教えて!仙台第一高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:20件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2024/03/15(金) ]
3/15記。昨日の合格発表で一高に不合格となりました。一高の校風に憧れて、どうしても入りたかったので本当に悲しくて悔しいです。自分の努力が足りなかったです。育英特進に合格していますが、どうしても一高に行きたいという気持ちが消えません。中学浪人して来年もう一度、一高に挑戦するということは可能でしょうか?実際に一高に浪人して入学した人がいらっしゃったり、実例を知っている方がもしいたら、ぜひアドバイスお願いします。一生に一度しかない高校生活、悔いのない選択をしたいです。どんなことでも構いません、アドバイスよろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/15(金) ]
その相談は重すぎます。
大学入試の浪人ならともかく、高校入試浪人は現代では絶滅危惧種ですから。
しかも育英特進も押さえてあるわけですから行くところが無いわけではない。
貴方は親の扶養に入っているわけですから最終的には親が納得するかどうかでしょうけども、学校や塾の先生はやめたほうがいい大学入試でリベンジできるからとこぞって止めるでしょう。
しかし貴方は一高への憧れが強い。その気持ちも本来は尊重したいと親も思ってくれているかもしれませんが、日本は横並びの文化が強すぎるため抵抗があります。
貴方の年齢は必ず横並びで高校に行くものだ。大学も大体このくらいの年齢で行くものだ。多浪も医学部以外はほとんどありえない。結婚も適齢期が暗黙の了解で存在する。等々。

中学浪人はモチベーションを保つのが難しいかもしれません。上述のとおり日本人だと周りの目を気にしてしまうからです。大学入試の浪人でも1年間勉強モチベーションを保つのがほとんどできないものなので、まだ精神的に成熟していない年齢の貴方が平静を保って再受験を迎えられるかは親は心配すると思います。今はイメージできないと思いますが二浪の恐怖というのは計り知れません。もしかしたら学力はあっても当日の精神状態が悪すぎて今回と同じくらいの成績しか取れないなんてこともありえます。それくらい追い込まれた状態になるということです。そしてもしまた落ちてしまったらどうしよう、、、なんてどんどんネガティブ思考になります。そんな可哀想な状態になったお子さんを想像したら親としたら絶対避けたいですよ。
勿論親のために高校に行くわけじゃないので、親の言う事に全面的に従えというのも偏っていますし、貴方の人生ですから自分に正直に考えることは間違っていません。よく話し合ってください。
自分の志望する学校に行きたいという気持ち、それに向かって努力するのを尊重したい親心と同時に、子供をこれ以上苦しんだり悲しい目に合わせたくない親心もあるはずです。

話は逸れますが、
昭和〜平成初期の頃は特に地方田舎は中学浪人はたくさんいました。
有名な地方の一つとしては福島の磐城高校です。クラス40人いたら10人以上が浪人生というのが普通でした。二浪してる人もいたそうです。今考えると異常ですが、それくらい公立トップ高以外は人間扱いされないみたいな価値観がありましたから。今も地元高齢者には存在します。東北大出てるより磐城高校出てることのほうが重要です。田舎はまともな私立高校が無かったのも原因です。

あと、一高でも二高でも留年生はいます。理由は学業不振、引きこもりで休学、あとは留学ですかね。浪人生がいるのかは把握していません。少なくともクラス分け名簿には入学式名簿に無い生徒名がありました。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/15(金) ]
近年でも中学浪人して一高に入学してくる人はいます。理由は質問者さんと同じで「どうしても一高に入りたいから」「一高の行事を楽しみたいから」だそうです。
内緒@一般人 [ 2024/03/15(金) ]
ずっと一高にあこがれていて現実を受け止めるにはまだ時間が必要なのかなとお見受けします。慰める気ではありませんがまずは他校に入学し高校生活を始めてはいかがでしょうか?気が変わるかもしれませんし、来年また受験の意思が強くなるかもしれません。一年を棒に振るには15歳ではまだ早いと思いますよ。また、運動部など部活するにしても出場の年齢制限がありますからせっかく
続けても活躍出来ないかもしれません。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/15(金) ]
半世紀以上前の卒業生です。当時は中学浪人が多くて一高でも約10%が中学浪人経験者でした。1年余分に勉強しているから業者模試で成績優秀かというと全然そんなことはありませんでした。模試で上位50人は名前が掲載されるのですが、中学浪人も多数受けているはずなのに名前が掲載されるのは上位50人のうち1人くらいでした。

一高に入っても中学浪人や留年生がいました。彼らが成績上位にいた記憶はありません。たいてい下半分です。彼らは難関大学・学部にも現役では入れませんでした。

真の最終目的が、志望する難関大学・学部に合格することなら育英特進に入学してすぐに受験勉強を開始するのが賢明です。

それよりも一高で高校生活を楽しみたいのならば中学浪人になって望みをかなえるのがよいでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/15(金) ]
育英特進一択です
そのパワーを大学受験に向けてほしい
青春は密ですから、時間はとても貴重です
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/15(金) ]
またはるか昔の話ですが、高校や予備校は中学浪人をどう見ていたかという資料です。念のため書いておくと、学区分割以前の頃なので、仙台一高がゆるぎないトップ校です。

「毎日新聞」宮城版 昭和40年10月5日

【進学作戦(57)】
【中学4年生 益なく害が多い】
【なぜねらう?一流高校】

【保証なき勉強の毎日】

県内には約500人の「中学4年生」がいる。義務教育から高等教育への谷間をいく「中学浪人」である。世の中へ生まれてきた年月が同じでありさえすれば同じ制帽、制服をつけることができた9年間の基礎教育を終えた彼らは、よりよい制服、制帽を求めて、つぎの春まで谷間を歩く。だが、中学浪人が1年で終わるという保証はない。県内唯一といわれる中学浪人のための仙台予備校(仙台市元寺小路)には現に「中学5年生」と呼ばれる2年浪人が3人も通学している。

・・・・・

【あまりよくない成績】

中学浪人をして高校へ入学してきた生徒について高校側はどうみているのだろうか。予備校生をはじめ、家庭学習だけで浪人をした者をふくめ毎年3、40人の中学4年生が入学している仙台一高の大場教務主任はつぎのように述べている。

「入学成績そのものが、それほどよくないようだ。入学後の成績の伸びも芳しくはない。それは大学進学の時点で再びあらわれている。高校生活全般においても、現役の生徒と比べ違っている。それは精神的な作用というか弱さから来るものではないか」

大場教務主任のことばを裏づけるのが仙台予備校、横田指導主任のことばである。

「中学4年生はどの生徒をとってみても「あるていど無理をした」という点が共通している。各自の力の相違なのだ。高校へ入学すると「1年よけい勉強した」という過信、そして性格の弱さがこれに輪をかける。入学時点にもう少し自己の過去を反省すれば現役組に負けないが…」「しかし、中学4年生の存在そのものが、益なく害が多すぎる気がする。予備校に通っても成績が上向きにならない生徒は、非行へ走る。というものの現実に中学浪人がいる限りわたしたちは何らかの力になってあげたい」

名古屋大学教育学部の調べによると大学入学後、成績が伸びるものは、高校時代の成績が、一流高校、二流高校。三流高校に関係なく、「5」「4」「3」「2」「1」の平均で4.3以上だという。国立教育研究所の調査でも4.4以上であった。ということは、なにも中学浪人までして一流高校を狙う必要はなくなる。それでも来春を夢みて机に向かっている中学4年生がいる。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/15(金) ]
同じ記事の中学浪人生活の部分です。入試で内申点がない、満点は700点、当時の私立高校に特進コースのようなものはない、現在は中学浪人がほとんどいなくなったので予備校や学習塾に中学浪人向けのクラスがない、など現在の状況と違うところがいろいろあります。

「毎日新聞」宮城版 昭和40年10月5日

【進学作戦(57)】
【中学4年生 益なく害が多い】
【なぜねらう?一流高校】

【保証なき勉強の毎日】
・・・・・
毎日午前8時半頃になると仙台市のレジャーセンター向かいにある仙台予備校前がにぎやかになる。髪をのばし、身長は高くっても顔つきをみるとやはり少年である。女子20人を含む320人が8時45分から午後零時20分まで1日4時間、1週24時間の補習授業を受けているのだ。出身地区をみると仙台市内65?、白石、小牛田など郡部35?である。大半は通学だが下宿しているもの3人、そして2年浪人は仙台2人、坂元1人となっている。

仙台一、二、三高の受験に失敗したものが4割、その他、郡部の県立高校に入学できなかったもの、さらに「私立高校に入学してみたものの、将来の大学進学を考えると…」と私立校を中途退学し、自ら中学浪人を志願したものも10人いる。33年4月に開校した仙台予備校は、多い年は450人、最近でみると38年180人、39年280人などこれまでに合計約2千人を高校へ送り込んできた。

【学力別でランク】

入学金3300円、月謝2800円を支払った4年生は、80人ずつ4クラスに分けられる。申込み、受付順などではない。中学校の成績、過去の受験の成績により完全に「学力別」なのである。A、B、C、D4クラスに分けた場合、4年生たちはまずスタートラインで差をつけられる。成績の向上程度によってDからC、BからAクラスへ学期ごとに組み替えをするが、移動の対象となるのはクラスの1割ほどだから、最初のクラス編成が1年間ほど続くわけ。教科書、問題集を中心に3人の専任教諭と10人の講師が英語数学に重点を置き9科目をたたき込む。

20日に1回校内模擬テスト、9月後は学習協会、県外の模擬テストにも積極的に参加させる。4年生の成績はそれぞれの角度から分析され、出身中学校、父兄へ連絡される。とくにDクラスの生徒に対しては生活指導の面が重視され家庭全体の配慮が要求されている。各学期ごとに父兄会も開かれる。しかし、個人指導まで手が届かない点は、大学への予備校の場合と同じ。そこでは「意欲」「努力」が決め手になる。3学期になると志望校を選ぶ。予備校の平均成績が基準になる。「この基準は過去の実績から割り出したもので、ほとんど狂わない」と千葉同校事務長はいう。700点満点で(1)480点以上=仙台一、仙台二、仙台三高(2)450点以上=国立高専、電波高専(3)300点以上=郡部公立高校(4)300点以下=私立高校ほか−、というぐあいである。「480点以上」といってもさらに550点以上が仙一、500点以上仙二、480点以上仙三の水準が合格可能圏だという。こうしてことし仙三へ40余人、仙二へ30人のほか仙一、郡部県立高校、私立高校へ在校生全員を送り込んだ。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/15(金) ]
あなたが、上の例にあるような一流高校への進学目的のためでなく、一高の校風に憧れてのことであることは承知していますが、中学浪人としてのこれから約1年間の勉強(自宅での勉強?)や日常生活はかなり厳しいのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/15(金) ]
はるか昔の話や半世紀以上前の話は参考にならないから、今、現在の話をしてあげてください!
内緒@質問した人 [ 2024/03/16(土) ]
アドバイスをくださった皆さま、本当にありがとうございます。どの方も真剣に質問に応えてくださり、私のことを未来まで含めて考えてくださってのアドバイスに、いろんな感情があふれて涙が止まりませんでした。
親とも話し合いました。自分の一高への思いを知っていて、これまでずっとサポートしてくれました。そして、中学浪人はメンタル面でも想像以上に大変だと思うけど、それでも本気でもう一度挑戦したいなら応援すると言ってくれました。学校の先生にも結果報告のために電話して、浪人についても話してみましたが、最初にコメントをくださった方がおっしゃっていたように、モチベーションを保つのが難しいからやめた方がいいと即答されました。たぶん塾の先生も同じだろうなと想像できます。
今日は午前中天気もよく暖かかったので、一人で自転車で広瀬川まで走って、皆さんがくださったお話や親が言っていたこと、そして自分の気持ちと向き合って、真剣に考えました。その後、一高へ点数開示をもらいに行き、自己採点より低かった点数を見ました。
帰り道を自転車で走りながら、今回、一高へ行けなかったのには、理由があるんだろうなと思いました。そして、現役よりずっと大変であろう浪人生活をしている自分を想像して、それを乗り越えて一高に入っている姿が、はっきりとは思い描けませんでした。それが自分の弱さです。もっと必死に努力していたら。1年生の時からもっと評定を意識して学校生活をしていれば。そんな「たられば」ばかり浮かんできて押しつぶされそうでしたが、そこまでしかできなかったのも自分の実力ですし、この後悔を忘れないでおこうと思えるように、少しだけなりました。いろんなことを乗り越えて、努力して一高に合格した人たちを、心から尊敬します。合格おめでとうございます。
内緒@質問した人 [ 2024/03/16(土) ]
自分は、育英へ行くことに決めました。
一高への憧れは今もありますが、浪人しても行きたいと思える高校に挑戦して自分なりに頑張ったことは、少し苦いけれどいい思い出です。
コメントをくださったすべての方に、心から感謝しています。本当にありがとうございました。
がんばります。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
ご報告ありがとうございます、主さんは素晴らしい人間性をお持ちです、前進あるのみです
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/16(土) ]
>はるか昔の話や半世紀以上前の話は参考にならないから、今、現在の話をしてあげてください!

中学浪人が百人単位でいたはるか昔と違い、今はほとんどいない(数人?)から、中学浪人の現在の話などは誰も話せない。

半世紀以上前の話でも参考になるところはある。半世紀以上前は何百人も中学浪人がいたから、お互い知り合って励まし合えただろう。今はほとんどいないから仲間を見つけることなどほとんどあり得ず、孤立したり孤独になる。15、6歳がこのような境遇に1年間耐えられるだろうか。

はるか昔は中学浪人が百人単位でいたから、予備校も彼ら向けのコースを設けた。学校での授業に近く毎日出席すれば規則正しい生活がおくれた。現在はそんなコースはないから、自分で自分を律しなければならない。

想像力というものは生きていくうえで大切だ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
↑そんな程度のことは聞かなくても分かる
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
質問者さんの返信を読んで、涙が出そうでした。まだまだこれからです。頑張ってください!
内緒@質問した人 [ 2024/03/17(日) ]
ありがとうございます!!
内緒さん@中学生 [ 2024/03/19(火) ]
私も、一高は落ちました。
育英特進で一緒に頑張って大学受験で喜び合いましょう!
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/20(水) ]
以下は特定の誰かに対する返信でなく、育英の特進コースに対する個人的な感想です。

今発売中の『サンデー毎日』3月31日号に大学合格者高校別ランキングが載っている。東北地区では国公立13大学(東京、京都、北海道、東北、名古屋、大阪、九州、東京工業、一橋、筑波、横浜国立、国際教養、東京都立)、私立9大学(早稲田、慶應、上智、東京理科、明治、青山学院、立教、中央、法政)が対象になっている(実際には東北学院大も載っているが、レベルが違うので除外する)。

仙台青陵中教、仙台第一、仙台第二、仙台第三、仙台二華、聖ウルスラ英智は一目で多い。

これらの高校に次いで多いのは育英で76人。その後宮城第一の46人、東北学院の31人が続く。東北学院は今年東大合格が1人出て注目されたが、総数では育英に劣っている。宮城第一は東大・京大がなくて、東北大も育英の10人(内現役7人)に対し8人(内現役8人)と劣っている。

つまり育英は県内7位となっている。育英の特進コースで頑張って10以内に入っていれば十分東北大学現役合格が狙えると言える。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/20(水) ]
以下は特定の誰かに対する返信でなく、高校内での成績の序列に関するある見解の紹介です。

『教育余禄 −続・でもしかの記−』仁科博之、平成7年(1995年)
旧制仙台二中(現仙台二高)卒、東北大学理学部生物学科卒、仙台一高教諭(昭和35年〜42年、生物)、仙台二高校長、仙台大学教授

にわとりの「めんどり多数・おんどり1羽」のグループに、別の「おんどり1羽」を加えると、先住の「おんどり」とお互いに血みどろになって喧嘩をする。どちらが勝つかまったく分からない激しい闘争である。

しかし最初の闘争で負けた「おんどり」は、勝った「おんどり」に二度と闘争を挑むことはなくなる。ちょっと威嚇されても、餌場から離れてしまう。もう一度戦えば勝つかも知れないのにである。

人間の場合にも、小学校から中学校へ、あるいは中学校から高等学校へ進み、新しい集団を作ると、最初に出来た成績序列が後までも尾をひくことが多い。そのため、新しい集団になって適応がうまくゆかなくなると、自分は駄目なのだと思い込んでしまう。

実力のあるビリが理想かも知れないが、序列が下であると、自信を失ってしまうことが多い。このことは、相撲の世界でも、番付が下がると、下がった位置の相撲しか取れないと言われている。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/21(木) ]
私も一高落ちました!そして進学先も同じ育英の特進です!質問者さんの想いがとても伝わってきて涙が出ました。自分の番号がなかった時はショックすぎて涙が出なかったのに。あんなに1年間涙を流して勉強したのに、開示の低すぎる点数をみて悲しくなりました。ですがそれと同時にきっと私の行くべき道は一高ではなかったのだと思いました。大丈夫です!私やあなたと同じような境遇の人達が育英の特進にはもっといると思います!共に勉強し、東北大などにに合格して一高生を見返すために3年間頑張りましょう!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
今回、無事一高に合格することができました。し...
入学書類に「生い立ちの記」というものがありま...
在校生の方に質問です。みなさんは塾派ですか?...
記述抜き、作文−10で自己採点して322でした。...
本日、合格発表ですね。自己採点408点、内申173...
合格発表前に失礼いたします。一高に合格してか...
今年の文化祭(一高祭)っていつですか?
私は学区外にすんでいます仙台一校に入学するに...
仙台一高って修学旅行いつですか??
仙台第一高校に一般入試には、どのくらいの評定...
仙台一高のサッカー部の成績と力の入れ具合はど...
今年仙台一高に不合格となった者です。5教科の...
今年の一高のボーダーって何点でした?不合格だ...
僕は、一高が大好きで、自分もどうしても一高に...
一高の女子はチャラい人が多いって本当ですか?...
これからの2ヶ月で何を勉強すればいいのかわか...
すみません。もう一つお聞きします。私は第一志...
仙台一高の教師は、出身大学はどこが多いのです...
仙台一高の推薦入試に合格した方に質問します。...
今年一般に落っこちた、新高1ですが、壱高再受...
壱高の宮城県でのレベルを考えたときに、進学率...
先ほど結果を確認してきました。残念ながら不合...
春季課題の現代文総演習のやり方なんですが、単...
定期考査の現代社会って何を勉強すれば良いんで...
仙台一高から東大に行くことは可能ですか?また...
中学二年です。新みやぎ模試で偏差値65でした...
中学時代の部活はどのように入試の判定に評価さ...
推薦にあたって中学校の評定はいくらぐらい必要...
入試で下のほうの人は300点くらいでも入れる...
女子で壱高入ろうとおもってる人いない?
一高の男子はどんな人感じですか?また共学化反...
一高を志望する中三女子です。一高の伝統行事や...
何かと話題になっている日大に20名ほど合格者...
一高入りたいです!でも自信ありません!余裕な...
以前から、高校受験ナビを読むのは参考になり楽...
受験校を決めるときに,内申点・試験の得点力が...
評定が4.2と低かったため、他校を受験したので...
春から高校生になる女子です。推薦入試でなんと...
高校に入ったら部活は剣道部に入りたいのですが...
仙台第一高等学校を受けたいと思っている者です...
一高の女の子に質問です女の子が少なめですが、...
評定が185で、宮模試の平均偏差値が71です。過...
登校可能日って大半の人は行きますか?それとも...
今年中3の受験生です。ひとつ疑問に思ったので...
>あります。/*『河北新報』2020年9月1...
>新みやぎ模試11月の結果>431点以上>二...
>授業だけでついていけるのは授業だけでついて...
一高在校生、卒業生のみなさんこの時期にしてい...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
仙台第一高校の情報
名称 仙台第一
かな せんだいだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 984-8561
住所 宮城県 仙台市若林区 元茶畑4
最寄駅 1.0km 榴ヶ岡駅 / 仙石線
1.0km 五橋駅 / 南北線
1.0km 愛宕橋駅 / 南北線
電話 022-257-4501
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved