/14(木) ]
あと3時間…おらワクワクしてきたぞ(鳥山明氏追悼)
内緒さん@中学生 [ 2024/03/14(木) ]
合格しました!合格祈願してくださってありがとうございました!
内緒さん@在校生 [ 2024/03/15(金) ]
>>合格しました!合格祈願してくださってありがとうございました!

合格おめでとう!!
頑張った甲斐がありましたね。
二高は在学中はもちろん同窓生のつながりも強いので、あなたが今思ってるよりもおそらくもっと様々な場面で「二高に入って良かった」と感じると思いますよ。
東大、京大、一橋、東京工業大、東北大医医、他の国公立医医といった難関大も二高内の順位で合格できそうか判断できるのも強い。難関大でも自校内だけでおおよそ判断できるのは二高ならでは。
学校の雰囲気も穏やかで過ごしやすい。

でも、勉強はしっかり頑張ってね。特に英語数学
学年にもよるかもだけど、帰国子女がそれなりにいて英語はノー勉でも学年というか県内でトップの人とか、数学モンスターで、中学生までに数学2Bを大学受験レベルまで終わっている人とかいる。
そこまでではなくても、数学は高校1年の範囲は一通り勉強している人が数十人単位でいるから、入学前に数学は進められるだけ進めておくことを推奨。
授業では2次関数の”問題演習”から授業が始まるから、自分でどんどん予習して授業で配られるプリントの演習問題で定着させるというサイクルをつくることが重要。
優秀な人はプリントを瞬殺し青チャートも授業内で終わらせる人も少なからずいるけど、もしそのレベルにあなたが達していなくても、せめて授業内でプリントは全て終わらせられるようにするのが東京一工や国公立医学科に行く人たちの最低ラインなので頑張ってね。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/15(金) ]
合格直後だからこそ伝えたいのだけれど、二高でいわゆる深海魚(下位2割)になってしまうと、周囲のレベルが高いため抜け出すのは容易ではない。
これまで受験勉強を頑張ってきて遊びたい気持ちはすごく分かる。
分かるけど、ここはもうひと頑張り、まずは英語の単語帳(ターゲット?)と数学(学校からは青チャートが配られるけど自分のレベルでは難しいと感じたら白チャートがおすすめ。その代わり例題だけじゃなくEXERCISESまで全て解く)を授業より早くどんどん進める。
英語数学が軌道に乗ってきたら、古典文法も勉強をはじめる。理科と社会は定期テスト前だけでいい。というか、たぶん定期テスト前しか勉強できないと思う。特にスポーツ部に入れば英語数学だけで精一杯のハズ。
そうして、6月の定期テストで最低二桁は死守(難関大を目指すのであれば30位以内には入りたい)。
ここまで頑張れば、勉強と部活のバランスも自分なりに取れてくると思うので、あとは油断だけしないように頑張るだけだよ。

長文になってしまったけど、二高レベルの進学校になると深海魚問題は避けて通れないから書いた。
合格直後の君の気分を害したらスマン。

内緒さん@在校生 [ 2024/03/15(金) ]
【定期テストの目標点】※順位は目安(1000点満点)
900点…5位。おめでとう。二高内順位=県内順位の方々です。
850点…15位。まずはこのラインを目指して欲しい。
800点…50位。東京一工+国公立医学科に行きたいなら死守ライン
750点…100位。東京一工以外の東北大非医を含む旧帝の現役合格ライン。東京一工+国公立医学科に行くには明確に実力不足なので、高1から勉強を頑張らないとダメ。
700点…160位。学年平均点。保健学科とかレベルが低い東北大非医なら現役合格も可能かも。あと北大とかも現役で行けると思う。
それ以下…下位2割の深海魚じゃなければ地方国公立とかは現役で狙えると思う。あと、早慶を含む私立文系とか。地方進学校あるあるかもしれないけど、早慶は全く評価されていない。
理系志向というか医学科志向が強い二高では文理選択で8割が理系に行く。
そのため、数学は最重要科目であり、数学が苦手であることは、実損以上にマイナスに見られる雰囲気があり、受験で数学を使わない大学を受ける時点で残念だったね感が出てくる。また、文系でも数学がメチャクチャ得意な人もいる。

最後に、某塾など色々なルートで過去の定期テスト問題を入手し、凌いでいる人がいるが絶対におすすめしない。
理由は、せっかくの勉強の機会を自ら放棄してテストの点数を取るだけの作業をしているだけで全く実力が身につかないから。
当然ながら、そうやって取った点数や順位に全く意味はなく、上の順位の目安も当てはまらない。
例えば、過去問と類似した問題がたまたま多く出て850点を取っても東大や京大を狙えるわけないじゃない。
そういう人の特徴ははっきりしていて、定期テストの順位はまあまあなのに実力考査や校外模試になると、途端に点数が取れなくなり順位が悪くなる。
二高にもこういう愚かな行為をする人が残念ながらいるんだよ。そして、いざ受験学年になり校外模試の成績をベースに受験校を選ぶ段階で手遅れになるという事例が出るからね。
特に、受験で使う予定の科目は、たまたま過去問が手に入っても見ないで愚直に勉強する人が最後は勝つからね。

超長文、失礼しました。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/15(金) ]
定期テストの問題の難易度は、合格者平均点が450点以上の生徒たちなのに7割ギリギリというところでお察しください。
英語のコミュニケーションは英検2級程度だと8割を取るのは難しいと思います。英検準1級レベルの人なら9割いくと思いますが満点はほぼ無理だと思います。
数学は、去年の入試で満点が推測ですが50人以上いるのに満点者がゼロになったりします。
生物基礎は激難で6割取れれば東北大合格ラインです。
地理総合と歴史総合は比較的良心的ですが、国語の問題かというくらい記述式のオンパレードです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
速報値ですが、2024年度の東大・京大合格者数が出ましたね。

◎仙台二高…東大17名、京大4名
→この他に、国公立医学科合格者が昨年までだと50名程度いる。おそらく、在学生の医学科志向の強さを考えると例年と遜色ない実績はあると思われる。
→当然、昨年までと同様、東北大医学科と山形大医学科の高校別合格者数のトップは譲っていないハズ。例年2位以下の高校と大差だからね。
→宮城県内では、仙台二高とそれ以外の高校の母集団のレベルに差があり過ぎる。
→国公立医学科への進学は、二高か二華の中入生以外はほとんど合格不可能な実態があったが、今年の二華の惨状(↓)を見ると、二華の存在意義が危うい。もっと頑張ってくれないと。

○仙台二華…東大 4名、京大3名
→ふざけてんの?
→中高一貫の意味、全くなし
→青陵と競っててどうする!

・仙台一高… 東大 3名、京大2名
・仙台三高… 東大 0名、京大1名
→ 日頃、ナンバースクールで一括りにされてるが…。
→おまけに、国公立大医学科もいて1年に1名なんだから、比較するのもバカらしいのでやめてくださいね。
[ 78件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/04/08(月) ]
>二高以外の高校のことをよく知らない。

仙台二高は私立高校や郡部の高校に東大合格層を取られた。

昭和30年高校別東大合格者数
4人 仙台一高
2人 東北学院高、東北高校
1人 仙台二高、築館高、気仙沼高

昭和33年高校別東大合格者数
7人 仙台一高
2人 古川高
1人 仙台二高、東北学院高

昭和34年高校別東大合格者数
3人 仙台一高
1人 仙台二高、東北学院高、古川高
内緒さん@一般人 [ 2024/04/09(火) ]
>いい意味で二高生も見た目ほど上品でも大人しくもないですよ。

『河北新報』昭和38年6月7日
生徒200人が無断欠席 仙台二高
高体の応援のため
学校側、20人に謹慎処分
さる1日から3日間開かれた第12回県高校総合体育大会の最終日の3日(月曜日)、仙台二高の生徒約200人が授業を無断欠席して試合の応援に出かけた。

大会3日目は準決勝、決勝種目に選手を多く残した学校は仙台市内の場合、たいていは授業を休みにして応援団をくり出した。

学校は4日緊急職員会議を開いて応援団員19人と生徒会幹部1人の処分を決め、5日に父兄も呼んで通告した。

宇野県高校長会会長(一高校長)の話
高体連の役員になるなどで先生がいなくなり会期中は事実上、授業はできないから月曜の3日もわたしの学校は休みにした。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/10(水) ]
>学校のレベル差ってボーダー(合格最低点)の点数差より、トップ層のレベル差とそのボリュームで判断すべきじゃない?

高砂敏夫著『高校教育スクラップ−新制高校四十五年の軌跡−』(平成3年12月発行)
(表4)草創期宮城県高校入試高校別成績一覧
校名 最高 最低 平均
【仙一高 594 270 524】
仙商男 582 163 392
宮二女 580 245 404
塩釜高 580 148 383
宮一女 577 256 476
涌谷高 570 83 363
岩出山高 567 103 318
仙台高 562 147 422
黒川農 551 81 328
亘理高 541 72 269
【仙二高 534 283 504】
築館高 533 129 316
仙商女 530 181 325
柴田高 524 69 282
宮三女 523 253 396
小牛田農 518 74 374
県農高 516 73 289
気仙沼高 485 106 271

『河北新報』昭和28年3月2日(月)
【高校入試あれこれ(中)】
出席者
・・・・・
仙台二高 増田治雄
県教委学務課 安倍辰夫
・・・・・
【安倍】これは仙台一高と仙台二高の例もみてもわかる。設備は仙台二高が一高よりはるかによい。教員はまあ同じだ。しかし志願者の成績は最高点をとったものが毎年一高を受けている。最低点は差がない。こうした結果はどこから生まれるか父兄が反省してほしい。
【増田】学校差の問題は高校側としては全く受け身だ。成績のいいのだけよこせといっているわけではない。これは50年、70年の伝統として生まれてくるもので学校差はいろんな意味で自然に生まれる。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/11(木) ]
>二高生も定期戦の歴史は知っていますが、中身は硬式野球部通しの試合に過ぎないとも言えるんですよ。

「仙台一高二高定期戦とは×××である。」vol.2
【宮城県仙台第二高等学校/郄橋賢校長】出演回(2024/4/2放送)
│定期戦中継事前特別ラジオ番組
https://www.youtube.com/watch?v=NJVpX5q7KSA
(6分33秒)
仙台一高二高定期戦とはお互いの高校を高め合う戦いである。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/12(金) ]
>二高生は普段から自分の打ち込むものに絶え間ない努力を続ける人が多く、友人関係やコミュニティも志しを同じくする通しでつながることが多いんですよ。

診断書 「アスペルガー症候群」とみられる。

https://www.zyuken.net/school_page/10410121113/c?bbs_query=%A5%A2%A5%B9%A5%DA%A5%EB%A5%AC%A1%BC&pn=1&t=0
内緒さん@一般人 [ 2017/03/24(金) ]
そもそも学力ってなんでしょうか?
テストという事務仕事を処理する能力です
最たるものが、官僚

開成の子は小さい時からその事務処理を何億回もやらされて
それに耐えられた子達
内申点や生徒会や部活とか
入試にどうでも良いから

内緒さん@一般人 [ 2017/03/24(金) ]
開成といえば東大ですが
東大はアスペルガー症候群の
生徒が多いので有名です。
だから↑に書いてある作業も
得意。何かについて学びたいと
思えば貪欲に学ぶ。そのかわりに
周りとの調和が苦手なのも多い。
だから内申点とか部活とか
気にしないのも納得。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/15(月) ]
>二高生も定期戦の歴史は知っていますが、中身は硬式野球部通しの試合に過ぎないとも言えるんですよ。

「仙台一高二高定期戦とは×××である。」vol.10
宮城県仙台第二高等学校同窓会会長/佐藤一郎さん出演回(2024/4/12放送)
│定期戦中継事前特別ラジオ番組
https://www.youtube.com/watch?v=Cqa2eASSTto
(5分10秒)
仙台一高二高定期戦とはお祭りである。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/16(火) ]
>しかし、保健学科にいってどんな仕事につくんだろう。

昭和37年東北大学学部別合格者数(括弧内は現役)
学部 仙台一高 仙台二高
医学 12(8) ○ ● 7(4)
法学 17(7) ○ ● 9(2)
経済 15(2) ○ ● 8(4)
理学 17(7) ○ ● 14(6)
工学 35(12) ○ ● 30(9)
薬学 04(0) = = 4(0)
文学 08(3) ● ○ 34(14)
農学 13(2) ● ○ 35(20)
教育 11(3) ● ○ 43(27)

仙台二高の東北大学容易3学部合格者数
昭和 文学 教育 農学 合計
36 17 26 20 063
37 34 43 35 112
38 17 28 18 063

こんなに農学部に行って(仙台二高の農学部占有率50%近く)どんな仕事につくんだろう。

出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/492764303.html
内緒さん@一般人 [ 2024/04/17(水) ]
>特殊な学校。

『毎日新聞』宮城版 昭和40年10月6日
進学作戦(58)「進学へのしごき」
学力差に応じ指導
仙台二 クラス編成に英断

仙台二、学力テストで仙台一しのぐ
毎年4月に行われる県下一斉学力テスト数学の成績から現在高校3年生の過去3年間の移り変わりを調べてみると、ことし大きな番狂わせがひとつあったことに気づく。仙台二が学校平均点で仙台一を5年ぶりに上回ったことであり、その差は2.0点、現在の仙台二の3年生が2年のとき仙台一より10点近く下回っていたから、同校数学科の得意のほどがうかがわれよう。仙台二は仙台一より20点近く差をつけられていたこともあったのである。仙台一、仙台二自身が意識しなくても、周囲は両校のデッドヒートを興味深く見ている。これまで長年下回っていた仙台二がなぜ急に追い抜いたか、関心のまとになることは当然だ。

学力別のクラス編成取り入れる
この秘密は、同校が2年前から取り入れだした学力別クラス編成にあるようだ。現在の3年生はちょうどこの学力別に慣れてきたころということになる。
・・・・・
学力別を取り入れたのは、東北大などに多数の合格者を出す同校でさえ、格差がありすぎるからである。高校入試段階で数学の場合50点足らずで入学してくる生徒もおり「学力差に応じた授業を受けなければ、できる生徒は伸び悩み、できない生徒はますますできなくなるためだ」という。
・・・・・
翌昭和41年の東北大学合格者数(カッコ内は現役)
昭和 仙台一高 仙台二高
41 177(138) ○ ● 136(75) 仙台二高学力別クラス編成の初結果

出典
https://sendaiichikou.seesaa.net/article/480718640.html
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/09(土) ]
二高に入学したらパソコン購入が必要になりますか?
内緒さん@関係者 [ 2024/03/09(土) ]
要らないです。そもそも学校で個人のパソコン使うような場面が少ないですし、学校のiPadで数学の図形やプリントまで全部できるので大丈夫だと思います。あと一応パソコン室もあるので大丈夫かなと思います
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/10(日) ]
ご親切にありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
入学式は4月何日の予定でしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2024/03/14(木) ]
4月8日の午後からですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第二高校の情報
名称 仙台第二
かな せんだいだいに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 980-8631
住所 宮城県 仙台市青葉区 川内澱橋通1
最寄駅 1.3km 勾当台公園駅 / 南北線
1.5km 北四番丁駅 / 南北線
1.7km 広瀬通駅 / 南北線
電話 022-221-5626
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved